敗退の標語


戻る


悲惨。不適切。失敗。その共通項はお前だ。
(―/MTG ストリクスヘイヴン:魔法学院「ゼロ除算」)
〜ダメ出しをする教師
 生徒の個性を重んじる教育だと気苦労も多そうです


お願いだ。カニになってくれ!
(―/MTG ストリクスヘイヴン:魔法学院「無原則変身法」)
〜カエルかタコにしかならないときに
 なにがどうまちがっているかはわからないがシミック団ならカエルタコカニにしてくれるでしょう


今日は紺碧術なの?増強術だと思ったのに!増強術の勉強しかしてないわ!
(―/MTG ストリクスヘイヴン:魔法学院「抜き打ち試験」)
〜事前の準備が空ぶった生徒
 しっかり全部身につけておかないからそういうことになるのですがそうはいっても


百世に芳名を残したいと思って生きてきた。それが、臭名を残すこともできないとはな、つくづく私は、詰めが甘い男だ。
(桓玄/劉裕 豪剣の皇帝)
〜皇帝の座を奪ったものの特に何かする前に配下に覆されてあっさり終わってしまった野望の人の嘆き
 一応三か月はあったようですが燃やす阿房宮とか掘り返す墳墓とかはなかったので残念


高い山の頂を目指すなら、ゆっくりと登らねばなりませぬ。民部殿は急ぎすぎたのじゃ
(吉弘賀兵衛/大友落月記)
〜君主に近侍していろいろ進めていた改革が頓挫して落ち込む友に
 この頓挫の影響でいろいろ余計な迷惑を被った人はいるが
 それはそれとして友は友なのでしょうがないな次がんばれとなぐさめる


二度とローパーを石筍と間違えないようにしてやる。
(―/MTG フォーゴトンレルム探訪「グルーム・ストーカー」)
〜探索の場において
 間違えたことがあるのか


見てごらん、鍾乳石は天井から生えて、石筍は洞底から上に向かって…うわああああ!
(―/MTG フォーゴトンレルム探訪「隠れ潜むローパー」)
〜間違えた人
 助かったのか


この程度の男だったのか。トドエン・ギルテは、声に出して言った。この程度の男が、大軍を率いて、喚きながら戦をしていたのか
(トドエン・ギルテ/チンギス紀)
〜老練の徒の自嘲
 テムジンとかジャムカとか、いろいろイキのいい若手が出てきているところで自分の限界が見えてしまうというのはつらいところではあるが、頑張って序盤の壁をやりぬいてほしい


こうして長広間は平広間になった
(−/MTG カルドハイム「マンモス化」)
〜マンモスでっかくなった存在が上からのしかかってきた家屋のありさま
 ぺしゃんこであります


殿下も新参の大名衆も、石田治部は戦下手よと思うのみ。何か障りがありましょうや
(石田三成/治部の礎)
〜忍城の攻防について
 上司の間違った指示を、訂正せず現場判断で捻じ曲げて遂行して自分が泥をかぶってよしとする
 この後も繰り返され、禍根を残しまくったやり口の最初の一歩だった
 よくない
 よくないですぞ、それは


吾が将来が気になり、主君の処遇を忘れる。あらためて家臣たちの忠義が吾が身になかったことを知った盛親は立石助兵衛から目をそらした
(―/翻弄 盛親と秀忠)
〜切所でいろいろ誤った2代目のリカバリ運動を描く物語の敗者側
 徳川家康本多正信とバックアップ体制の手厚い秀忠に比べ、四国の山の向こう側出身はさすがに層が薄い


全く、景虎のおかげで、こちらの計画にあれこれと齟齬をきたして困る、と氏康は首を振った。場合によっては里見義堯を降すことを諦めて、方向転換もせねばならないであろう。
しかし、どんな不快なことでも事実は事実として受け止め、それに即応して行動の指針を立てるということを、氏康は鉄則としていた。
(北条氏康/上杉謙信(志木沢郁))
〜全く論理的でない隣人に困らせれてばかりの戦国群雄の現実主義
 彼もまたひとかどの英雄です


