MTGについて徒然思ったことを書いてみます
近況も交えつつ
7月31日(金)平和な心

平和な心/Pacifism(MI)

タイプ:Enchant Creature

コスト:1白

希少度:コモン

エンチャントされているクリーチャーは、攻撃もブロックもできない。

薮VS清原の因縁対決かと思われた阪神巨人戦、ガルベスがついにやってくれましたな。

彼がキレるのは毎度のことだけど、今度のはひときわデカかった。いくらなんでも審判にボール投げつけるかぁ(^^;

これは困ったちゃん度、お笑い度ともに広島の忍者男を越えたかもしれない。軽い処分ではすまないと思うけど惜しい人を亡くしたものである。連勝でゲーム差を一気に縮めた中日とは逆に先発の柱をまたもや失う羽目となった巨人、これでペナントからは完全に脱落かなぁ。

困ったものではあるが他人事としては面白かったなり。

さてStoP亡き後の白の除去はいくつかあるが、これもその一つ。

Tim系を除去できないのが難点ではあるが、黒ウィニーやステロイドを止めるにはそこそこ役に立つ。

これで数を減らしておいてたまってきたら神の怒りが正道だろうか。ま、StoPのバケモノじみた強さには負けるが一部の突進系(ボーライなど)以外には十分役に立つ……と思うんだが使っている人はあんまり見たことない。

みんな平和嫌い?

7月30日(木)ぐうたらの日

Zuran Orb(IA)

コスト:0

希少度:アンコモン

土地1枚を生け贄に捧げることで、2点のライフを得る。

今日は会社が休みの日だったのでたまったビデオを片づけつつ1日ごろごろする。本当はどこかに出かける予定もあったのだが雨がふってきたので中止なのだ。ごろごろしつつ暇なのでつい昼寝をしたりすると床が硬くて腰が痛くなる。もう年だなぁ(そうか)

冬に抵抗、静態とオーブもいろいろあるけれど尤も強力なオーブといえばカオスオーブ(逝)

というのはおいといて、IAが現役のころ制限カードがあったころからやっている人間にとって忘れがたいのがこのズラ(ヘアチェック)オーブでござる。あのころのライフは20+土地*2であった。

なんかEXでレッサーコンパチのバイバック呪文が出たみたいだが……パーマネントでなくなっただけ、もっとやっかいかもしれない。

7月29日(水)ノンストップ宅配武器

ドルイドの誓い/Oath of Druids(EX)

コスト:1緑

タイプ:エンチャント(場)

希少度:レア

〜をプレイしたとき、対戦相手1人を対象に選ぶ。

それぞれのプレイヤーのアップキープの間に、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーの総数が、対象のプレイヤーよりも少なかったとき、そのプレイヤーはクリーチャー・カードが公開されるまで、自分のライブラリーを公開し続けることができる。そのカードをそのプレイヤーの手札に加え、公開した残りのカードはすべて、そのプレイヤーの墓地に置く。

横浜中日に連敗する。これでゲーム差は3、このままずるずる行くようならまぁ実力がなかったということだろう。勢いは認めるがまだまだ戦力は十分でないだけにこれから盛り返せるかが後半の鍵を握っていると思われる。頑張って欲しいものだ。

さてリソースバランスをしっちゃかめっちゃかにするといえばキーパーの他にこのオース系があるわけだが、こいつも強さはなかなか。ゴブリンの砲撃で投げるか自殺系クリーチャーを使用するかでいくらでも強力なクリーチャーを次々と引っ張ってこれると来たものだ。こんなクリーチャーいちいち始末していたら話にならないわけで、当然エンチャントの破壊に走るわけだがガイアで回収されるとやってられるかとなる次第。

しかし冷静に考えると緑相手にガイアに対応できないほうが悪いわけで、それほど凶悪無比といったカードでもあるまい。

問題はウルザズサーガでのポストフィレクシアの炉の性能ですね、どんなん出るんでしょう(トーモッドはまずすぎだが)。

7月28日(火)自然の復活

大気の精霊/Air Elemental(5th)

