火星の人生の標語


戻る


鼻毛出てますよ!?
ほぉ…柘植ちゃん!
0.28秒です
なるほど、これがツッコミ能力持ちの女子アナの力…
相手が誰でも…
どのような違和感であろうとも見逃さない!

鼻毛出てますよ!!
(松沢アナ&梅郷アナ/本番5秒前!)
〜新人女子アナの能力を見極めるためにボケ倒すことをいとわない先輩女子アナの貫録……いやただのナチュラルボーン・ヨゴレでした


家に帰ると同居悪魔が尻に包帯を巻いてBL漫画を描いていたが、
かえでは何も聞かなかった。
(−/ニコニコはんしょくあくま)
〜人の悲劇にあえて声をかけないやさしさを見せる同居人
 ただ単に興味がないだけかもしれないが


………
……天下……
――そんなモノ……
もう私は要らんよ
私には合わなかったのだ
(ヒデヨシ/出陣!昆虫武将チョウソカベ)
〜転生戦国武将による天下争覇昆虫バトルで独特のスタンスを見せた旧天下人
 天下をとったはいいが幸せになれなかった人が2度目の人生を与えられてもまぁ確かに困ると思う
 ノブナガさんがノリノリなだけに特に


全くもっておかしなものよ。浅井備前に手を噛まれようとはのう
わしは備前を、生まじめな若者、われらの志のわかる若者と思うて、始めから念をおさなんだ。少しでも怪しい節があると思うたら手も足も出ぬようにして来る手だては幾らもあた。が、それを怠って、みなに難儀をかけそうな仕儀になったわ。許して呉れ。
(織田信長/織田信長[山岡荘八])
〜見通りの甘さから生まれた絶体絶命の窮地にて
 部下に謝罪する素直な織田信長とか、昔はそういうタイプもいたんだなぁと感慨深い


ロペスピエールが起った。とうとう本気になってくれた。これで祖国のみならず、俺もまた救われる。あらんかぎりの力を出し尽くすまで、ようやく働くことができる。心のなかで続けるほど、胸が震えて、胸が震えて、サン・ジュストは涙まで出た。
(―/小説フランス革命(10) 粛清の嵐)
〜迷走と混迷が極まってわけがわからなくなった革命のフランスで、期待を背負いまくった最後の切り札の登板に。
 他人に期待をかけすぎだとは思ったが、なんというか迷惑がりつつも期待以上に大暴れしてくれて革命がさらにえらいことに。
 困ったもんである。


ははは。なるほどな。修行をする前に、私から一つお願いがあるのだが、よろしいかな?
はい、なんなりと。お聞きしますよ
助けて
(ロレッタ/セーブ&ロードのできる宿屋さん カンスト転生者が宿屋で新人育成を始めたようです)
〜言葉は通じるのに話が通じない系の人につかまって促成栽培を受けることになった冒険者の人が、最初のチュートリアルを聞いて
 もちろん解放してくれなどしませんのことですよ
 

呼んだか…?
(鮫島/鮫島 最後の十五日)
〜相撲に選ばれなかった男が己を磨き続けついに、相撲の申し子のような横綱に届いた瞬間
 そして翌日十四日目の全勝対決が発表され、作者急死でここで連載が終わるという
 なんてこった


俺は拉薩を見た! 加徳満都を見た! 雪山を 恒河を 大天竺を見た
今、また天竺へ行くのも 勅命で 仕事だ
だけどんなことより俺ァよ
同じ凄えもんを見た仲間を
増やしてえのよ!
(王玄策/天竺熱風録)
〜他人をまきこむ冒険野郎
 行動力もリーダシップもあり実際快男児なのだが、画面の外ではけっこうな屍山血河が発生してそうです


私の群れは大変動と戦争で廃墟となった遠い大陸から飛んできました。ベナリアは私たちに避難所を与え、放浪生活を終わらせてくれました。
(―/MTGドミナリア「エイヴンの歩哨」)
〜ラースからのエクソダス
 でも兵隊


ご先祖様の梅澤俊郎は『人生はひどい事と更にひどい事の選択の繰り返し』と言っていたそうね。私は最高の『ひどい事』を選択する名人なのよ。
(―/MTGドミナリア「逃亡者、梅澤哲子」)
〜ひどい事に対するスタンス
 なったのか、したのか、させたのか


実はオレ
この最後の飲み会自体
13回目なんだよね
(ダイダラホーシ/酩酊! 怪獣酒場)
〜タイムリープを濫用する時間超獣
 自覚的エンドレスエイトとか告白されても困る


自社の部下の敗北…
社長としてこんなことを思ってはいけないのだろうが…
汐見、ザマァ〜〜〜〜〜ッ!!!
(芹沢達也/らーめん才遊記)
〜才能はあるが生来の天然で、振り回されるばかりの部下がコンペで負けて凹んでいるのを見ての満面の笑み
 格言を言うだけのハゲではない人間味のあるところも芹沢さんの魅力です


人類の200万年は今
全部――
俺のここにある
(石神千空/Dr.STONE)
〜文明崩壊後の世界にもへこたれない一人アレキサンドリア図書館
 本人が灰になるまでどこまでその叡智を引き出して再現できるのか、戦争なんかやってる場合じゃないと思うのだが相手が知恵ある脳筋なので困る


