週刊ベースボール |
1994年 |
3/28 |
95 |
横浜の、切り札 |
|
4/5 |
90 |
ボ帝化 |
|
5/23 |
95 |
ああ初勝利 |
|
5/30 |
86 |
日本シリーズ巴戦 |
|
6/6 |
93 |
家電と新戦力 |
|
|
101 |
埋伏の毒 |
|
6/13 |
94 |
日本エージェント |
|
6/20 |
94 |
巨人以外全部捨てる |
|
6/27 |
86 |
5点打線で18回 |
|
7/25 |
86 |
疲労で自滅 |
|
|
100 |
冷戦未だ |
|
8/22 |
90 |
三塁左折 |
|
8/29 |
86 |
南半球では |
|
|
94 |
影武者鈴木監督 |
|
9/5 |
92 |
久慈は捕手より |
|
9/12 |
95 |
一校の価値 |
|
10/3 |
86 |
プレイボールとキックオフ |
|
10/17 |
94 |
原、4番奪取 |
|
10/24 |
86 |
ベンチ入りメンバー |
|
11/7 |
95 |
山が動いた |
|
|
95 |
陰の主役は小早川 |
|
11/21 |
95 |
原豪語! |
|
11/28 |
95 |
一茂入閣 |
1995年 |
1/2、9 |
99 |
ヤクルトのピンクレディー |
|
1/16 |
92 |
監督選挙、トレード |
|
2/16 |
88 |
比較広告 |
|
2/27 |
168 |
ギャオス対バレンタイン |
|
3/27 |
84 |
三角ベースで60度 |
|
4/3 |
88 |
さくら銀行 |
|
4/10 |
88 |
いつの間にやら大記録 |
|
5/22 |
83 |
一茂と福王 |
|
5/29 |
88 |
元木アメリカへ |
|
6/26 |
112 |
一茂のプレゼント |
|
7/10 |
95 |
東尾采配 |
|
7/17 |
84 |
ブンブン旗 |
|
7/24 |
83 |
清原の生命線 |
|
8/7 |
94 |
ヤングジャイアンツの謎 |
|
8/14 |
84 |
オカムラのキャビネ |
|
8/21、28 |
91 |
勝負は頭で |
|
|
96 |
帰ってきたマック |
|
|
97 |
その名はR.薔薇 |
|
9/18 |
88 |
島野中日の安地 |
|
10/16 |
83 |
格ゲーな二人 |
|
10/23 |
83 |
バレンタインの前で |
|
|
89 |
運動会快勝 |
|
11/6 |
88 |
波の間の仰木 |
|
11/20 |
88 |
バレンタインに異論 |
|
12/4 |
88 |
裏ドラ発覚 |
|
12/25 |
84 |
審判に消火機 |
1996年 |
1/1 |
89 |
やっぱりノーかい |
|
1/8、15 |
108 |
やりなおさないでデニー |
|
1/22 |
88 |
森を継ぎそして |
|
1/29 |
84 |
開眼 |
|
2/5 |
83 |
メガホンよーし |
|
|
89 |
これが野球の原点だ |
|
3/4 |
89 |
ファンが命名、ホワイトデー |
|
3/25 |
83 |
近鉄をしょってたつ |
|
4/8 |
88 |
カズシゲ4番 |
|
4/29 |
92 |
カツノリ、バット忘れる |
|
5/13、20 |
112 |
金よりと金 |
|
6/10 |
98 |
ジャイアンツへ |
|
6/17 |
88 |
首脳陣多く |
|
6/24 |
92 |
RPGの勝ち |
|
7/8 |
94 |
入場料5倍 |
|
|
98 |
E電改め |
|
8/12 |
92 |
西山満塁男 |
|
9/9 |
100 |
悲しき独奏 |
|
10/28 |
100 |
胴だけ |
1997年 |
2/17 |
89 |
巨人とボルテスV |
|
2/24 |
167 |
打つは桑田か |
|
5/12 |
108 |
阪神と相性 |
|
6/16 |
84 |
もしもメジャーがドラフト |
|
|
89 |
4月MVP川村 |
|
6/23 |
88 |
GWの給料 |
|
7/28 |
84 |
トゲバット |
|
|
88 |
オールスター |
|
8/4 |
89 |
解説者 |
|
8/11 |
89 |
イチローの記録 |
|
8/25 |
93 |
マホームズかいサリー |
|
9/1 |
89 |
ドーム |
|
9/29 |
83 |
プリクラホージー |
|
|
88 |
入場料 |
|
11/7 |
85 |
横浜とロッテ |
|
12/1 |
92 |
罰ゲーム |
|
12/8 |
83 |
座禅 |
1998年 |
2/23 |
168 |
空系 |
|
3/2 |
84 |
新聞によりますと |
|
3/9 |
89 |
長嶋何とも |
|
3/30 |
83 |
巨投の荷物 |
|
4/6 |
101 |
新人王は川上に |
|
4/27 |
84 |
永久欠名 |
|
|
88 |
シャオロンのシルエット |
|
5/18 |
129 |
DH賛成 |
|
5/25 |
103 |
毛根力 |
|
|
109 |
4/1阪神 |
|
6/1 |
104 |
火だるま、雪だるま |
|
6/8 |
87 |
今日の勝負運 |
|
6/29 |
89 |
カツノリトレード |
|
7/6 |
88 |
シャウエッセン打線 |
|
7/27 |
84 |
もしも今までがチャラ |
|
8/3 |
84 |
移動式大魔神 |
|
8/10 |
83 |
互いのフトコロを |
|
8/24,30 |
97 |
見たか大洋 |
|
9/7 |
89 |
高校野球とマスコミ |
|
9/14 |
84 |
外野スタンドからベンチへ |
|
9/21 |
88 |
引き分けとは |
|
9/28 |
83 |
川上と高橋 |
|
10/19 |
88 |
松阪を横浜に |
|
11/9 |
91 |
牛若丸と弁慶 |
|
11/16 |
91 |
巨人の若手 |
|
|
92 |
135試合だったら |
|
|
96 |
今年のMVP |
|
11/30 |
92 |
合併で松阪 |
|
12/21 |
84 |
バックネット裏 |
|
|
85 |
松阪宝くじ |
1999年 |
2/1 |
84 |
ウサギ年 |
|
2/8 |
83 |
バク転 |
|
|
88 |
不滅の犠打 |
|
2/16 |
89 |
達人 |
|
3/1 |
83 |
ドル立て佐々木 |
|
3/8 |
83 |
真ん中真中 |
|
|
85 |
右半分古葉 |
|
3/15 |
83 |
喪中ダイエー |
|
|
84 |
ケーキセットボール |
|
3/29 |
84 |
自ヒザ蹴り |
|
4/19 |
87 |
大阪近鉄? |
|
5/10 |
116 |
オバQ場 |
|
5/17 |
80 |
横浜ファンと大洋ファン |
|
5/31 |
81 |
小林カンでええ |
|
6/7 |
81 |
リアイアしたチームメイト |
|
6/14 |
79 |
通訳いるやら |
|
|
83 |
清原最高 |
|
6/21 |
80 |
応援つられて |
|
6/28 |
79 |
胸番号 |
|
7/12 |
79 |
全力フォークダンス |
|
7/19 |
80 |
三億円高橋智 |
|
|
83 |
試合の流れ |
|
8/9 |
80 |
もっと期待して |
|
|
83 |
球場ビール |
|
8/23 |
83 |
行くとこまで行くぜ |
|
8/30 |
80 |
まだ豊か |
|
9/6 |
80 |
利益率 |
|
|
80 |
古田と秀才 |
|
10/4 |
83 |
清原のピーク |
|
10/11 |
81 |
同い年のベテラン |
|
10/25 |
80 |
先発を抑えに |
|
|
81 |
21世紀に間に合いました |
|
11/1 |
82 |
MVPは関川 |
|
12/27 |
91 |
上原と野口 |
2000年 |
1/31 |
93 |
リバーシブルユニフォーム |
|
2/14 |
91 |
逆さ富士 |
|
3/13 |
91 |
2人合わせて333 |
|
|
93 |
グラウンドコート |
|
4/17 |
100 |
ニエベス流空手チョップ |
|
4/24 |
94 |
開幕のすごしかた |
|
5/8 |
93 |
野村阪神のスタメン決定法 |
|
|
94 |
選手のあだ名 |
|
6/5 |
92 |
凡打した選手のバットを |
|
6/26 |
93 |
フォーク北西 |
|
|
94 |
巨人の監督だったら |
|
7/17 |
93 |
小野サンデー |
|
7/31 |
93 |
巨人分割命令 |
|
8/21 |
93 |
牛丼を楽しむ日 |
|
8/28 |
93 |
