生涯の標語
生涯をかけて追い続ける言葉がある
最後の、墓石を飾る言葉を
人は皆、自分の墓標を求めて生き続けるのか
それがしはただの彦右衛門でけっこうでござる
(鳥居彦右衛門元忠/関ヶ原)
〜身分を高くしようとする好意を断って
自分の価値は形にして計られるものではないとの気概をもって
でも、「それってありふれてません?」(←風化したCMネタ)
丹羽長秀も似たようなエピソードがあったりする
ダンディを誇るこのサンソンが、暑さなんぞで着こなしを崩す訳にはまいりません
(サンソン/ふしぎの海のナディア)
〜自らのポリシーを貫き通すとき
やせがまんに耐えうるのが男である
下半身の方が好きです
(マジク/魔道師オーフェンはぐれ旅)
〜頭と尻尾のどっちがいいか聞かれて
ツインテールの下半身は頭である
久美子は思った
自分は人を踏台にするほうだと思っている人って
確かにトップになれる可能性を秘めた人だと思うわ……
でも、もしもなれなかったら……ただのやな人間が残るだけなのよ
(久美子/仮面ボクサー)
〜のし上がろうとする人間を評して
だがしかしそれでも人はトップを目指すものである
チマチマ記録を残すなんて面倒くさいから、セーブしないよね?
(アンゼリカ/ネクストキング)
〜セーブするときに
人生保険は大事だがめんどくさいときはしょうがない
時々セーブするとクリーチャーが全部生き返ったりするし(WIZ4)
カモメよっ
おまえたちならわかってくれるだろう
聞いてくれっ
おれの誕生秘話を!!
(仮面ボクサー/仮面ボクサー)
〜慟哭を海に向かいうち振るうときに
悲しいとき、いきずまったとき、そして怒りを胸に秘めるとき
海はすべてを雄々しくうけとめる
宙返り、何度もできる、無重力
(向井千秋/スペースシャトル)
〜宇宙で一句
ナチュラルハイを全国放送する物ではない
非常にアレである
いいかげん手をはなさんかっ!
私は世界を……
バキッ
ぐひゃっ!!
世界はわかった、そのうち支配してくれや
だが、今おまえを支配しているのはおれだ
(伊吹三郎/炎の転校生)
〜将来なにごとかをなすかもしれない人間をつかまえたとき
大望は決して現状を左右するものではない
まぁ気を落とすな
人生は長いんだから
……16の夏は二度とやってこないがな
(私立熊ヶ尾学園高等学校1の4担任/炎の転校生)
〜16の夏をだいなしにした若人に贈る言葉
なぐさめる形をとりつつ止めをさそう
あえて試練をあたえるのも教育の道
土に根をおろし 風とともに生きよう
種とともに冬を越え 鳥とともに春を歌おう
どんなに恐ろしい武器を持っても、たくさんのかわいそうなロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ
(シータ/天空の城ラピュタ)
〜機械文明に奢る者たちに
かわいそうでないロボットも鳥たちも
大きな樹木とともに成層圏で凍り付くのがさだめ
一瞬……!!
だけど閃光のように!!
まぶしく燃えて生き抜いてやる!!!
それが、おれたち人間の生き方だ!!!!
(ポップ/ドラゴンクエスト ダイの大冒険)
〜圧倒的な相手に立ち向かう気概を示すときに
立ち上がる意思をなくさない限り人は立ちあがる
いつの日も
なにで脅迫したかは秘密だ
だって秘密にしとかなきゃ部長の人生はおしまいで
もう二度と脅迫が出来なくなってつまらないからだ
(主人公/MAID IN HEAVEN)
〜脅迫するものの心意気
秘密は秘密であってこそ意味があり
脅迫されるものに価値があってこそ価値がある
だからこそ脅迫者は被脅迫者を守らねばならないのだ
これジャングルの常識
じたばたあがいたっていいじゃない
奇麗じゃない
破滅招来体だろうが
植木蜂が落ちてこようが
人間、死ぬときはみんな死ぬんだから
でもね、人間は死を待つためになんかあるんじゃない
(吉井玲子/ウルトラマンガイア)
〜人間を馬鹿にしていきがっている小僧に
人間の価値は決して誰かが上から決め付ける物でも
証明するべきものでもない
私にはMATという家があり、
隊長という父がいます
(郷秀樹/帰って来たウルトラマン)
〜組織人として
どうしてトラなんだ?
