気力+5の標語 |
俺はずっと走る競技者…
疲労には期待するなよ。
酸素が切れて視界にモヤがかかっても動いてきた。
今度はこっちが招待するぜ。
この灼熱が、俺の世界だ!!!
(宵越竜哉/灼熱カバディ)
〜サッカー出身のカバディ競技者による切所での言
他競技エースの強みを出しつつタイトルを回収するたくみな技です
我々は、チキューの全国王に反逆し
宇蟲王に反旗を翻す
聞けー
この場においては逃げる者こそが正義
だが王に背く、邪悪なる意思を持つものは集え
ともに王を救うぞ!
(ラクレス/王様戦隊キングオージャー)
〜反逆の王の物語のクライマックスに
強いやつにノゥと言ってやるのは快感ですので対戦相手は最後まで強く容赦なくあってください
我が全身全霊をかけて
お前を変える!
(門田ヒロミ/仮面ライダーリバイス)
〜負けられない戦いに臨む意気込み
復帰して、何かと命をかけるのやめてくれた模様
どっちが硬いか、勝負だ!
グォォォォォォォッ!
なぜか男のプライドをかけるような気持ちを胸に、二本の亀頭を振り下ろすロックタートルめがけ全力で男根棒をふりかぶった
(−/淫魔追放: 変態ギフトを授かったせいで王都を追われるも、女の子と"仲良く"するだけで超絶レベルアップ(2))
〜頭をふるう亀のモンスターと、淫猥な形状の創成武器をふるう戦士の戦い
雌雄を決するイキオイです
………………じゃあ……
『頼む』……って
言ってください
あっ!
自分でもわかってます!
めんどくさいこと言ってるって!
頼まれなくても100%全力でやりますけど!
けど!
『頼む』って言われたほうが……
言われたほうが……
燃えるんです……!
(照屋文香/ワールドトリガー)
〜チームメイトに相談せず独断専行でいろいろやっていた相手の勝手に対する落としどころ
いい感じにチーム一丸になれる方向にもっていったが
ナチュラルにそーゆーことができるタイプか
さぁ奇跡を起こしてやろうじゃないか!
遅ぇんだよスカポンタヌキ!
イシャバーナに醜いものの居場所はない!
豊かな実りの大地、あなたにはもったいない! 疾風怒濤!!
死罪だ…
伝説を前に、なすすべなく散れ!
(王様戦隊/王様戦隊キングオージャー)
〜強敵に立ち向かう王様たちの啖呵
みんな違ってみんな良い
――構わぬ。たとえ怯えていたとて、それが一寸たりとも外に見えていなければそれでいい。俺の腹の中の震えは、俺だけのことだ。
(真田信幸/真田信之)
〜戦の場において自信の怯えが抑えられないときに
まぁ外からそう見えず、仕事に支障がないのであれば内面はどうでもいい話である
誰が相手になろうとも
意地とドタマでぶっちぎる
それが、ンコソパ総長ヤンマ・ガストだ!
俺は誰にも負けねえからよ
お前ら、いいから黙ってついてこい!!
(ヤンマ・ガスト/王様戦隊キングオージャー)
〜不利で不合理な選択をしたこれからの戦いについて
国民に啖呵を切る国王
こーゆーノリが大好きな皆なのでついてくる
相手がどんなに強くても、正しいことを最後までやり抜く
それが、ヒーロー!
(ソラ・ハレワタール/ひろがるスカイ!プリキュア)
〜自分でヒーローをやることにきめたヒーローの決意表明
プリキュアになる前からこうです
忍者(しの)よ…久々に左虎が講義かまそうぞ
一分一秒争う麻薬テロの最中
弱体った我らがイチイチ雑魚に体力使うは賢くない――
ならばどうする?
忍者(にんじゃ)の答えは「知るかボケェ」だ…!!
(左虎/忍者と極道)
〜めんどくさい状況になったときの先輩忍者のアドバイス
困ったときは力業で押しとおるのがこのまんがのジャスティスです
神が救わぬなら
俺が救う
(釈迦/終末のワルキューレ)
〜やりたいほうだいな自由人のやりたい放題アクション
無理は通すものである
大丈夫だ。手が生えて、首が生えぬという法はない、かならずおれは生きかえる。きっと首を生やしてみせる。……
(忍者明智十兵衛/忍者明智十兵衛)
〜しょうがない欲望に導かれ無茶苦茶を通そうとする忍者の人
そういう輩に見込まれた凡人明智十兵衛も難儀なことである
この古い船はたくさんの景色を見てきたが、まだ終わりじゃない。
(―/MTG 団結のドミナリア「ウェザーライトの重鎮、ラフ」)
〜英雄の乗っていた船の格好いい活躍について
陣営は、まぁおいておこう
夢でも現実でもなんでも救う
俺は、そういう王様になる!
(常磐ソウゴ/仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER)
〜動揺したこともあったが、自分の原点に立ち返って戦う決意を固めるヒーロー
王様になろう
ライスもターボが倒す
(ツインターボ/ウマ娘プリティダービーSeason2)
〜微妙に祝福され難かったりする勝者に対し
プリミティブゆえに素直に勝利を認めて立ち向かうスタンス
だからさっき言っただろ?
敵とか味方とか
善人 悪人 神 人間
全部関係ない…
この宇宙でオレはただ
釈迦だから
(釈迦/終末のワルキューレ)
〜ワガママを言う人がワガママを言う理由
わりと生前からこういう人だった感がある
ブラックホールが吹き荒れるぜ!