パリーグはロッテより弱い |
|
|
94 |
猛暑対策 |
|
9/4 |
92 |
引き分けをはさんで連勝 |
|
9/11 |
92 |
新庄の守備 |
|
9/25 |
92 |
でたらめ代打 |
|
10/2 |
92 |
桑田は抑えに向いていない |
|
10/9 |
92 |
マジック予告 |
|
10/23 |
94 |
勝てば官軍 |
|
10/30 |
101 |
城島シントン |
|
|
102 |
日本一弱い |
|
11/6 |
92 |
阪神の3年連続 |
|
11/13 |
100 |
ペナントと冷やし中華 |
|
11/20 |
101 |
東海道・山陽シリーズ |
|
12/4 |
96 |
新庄の行方 |
2001年 |
1/18・25 |
128 |
大豊と課長 |
|
1/22 |
92 |
ローズと復員兵 |
|
1/29 |
93 |
海を渡る風船 |
|
2/12 |
93 |
慈悲キャンプ |
|
3/5 |
92 |
オフシーズンに試合 |
|
3/12 |
93 |
横浜のバント |
|
3/26 |
92 |
スカート・マクラーレン |
|
4/9 |
97 |
オーブン戦 |
|
4/16 |
92 |
ウウスポー |
|
4/23 |
89 |
守護神不在 |
|
5/7 |
88 |
ハマの龍神 |
|
5/14 |
88 |
ロシアンルーレット |
|
5/21 |
89 |
デニー職をつける |
|
7/2 |
97 |
回転タオル計 |
|
7/9 |
89 |
さすがにそれはない |
|
7/16 |
87 |
高橋建とたかが試験 |
|
7/23 |
89 |
腐敗神話 |
|
7/30 |
87 |
当確マークと順位表 |
|
8/6 |
91 |
オールスターの抑え |
|
8/20 |
88 |
台風の目 |
|
8/27 |
89 |
カツノリ活躍の理由 |
|
9/3 |
93 |
正の字 |
|
9/10 |
88 |
メークドラマとウルトラマン |
|
9/17 |
88 |
自力優勝と入来9勝 |
|
9/24 |
89 |
外野にハシゴ |
|
10/1 |
93 |
ワンサイドのビール売り |
|
10/8 |
88 |
貧打チーム |
|
10/22 |
89 |
今年は阿部を |
|
10/28 |
96 |
完全中継 |
|
11/3 |
88 |
セリグ・コミッショナー |
|
11/12 |
93 |
チャンスメーカー |
|
11/19 |
90 |
もし谷繁がFAしたら |
|
11/26 |
87 |
江戸前打線 |
|
12/10 |
86 |
マスターズリーグが5チームなのは |
|
12/17 |
119 |
今年のセリーグの順位 |
|
12/24 |
86 |
ドラフト向き |
2002年 |
1/21 |
87 |
ホームランが当たると裏返る看板 |
|
2/11 |
86 |
中野まったり |
|
2/18 |
162 |
岩田の無い長嶋 |
|
2/25 |
87 |
契約豪快 |
|
3/4 |
90 |
ロブスター選手 |
|
3/11 |
86 |
ファンのトレード |
|
3/18 |
87 |
両極端 |
|
3/25 |
86 |
新ストライクゾーンの横幅 |
|
4/1 |
95 |
TBSのマスコットとホッシー君 |
|
4/8 |
87 |
キャンプファイヤー投手 |
|
4/22 |
68 |
新ストライクゾーン=21世紀枠 |
|
|
69 |
選手村 |
|
4/29 |
68 |
田口の見切り |
|
5/6 |
69 |
スイッチキャッチャー |
|
5/20 |
68 |
朝いい月 |
|
|
68 |
オウンボール |
|
6/17 |
69 |
寺原じゃない隼人 |
|
7/8 |
76 |
野球行司 |
|
7/22 |
68 |
代打ショック |
|
7/29 |
77 |
星座ドラフト |
|
8/5 |
69 |
キャッチャーのリード |
|
8/12 |
68 |
後ろの正面 |
|
|
68 |
オール阪神巨人 |
|
8/19 |
66 |
もう取りに行かなくて |
|
|
67 |
小山田の出番 |
|
8/26 |
77 |
日ハムとドイツ村 |
|
9/2 |
68 |
セミ投手 |
|
9/9 |
77 |
日ハム偽装 |
|
9/16 |
68 |
目覚めよウグイス嬢 |
|
9/23 |
69 |
負け試合で混雑 |
|
10/28 |
77 |
敬遠にならない身長 |
|
11/4 |
76 |
巨人うさぎ組 |
|
11/18 |
77 |
新自責点 |
|
11/25 |
77 |
日ハムよ大志を抱け |
|
12/2 |
69 |
節電球場 |
|
12/9 |
77 |
早送り日本シリーズ |
|
12/16 |
100 |
4タテジャイアリズム |
|
12/23 |
68 |
マスターズ:ハッスル爺 |
|
12/30 |
69 |
お琴、石井浩朗 |
2003年 |
1/20 |
69 |
モーモー打賞 |
|
2/3 |
68 |
中村選手とねずみの嫁入り |
|
2/10 |
77 |
引越しフライング |
|
2/17 |
154 |
夢の超速球 |
|
3/10 |
76 |
ショート:消灯 |
|
3/17 |
69 |
木佐貫うどん |
|
3/31 |
83 |
オープン戦:球人試用期間 |
|
4/7 |
83 |
浮き玉にバット |
|
4/21 |
74 |
こんな外人はイヤだ |
|
4/28 |
75 |
迎えバント |
|
5/5 |
74 |
エラーが起きても |
|
5/19 |
74 |
甘いものはベッツ腹 |
|
|
74 |
ウッズ救命丸 |
|
5/26 |
75 |
ホームラン1/2 |
|
6/2 |
85 |
郷愁安打 |
|
6/16 |
71 |
コンバート |
|
6/23 |
75 |
野茂投手 |
|
6/30 |
85 |
送りバントの逆 |
|
7/7 |
83 |
スタンプカード残塁 |
|
7/21 |
83 |
オールスター戦 |
|
7/28 |
77 |
欲張りすぎてシングル |
|
8/4 |
74 |
和風BBスタジアム |
|
8/11 |
78 |
日ハムのミーティング |
|
8/18 |
74 |
入水税 |
|
9/1 |
76 |
少年老い易く |
|
9/8 |
74 |
ドリームチーム |
|
9/15 |
82 |
ヒットファウル |
|
9/22 |
82 |
死のロードと横浜 |
|
9/29 |
82 |
松阪世代と呼ばれて |
|
10/6 |
84 |
死のロードと阪神 |
|
10/13 |
82 |
リリーフカーとドナドナ |
|
10/20 |
82 |
マジックとトビウオ |
|
10/27 |
85 |
タイトル争い |
|
11/10 |
82 |
阪神優勝と風邪ひき |
|
11/17 |
83 |
ドナドナと降板 |
|
11/24 |
75 |
来た見た勝った |
|
12/1 |
83 |
盗塁 |
|
12/8 |
83 |
日ハムと雪だるま |
|
12/15 |
107 |
お色直し |
|
12/22 |
74 |
伊良部の自己主張 |
2004年 |
1/5・12 |
93 |
優勝パレード |
|
1/19 |
74 |
契約更改 |
|
1/26 |
74 |
10メートルのベール |
|
2/2 |
82 |
横浜と神戸 |
|
2/9 |
80 |
ニポポ人形 |
|
2/16・23 |
76 |
堀内スネ夫 |
|
2/28 |
156 |
打ち合い博満 |
|
3/1 |
71 |
いばら春樹 |
|
3/8 |
72 |
入れ替わる佐々木と高津 |
|
3/15 |
72 |
球団名と女房を質に |
|
3/22 |
72 |
横浜とオリンピック |
|
3/29 |
83 |
いきなり最終回 |
|
4/5 |
68 |
ローズ・オブ・ザ・リング |
|
4/12 |
77 |
ドームはフタ付き |
|
4/19 |
68 |
キンケード星火星 |
|
4/26 |
68 |
横浜の抑え |
|
5/3 |
76 |
よしミュージック |
|
5/10 |
68 |
全自動卓球場 |
|
5/17 |
69 |
一番手柄 |
|
5/24 |
68 |
巨人のすきま家具 |
|
5/31 |
76 |
大家とウォーカー |
|
6/7 |
77 |
裁縫で〜す |
|
6/14 |
69 |
ストッパーカワハラ |
|
6/21 |
68 |
村田と災害ふくろ |
|
6/28 |
76 |
ギャラード危機一髪 |
|
7/5 |
69 |
敬遠:問題先送り |
|
7/19 |
89 |
ダイエー畳敷き |
