使えないカードを使え、使えるカードは変に使え
それが男のこころもち
〜手綱で奪ったクリーチャーは生け贄にして返さないのが基本であるが
自然の反乱を使えば土地も砕ける、いわば片方だけジョカル
(エンチャントとアーティファクトは残るが)
ただし1ターンで決めようと思うと10マナ必要で激烈に重い
4マナ4/5の強力クリーチャーといえば懐かしのアーニーだがこいつもなかなか強力
火力1枚では除去しきれないタフネスが魅力
除去呪文が飛んだらバイバックスペルをキャストすれば手札に戻るときたもんだ
手札捨て戻る系に比べリソースの消費がないのも魅力である
10枚以上土地は出せない? レンジャーの能力を使えばOK
あとは相手の土地を戻してやろう
役馬から3マナを出し教徒で黒マナに変換
うち2マナを使って、兜で1マナ軽い悪夢をキャスト
悪夢で役馬を生け贄にして新しい役馬を拾って来て以下繰り返し
これで好きなだけ黒マナが出せるのであとは好きなように
実用にするには少しばかりギミックが多すぎるが、まぁトーモッドの墓所がない環境なのでマルチ戦やエンペラー戦でなら効くかもしれない
ただし実際やると異様にめんどくさい
兜の役目を何かクリーチャーにやらせることができればいいのだが
兜の役目をクリーチャーにやらせることに成功
これで無限ライフが手に入る
青クリーチャーをアンタップさせるのに青マナを要求するThelon's Curse(FE)
これを書き換えると、あら不思議緑クリーチャーのアンタップに青マナを要求したりなんかして
夢の潮流……そんなものもあったなぁ
これで毎ターンカリブーが生み出せる 今の環境ではなかなか基本地形は壊されないので(不毛の大地頼りの人が多い)、カリブーは自分的に評価高い
強力だがリソースを潰されると脆い繰り返す悪夢
墓場から戻ってくる冥界の影を使えばクリーチャーリソースは常に補充可能
土地を出せー、どんどん出せー、自分だけ出せー
10.輝く光輪(他回収系エンチャント)+無限のワーム
アップキープコスト踏み倒しシリーズ
ウルザズサーガはこーゆーのが多い