それは、かっこいいからだ!
(冴島総監/勇者警察ジェイデッカー)
〜物事の理由を問われたときに
私はそうするために生まれて来た。
そうする事が私の仕事なのだ。
(ザラブ星人/ウルトラマン)
〜自分のやっていることの理由を問われたときに
善悪は問題ない
人間はみんな
自分自身の力で光になれるんだ
(ダイゴ隊員/ウルトラマンティガ)
〜輝けるものたちへ
先生、俺はたいていのことには目をつぶる
たとえてめぇとイリエスがブドーを陥れたってな
だが今度だけは別だ
先生、長い付き合いだったが残念だぜ
(ゼイハブ船長/星獣戦隊ギンガマン)
〜いろいろたくらんできた部下を始末するときに
自由にやられているようで大元のところをしっかり握っているのが優秀な
管理職である
おれは、それでも後悔しない
自業自得の快楽地獄の底まで落ちて、
さらに新しい地獄をみせつけられてもかまわない
ただ、奈々が
奈々さえ、おれたちのぶんまで幸せになってくれるなら
おれたちは奈々の光の向うの影になる
(望月雅人/陵辱 〜好きですか?〜[ノベル版])
〜自ら踏み込んだ冥府魔道に一筋の救いを見つけるとき
勝手に救いにされて、こーゆー怨霊を背負わされても困るのだが
そして皆あなたより先に死んでいったのですね?
(申公豹/封神演義)
〜いろいろな物を見てきた人間に
人より長生きするというのはどういうことなのだろうか
みんなで地球に言えばいい。
俺達は苦しむ、苦しんでもっともっと素晴らしい未来を作り上げるんだって
(ダイゴ/ウルトラマンティガ)
〜与えられた安易な道を選ぼうとする人に
薬はやめておこう、薬は
おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか
(ディオ・ブランドー/JOJOの奇妙な冒険)
〜今まで数限りなくやってきた行為を咎められたときに
いまさらいわれてもなぁ
キカイダーはこの世でただ一人の俺の強敵だった
キカイダーとの勝負だけが俺の生きがいだった
そのキカイダーを倒したアカ地雷ガマ
俺はお前と勝負しなければならん!
(ハカイダー/人造人間キカイダー)
〜ライバルをポッと出のなんだかわけのわからない奴に
倒されてしまったときに
やつあたりである
そうなるだろう
そうなるといい
いや、そうなるべきだ
(ギーヴ/アルスラーン戦記)
〜希望的観測で事を行うとき
一個の人間として楽観的であるにこしたことはない
国体としては問題だが
あなたが、蜘蛛だったのですね
(京極堂/絡新婦の理)
〜すべての糸を闇で操っていた者へ贈る言葉
これだけの傑物が無意味な茶番の供物に消えたのは
あまりにも惜しい
ロバート・ウッドヘッドあんまりウソつかない
(記事/ログイン)
〜何度も覆された言にようやく目途がついたときに
まだまだ信用できない
私、人を見る目はあると思うんだ
(川名みさき/ONE 輝く季節へ)
〜盲目の先輩の言
人を見るのは両の眼にあらず、心の眼にあり
あたかも透明ブーメランに苦戦する男塾三面拳・月光のごとし
星はいっぱいあるよ
人もたくさんいる
(グランツ/星獣戦隊ギンガマン)
〜守るべき星も、守るべき人も失った戦士に
えいえんはあるよ
(??/ONE 輝く季節へ)
〜移り変わる世の無常に涙したとき
タイミングのずれた永遠はただ怖いだけである
私のしたことは、どんな罪にも値する
ただ
それでも生きてる限りできることはあります
(根津博士/ウルトラマンティガ)
〜自らの罪から逃げることなく
生き抜く姿勢を示すときに
でも、それは生きてるって言えるのか
死がなくなるかわりに、夢も、ロマンも無くした世界
本当に、俺達が目指している未来なのか
不完全でいいじゃないか!
矛盾だらけでもかまわねぇ!