|
7/26 |
93 |
手を反対にぐるぐる |
|
8/2 |
76 |
横浜鍋 |
|
8/9 |
77 |
ミレニアムヒット |
|
8/16 |
76 |
巨人バイキング |
|
9/6 |
77 |
連敗 |
|
9/13 |
68 |
門倉にカットくらぁ |
|
9/20 |
68 |
イバラの十川 |
|
10/4 |
77 |
自打球 |
|
10/11 |
77 |
ドクターストップ |
|
10/18 |
69 |
協議スキップ |
|
|
69 |
対ベース頭突き |
|
10/25 |
76 |
遅延証明書とサイン会 |
|
11/1 |
69 |
コミッショナー:君臨すれど統治せず |
|
11/8 |
69 |
集中打こかいな |
|
11/15 |
77 |
人と球との通過点 |
|
11/22 |
68 |
最後の一葉 |
|
11/29 |
69 |
楽天満塁 |
|
12/27 |
69 |
プチ寿限無 |
2005年 |
1/3 |
69 |
清原とプリンター |
|
1/24 |
68 |
別腹ラミレス |
|
1/31 |
77 |
巨人の顔 |
|
2/7 |
73 |
伊達兜の楽天 |
|
2/14・21 |
69 |
スピード野球 |
|
2/26 |
161 |
戦略的キャリアアップ |
|
2/28 |
76 |
札幌ドームの天井 |
|
3/7 |
69 |
起きて見る夢 |
|
3/14 |
69 |
楽天マークと筆の持ち方 |
|
3/21 |
69 |
未知数 |
|
3/28 |
76 |
紅白戦はめでたくない |
|
4/11 |
72 |
中日の補強と朝三暮四 |
|
4/18 |
64 |
上原メジャーと辛トイレ |
|
4/25 |
64 |
清原とマンガの先輩 |
|
5/2 |
76 |
ゼロ行進 |
|
5/9 |
65 |
フルスイング池山 |
|
5/16 |
64 |
2000本アンダー |
|
5/23 |
73 |
フルスィング遠心力 |
|
6/20 |
64 |
バックネットと白熱灯 |
|
6/27 |
73 |
交流戦は竜の死のロード |
|
7/4 |
73 |
ホームランを打たれたら |
|
7/11 |
65 |
申請式選手交代 |
|
7/18 |
85 |
スピード野球 |
|
7/25 |
84 |
カラーボール |
|
8/8 |
68 |
盛り塩でまた怪我をする多村 |
|
8/15 |
65 |
バント用にバットを湿らせて |
|
8/22 |
73 |
残塁:端数切捨て |
|
9/5 |
64 |
球界改革と部屋の模様替え |
|
9/26 |
64 |
TVで土肥投手評価 |
|
10/10 |
73 |
星野氏の監督就任 |
|
10/24 |
64 |
プレイングマネージャは現場監督 |
|
10/31 |
73 |
一塁の阿部選手 |
|
11/14 |
72 |
帰ってきた若大将 |
|
11/21 |
73 |
ランニング:努力ホームラン |
|
12/5 |
65 |
分離ドラフト:二毛作 |
|
12/12 |
68 |
プレーオフと巌流島の戦い |
|
12/19 |
97 |
パ・リーグと短期決戦 |
|
12/26 |
65 |
WBCはロッテ選手で |
2006年 |
1/2 |
64 |
外野に向かって下り坂の球場 |
|
1/23 |
64 |
清原・中村と金剛力士像 |
|
1/30 |
72 |
マリンガン打線と横浜ファン |
|
2/6 |
65 |
Wチャンスキャンペーン |
|
2/27 |
69 |
落球3秒ルール |
|
3/13 |
68 |
マレン、シコースキー解雇と芸術家肌 |
|
3/27 |
77 |
王ジャパンとボランティア |
|
4/3 |
68 |
ライン際の打球とカーリング |
|
4/24 |
68 |
宗教別WBC |
|
5/1 |
69 |
先っぽ担当 |
|
5/8 |
77 |
神様仏様メキシコ代表様 |
|
5/15 |
68 |
球場でいい加減にしてほしい三題 |
|
5/12 |
77 |
謎の覆面SHINJYO |
|
6/5 |
70 |
流しそうめんの上流に巨人 |
|
6/12 |
68 |
FA新補償 |
|
6/19 |
68 |
三球三振と阪急阪神 |
|
6/26 |
68 |
ホームランボール |
|
7/3 |
77 |
伸身のフィニッシュ |
|
7/10 |
78 |
夏向き新ユニフォーム |
|
7/31 |
68 |
京の着倒れ、大阪の食い倒れ、東京ヤクルトの代打オレ |
|
8/7 |
68 |
ごめんですんだら併殺いらない |
|
8/21 |
77 |
生観戦:変形ビアホール |
|
8/28 |
68 |
横浜の牛島監督と舟幽霊 |
|
9/4 |
68 |
野口投手はどこにいる |
|
9/18 |
77 |
併殺打:友引 |
|
9/25 |
68 |
欽ちゃん球団のどこまでやるの |
|
10/9 |
68 |
大相撲の玉春日と満塁のときの広島 |
|
10/23 |
68 |
種田はバッターボックスだけで |
|
10/23 |
68 |
種田はバッターボックスだけで |
|
11/6 |
69 |
個人成績が同率の場合 |
|
11/13 |
69 |
キテイ打席 |
|
11/20 |
69 |
人工芝=天然風芝 |
|
12/11 |
80 |
9回になって同点なので |
|
12/18 |
101 |
ロダンモーション |
|
12/25 |
68 |
横浜マリーアントワネット |
2007年 |
1/1 |
69 |
ポスティング=早期退職制度 |
|
1/22 |
68 |
小笠原とヒゲを剃った猫 |
|
1/30 |
76 |
契約保留の理由 |
|
2/5 |
68 |
七人の侍と北海道日本ハム |
|
2/12&19 |
78 |
2番打者が得意としている楽器は? |
|
2/24 |
157 |
シーズンオフ=背番号のない季節 |
|
2/26 |
69 |
メジャー志向=外資系で働きたいっ! |
|
3/5 |
68 |
ニコースキーはシコースキーにぶんのいち |
|
3/19 |
69 |
草野球=サンデー球児 |
|
3/26 |
76 |
中村紀洋を放出してローズ |
|
4/2 |
199 |
清原VS中村紀 |
|
4/23 |
64 |
ドーム球場=UVカット |
|
5/7 |
64 |
ファウルボールにはご注意ください |
|
5/14 |
65 |
魚へんの幹事が一杯書いてある河田寿司 |
|
5/21 |
73 |
3塁コーチャーが鏡獅子 |
|
5/28 |
65 |
タブランとタムレン |
|
6/11 |
65 |
会田投手がマウンドで大切にしてるものは |
|
6/18 |
65 |
希望枠廃止=内定者ゼロ |
|
6/25 |
64 |
サッカーの特待生で野球 |
|
7/2 |
65 |
ツーアウトで打席にグラブを持って入る投手 |
|
7/9 |
64 |
2連戦=レディースサイズ |
|
7/16 |
93 |
内野はバックホーム体制 |
|
7/23 |
84 |
2軍戦に出る古田監督 |
|
7/30 |
64 |
3位狙いと夏のダイエット |
|
8/13 |
65 |
ボートの多い新垣投手 |
|
8/27 |
64 |
草木も眠るう清水どき |
|
9/3 |
65 |
今、オールスター休み |
|
9/10 |
64 |
ドミンゴが目覚めるのは冬眠後 |
|
9/17 |
72 |
サッカー観戦に誘われて野球用私服しか |
|
10/8 |
62 |
ノーアウト三塁はすぐ伊豆 |
|
10/15 |
64 |
クライマックスシリーズのマジックはどうやったら減るやら |
|
10/22 |
72 |
古びたストッパーと蛇口 |
|
10/29 |
74 |
八百屋と花屋でエンドラン |
|
11/5 |
72 |
オーティズ振りかぶって |
|
11/12 |
65 |
マーくんシート |
|
11/19 |
73 |
お見合いで気まずく |
|
11/26 |
73 |
横浜ファンの悪夢 |
|
12/3 |
65 |
打順にリバースカード |
|
12/24 |
65 |
河田寿司選手のサイン |
|
12/31 |
65 |
広島市民球場のタル |
2008年 |
1/28 |
65 |
人魂は夏来る(ナックル) |
|
2/4 |
72 |
ホームランで相手を「葬らん」 |
|
2/11&18 |
64 |
ひげをそったら巨人入り |
|
2/25 |
65 |
走るのが面倒だからと全打席ホームラン狙い |
|
3/3 |
65 |
鯛が明日(タイガース) |
|
3/10 |
65 |
「広島が好きだから」と打ちまくる |
|
