死合いの標語


戻る


あにはうつくしくたおれたとききます。
ハカをたてててあつくくとむらいました。
つぎはわたしのばんです
(フライングマン/MOTHER)
〜自己犠牲を極めるときに
 サブキャラなのできぜつで済まない


とりあえず生き残ることを考えなさい。生き残ってさえいれば、やり直すのも、続きを楽しむのも、どちらも出来ますからね。
私は、あなたに戦争のやり方を教えています。だがそれは、殺し方を教えているのではない。あなた達が生き残るために教えています。
戦争が始まって戦争のために巨費を投じるのであれば、こんなことになるのであれば、同じ金額を使って平和教育を行うべきだった。そう言うためには、まず戦後まで生き残る必要がありますからね。
かの一族ではありませんが、戦争は経済活動です。消費する一方のね。一人の学兵への教育と、それに与える装備の値段を考えれば、あなたが一生サラリーマンをやっても払えない額がかかりますよ。で、あれば、まずは無駄遣いしないことが、戦争に勝つ基本です。死なないでねばることが、国と、あなた自身とが得をするわけです。愛国者はすぐ死にたがる。負債を後に残すだけでね。醜い話です。国が求めているのは愛国者でなくてよいから、しぶとい兵ですよ。
ああ、もちろん、一番いいのは愛国者でしぶとい兵ですがね。愛国者にいいところがあるとすれば、それはコキ使える所ですから。
(坂上久臣/高機動幻想ガンパレードマーチ)
〜戦時教練において
 近代戦になって兵隊の経費は増える一方である。しょうがないので節約しなくてはならない。一山いくらの人民兵(スーパー大戦略)はなかなか手に入らないものなのである。


戦争とは他の諸手段による継続した政治以外の何ものでもない
(クラウゼヴィッツ/戦争論)
〜戦争の定義
 戦争とは単なる政治の一種であり、無条件かつ絶対的に忌避すべきものでもなければ、万能無敵の解決策でもない


古の所謂善く戦う者は、勝ち易きに勝つ者なり。
故に善く戦う者の勝つや、智名もなく、勇功もなし。
(孫子/孫子)
〜古来より戦上手というものは勝つための条件を積み上げた上で子供でも勝てるようにしてから戦い、勝つ者である。
 故にその勝利はなかなか称賛もされないし、感心もされないのであるという話
 だからといって悪評もりもりの完全勝利(国家安康とか)がいいわけではないが。


利に非ざれば動かず、得るに非ざれば用いず、危うきに非ざれば戦わず。
主は怒りを以て師を興すべからず、将は憤りを以て戦いを致すべからず。
(孫子/孫子)
〜戦争をするにあたって十分、利益と危険を検討しなければならない
 決して感情で出師を発してはならないという話
 単なる正義感では、元も子もなくすだけである。


大事なのは今だ! 今、戦うことが大事なんだ!
今、戦わない人間があとで戦うわけがない!!
戦わないための言い訳なんて、無限に考え付けるものなんだ!!
(流 全次郎/男組)
〜怠惰に流れるやる気を啓発するときに
 ひじょーにもっともでござる


失格ならまた挑戦すれば良し
再起不能ならそれも運命
安全の中で強くなることなど出来やせん
(甲冑男爵//GUN・BLAZE・WEST)
〜過酷な試練の先にある何かへの案内人として


ご飯を食べないとおなかがすくじゃないか
(R田中一郎/究極超人あ〜る)
〜あらゆる場面における補給の大切さを主張する時に
 兵站なくして勝利はない


兵たちは泥沼の塹壕で眠り、敵兵とまみえることなく砲弾のえじきとなった。彼らは前線の位置を示す杭同然だった。
(第一次世界大戦/20世紀 欧州大戦)
〜個人の名誉とか武勇とかとはあんまり関係のない戦いのありさま
 蒙古と戦ったときもそんな感じだった。


近い将来に最終戦争の来ることは私の確信である
最終戦争が主として東亜と米州の間に行われるであろうということは私の想像である
最終戦争が三十年内外に起こるであろうということは占いに過ぎない
(石原莞爾/最終戦争論)
〜論旨の根拠の薄弱さをひらきなおるとき
 自信をもって言えばこれでもけっこう話は通る


「はい」ではない!!
今日からは「ラジャー」だ
(イングラム教官/スーパーロボット大戦αさいこどらいばぁず)
〜学生から戦うヒトへの転身を促す時に
 とりあえず言葉から入るのもまた一つの手ではある


