入念な人生の標語


戻る


若く
美しく
世界一強いあんたがプロになれなんだらだれもなれん
覚悟しなさい詩暢
世界で一人目の
かるたのプロになりなさい
(詩暢の祖母/ちはやふる)
〜前人未到の領域を目指す孫にかける厳しい言葉
 やることもやらなければいけないことも無限にある


慶喜にとって、全世界はその怜悧な頭脳のなかにしかない、きっとその脳裏では、自分であればこのように見事な論理で解決したという自賛に満ちた想念があるのだろう。それにそぐわない現実はいささかも認めない。自分が悪いなどとはまったく思わない。
(―/麒麟児)
〜勝海舟から見た、困った主君のありさま
 傍から見てもだいたいこれであってそうに見えるのが徳川慶喜という人の困ったところでして
 きわどい場面を見事に遊泳して最悪の破滅を免れさせたのは確かなんだが、とにかく独りよがりで迷惑


「思い切って五百五十出しましょうっ! ををっ! すごぉぉいっ! 我ながらなんて太っ腹! こんなにお金があったら、細剣だって買えちゃうわよっ!」
しかしあたしのことばにゼロスくん、にやりと小さな笑いを浮かべ、
「五百五十万なら」
「よし買った!」
(リナ&ゼロス/スレイヤーズ(5)白銀の魔獣)
〜希少なアイテムに最初にバカみたいな安値をつけるところから始まる交渉術
 うまく切り返したつもりだったのだろうけど、魔導士は懐が深い


この期に及んで、自分はえっちじゃないって言い張るつもりか! いまのおまえは、身も心もエロマンガ先生だよ!
(千寿ムラマサ/エロマンガ先生(10) 千寿ムラマサと恋の文化祭)
〜ペンネームにふさわしいムーブを見せる妹に、ツッコミを入れる兄
 ナチュラルです


わしはこの銭を、あの如来像に寄進するのじゃ。それから先は、おぬしがどのように使おうと知った話ではないわい
(菅原道真/泣くな道真 大宰府の詩)
〜大事な目的のために集めたお金を、感動のために消費する文化人
 都では見えなかったものがいろいろ見えてくる配流先人生


ご慈悲などというものではあるまい。単なる殿下の気まぐれじゃ。その日その日の風の吹きまわし一つで、どうにでもなる気まぐれに過ぎないのじゃ
(采女正/朝鮮陣拾遺)
〜ご家庭内のちょっとしたことが豊臣秀吉のサービスでいい結果を得られた現実に対して
 気まぐれなので同じような前提で真逆の結果が出たりする
 独裁者のやることは基本的にしょうもない


誰だか知らんがいい顔をしているな
帽子がさまになるのは一人前の証拠だ
(鳴海荘吉/仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010)
〜映画版をいいことに邂逅することができた今は亡き師匠キャラからのありがたい言葉
 泣いてしまうやろ、こんなの 


誰が皇帝に知らせるものか
そんなことをしたら、監視役の私の責任問題になるわ
(ダスマダー/仮面ライダーBlackRX)
〜成果の上がらない現場に派遣された監視役の怠慢
 駄目だこの組織、はやくなんとかしないと
 (いやなんとかしろよダスマダーの中に潜んでる皇帝)


男の生涯には、色々なことがある。大事なのは、どんな時にも、男らしく堂々とふるまうということだ。そちのしたことには、いろいろと考えの足りぬ所もあるが、その所は悪くないようだ。
わしは叱らん
(平良将/平将門[海音寺潮五郎]
〜若者のやりすぎを叱らない先達
 こう言っておいて八方うまいことおさめる機知ももってたぽい人だったらしいのだが
 早世してしまったので若者はまっすぐすぎに育つし、セコい叔父さんは調子に乗る


魏が帝国としてここまで脆弱になったのは、文帝と明帝が基礎固めできぬうちに、早世したからだ
だから司馬氏はその轍を踏まぬためにも、三、四代先まで周辺の事情を伝えておかねばならぬだろう
(司馬仲達/仲達[塚本史」)
〜いろいろな皇帝に仕えて生き切った男の人生最後の忠言
 息子の代での簒奪計画を踏まえてのことだったのだが

 その後はいろいろ予想していなかった方向から駄目だった
 そこまで未来を見通せる神智はなかったか


偉大な文学作品は読者を永久に変えてしまう
(アーボーグの暴君、ネビニラル/MTG 統率者レジェンズ「悪魔の知識」)
〜文学のパワーについて
 芸術ではなく脳改造の話をしているようなのは気のせいだろうか


前々から時の流れとは相容れなかったのよ…
今成敗してくれるわ
(乙花さやか/ヤンキーショタとオタクおねえさん)
〜弟の恋愛相談に対する姉のスタンス
 気持ちはわかるができることとできないことが


この沼は、肩書とか財産とか信仰とか、そういったものにケチをつけたりしません。単に空腹なんです。
(辺境林の案内人、バイアーラス/MTG 基本セット2020「害悪な掌握」)
〜いろいろ飲み込む存在に対して
 大自然の危険は人間の事情を忖度してくれない


わかりました。わたしが何故、カエルの姿をしているのか。ナギ様がジメジメしているからとかじゃないです。
いすゞ自動車にはMIMAMORIっていう車両運行のクラウド管理システムがございます。そのマスコットこそが、みまもりくんっていうカエルなのでございますよ
(みまもりくん/異世界最強トラック召喚、いすゞ・エルフ)
〜トラック召喚の異能力についてきた精霊マスコットがカエルだった理由
 タイアップに成功したからいろいろためらいがない