3/17 |
64 |
パウエルがダメならグライシンガーと契約すればいいのに |
|
3/24 |
72 |
かいまく見当もつかない |
|
3/31 |
64 |
早寝早起きなストッパー |
|
4/14 |
64 |
弱気のファンがおもうこと |
|
5/5 |
65 |
火消しの三人組 |
|
5/12 |
65 |
原油高の影響で3人目以降の |
|
5/26 |
65 |
育成(行くぜ)選手 |
|
6/2 |
65 |
タイムリー打つのはだいたい無理ー |
|
6/9 |
65 |
球界冠位十二階 |
|
6/16 |
64 |
内野ゴロの山で隆起 |
|
6/23 |
73 |
5月末、球場の入り口でオーナーと応援団とビールの売り子 |
|
7/14 |
92 |
マウンドがほかのポジションより高くなってるのは |
|
8/4 |
64 |
始球式→第0イニング |
|
8/11 |
72 |
STGの下手なプレイヤーと横浜の継投 |
|
8/18 |
72 |
せいきゅうに苦しむ投手と多重債務者 |
|
8/25 |
64 |
投壊の磯の小島の白砂に |
|
9/8 |
64 |
大矢監督の継投と夏休みの肝油を2日で全部食べた私 |
|
9/15 |
73 |
壮行試合で負けたら居残り組と入れ替えになる5輪チーム |
|
9/22 |
65 |
広島市民球場が世界遺産 |
|
9/29 |
65 |
北京オリンピック代表チームに最も貢献した球団は |
|
10/6 |
64 |
スローボール→まったり球 |
|
10/13 |
65 |
グリップの方でヒット |
|
10/20 |
65 |
バーンサイドが炎上再度 |
|
10/27 |
65 |
はいきゅうに苦労する戦時中 |
|
11/3 |
73 |
午後XX時の男と横浜の中継ぎ |
|
11/10 |
64 |
チャーハンのチェンジアップ |
|
11/17 |
72 |
雨天順延で最終戦がスカイマークになった阪神 |
|
11/24 |
72 |
メークレジェンドとスリップストリーム |
|
12/1 |
65 |
スライド登板でOHPやパワーポイント |
|
12/15 |
96 |
オールスターゲーム=合流戦 |
|
12/22 |
65 |
トリプルプレー=一網打尽 |
2009年 |
1/19 |
64 |
自主トレと冷やし中華 |
|
2/2 |
72 |
阪神の蕭投手の名前とラーメンのどんぶり |
|
2/9&16 |
72 |
自分がほかのユニフォームを来ている姿が |
|
2/21 |
61 |
8等身のシャオロン |
|
2/23 |
65 |
ノースロー調整 |
|
3/2 |
65 |
ブラウン監督が近付くと逃げるベース |
|
3/9 |
73 |
使い切らないと減るベンチ入り枠 |
|
3/23 |
65 |
二死満塁は死球が2でない |
|
3/30 |
64 |
四番経験者がたくさん集まっているチーム |
|
4/6 |
72 |
シーズンが開幕してもオリックスのベンチに清原選手が |
|
4/13 |
73 |
ウォーランドでうぉー乱闘 |
|
4/27 |
65 |
村田の怪我の補償 |
|
5/18 |
64 |
大矢の意見となすびの花 |
|
5/25 |
72 |
火消しのボヤ |
|
6/1 |
65 |
□×□と誤植されるロメロ投手 |
|
6/8 |
65 |
スタンドインが分かるような会心の打撃を |
|
6/15 |
65 |
マツダスタジアム広島に近づく新幹線車内 |
|
6/22 |
65 |
てのひらに人と言う字を書いて飲み込む阿斗里投手 |
|
6/28 |
65 |
抑え投手のサービス残業 |
|
7/6 |
65 |
エコ野球の照明 |
|
7/13 |
72 |
巨人ファンの言う「まだまだ独走なんかじゃない」と |
|
7/20 |
65 |
呉本、成長してくれ、もっと |
|
7/27 |
64 |
雨天の横浜スタジアム |
|
8/3 |
65 |
横浜の打線の組み替えと私の部屋の模様替え |
|
8/17 |
65 |
オールスター監督垂涎枠 |
|
8/24 |
64 |
ロッテの1イニング15点と積読の山 |
|
8/31 |
65 |
隠し玉をしているのに審判から新しいボールを |
|
9/14 |
73 |
ファールボールが飛ぶと素早く落下地点座席番号を |
|
9/21 |
65 |
寝ソベリアに選手の形の抱き枕 |
|
9/28 |
65 |
右半分が阪急で左半分が近鉄になっている復刻ユニフォーム |
|
10/12 |
65 |
現有戦力が上げ底 |
|
11/2 |
72 |
あと一つでサイクルヒットだったのに打席が回ってこなかったときと、フォークダンス |
|
11/9 |
72 |
「クッションボール」=「跳弾」 |
|
11/16 |
72 |
由規選手とユウキ投手 |
|
11/23 |
72 |
マラソン大会の「一緒に走ろうね」とロッテを見た横浜 |
|
11/30 |
76 |
よくキレるもの |
|
12/7 |
65 |
インフィールドフライの対象外 |
|
12/14 |
97 |
気体のルーキー |
|
12/21 |
65 |
ボールの見極めには定評があるが打てないバッター |
|
12/28 |
65 |
10年前の自分に言っても信じないだろう |
2010年 |
1/25 |
64 |
城島選手の阪神入団と壁パス |
|
2/1 |
72 |
千葉ロッテファンの知り合いに「○○ってどんな選手?」と |
|
2/15&22 |
65 |
モウコ魂を感じた |
|
2/25 |
61 |
「ファウルボールにはご注意ください」と駐車場 |
|
3/1 |
63 |
ゴンザレスが来たと思ったら紺田ですか |
|
3/8 |
72 |
「恋しくて一途に」と「故意四球で一塁に」 |
|
3/15 |
64 |
ヒザに爆弾を |
|
3/22 |
65 |
黒羽がすぐモノになるようなら苦労はねえ |
|
4/12 |
65 |
大きく腕を回すが、顔が不安げなので、ランナーが皆ストップしてしまう |
|
4/26 |
64 |
「もういいかい」「和ー田だよ」 |
|
5/3 |
65 |
尾花監督のメンバー表 |
|
5/10 |
65 |
休日返上と代休 |
|
5/17 |
64 |
しんるい打 |
|
5/31 |
64 |
一点差のゲームが多いのは |
|
6/7 |
73 |
フィオが不意をついて盗塁 |
|
6/14 |
73 |
ヒデオ判定 |
|
6/21 |
64 |
フィールドシート=0メートル地帯 |
|
6/28 |
64 |
吉見投手のもったいない |
|
7/5 |
64 |
レインプレー |
|
7/12 |
73 |
日本ハムの婚活シート |
|
7/19 |
64 |
はやぶさと横浜 |
|
7/26 |
64 |
三本間に挟まれたランナー=帰宅難民 |
|
8/2 |
73 |
運転選手は君だ、車掌は僕だ♪ |
|
8/9 |
72 |
広島カープの連敗ストッパー |
|
8/23 |
65 |
バインダー方式になっている選手名鑑 |
|
8/30 |
64 |
3D生中継 |
|
9/13 |
73 |
ファウルボールはあなたの健康を損なう場合があります |
|
10/4 |
64 |
京セラドームで開催される夏の阪神戦とクーラーの効いた予備校 |
|
10/18 |
64 |
メイクみなとみらい来る |
|
11/1 |
73 |
もうシーズン終盤だなと思う |
|
11/8 |
73 |
なんのために出てきたんだ |
|
11/15 |
73 |
♪空タッチの花が咲いたよ |
|
11/29 |
65 |
カーブが縦に割れても中からは |
|
12/13 |
97 |
ハーフスイングの判定 |
|
12/27 |
73 |
根性あるな― |
|
1/3 |
65 |
追いタッチばかりするキャッチャーの生い立ち |
|
1/24 |
65 |
正月は頭の上にミカンを乗せて過ごしていた横浜の加賀美投手 |
|
1/31 |
72 |
スイッチピッチャー |
2011年 |
2/14&21 |
65 |
ないかくいっぱい |
|
2/25 |
60 |
ドラフト外れ1位指名→バツ1 |
|
2/28 |
64 |
横書きに書いた阪神一二三投手の名字とメガホン |
|
3/7 |
74 |
外野手も参加しやすいように2塁付近に集まる |
|
3/14 |
65 |
四国アイランドリーグにオリックスのネッピー上陸 |
|
3/21 |
64 |
スクイズを失敗したバッターとのびあがる猫 |
|
3/28 |
72 |
クルーンがジャイアンツと契約 |
|
4/11 |
75 |
つぶやき戦術 |
|
4/18 |
75 |
野球ができればどこでもいいと |
