名乗りの標語
名乗りの標語
名乗る名と呼ばれる名
名は人を表し、二つ名はさらにそれを補足する
その人間の人生のすべてを僅かな語句の中に凝縮する
そんな名乗りのすべてをここに記そう
招福祓厄、転身之術!
七福神の御力にて、厄を払って福を呼ぶ、幸せの使者
召しませ福を!
6人そろって、はっぴぃセブン!
(はっぴぃセブン/召しませ福を★はっぴぃセブン)
~女の子が6人集まって少年を守る、よくあるうらやましい設定に七福神の味を添えて
弁財天スワティがいないのは深いわけがあるのだがネタバレなのであえて秘す
オレの名は十方飛丸
どこになにが飛んでいくかわからねぇから十方飛丸だ!!
(十方飛丸/虚無戦史MIROKU)
~名前に恥じない必殺技を披露する時に
宣戦布告と童子に殴り倒すが勝利の鍵
乙女盛りに命をかけて、風に逆らう三姉妹、花と散ろうか咲かせよか
有言実行シスターズ シュシュトリアン!
(シュシュトリアン/有言実行三姉妹シュシュトリアン)
~花鳥風月に雅な名乗り
若くないとこーゆーことは言えない
わらわの名は李裏璃
凛々しく
利発で
利口な聖女
美も富も力もすべてわらわの前に跪くもの也
(李裏璃/スクライド)
~前座の位置を越えて自己主張する名乗り
位置付け的には単なるスペード様なのだが乳と態度が不必要にでかい
リュウレンジャー! 天火星・亮!!
シシレンジャー! 天幻星・大五!!
テンマレンジャー! 天重星・将児!!
キリンレンジャー! 天時星・知!!
ホウオウレンジャー! 天風星・リン!!
天に輝く、五つ星……五星戦隊ダイレンジャー!!
~中国伝来の謎の力を得た戦士たちの名乗り
百八星とはあんまり関係ない
俺は太陽の子!
仮面ライダー!ブラック!RX!!
(RX/仮面ライダーブラックRX)
~世紀王が太陽の力を得たときに
まぁもともとブラックサンだから
俺は悲しみの王子!
仮面ライダー!ブラック!RX!ロボライダー!!
(ロボライダー/仮面ライダーブラックRX)
~不思議なことの結果として手に入れた力に
悲しさは鋼の心の下に
俺は怒りの王子!
仮面ライダー!ブラック!RX!バイオっライダー!!
(バイオライダー/仮面ライダーブラックRX)
~不思議なことの結果として手に入れた力その2
怒りはいかなり卑怯未練も正当化する
愛ある限り戦いましょう。命、燃え尽きるまで
(ポワトリン/美少女仮面ポワトリン)
~愛の戦士の口上
些事には目くじらをたてるが、重大な危機は毅然として受けとめる。
侍従がへまをすればかっとなるが、ジャコバイトの反乱には動じない。
(イギリス国王ジョージ2世評/アメリカ独立戦争)
~欠点はあるがリーダーとしての資質は備えているということを説明するとき。
しかし負け戦の前に没することができたというのは運の領域かもしれない。
悪事を仕留める矢の数々は、腕に習った小李広
恐れは要らぬぞ鎮三山
梁山泊の指南が二人、花栄に黄信、ここにあり!
(花栄に黄信/ジャイアントロボ the Animation)
~いまいち薄いキャラを立てる時に
それでも2人セットではなんにもならない
「我は汝、汝は我、我は汝の心の海より出でし者、一切の不浄薙ぎ払う業火の運び手、ヴォルカヌスなり!!」
(ヴォルカヌス/ペルソナ2 罪
gyodonさんの投稿)
葉斬が流派の……いえっ真なる闇の深き忍び
宇宙忍者漆黒の真夜!!
(真夜/が~でぃあんHearts)
~抜け忍の名乗り
個人事業主としてのアイデンティティーを確立するためにも名乗りは大事である
人は俺をシュラムの死神と呼ぶ
(ヴェガ/ティアリングサーガ)
~二つ名をひろめるときに
傭兵たるもの宣伝も必要なのである
花の色が世の人の心を暖めるように
人の愛はこの世をなごませ暖めるのだ
たとえ、愚かで救いがなくともそんな人間を私は愛さずにはいられない
神仮面ファラオン、ここに見参
人間は絶対に負けん!!
(神健一郎/仮面天使ロゼッタ)
~大気圏外から壮絶に復活して燦然と
地面に逆さまに突き刺さっててもしっかり四肢を踏ん張って気合が入っていれば十分で有る
ほほぉ……いい性能だな
キサマの作戦目的とIDは!?
正義
仮面ライダー2号
(一文字隼人/仮面ライダーSPIRITS)
~自らの矜持を持って敢然と立つ時に
たとえ犯罪者でも、命は尊重しなければならない
私の名はミカエル、法と秩序を守るもの
(ミカエル/人造人間ハカイダー)
~体勢側の尖兵として
宇宙に頂く月の乙女!
地上を照らす太陽の天使!