まるっきり…歯が立たないじゃない
なにあれ
もう、笑うしかないわね
(ミリアム・グアンジ/超人ロック 嗤う男)
〜本気を出した超人ロックを見て
 そのまんま飛び去って誰も文句が言えない圧倒ぷりを見せたので、さっきまで介入していたレース事業の行方についてはあんまり関与してくれない


あれは……大鹿? それともライオン? というか歯だ! 歯がたくさんある!
(メレティスのテラクロス/MTG「テーロス還魂記」毒々しいキマイラ)
〜なんだかわけのわからないのに出会ったときに
 脅威の部分しか目に入ってない


駄目だぁー、どうしよう
えー、俺に聞く!?
(ウルトラマンZ&ハルキ/ウルトラマンZ)
〜ピンチに対するオモシロバディの言動
 ウルトラマンの神秘性とかあったもんじゃない


甲斐の崩壊は自滅であったが、その引き金を引いたのは長篠の合戦の際の、織田、徳川連合の大軍団による鉄砲の斉射、大量生産兵器による大量殺人であった。信憲はその発端を商人の口から聞いている。そして聞き流していた
(−/信玄)
〜あとあと致命的になる、甲斐の後進性のあらわれたの一つ
 甲州にてそこそこ先見性はあったのだが、そこそこを脱する時間もなく、政治的にもうまく立ち回れなかった板垣信憲は、このすぐ後、その気づきに至ることなく板垣家も断絶に至るという


ぜったいに勝てません
あははははは、ヨドン軍やめます
(リセットボタン邪面/魔進戦隊キラメイジャー)
〜精神を病んだ時間ループ能力者
 クランチュラ様に言えば素直にやめさせてもらえたかもしれないけどガルザ様でした


散ればこそ 華美しく名を残し 今一度之 バルバン之夢
(剣将ブドー/星獣戦隊ギンガマン)
〜組織に切り捨てられた武人の辞世の句 
 格好いいこと言ってるし、境遇はわりと悲劇なのですが、最後の作戦もいつものようにくされ外道だったりします 


フリードリッヒにとっての最強の敵は、その生涯を通して、「時間」であった。
(−/皇帝フリードリッヒ二世の生涯)
〜やる気も能力もビジョンもあったが、強引さはなかったので中途半端に終わってしまった皇帝の事業について
 自分のタイムリミットを理解して仕事ができる人はなかなかいない


…すみません会長!!!
負けました!!!
私は不足し相手は足りていました
完敗です!!
(宮本静久/はやて×ブレード)
〜奇策に負けてギャラリーが微妙になりかけたところにきっぱりとした敗北宣言をする強者
 強者なんだけど、とにかく濃いキャラがひしめき合っているおかげでマトモな活躍を見せる機会がほとんどないのが困りものです 


働く意味なんて考えちゃ駄目だ……
無駄な考えは、捨てよう……
身体を動かせばいいんだ……
(クレオン/騎士竜戦隊リュウソウジャー)
〜新しい上司に無茶ぶりをされまくっているときの諦念
 悪の組織の中間管理職はたいへんです


カエルトカゲがトリウマより劣っているとされる理由? シミックに対する偏見がそのすべてだ。まったく理不尽な話だ!
(守護者計画の生附師、ダードス・アーキフ/MTG ラヴニカの献身「協約のペガサス」)
〜研究が評価されない理由づけ
 シミックの人たちはそろってハッピー生き様さらしているのでなかなか楽しそうなのじゃよー


シャケは、カムバックできない
(サモーン・シャケキスタンチン/快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
〜敗北するシャケ
 カムバックサーモン運動は遠き昭和の思い出