|
4/25 |
75 |
ドーム球場を作ろうと思ったが |
|
5/23 |
82 |
アレ球とコレ球 |
|
5/30 |
75 |
もっと飛ばないボール |
|
6/6 |
74 |
投打のかみあわせ |
|
6/13 |
74 |
松本毛いじろう |
|
6/27 |
75 |
突然のトレードに星も放心 |
|
7/11 |
75 |
リリーフカーにロープで引きずられて退場する投手 |
|
7/18 |
75 |
試合中にグラブで口元を隠して |
|
8/1 |
75 |
「残塁」→「不良在庫」 |
|
8/8 |
82 |
デーゲームがナイトゲームに劣るところ |
|
8/15 |
75 |
あなたはライアル投手ですか? |
|
8/22 |
75 |
本当の物干し竿バット |
|
8/29 |
74 |
横浜の成績とパチンコのトータル |
|
9/5 |
75 |
エコカートリオ |
|
9/12 |
74 |
セリーグの三位争いと横浜戦の数 |
|
9/19 |
74 |
「挟殺プレー」と「餃子スプレー」 |
|
9/26 |
75 |
キラーパス |
|
10/3 |
74 |
何しに来たんだと思うとき |
|
10/10 |
74 |
ホームラン数で独走する西武中村選手のライバル候補 |
|
10/24 |
82 |
猫リセットと盗塁失敗 |
|
10/31 |
83 |
ブルペンからUFOキャッチャーのようなクレーンでつかまれて出てくるセットアッパー |
|
11/14 |
83 |
地面に固定されているキャッチャー |
|
11/28 |
74 |
横浜の盗塁数を増やすには |
|
12/12 |
74 |
今年のFA戦線で、もしかするとセリーグ全チームのサードが総入れ替えになるんじゃないかと |
|
12/26 |
75 |
冷え解消によく効く「しょうが試合」 |
2012年 |
1/30 |
83 |
マリンガン継投 |
|
2/6 |
82 |
こい四球とうすい四球 |
|
2/13 |
75 |
古いブラウン管TV |
|
2/27 |
83 |
球審のガッツポーズ |
|
3/5 |
75 |
ボウカーは火消し投手? |
|
3/19 |
75 |
東北楽天の小山青山 |
|
3/26 |
75 |
ムネリン狂四郎 |
|
4/9 |
75 |
「ファウルボールは危険ですので、覚悟してキャッチしてください」 |
|
4/23 |
65 |
マウンドは土俵ではありませんがひとり相撲であればとることができます |
|
5/16 |
64 |
オープン戦が終わるといきなり勝てなくなった横浜と、チュートリアルが終わると無課金では太刀打ちできなくなる携帯ゲーム |
|
5/28 |
65 |
榎田へ木田からの手紙 |
|
6/11 |
65 |
完投すると先発投手にホールドとセーブも |
|
6/25 |
73 |
野球場でよく見失うもの |
|
7/16 |
64 |
「セーフティバント」→「保身バント」 |
|
7/23 |
73 |
荒波翔が魚を料理したが、アラは未使用 |
|
7/30 |
73 |
応援で試合しゃぼん玉を飛ばしていたのが原因で、驚くほどピカピカになっている横浜スタジアムの座席 |
|
8/13 |
65 |
ランエンドヒット |
|
8/20 |
73 |
☆のマークの代わりにオニヒトデ |
|
8/27 |
64 |
ファールボールが上がったのをぼっと見ていたら |
|
9/3 |
81 |
足が速い⇒腐ってしまった |
|
9/17 |
65 |
狭殺プレーの間に一塁ランナー |
|
9/24 |
73 |
「中日対横浜」→「老人と海」 |
|
10/1 |
65 |
守備で荒波選手に特別手当 |
|
10/8 |
64 |
巨人と「いや、全然勉強していないから」 |
|
10/15 |
65 |
阪神ファンの「蛍の光」で店じまい |
|
10/22 |
64 |
シーズン終盤になると増える「今季絶望」 |
|
10/29 |
73 |
対ホワイトセルで捕手を増やす |
|
11/5 |
72 |
ボールの出し入れは投手の仕事 |
|
11/12 |
73 |
3時間半が近付くと早回しになっていく応援歌 |
|
11/19 |
73 |
打球音だけでどのあたりに飛ぶかわかるようになったベテランのビールの売り子 |
|
11/26 |
65 |
最後に狭殺プレーを見たのはいつかって? それは今日さっ! |
|
12/3 |
64 |
ドアラと並んで観戦 |
|
12/10 |
96 |
バッテリーエラーは電気系統の問題ではありません |
|
12/17 |
65 |
腕を逆回転にする三塁コーチ |
|
12/24 |
64 |
ゴールデングラブ賞で堂林、ブラゼル、金本に票 |
|
12/31 |
73 |
ダルビッシュU |
|
7/5 |
|
|
|
1/21 |
64 |
今シーズンの抑えに不安 |
|
1/28 |
73 |
CSを逃したらハラを切る |
|
2/4 |
73 |
ドラフトで使われるパソコンを遠隔操作して |
2013年 |
1/8 |
64 |
キャッチャーフライに足払いをかけたくてしかたがないバッター |
|
2/20 |
68 |
新人選手が入寮するときに持ち込むべきもの |
|
2/25 |
65 |
梵さん、そーよ義理なのよ |
|
3/4 |
74 |
最近見なくなったもの |
|
4/1 |
72 |
捕手3人制と比較した2人制のメリット |
|
4/8 |
72 |
ネクストバッターズサークルと、落ちモノパズルの次のブロック |
|
4/15 |
65 |
他球団のほうが在籍期間が長いのに"元阪神” |
|
4/22 |
64 |
岩崎達から岩崎になって独り立ち |
|
4/29 |
64 |
シャッター通り |
|
5/6 |
73 |
宝の持ち腐れだ |
|
5/20 |
64 |
世尾浜DeNAに足りないもの |
|
5/27 |
72 |
「スライディング」「すり身」 |
|
6/3 |
65 |
「糸井さん、食事はどこで?」「そこのイート・インで」 |
|
6/10 |
64 |
ホワイトセルのたくみな走塁 |
|
7/1 |
72 |
「ホームラン」⇒「守備不要弾」 |
|
7/15 |
64 |
トレードで別リーグに行った選手を交流戦で見るのが楽しみ |
|
7/22 |
65 |
高いのは良くない:コーチ相手に頭が高い |
|
7/29 |
73 |
ダジャレを言ってささやき戦術 |
|
8/12 |
64 |
采配が裏目:トレードで出した選手に好投された |
|
8/26 |
64 |
塁間に挟まれたランナーと振り子 |
|
9/2 |
65 |
いくら抗議しても「こやつめ、ハハハ」 |
|
9/9 |
64 |
援護がなく打たれて敗れた先発投手の「先に点を取られてはいけない」 |
|
9/16 |
64 |
ゴロにそろって突っ込んで一塁に誰もいないのと小学生のサッカー |
|
9/30 |
64 |
野球ゲームの大塁(オールE) |
|
10/7 |
73 |
勢いよくタオルを回しすぎて次々と空へ舞い上がっていく |
|
10/14 |
85 |
キャッチャーのサインに大きなバッテン |
|
10/21 |
73 |
梶谷がジーターに激突 |
|
10/28 |
73 |
審判がキャッチ&タッチ |
|
11/4 |
64 |
「育成からの支配下登録」⇒「元服」 |
|
11/11 |
73 |
「選手を押しのけてファウルボールをキャッチしないでください」と書いてあるチケット |
|
11/18 |
72 |
来シーズンフル出場すればバレンティン選手の記録を抜きそうな選手 |
|
12/2 |
72 |
非情な采配:引退試合に出番なし |
|
12/16 |
74 |
FA:一番投げたいところで |
|
12/23 |
65 |
山本昌投手が全体の半分くらい100周年記念DVD |
|
12/30 |
73 |
「広島の丸選手の三振」⇒「サークルK」 |
2014年 |
1/6・13 |
69 |
モーガン選手のTポーズにストリウム光線のエフェクト |
|
1/20 |
65 |
ドラゴンズに負けるな大割引セール |
|
1/27 |
72 |
2位以下のチームは包囲網を敷けと、パーティゲームのときの自分 |
|
2/3 |
73 |
藤田太陽投手の引退⇒日没 |
|
2/10・17 |
65 |
ビジターゲームでもお客さま扱いはしてもらえません |
|
2/22 |
69 |
FAの人的補償に決まった事を相手チーム監督からの年賀状で知る選手 |
|
2/24 |
73 |
バッターの「トリプルスリー」とは三打数3三振のことではありません |
|
3/3 |
65 |
Q.山と海、自主トレで行くのは避けた方がいいのは?