(ウルトラマンゼロ/ウルトラマンゼロ)
〜戦いに対する意気込みの表明
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ
我々は大患期を生き延びた! 殺戮の天使も! 月の彼方の怪物も! 今度は大きな人狼どもが我々を脅かそうとしてるって? 上等だ。
(―/MTG イニストラード:真夜中の狩り「物騒な群衆」)
〜闇からの脅威に立ち向かう民衆の気合い
そう考えると人狼はたいした問題じゃないような気もしてくる
もう嫌なのだ
逃げることも!! 負けることも!! そして裏切ることも!!
ワシは伊達家の家臣としてこの戦に勝ち…生まれ変わる!!
(大内定綱/政宗さまと景綱くん)
〜集合離散とぐだぐだバトルが定番だった奥州で
風雲児に触れて生まれ変わった、戦国の人
戦場で突然発生した覚醒イベントはやっかいです
これが、あきらめないってことだぁぁぁーーーーーーっ!
(ツインターボ/ウマ娘 プリティーダービー Season2)
〜トウカイテイオーをライバル視しているアニメのツインターボの勝利
それはそれでいい話だし、チームメイトのサポートも尊いのだが
そういう話がなくても、ツインターボのオールカマーはいいレースだったよ
島田君、われわれの屍を越えていけ
もちろん君も力尽きるかもしれない。それでも、君の屍を乗り越えていく者が出てくれば、君の死は無駄ではなかったことになる
(藤田東湖/西郷の首)
〜水戸のガッツにあふれた生きざまを伝授する志士の人
ガッツにあふれすぎて平穏無事には生きられなくなってしまうのだけど、魅力のある劇毒で困るなぁ
丸に十文字じゃ
大きか丸ん中の十文字。そのど真ん中貫くしか、儂らの生くる道はなか
(島津義弘/丸に十文字)
〜シマズイズムの発露
九州の端っこで頑張ってきた結果はぐくまれた体質なんだろうが、こういうのを相手にするほうはひたすら迷惑でした
しっかりしろ猫の命がかかってんだぞ!
人間の男ごときにヤられてる場合か!
(山口鳴海/ひとりでしにたい)
〜一念を発揮するようなことあって婚活に身を入れた結果、押し寄せてきた不良物件に打ちのめされて
でも猫がいるから頑張れる
俺に、こじ開けられないものは、何一つねぇ!
(不破諫/仮面ライダーゼロワン)
〜最終エピソードに至ってごり押しを開き直った2号ライダーの人
最後までスタンスが一貫していたいい人です
ジェッタ、ヘリコ、まだ飛べるか
それは飛べって意味だよねアニキ
(魔進ジェッタ/魔進戦隊キラメイジャー)
〜仲間に無理を頼むとき
普段から信頼感を稼いでいるのでこういう物言いでも打てば響く
違うな、お前は弱い
自分の中の恐れや苦しみと戦わず逃げただけだ!
走輔の言うとおりだ、お前は弱い
私たちも弱かったよ、でも今は、違う!
たとえ体はなくても戦う、心の力でな!
(江角走輔 、烈鷹&獅子之進&月之輪/炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!)
〜恐ろしい敵の弱みを指摘して精神的に優位に立つこころみ
哲学戦闘に持ち込めばだいたい負けはない
儂は、良い思いをするために生きておるっ
褒美を貰い、今よりも上に行き、良い思いをするっ。それが生きるっちゅうことだろっ。儂もお主等もまだ生きておるっ
(木下秀吉/禿鼠の股座)
〜死地におかれて配下と自分に気合を入れるときに
だいたいこーゆーときに本質が出るものではあるが、それか
思い出したのではなかったのか
誰かのために、戦うということを
俺たちの正義は、ここにある
(烈鷹/炎神戦隊ゴーオンジャー BUNBUN!BANBAN!劇場BANG!!)
〜恐ろしい敵を相手に気合でがんばろうとする心意気
ゴーオンジャーを見習って一緒に戦おう
大名にかぎった話じゃねえ。俺たちの新選組にだって、あんたが教えた伝習隊の兵士にだって、日本人には自前の了見てものが、皆にきちんとあるんだよ
誰に守られずとも結構。あげくに死んでも上等。てめえが抱える了見に、てめえの命をかけて殉じる。それが日本人ってもんだ。その潔さが士道ってもんだ
(土方歳三/ラ・ミッション 軍事顧問ブリュネ)
〜お抱え外国人の人に格好いい姿勢を見せる日本人
彼を普通の日本人だと思われると困るのですが
やっちまえ!! バーサーカーーーーー!!
(カウレス/Fate/Apocrypha)
〜失ったかと思われたパートナーの残滓に対してエールるを送るスピンオフらしいくすぐり
――俺は、アンタを、ブン殴る。首を洗えよ、<超級>
(レイ・スターリング/インフィニット・デンドログラム)
〜許せない相手に揺るがない気合を示すルーキー
レベルは相手の方が全然上だがそういうのはもう関係ない
志葉家十八代目当主。どんなに重くても背負い続けろ
落ちずに飛び続けろ
(丈瑠の父 /侍戦隊シンケンジャー)
〜ヘビーな使命を息子に与える父親
よりにもよって紙飛行機になぞらえながら語ったりするから最終決戦直前で落下しましたが
戻る