『ルールに反しない限り、躊躇いなく全力を尽くせ』だ。精霊を自作する事は、ルールに反しない。だったら俺たちは躊躇いなく全力を尽くさねばならん。俺たちの出来るやり方で、全力を。総力を!
(中久喜照治/俺たちは異世界に行ったらまず真っ先に物理法則を確認する)
〜精霊ポケモンバトルに工学的アプローチで挑戦しようとする異世界高専生
 ルールの範囲で考え付く限りの合理的無茶をしようとする姿勢は、非常に豪快でいい


思いこんだァら試練の道を、ゆくが土佐のいごっそうぜよ。
(中略)
ゆけ、汗血千里駒。血の汗ながせ、涙をふくな、ゆーけゆーけ龍馬ァ、どんとゆうけえ、とやってきたぜよ。みんな龍馬の星ゆえぜよ
(坂本龍馬/大東亜忍法帖)
〜幕末の巨人の自己流テーマソング
 相変わらず荒山先生は無茶苦茶する


よ、よし!
ここで鬼っ娘が現れたらあの世
エルフ耳女騎士が現れたら異世界ってことにしよう!!
(結城悠久/メイデンス・オーダー)
〜謎の爆発事故から流行りの展開に巻き込まれた青年の判断
 わりと事態を甘く見ているが、楽観的に生きたほうがなろう系では楽だし成功もするので、それでいいんじゃないだろうかと


かつて私たちの希望だった翼が、今は血にまみれています。あれはもう私たちの守護者ではありません。
(背教聖戦士、グレーテ/MTGイニストラードを覆う影「浄化の天使、アヴァシン」)
〜かつての信仰の対象が狂気に陥ったことを認める人間
 それはそれとして戦場では役に立つのでいっしょに戦ったりもする


そーじ、きっとこいつ詐欺師よ! 駅の近くで占いさせろって路地裏に連れてくねーちゃんと同じ! んで、そこに鋲のついた肩パッドしたモヒカンとかが大勢待ち構えてるのよ!!
(津辺愛香/俺、ツインテールになります。)
〜連想の先がすぐヒャッハーな世紀末に到達してしまう、不思議な幼馴染
 しかし、美人で趣味が合って好感度も高いという事実の前にはこの程度の思考の隔たりは些細なものです


幼馴染でも百合はできよう!!
百合ではない幼馴染がよい
(トリケラトップギルディ/俺、ツインテールになります。)
〜悪の組織におけるそれぞれの趣味のせめぎあい
 妥協点を探りつつも、個人のこだわりは尊重してやりたい


人は、真実を見抜く眼をもっていないのではない。ただ往々にして、真実であってほしいと思っていることを、真実と見てしまうものなのである。
(―/レパントの海戦)
〜近づく危機に対し適切な対応をとれなかった政治情勢に対する俯瞰
 塩野先生カエサル好きだよなぁ


結局、大きな目で見てみれば、私たちがどんな人間になるのかという問題は、私たちがどんな場所に住んでいるかによって決まるものなのである。
(―/若い読者のための第三のチンパンジー 人間という動物の進化と未来)
〜地政学の観点を文化人類学に拡大適用する言説
 かくも初期配置は重要なのだが、人間は開幕リセットでやりなおしとかできないのでそう言われてしまうともうどうにもならない


いつの時代にもいるってこった
黙って人生仕事に捧げて生きてきた
ホンモノのウデのオッサンがな
(千空/Dr.STONE)
〜文明崩壊後サバイバルで無双するために加わる、また非常に都合のいい人材の存在に対する言い訳
 こんなのがいつの時代にでもどこにでもいてたまるかという気は非常にするが、そのへんは突っ込まないのが華


ちくしょう、なんだこれ。まだパンクするには早いだろうが! おれ一体、どうなったんだよぅ
3011、それは立ちゴケというインシデントだ
(M3R3011&RD16-VPT/ろーどそうるず)
〜バイクのAIとサポートシステムの心あたたまる会話 
 経験と、外部インターフェースの足りないAIに対する、豊富な事例蓄積に基づいた冷静なツッコミが冴える


わしは己の欲のみを信じ、ほしいものを手に入れるために知恵を絞る。知恵を絞りぬいて人をだし抜くことこそ、このわしの生き甲斐じゃ
(豊臣秀吉/レオン氏郷)
〜かっこう良くて高潔で能力と将来性にあふれた若人の上に立つえらい人
 こういう人の存在を受け入れて、昇華するまでの度量はなかったのがレオン氏の限界か


新八は、西郷と自分たちが、額に汗して神社を建てているような気がした。その作業には、大久保や政府側に付いた薩摩人たちも手を貸している。
――その落成の祭礼が、この戦か。
この戦いが終わったとき、西郷はその神社のご神体となる。そして神として、永劫の時を生きていくのだ。
(村田新八/武士の碑)
〜西南戦争の顛末について
 西郷があんまりにも大西郷だったおかげでこういう形で維新を終わらせるしかなかったのだが、大西郷だからこっち側の将帥はみな、それでよいと満足している節があった
 新政府の薩摩閥以外の人たちにとってはひたすら迷惑だったようですが 


清正少年は、自分の才能のあるところに、うすうす気付きはじめた。秀吉の人なつこさは、言ってみれば天性のものだ。それに似た才能が、自分にも備わっているが、やや別物らしい。彼が計算して、システム的に行動すれば、他人を手なずけることができる。
(加藤清正/知謀の虎 猛将加藤清正)
〜加藤清正の土木工事名人というところにポイントを置いた歴史小説
 システム的に他人を使い切って立身出世して名声も得られたのだけど、その能力が本人以外の役には立っていないのが困ったところである




戻る