A.山。高地(コーチ)トレーニングになってしまうから |
|
3/31 |
72 |
マルチ安打と丸、一安打 |
|
4/7 |
64 |
おおむね、中畑監督のコメントだけでソチオリンピックの結果を知っていた人 |
|
4/21 |
74 |
カットマンがカットボール |
|
5/5 |
70 |
セ・ファンに昨年のパのホームラン王は誰だったかと |
|
5/12 |
70 |
塁間に挟まれたランナーに野手が集まってくる様子と砂鉄 |
|
5/19 |
70 |
デーゲーム、エーゲーム、ビーゲーム |
|
6/16 |
70 |
みんなが声をひそめてやっている練習は?:シートノック |
|
6/23 |
77 |
ヒーローインタビューの後、抗議が通ってやり直しに |
|
7/7 |
78 |
野球のセンターラインに白線は引いてません |
|
7/14 |
70 |
ホームランが出たのに勝利につながらなかったら、やけ食い?やけ飲み? |
|
7/21 |
71 |
変顔で猛ダッシュしてバントを失敗させようと |
|
7/28 |
70 |
スコアボードの10回裏にXでストライク(ってそもそも10回裏にXはつかねーよ) |
|
8/11 |
71 |
リリーフカーに変形する球団マスコット |
|
8/18 |
79 |
代打のカニ様 |
|
8/25 |
70 |
東京ヤクルトの緑ユニフォームにクロレラ |
|
9/1 |
71 |
雨が降ってきたのでビッグフラッグ |
|
9/22 |
79 |
グリーンウェルから「ウ〜ン」を除いてグリエル |
|
10/13 |
78 |
プロではよくやるが、高校野球でやるとあまり感心されない |
|
10/20 |
71 |
ファウルグラウンドに池がありたまに選手が落っこちてる「松山坊ちゃんスタジアム」 |
|
10/27 |
79 |
マートン選手の応援グッズとしてつけヒゲ |
|
11/3 |
70 |
お茶漬け=急場の至宝 |
|
11/10 |
86 |
今年の最終戦だからとチケットを取ったら最終戦じゃなく |
|
11/17 |
78 |
引退試合を見ないとシーズンが終わった気がしない人 |
|
|
78 |
黒いユニフォームで首にタオルをかけたロッテファンとラーメン屋 |
|
11/23 |
71 |
ジェット風船でホームランボールを押し戻そうと |
|
12/8 |
71 |
10年はレギュラーの心配がいらないと言われた選手のFA |
|
12/15 |
102 |
この時期気になるもの「来年のひいきチームの本拠地の名称」 |
|
12/22 |
71 |
ラクロスのようにトス |
|
12/29 |
78 |
FA宣言した選手に思うこと |
2015年 |
1/19 |
68 |
場外ホームランになる打球をジャンプ一閃キャッチした観客 |
|
1/26 |
77 |
稲葉選手の引退に伴い太ってしまう日ハムファン |
|
2/2 |
68 |
堂上選手の背番号引き継ぎ⇒堂々巡り |
|
2/9&16 |
68 |
チームメイトに盗塁王を取らせるために走塁死 |
|
2/23 |
68 |
長身選手が目指すべきポジション |
|
3/2 |
68 |
嶺井ほどのキャッチャーはなかなか見ねい |
|
3/9 |
77 |
ルブランの着るブランド物スーツ |
|
3/16 |
68 |
外国人選手の来日が遅れる理由 |
|
3/23 |
68 |
選手名鑑の理想タイプが未記載だった独身選手 |
|
3/30 |
77 |
キャッチャーを立たせて投げるのは敬遠の練習ではありません |
|
4/6 |
69 |
カープ女子だけでなく、カープ上司、カープ女史、カープ女児などがいる職場 |
|
4/13 |
71 |
虫が入ってこないよう蚊帳を張る西武プリンスドーム |
|
4/27 |
70 |
立ち上がりが不安な投手と、生まれたての仔馬 |
|
5/25 |
71 |
バッ天狗センター |
|
6/1 |
78 |
横浜スタジアムでチームが勝利したとき |
|
6/15 |
70 |
試合前試合終盤のバルディリス選手と時差出勤のサラリーマン |
|
6/22 |
71 |
外野フェンスが鏡張りの球場 |
|
6/29 |
78 |
オリックスの夏の陣ユニにオーストラリア |
|
7/13 |
71 |
死球で選手を長期離脱させてしまった時の特別ルール |
|
7/27 |
70 |
グラウンドで行った結婚式をダイヤモンド婚と |
|
8/3 |
70 |
オールスターのファン投票で選ばれにくい選手 |
|
8/24 |
63 |
カラバイヨ選手の給料は来年から倍よ |
|
8/31 |
62 |
ぎりぎりまでオファーを待っていた中村選手と夏休みの宿題 |
|
9/7 |
71 |
デスパイネ酸っぱいねん |
|
9/14 |
70 |
4,5番に守備固めを入れたら追いつかれて |
|
9/12 |
70 |
熱中症にならないように |
|
9/28 |
71 |
4点差の9回に3ランだなんてそんなスリルいらん |
|
10/5 |
70 |
一塁コーチャーと三塁コーチャーの仕事量が |
|
10/12 |
78 |
塁間に挟まれて粘っているランナーとドッジボール |
|
10/19 |
70 |
ペナント終盤で下位のひいきチームが首位のチームに負けると |
|
11/9 |
86 |
無死でランナーがいるときのがっかりな投球 |
|
11/16 |
79 |
ファウルボールを追って守備に混じってるボールボーイ |
|
11/30 |
70 |
試合のない日に球場のグッズショップに |
|
12/7 |
70 |
英会話教室に通おうかと思っているがなかなかふんぎりがつかない阪神の選手は |
|
12/14 |
103 |
獅子は我が子を線審の谷に |
|
12/21 |
70 |
ブロック禁止ルールで恩恵を受けるのは |
|
12/28 |
70 |
中日の山本昌投手も引退したしとタンスを整理 |
2016年 |
1/18 |
70 |
電光掲示板にはむしろ対戦相手の選手のプロフィールを |
|
1/25 |
71 |
野球選手のセカンドキャリアは |
|
2/8 |
72 |
東北楽天の今江選手を強く推す⇒ゴリ推し |
|
2/15&22 |
71 |
2段ベッドになる寝ソベリア |
|
2/20 |
75 |
MVPより一回りスケールの大きいLVP |
|
2/29 |
73 |
新外国人がちゃんと来日したのを見てはじめて |
|
3/21 |
71 |
組体操で応援する観客 |
|
3/28 |
86 |
広島には複数の「大瀬」選手が |
|
4/4 |
71 |
上りと下りの新幹線ユニ |
|
4/11 |
79 |
堂林さん、この海峡泳いで渡れますか? |
|
4/18 |
78 |
この次はさっきと同じ釣り球が来るとわかっていて |
|
4/25 |
71 |
ケンセイに全力投球します |
|
5/2 |
78 |
森選手⇒トリプルツリー |
|
5/16 |
71 |
次のバッターが転送されてくる |
|
5/23 |
78 |
西武ドームフィールドシートからトイレが遠い |
|
5/30 |
79 |
試合前にピラミッドを作って結束を高めるチーム |
|
6/6 |
78 |
岸投手のきしメン |
|
6/13 |
70 |
バットを折られたら割りばしに加工してくれるサービス |
|
6/27 |
71 |
広島のビッグレッドマシンガン継投 |
|
7/4 |
71 |
ネクストバッターズサークルに懸賞の垂れ幕 |
|
8/8 |
66 |
関根ファンのたいき児童 |
|
8/15 |
71 |
熱闘! コーディエん |
|
8/29 |
55 |
中郷泣いてもフタとるな |
|
9/5 |
71 |
フィールドシートの観客にも水をかけにくる選手 |
|
9/12 |
70 |
ピッチャーが足りない;野手からの再転向 |
|
9/19 |
78 |
地蔵アウト |
|
9/26 |
71 |
拝啓、エルナンデス様へ、ルナです |
|
10/3 |
79 |
ビッグレッドマシンガン解説野球中継 |
|
10/10 |
71 |
野球のグランドスラムは1打席で |
|
10/17 |
70 |
春先には予想もしなかった |
|
10/31 |
70 |
北海道日本ハムで寿司と言えば |
|
11/7 |
85 |
西武プリンドーム |
|
11/14 |
71 |
1文字ずつ戦力外通告 |
|
11/21 |
74 |
漸進守備 |
|
11/28 |
71 |
酢だこ買うた |
|
12/5 |
71 |
対筒香用のワンポイント戸柱 |
|
12/12 |
79 |
北海道日本ハムにハム文投手 |
|
12/19 |
102 |
もったいない |
|
12/26 |
71 |
三本締め |
2017年 |
1/9&16 |
73 |
横浜スタジアム、市役所の屋上に |
|