人の数だけ、夢がある
俺はそんな世界のほうが好きだ
(ヒビキ隊長/ウルトラマンダイナ)
〜なにもかも一つに溶け合った未来よりも
一人一人が傷付け合いながらも輝く未来を目指す時に
法を以って理を破るも、理を以って法を破らざれ
(江戸幕府/武家諸法度)
〜たとえ不合理であっても法律は守らねばならない
なぜなら理屈という物はどうにでもつけられるものだから
ただし、為政者もこの原則には従わねばならないのは無論のこと
俺のことが許せないならそれでいい
憎んだってかまわねぇ
それが本当のお前なら
全部きっちり受け止めてやる!!
(ヒビキ隊長/ウルトラマンダイナ)
〜不安も悲しみもない秩序ある闇よりも
傷つきながら目指す光の明日を
それがダイナである
それを示すエピソードの一つより
なにーっ、男塾で一番強えのはだれだってーーーっ!!
そりゃあいい質問だ
わしゃあ男塾のことなら入学する前からなんでも知っておるかんね
(新入生/魁!男塾)
〜自分の知識をひけらかすときに
さかしげなことを言うのみである
責任を取る道は身投げのような行為の中にはない
責任を取る道はもっとずっと地味で全うな道……
(赤木しげる/天)
〜安易な自己犠牲を選ぼうとする若者に
ナルシズムに酔ったところで事態は決して打開されない
政治家は常に自戒し襟を正さなくてはいけない。
明らかにしなければならないことは
政治家自らの判断で明らかにしなければならない
(橋本竜太郎/自民党)
〜つまり何事も自分で決めて自分で行動しろということだな
俺が許したから万事OK
周囲の雑音気にしちゃ生きていけないっす
偉大なモグの爆弾兵の後ろには
常にシャベルとバスケットを持ったもう1匹のモグがついている
(モグの爆弾兵/マジック・ザ・ギャザリング)
〜特攻するもののこころいき
ボクの名前には、なんで「美しい」って字が入ってないんだろう……
(梅畑芳子/放課後はフィアンセ)
〜自分の名前に不満がある時
名前とは当人にはままならないものの一つである
残念だが、もう逃げ場はないぞキューラソ星人
宇宙でも、地球でも、正義は一つなんだ
(モロボシ・ダン/ウルトラセブン)
〜宇宙的正義を推進する時に
こんなことを言っておいてペガッサ市を爆破しないように
ベッドはもういや
(杉本桜子/同級生2)
〜長期入院に飽きた時に
だからといって初体験が野外ってのはどうかと思うぞ
それじゃ、明日から始めましょう
(重役/IBM CM)
〜部下が何か進言してきた時に
たいへんなことだがやらせる分には気楽である
噛む?
その殿
(張松/STOP劉備くん!)
〜人物を判断する時に
ときには直截な質問も大事である
そのために俺は夢を超えてしもうた
(豊臣秀吉/秀吉 −夢を超えた男−)
〜自らの望みのすべてをかなえてしまった生涯を振り返って
これからどこに行き、なにをするべきか
それを知る手段はもうどこにもない
私たちは、決められた時間の中で
客の願望を満たしてあげる魔法をかけてあげるの
(出雲かずみ/いまじねいょんLOVE[ノベル版])
〜自分の仕事を語る時に
勇気とは何か……
正義とは何か……
ただ生きるだけの命など、何の役にも立たぬ
正義……正義をつらぬく勇気をもて!
(霊魔/銀牙)
〜死にゆく勇士が我が子に贈る言葉
アナルってつくものにロクなものはないっ!
(小野敏洋/超感覚ANALマン帯)
〜アナルの素晴らしさを逆説的に伝えるときに
ロクでもないものこそ素晴らしい
ある人にとっては……
一生で一番暖かい日
それ以外の人には……
一番道でもいい日さ
君はどっちだい?
(落合さん/混セでSHOWTIME)
〜男の哲学(2/14バージョン)
ふん、あんなのただのお菓子屋の策略さ
とイソップ童話のきつねさんするのもまた一興
父ちゃんは日本一の日雇い人夫です
(星飛雄馬/巨人の星)
〜自分の父親のことを誇りを持って紹介する時に
たしかに「人種」があなたと違う
僕らは
あんたみたいなのをこう言うんだ
この「豚」が
(木之下友/大同人物語)
〜飽食にふんぞりかえった大先生様を見下す時に
地を見て笑うモノの魂は天には決してない
戻る