勅命降臨、只今参上!
流聖天使プリマヴェール!!
(プリマヴェール/流聖天使プリマヴェール)
~はるかな高みにあって地球を守る正義の戦士として
しかし月も太陽もいつかは沈むものなのである
輝く巨乳で平和を守る!
黄金バストォォーーーーっ!!!
(黄金バスト/巨乳ハンター)
~光り輝くたわわな乳の力にかけて正義を守る気合を示すときに
ありがたやありがたやと眼福しておこう
私はかつてシャア・アズナブルと呼ばれたこともある男だ!!
(クワトロ・バジーナ/機動戦士Zガンダム)
~自らの出自を明らかにする時に
ネームバリューに頼って仕事を始めると後で苦労するのだが、しがいのある苦労ならいくらでもしてもらおう
ちなみにしがいがない苦労だとそのままネオジオン総帥あたりにおもてがえる運命
全てを知り、全てを裁く
人の運命さえ変え得るこの力
これが神の力でなくてなんだというのだ
私は大審判、大いなる神の力を持つ者
世界を支配するにふさわしい至高の存在なのだっ!
(大審判/刑事剣士Xカリバー)
~「こっ、こいつ
審判の仕事を無制限に拡大解釈しやがったな」(Xカリバー談)
というおもいあがりを見せるときに
ジャッジメントが事象に介入するとシュデリンガーの猫が困ってしまうのでほどほどにさせておこう
私たちの力は執着の果ての奇跡だと
だからこそ私の大切な”たったひとつ”を傷つけるものは、全力をもってこれを排除しますっ!!!
大英図書館特殊工作部ザ・ペーパー
お相手します!!!
(読子・リードマン/R.O.D)
~熱く燃やすフェチシズムの闘いの前の口上
すでに特殊能力を超えて変態の域に達しているが顔がいいので許される
スゲーッ
こっちはマジで金だーーッ
(後藤紅男/ゲッチューまごころ便)
~金閣寺を銀閣寺との対比で語って
やはり何より金がいいと水泳の田島なんとかも言っている
落ち武者ではないっ
俺の名は豪寺英信、この学園の教師だ!!
だがむしろ俺のことはコーチと呼んでもらいたい!!!
(豪寺英信/演劇少女 命)
~自己紹介とキャラ立てをいっぺんにやるときに
見た目落ち武者からコーチとはえらい出世である
あの男の罪は、おのれの足元から世のさきざきのことまで考えすぎている。
それがあの男の悪徳になっている。
あの男がそのあたりをうろつくかぎり、家族をも、人をも、世をも、不幸にするだろう。
(稲垣平助/峠)
~世の安寧を乱す存在を評して
たしかに平時には不要な人間では有るが
非常のときには非常の人が必要なのである
特に理由はないッ
横綱が強いのは当たり前!!
日の下開山!金竜山がきてくれたーーー!!!
協会にはないしょだ!!!
(解説者/グラップラー刃牙)
~横綱、その強さを語るときに
その強さ文句はないがルールを支配する相撲協会はちょっと怖いらしい
宗瑞(早雲)は、悪でござるか
善だ。しかも、悪がなにか知りぬいている善だ。
(大森氏頼/箱根の坂)
~旧悪に属する平和な生物にとって、破壊のエネルギーをもった新しき善はおそるべきものである。
ましてその善が、短兵急でなく待つことを知る善ならば。
あれは、百年に一度出るか出ぬかの英雄児かもしれんよ
しかし長岡藩はわずか七万四千石
所帯が小さすぎる。小藩であれだけの男がいるというのは、藩の幸せか不幸か。
こいつは天のみが知ることだ。
(土田衝兵/英雄児)
~一代の英傑、河井継之助を評して。
藩やそこの人民にとって幸か不幸かはわからないが、少なくとも当人は自分が人の迷惑になるかもなんて思っちゃいない。
お騒がせして申し訳ありません。これより私”GARP.LUNOR.rn.luna”は我が部隊の教官の脱柵行為に同行しこれを幇助すべく、私自らの責任において出撃します。
危険ですので白線の内側までお下がり下さい。
(GARP/E.G.コンバット)
~非合法行為を堂々と行うときに
なんにせよ免責事項を口上にしてしまうのはメカニクスの悪い癖である
これが私が家屋敷を抵当に入れて完成させた
クリスタルステーションだ
(宗方チーフ/超光戦士シャンゼリオン)
~地球を守るために私財をなげうつ覚悟をあらわにするときに
安易な公的資金の投入は国民の批判に腰の抜けた政府がやめてしまうのではなから期待しないこと
月が呼ぶ!
闇が呼ぶ!
敵を倒せと俺を呼ぶ!!!
(吉備ケイゴ/ハーフヴァンパイア サキさん)
~狼男の名乗りに
月光をバックに背負える位置をキープするのは基本中の基本である
俺の名はライガ
ライオンのライに牙と書いてライガだっ!
俺が自分でつけた!!
(ライガ/とつげきウルフ)
~孤高を吼えるときに
戻る