アメリカの人々もすべてにおいて分別と平静をもって行動してきたわけではありません。
アメリカの人々は不当な扱いをされてきました。不正によって狂乱に追いやられたのです。
自らきっかけをつくっておいて、その狂乱を罰しようというのでしょうか。それよりも分別と平静をこちらからもちこもうではありませんか。
必ずアメリカもそれにならうことでしょう。
(ウィリアム・ピット/アメリカ独立戦争前1776年イギリス議会)
〜紛争を大国のゴリ押しで解決しようとする風潮に反論して。
 力のあるほうが熱くなっては解決するものも解決しない。


我々の世話で殖民した?
いや、政府の抑圧が彼らをアメリカへ追いやったのだ。
本国の庇護のもとに育まれた?
本国の放置によって育ったのだ。
本国の軍備に守られている?
我が国の防衛のために気高くも武器を取ったではないか。
(バレ大佐/アメリカ独立戦争前1764年イギリス議会)
〜植民地がもはや従属するものではなくなっているとの現状を語って。
 相手を対等な立場と考えなければ話し合いも戦争もできない。


報復は新たな報復を呼ぶ。(米当局から)戦争という言葉が出るなら、わが国は参加も協力もできない。
(土井たか子/9/16の発言
たかゆさんの投稿)
〜根本原則を訴えるときに。
 賛同の有無はこの際考えないとゆーコトで。


いいか坊主。撃たれる前に撃て。相手が涙を流しても必要な時は心を鬼にして容赦なく撃て。宇宙で生き残るにはこれが絶対の条件なんだ。
(大盗賊アンタレス/銀河鉄道999)
〜見こみのある若者にためらわない心を教えるとき
 言っていることはよくわかるのだが人生経験がないとなかなか実践するのは難しい


そういうこざかしいことと無関係のところに……強者は存在する!
(赤木しげる/天)
〜有利が勝利と同等でないのと同様、不利は敗北と直結しないことを赤木流の言い方で


勝つというのは力において相手を上回ることでも、ましてや幸運を待つことでもない
勝つとはすなわち……

負かすこと
蹴落とすこと
つまずいたヤツを踏みつぶす事
ドブに落ちた犬を棒で沈める事
ぱっくり開いたキズ口に塩をすり込む事
勝ち残るとは屍を越える事だ……決して美しい事じゃない、むしろ残酷なことなんだ
それでも頂点に立ちたいと言うのなら
鬼になれ
(渡久地東亜/ONE OUTS)
〜賭博打の精神をプロ野球に持ちこむとき
 たしかに共通する部分はあるのだが、どんどん野球がわけのわからない世界に突入しているような気がするのは気のせいだろうか。


危機意識のない勝負に
勝利などない
(渡久地東亜/ONE OUTS)
〜リスク管理のありかたを語って(違う)


諸君、私は戦争が好きだ
諸君、私は戦争が好きだ
諸君、私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ
電撃戦が好きだ
打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ
包囲戦が好きだ
突破戦が好きだ
退却戦が好きだ
掃討戦が好きだ
撤退戦が好きだ

平原で、街道で
塹壕で、草原で
凍土で、砂漠で
海上で、空中で
泥中で、湿原で

この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ

戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が効力射でばらばらになった時など心がおどる

戦車兵の操るティーゲルの88mmが敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる戦車から飛び出してきた敵兵をMGでなぎ倒した時など胸が すくような気持ちだった

銃剣先をそろえた歩兵の横隊が敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の新兵が既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚え る

敗北主義の逃亡兵達を街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ捕虜達が私の振り下ろした手の平とともに金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても 悲しいものだ

英米の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ
英米攻撃機に追いまわされ害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君、私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる
諸君、私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?

更なる戦争を望むか?
情け容赦のない糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?

戦争! 戦争! 戦争!

よろしい、ならば戦争だ

我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただの戦争ではもはや足り ない!!

大戦争を!!
一心不乱の大戦争を!!
(少佐/ヘルシング)
〜趣味のものについて雄雄しく語るときに。
 確かにその趣味は迷惑なのだがこれだけ熱く語られるとなんだかとりあえずそれはそれでいいかなと許容してしまう。
 いろいろと応用のきくセリフではあるのだが繰り返しを多用しリズムで押している部分が多々あるので乱用は避けたほうが無難である。


やくざをころしてへいきなの?
(外道ヤクザ/真・女神転生)
〜激化する抗争に疲れた時。
 殺されたくなければまず殺そうとしてはならない。

戻る