1/23 |
82 |
3年連続を目指す |
|
1/30 |
71 |
シール状球団カレンダー |
|
2/6 |
87 |
山崎-波留のパン祭り |
|
2/24 |
74 |
これが俺のエラーだ |
|
2/27 |
79 |
江草さんビッグエッグさ |
|
3/6 |
70 |
俺のオリックス⇒オレオ |
|
3/13 |
78 |
岸快晴 |
|
3/20 |
70 |
12球団スローガンにツッコミ |
|
3/27 |
78 |
二木の振った木のバット |
|
4/10 |
83 |
ベイ軍キャンプ地 |
|
4/17 |
87 |
ファウルゾーンに傾斜 |
|
4/24 |
71 |
二重国籍とWBC |
|
5/8 |
74 |
田中正義の登録名 |
|
5/15 |
70 |
トイレになかなか行けない |
|
5/22 |
79 |
駅サイドシート |
|
5/29 |
78 |
投球打者はいません |
|
6/5 |
110 |
音楽プレイヤーのランダム選曲とバルデスバルデス |
|
6/12 |
78 |
バスダーエンドラン |
|
6/19 |
82 |
東明選手のとうめいランナー |
|
6/26 |
74 |
引っ張りすぎだと思うとき |
|
6/26 |
75 |
ロッテの変な魚 |
|
7/3 |
70 |
ファウルボールでポップコーン直撃 |
|
7/24 |
90 |
いつ終わるかわからないリプレー検証 |
|
7/31 |
74 |
ベストメンバーと日ハムファン |
|
8/7 |
83 |
サプライズベンチ入り枠 |
|
8/14 |
70 |
リフレッシュオールスター |
|
8/21,28 |
59 |
選手が集まっているところにボールボーイ |
|
9/11 |
73 |
キャッチャーが立ち上がったので自分は |
|
9/25 |
79 |
大和選手の大和ことば |
|
10/9 |
83 |
トラックマンではなくトラクママン |
|
10/16 |
71 |
マーティンは海路の日和あり |
|
10/23 |
70 |
補てんヒット |
|
10/30 |
78 |
ひいきチームが負けたときのヒーロインタビュー |
|
11/6 |
73 |
UFOホームラン |
|
11/13 |
85 |
十亀のシッポ切り |
|
11/20 |
71 |
清宮グッズを買うたろう |
|
12/11 |
70 |
白線の内側にサファテ |
|
12/18 |
105 |
ランナーがいないときの暴投 |
|
12/25 |
75 |
外崎:アップルヒッタ− |
2018年 |
1/1 |
81 |
沖縄でナックルないさー |
|
1/22 |
80 |
お山の齋藤大将 |
|
1/29 |
71 |
DBスターマン |
|
2/5 |
92 |
ホームラン照らす |
|
2/12&19 |
109 |
実家に帰らせてもらいますと鶴岡、實松の良捕手 |
|
2/23 |
90 |
イヤな予感がするもの |
|
2/26 |
70 |
初めて行った球場だとどの程度でホームランか |
|
3/5 |
77 |
ドミンゲスが手品で土瓶消す |
|
3/12 |
74 |
渓谷試合:谷間 |
|
3/19 |
71 |
秋口のベンチウォーマー |
|
4/2 |
85 |
芝やベースもベイスターズブルー |
|
4/9 |
69 |
結婚相手の印象も普通ですと筒香 |
|
4/23 |
75 |
2段モーションでコマ送り投球 |
|
4/30 |
82 |
アルプス地方で陽出る |
|
5/21 |
83 |
余ったボールをスタンドに投げ入れてくれる審判 |
|
5/28 |
78 |
オーダーストップ:選手を使い果たして |
|
6/4 |
82 |
センター前おおっと |
|
6/25 |
74 |
ビギナーが無理に覚えなくていいもの |
|
7/9 |
70 |
野球中継の雨傘番組 |
|
7/16 |
98 |
見逃した初球が一番打てそうな |
|
7/23 |
98 |
一本締め |
|
7/30 |
103 |
ホッシー&スターマン |
|
8/6 |
84 |
悪質なファウル |
|
8/13 |
83 |
リクエスト情報がビジョンに |
|
9/3 |
74 |
ランナーが踏むと光るベース |
|
9/10 |
84 |
甲子園で早いもの |
|
9/17 |
85 |
スイカの模様の公式球 |
|
10/1 |
72 |
ナゴヤドームでレフト側に「井領」 |
|
10/8 |
85 |
ポルタリングの石が埋め込まれている外野フェンス |
|
10/15 |
89 |
サヨナラヒットがリクエストで |
|
10/22 |
72 |
哲人28号 |
|
10/29 |
85 |
蛍の光で照明を |
|
11/12 |
89 |
勢いあまって2人一緒に挟まれてしまうランナー |
|
11/19 |
71 |
川端慎吾と変わった信号 |
|
11/26 |
95 |
ボールボーイからスタンドの売り子まで場内アナウンス |
|
12/24 |
81 |
審判のハンコを申告敬遠 |
|
12/31 |
80 |
追いタッチと大分市 |
2019年 |
1/21 |
71 |
課金すると広がる支配下選手枠 |
|
1/28 |
78 |
鍵っ子=プロテクト選手 |
|
2/4 |
93 |
ヤスアキJUMPのためにスタンドにスプリング |
|
2/11&18 |
113 |
福選手の福袋 |
|
2/22 |
71 |
摂津の引退にせつない気持ち |
|
3/4 |
77 |
何年の契約か曖昧な福数年契約 |
|
3/18 |
86 |
ZOZOマリンのフィールドウィングシートと浜スタのウィング席 |
|
3/25 |
76 |
生ハム→球場に行ってみる日ハムの試合 |
|
4/1 |
83 |
フラッグでホームラン性の当たりを押し戻そうと |
|
4/15 |
66 |
スターウォーズの登場曲の清宮選手がアウト |
|
4/22 |
71 |
一試合に2度目の死球を受けると |
|
4/29 |
64 |
ファウルチップはおひねり |
|
4/29 |
65 |
CGが進化したネットのリアルタイム速報 |
|
5/6 |
64 |
中が綿、石 |
|
5/13 |
75 |
角ハイボール⇒高め角のボール |
|
5/27 |
65 |
デザイナーに任せた両翼のポール |
|
6/3 |
77 |
ブルペン3コール |
|
6/10 |
79 |
うず巻きユニフォームぐるぐる |
|
6/17 |
74 |
広島のスライリーはこちらでもよくわかっていません |
|
6/24 |
72 |
中日鈴木投手の投球前のポーズは与田監督 |
|
7/1 |
78 |
丸さんが串カツ |
|
7/8 |
70 |
わかりにくい最寄り駅 |
|
7/15 |
67 |
申告敬遠で監督に自責点 |
|
7/29 |
108 |
日ハム上沢選手のことを心配してはいるのだが |
|
8/5 |
83 |
蚊帳を張るメットライフドーム |
|
8/12 |
73 |
審判団の動向をアナウンス |
|
8/19&26 |
56 |
野球を見て感じる被害妄想 |
|
9/9 |
57 |
タッチアップの妨害をしようと視線をブロック |
|
9/16 |
72 |
外野フェンスの怪 |
|
9/30 |
71 |
崎陽軒とコラボしたジェット風船 |
|
10/21 |
82 |
リクエストの判定が長引いているときに |
|
10/28 |
87 |
リリーフカーを働く車に |
|
11/18 |
74 |
マウエ↑で順位が1つ上がったので |
|
12/2 |
73 |
オランダ戦はもう乱打戦 |
|
12/23 |
73 |
サヨナラホームランでベース踏み損ね |
|
12/30 |
77 |
タイミングよく風船を割り |
2020年 |
1/20 |
75 |
リリーフ投手にエコ減税 |
|
1/27 |
78 |
ショートスターターと居酒屋のお通し |
|
2/17+24 |
64 |
都市対抗野球のとし男 |
|
3/2 |
76 |
サイン盗みとサインの転売 |
|
3/16 |
70 |
関内駅へのスライダー式の通路 |
|
3/23 |
82 |
ロングティー |
|
3/30 |
79 |
ボーア、良い子だねんねしな |
|
4/13 |
71 |
オースティン選手の住居は大須でいいんですか |
|
4/20 |
70 |
ビジユニ=背広 |
|
4/27 |
78 |
電子申請とデシンセイ |
|
5/4 |
75 |
締まり屋の審判 |
|
5/18 |
78 |
メットライフドームのライオンのオブジェ |
|
5/25 |
71 |
濃厚接触、タッチプレー禁止 |
|
6/1 |
68 |
キャッチャーのお仕事=在宅勤務 |
|
6/8 |
65 |
ソーシャルディスタンスでインフィールドフライ |
|