出せ、さもなくば殺せ
このおいさらばえた体で、無力に生きのびるくらいなら
死んだほうがマシだ!
(ドグラニオ・ヤーブン/快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー)
〜敗北して爆発四散するのではなく、警察に逮捕されて牢獄に入れられるエンドを迎えたラスボスの叫び
 不満はわからなくもないけれど、じっとしていれば次の映画とかVSシリーズで出番があるかもしれませんよ


本人もうすうす感づいてることをわざわざ言うんじゃねぇ!
かえでだって一生懸命自分と同じ頭おかしいオタが買ったと思おうとしてんだよ!
ヤフオクとか見ねぇようにいしてたんだよ!
(キュパちゃん/ニコニコはんしょくあくま)
〜グッズ完売にうちひしがれるオタクへの心無い追い打ちに対して
 転売ヤー殺しべし、慈悲はない


わからなかった。
孔明には何もわからなかった
なんか、それっぽいこと言ってるだけじゃね?
馬謖くんってさ、そういうところあるよね
秀才ぶってたくさん言葉を並べるけど、聞きかじっただけで理解してないから応用できない、ちゃんと使えない。
だから山頂に布陣しちゃうんだよ。
(―/流れよわが涙、と孔明は言った)
〜失敗した馬謖くんへの人物評価
 当を得ている気はするが、生前に評価してやれよと


ざんねん!! わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!
(しんのゆうしゃ/シャドウゲイト)
〜一人称におけるゲームオーバー宣言
 他人事のような言いぐさが響くが、他人事みたいにでも言わないとやってられないような死にゲーでもある


分かっていても夢見てしまうものよなあ…
必死の努力の先には…
良い結末が待っていると…
(彼岸/天竺熱風録)
〜必死の努力の先にはむなしく散りそうになった学僧の人の述懐
 わかっちゃいるけど止められない


だが、掲載誌が死んだのだ
非リア充的な人間は滅びなくても、雑誌のほうは滅びるのである
(カレー沢薫/非リア王)
〜兼業漫画家の天末
 みんな出版不況が悪いんや


こうして「漫画が売れたら会社を辞める」という目標は「漫画は売れないし職も失う」というかなり惜しい形で達成されることとなった。
最後になるが、この本のタイトルは『非リア王』である。
(カレー沢薫/非リア王)
〜兼業漫画家の結末
 リアル人生でそんなギャグみたいなオチをつけんでも


満保と黄国材のところから送ってくる奏摺は完全無欠であった。朕もうっかりつりこまれて長々と返書を書き送った。その言葉をきいていると、まるで花びらが空から舞い落ちるような立派さなので、朕は何回となく賞賛の言葉を与え、特別な恩典を施して願うところを聞き入れてやった。ところが後になって彼等が何事をなしたかを考えてみると、つい一事として身を入れて実行したことはなかった。このことを思い出すたびに朕は恥ずかしくて穴にでも入りたい気がする
(雍正帝/雍正帝 中国の独裁君主)
〜報告文書大好きだった独裁君主の人の反省
 どういうルールにしてもおかしな最適化をして、実績以上の評価を得たりする人はいるので品質部門は抜かりなく仕事をするようにしよう
 コンプライアンス教育は役に立たない


今ならきれい事で済むのですぞ
(横井小楠/風雲児たち 幕末編)
〜幕府のタガが緩んでどうしょうもないことになる前に参勤交代の廃止をしようとする提言
 確かにきれいごとで済んだが、それで幕府の存続に役に立ったかというと結局駄目だったもよう


そうかもしれぬ。だが、もし、そうなら、それでもよいのだ。殿より格別にご恩を賜っているわたしはひとから憎まれることに慣れている。大亀として撃たれるならば、それも宿命かもしれぬ
(倉十太夫/鬼神の如く 黒田叛臣伝)
〜覚悟の決まっている寵臣の人
 気合の入ったイエスマンだが、イエスマンでしかないのでそれはそれとして騒動とか陰謀は起きるのである



戻る