生命が繁茂すべきという点は意見が一致している。手足は何本が最適かという点では見解が違うけれど。
(―/MTG 灯争大戦「繁茂の絆」)
〜植物チームと改造人間チームの同盟
 小異には目をつぶるおおらかさを必要なときに発揮できる柔軟性はあるようでよい


何をおっしゃいますか。『ないから創る』のです。あったら創りません
(エル/ナイツ&マジック)
〜趣味に生きるクリエーター宣言
 無茶苦茶やる人なので行くとこまで行く


彼らには、信長が見たものが見えていない。だから説明しても無駄だったし、いつものことでもあった。うつけと呼ばれていた頃から、信長だけが物事の急所をとらえてきた。今より若い頃は、他の者にはわからないということが、わからなかった。なぜこれほど明白なことを理解しようとしないのか、なぜ理解できないふりをするのか。そういう憤懣やるかたのない思いを味わってきた。
(織田信長/戦の国)
〜突き抜けた天才の困惑
 世の凡人はだいたいこんなものだと理解してから信長の躍進は始まるが、そのまんま突き進んでしまったのでいろいろ歪みは出てきている


――人間が無駄に抗う姿こそ余の喜びぞ。余はこの数千年、世界を見てきた。飢餓に病に死に、ありとあらゆるものに抗うヒトを見てきた。だがそなたのごとき者――スコップに無駄に抗うものは、はじめてだ
(アスモデウス/スコップ無双)
〜女騎士に愉悦を感じる悪魔のえらいひと
 スコップこわい


――この宗教は、両刃の剣だ。絶対の力で人の心をとらえる面と、従わない国を力で征服する面……。
(大友義鎮/王国燃ゆ 小説大友宗麟)
〜海の向こうからやってきた新しい宗教に触れて
 いろいろ逡巡したが結局はがっちりとらえられてしまったようです


…それがしも、あの折には左様に思うており申した。されど、先ほどの秀長様との問答が全てです。貴殿は頭が固い。しかも殿下のご意向を傘に着ておられる
(島清興/治部の礎)
〜あえてそういう態度を取っているのを見抜いてくれない無二の重臣
 構えている壁が巨大なので大谷吉継くらいしか、わかりあう存在になってくれない
 石田さんも苦労が大きい人である


何で男ばっか変身するプリ
この町なんか悪質なものに呪われてるプリ
(吸血鬼魔法美少女スコスコ妖精/吸血鬼すぐ死ぬ)
〜吸血鬼の集まる地で、自分の能力が主にトンチキ方面にばかり作用することについて
 それは否定できないなー


腹ペコのまんま難しい話すんな!!
まずは肉と酒だろ!!
(張飛/孔明のヨメ)
〜大事な会議の大事な前提条件
 大雑把に見えてときどきナチュラルに重要なところを押さえているのが野人のいいところ


こいつら予算無くてもやるタイプじゃん
こいつらに予算渡したらどうなるんだろうな
(生徒会/映像研には手を出すな!)
〜渾身のプレゼンの結果を見て馬鹿どもの可能性を面白がる生徒会
 こいつらはこいつらで面白い集団っぽいなー


矛盾を昇華する方法は小説にはある。いや、小説にしかない、といったほうがよいであろう。文献だけでは百里奚の履歴を精明することはできない。想像の世界で解決されるべきことである。
(―/春秋名臣列伝)
〜経歴に空白のある偉人の生涯について小説家の思い
 実際の人間はしばしばあんまり連続していないが、フィクションでは筋が通っていることを求められるし
 通っていると気持ちがよいので、小説家のエンパワーは肯定される


ここに家康殿がいたら
きっと平然としているだろう。そして全てを自らの益と為すために動くはず
(石田三成/治部の礎)
〜唐入りの内示を受けて
 いろいろ理解は早いんだが、それをうけて現実をどうするかという段階になると途端にぎくしゃくする困った人なのである


わしはとても信玄どのには勝てぬ。信長どののような才もない。大恩ある今川どのを、滅ぼしたくもないのじゃ
(徳川家康/家康(2) 三方ヶ原の戦い[安部龍太郎])
〜できないこととやりたくないことが多くて困っている小領主
 とりあえず生き残りを第一にいろいろ我慢しつつ進む


この者はわが父を殺しました。失礼ながらここで仇討ちをさせてもらいました。なお、この楯は不浄そのものです。水底にお沈めください
(范蠡/呉越春秋 湖底の城(9))
〜読者も忘れかけていた奸悪の伏線を回収してのオチへ
 伯ヒさんもいろいろおしつけられてたいへんなことであるな


わたしは、ただ、領民に米の飯を食わせたいのです
(安藤愛季/斗星、北天にあり 出羽の武将 安東愛季)
〜国を富ませることを決意した若い領主
 この時代なのでやることは戦争体制の整備と外部侵略なのですが


小原家は他紋衆よ、大友の歴史を見るに、力を持ちすぎた他紋衆は必ず滅んでおる。他紋衆が同紋衆をしのぐ力を持ってはならぬのじゃ。わしはすでに肥後の太守にまで昇りつめてしもうた。なりとうて、なったわけではないがな
(小原鑑元/大友落月記)
〜将来の粛清の予感を感じる外様大勢力
 男らしくて格好いいが、破滅を回避する努力を頑張ったような形跡はない
 そんなのを抱えて小揺るぎもしない大友パワーはたいしたものなのだが



戻る