6/22 |
82 |
試合数が減ったシーズンでタイトルを |
|
6/28 |
43 |
スイートスポット |
|
6/29&7/6 |
70 |
プレイバックを見て今シーズンも筒香選手が |
|
7/13 |
79 |
濱口選手 |
|
8/3 |
77 |
録音応援 |
|
8/17 |
83 |
金魚スクイズ |
|
8/24 |
111 |
天上プロジェクション |
|
8/31 |
74 |
オセロで勝つ番だと思って |
|
9/7 |
85 |
糸井の調子がいっとういい |
|
9/14 |
81 |
死球の補償でレンタル移籍 |
|
9/28 |
82 |
5000人しかいない観客が5階席まで |
|
10/5 |
83 |
ジョンソン選手あごひげでナイスキャッチ |
|
10/19 |
78 |
救急車のサイレンを聞いて |
|
11/9 |
91 |
太田龍を見た、小樽で |
|
11/16 |
70 |
挟殺プレーと砂場の磁石 |
|
12/7 |
81 |
モタいないオバケ |
|
12/14 |
75 |
内間拓馬のまたがる内股クマ |
|
12/21&28 |
99 |
スライド登板 |
2021年 |
1/21 |
81 |
球場観戦のベテランになると |
|
1/26 |
78 |
球団スローガンの流れ |
|
2/1 |
82 |
デビューから見守っていた選手が |
|
2/8 |
96 |
新人王の資格 |
|
2/15&22 |
72 |
広島のキャッチフレーズと財布 |
|
3/8 |
75 |
石田賢人マルク風に石川県泊まる工夫 |
|
3/15 |
74 |
メジャー帰り |
|
3/22 |
81 |
リクエストと貧乏性 |
|
3/29 |
74 |
新しい応援歌を一曲も覚えられなかった |
|
5/17 |
78 |
内間拓馬を襲った内股クマ |
|
5/24 |
83 |
クロスプレーにアルコール消毒液 |
|
6/7 |
83 |
谷内がやっちまった |
|
6/21 |
73 |
それじゃあウチだけDH制ってことで |
|
6/28 |
81 |
長野、原よと育てられた |
|
7/12 |
83 |
外野フェンスに伝令管 |
|
8/2 |
83 |
スモークがすもも食う |
|
8/30 |
83 |
アルコール度数の高いビールかけ |
|
9/3 |
37 |
リクエストに「勝訴」 |
|
9/13 |
83 |
中断が長引き話題を出し尽くした実況 |
|
9/20 |
82 |
雨天決行のブラスバンド部 |
|
9/27 |
83 |
第一次戦力外通告 |
|
10/11 |
74 |
代打で出てきてバットを振らずに |
|
10/18 |
87 |
サイスニードのそばにサイ数人移動 |
|
10/25 |
93 |
東京ドーム6連戦でコートチェンジ |
|
11/1 |
74 |
塹江投手のことを蟹じゃないなんとか |
|
11/8 |
83 |
赤上優人の音楽プレイヤーは赤がミュート |
|
11/15 |
83 |
ストライクのジェスチャーが二段モーションの球審 |
|
12/20 |
83 |
ホンマにすっぱいブドウでどうすんねん! |
|
1/24 |
80 |
チューブトレーニング |
|
1/31 |
83 |
頭から突っ込むヘッドスライディング |
|
2/7 |
78 |
今日土曜だと京田陽太 |
2022年 |
2/14&21 |
112 |
広島のキャッチフレーズ |
|
2/28 |
86 |
せんせいソロ |
|
3/7 |
87 |
三塁コーチャーのかわりにでっかい鏡 |
|
3/21 |
81 |
コーチの代わりに扇風機 |
|
3/28 |
82 |
筒香スポーツアカデミー球場 |
|
4/18 |
81 |
蝦名の血液型はABなんだろうか |
|
5/2 |
80 |
入寮時 |
|
5/23 |
83 |
ビッグイニングのスコア |
|
6/27 |
83 |
ギッテンスの姿が脳裏をよぎってんす |
|
7/4 |
83 |
ボールボーイがジャッジ |
|
7/11 |
83 |
落雷と秋広選手 |
|
7/18 |
80 |
コントのタンス |
|
|
81 |
トラッキーの草やきう |
|
7/25 |
88 |
ノーヒットで得点 |
|
8/1 |
81 |
オグレディをあおぐレディ |
|
8/8 |
81 |
タバーレスの束です |
|
8/15 |
81 |
備えあればウレーニャし |
|
8/22 |
80 |
後半戦はどこから |
|
8/29 |
81 |
ボールボーイのポジション |
|
9/5 |
81 |
キッチンカーに乗って |
|
9/19 |
80 |
怪我とコロナと |
|
9/26 |
81 |
ごろごろスターマン |
|
|
81 |
DeNAの労働基準 |
|
10/3 |
81 |
赤潮マッカーシー |
|
10/10 |
81 |
バントに猛烈チャージ |
|
10/17 |
80 |
日没コールドと夏休みの宿題 |
|
10/31 |
72 |
仕事をしてる感じの凡退 |
|
11/7 |
89 |
ギッテンスの予想を裏切って酢 |
|
11/28 |
81 |
ガゼルマン |
|
12/5 |
80 |
ターリーがベンチに |
|
12/12 |
76 |
村上選手と王選手 |
|
12/19 |
98 |
菊池選手の守備と雪かき青年 |
|
12/26 |
70 |
日本シリーズはデーゲームで |
2023年 |
1/9&16 |
74 |
半速球について |
|
1/23 |
71 |
陽川の復帰まで8日は |
|
1/30 |
75 |
兎年ジャビット |
|
|
75 |
赤色カープ検定 |
|
3/6 |
75 |
豪州リーグで夏バテ |
|
3/13 |
74 |
寿限無氏がプロ野球選手になったら |
|
3/20 |
74 |
ポストシーズンと年賀状の季節 |
|
3/27 |
70 |
実質広島 |
|
4/3 |
76 |
空調服の球団マスコット |
|
4/10 |
75 |
ソフトバンクの育成選手 |
|
4/17 |
77 |
奈良間が「なまら大器」に |
|
4/24 |
73 |
ベースの踏み忘れと三塁コーチ |
|
5/8 |
80 |
WBC全員敵 |
|
|
81 |
そらをとぶ佐野恵太 |
|
5/22 |
77 |
ベイトンマキノンヒルマン |
|
5/29 |
77 |
広島用偏光メガネ |
|
6/12 |
75 |
メンデス投手の鍋の〆は麺です |
|
6/19 |
70 |
オープン戦の見どころ |
|
6/26 |
74 |
種市投手が足んねえ、血 |
|
7/3 |
75 |
スコアとマイナンバー |
|
7/10 |
75 |
大江竜聖のサイン会はOL優先 |
|
7/24 |
85 |
未来のジェット風船 |
|
7/31 |
73 |
アスレチックス戦の観客 |
|
8/7 |
73 |
ワケありの席 |
|
8/21 |
69 |
クリスキーはひどくリスキー |
|
8/29 |
72 |
出張に合わせてチケット |
|
9/11 |
73 |
エスコンの場外ホームラン |
|
9/25 |
73 |
1+1は3とす |
|
10/2 |
73 |
攻撃時間を長く |
|
10/9 |
72 |
ちょうちんバウアー |
|
10/16 |
73 |
未来のジェット風船 |
|
10/23 |
72 |
ちょうちんブルワー |
|
10/30 |
80 |
追いついてビール |
|
11/13 |
84 |
日本ハムが優勝した時に飛び込む |
|
11/20 |
72 |
節子、それ難癖つけてるだけや |
|
11/27 |
69 |
張り出し大関 |
|
12/4 |
73 |
野球漬け |
2024年 |
24/1/1 |
70 |
鍵谷選手からホームラン |
|
1/22 |
67 |
福引で当たったの、度会はたらい |
|
1/29 |
70 |
バント失敗からのヒット |
|
2/12+19 |
70 |
置きに行った配球と置き配 |
|
2/26 |
71 |
背番号の代わりにQRコード |
|
4/15 |
73 |
鈴木叶がすぐ帰郷 |
|
4/29 |
71 |
負け越しているのに最高勝率 |
|
5/6 |
74 |
ねそベリアで腹筋応援 |
|
5/13 |
71 |
鳥を撃墜したらボーナス点 |
|
5/20 |
66 |
チーム名の新潟と前株後株 |
|
|
67 |
筒香の帰還 |
|
5/27 |
70 |
渡会にはうるさいが山崎はうろおぼえ |
|
6/10 |
71 |
いろいろなデザインのユニフォームを |
|
6/17 |
70 |
低反発バットへの反発 |
|
6/24 |
70 |
痛烈なファウルライナーをうっかりダイビングキャッチ |
|
|
71 |
菊池選手の忍者送球 |
|
|
|
|