コスト:3青青l

タイプ:Elementalの召喚 (4/4)l

イラスト:D. Alexander Gregoryl

希少度:アンコモンl

飛行l

今日は定時に帰れたのでちょいと足をのばして某森へ、ナチュラルの小説版鬼畜モードが出ている筈なので探しに行ったのだが、これは無かった。で、かわりに「放課後はフィアンセ」小説版を購入。ざっと読んでみたが原作では所詮ゲームオーバーだったハーレムエンドをあえて選択しているあたりなかなか良し。ちょいと男に都合の良すぎる展開ではあるが、まぁもともとそーゆー話しだし(^^;

基本的に私は鬼畜を旨とするわりには、酷いことできないんでこーゆー展開は好きなり。

さて、こやつは4thにいた5マナ4/4飛行組から、その無能力性ゆえに生き残った幸運な奴なり。センギアやセラの滅亡を見るに無能も一つの能だなと思うこともたまにあり。

ところでなんで4thでは飛行の青が一番弱かったんだろう。

7月26日(日)海へ行こう

Baron Sengir(HL)

コスト:5黒黒黒

タイプ:レジェンドの召喚 (5/5)

イラスト:Pete Venters

希少度:アンコモン1

飛行

Baron Sengirがダメージを与えたクリーチャーがそのターンの間に墓地に置かれたとき、Baron Sengirの上に+2/+2カウンター1個を置く。

今日はジャパンオープンに出るため有明へ。ゆりかもめでゆらゆら行って日本語ブロックに登録、ひさびさの真面目な試合とあいなった。たまにはいいよな、いつも真面目だと疲れるけど。しかしこの試合、シングルエリミネーションなのはいいとして先着順でブロック決めているもんだからグループで来ていた人間がまとめて同一ブロックに放りこまれ同士討ちの数々と酷い目にあっていた。これはなんとかするべきだったと思うぞ、私は。遠くからわざわざ来た人間もいるんだし。

さてもて、戦歴はトーナメント出場記のほうにのせましたが、自分としてはまぁ満足な結果を抱えて終りました。ついでにJAF.CONも見てきたがガレキはようわからんのでコスプレだけ見物。背の高い電脳組にはちょいと違和感があったけど可愛いから許すときたもんだ〜。

さて今回はパパセンギア。息子のセンギアがセラのライバルならこいつはさしずめ大天使のライバルだろうか。しかしそれはそれとして日夜オータムウィロウと陰険な争いを続けているのがお茶目なところ。とりあえずこいつの取り柄は5/5飛行と言うところにあるので吸血鬼再生の能力はとりあえず忘れて置こう。

7月18 日(土)野球十兵衛

ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec(EX)

コスト:1白白

タイプ:騎士の召喚 (2/2)

希少度:レア

先制攻撃、プロテクション(赤)、プロテクション(黒)

3連休初日、今日はネットの友人たちと横浜スタジアムへ横浜広島戦を見に行った。試合は5回まで広島ペース、先発川村が2点を失い、打線のほうはミンチーを打ちあぐねていたようだが5回に打者一巡の連打が炸裂、4点を取ってミンチーを降板させるとあとは一方的な展開になった。なんというか、派手でサクサク進んで快勝と実に見に行き階のある試合であった。しかし2時に行って切符がギリギリとは……横浜も強くなったものだ。

その能力から一見してわかるように、異常に死ににくい。仮にエクステンド環境に入ってきても3大除去呪文すべてに耐性を有するという怪物である。せめてタフネス1なら手はいくらでもあるのだが……と歯噛みしつつマローアーマーのついたこいつに撲殺、逆に地上の戦線をこいつ一体に防がれてチャンピオン率いるシャドー軍団に押しつぶされるなど、黒赤使いには悪夢のような奴である。現状深淵の門番でもろともに吹き飛ぶくらいしか手はなし。FEの火炎瓶(Aeolipile)熱烈復活希望である。

巻き物を使え? あれは高い(逝)

7月17日(金) 牛肉は高い

知恵の蛇/Ophidian(WL)

コスト:2青

タイプ:Snakeの召喚 (1/3)

希少度:コモン

0:カードを1枚引く。Ophdianはこのターンに戦闘ダメージを与えない。

この能力はOphidianの攻撃がブロックされなかったとき、1ターンに1回のみ使える。

なんだ、えーと7月26日のアレ、えーとジャパンオープンだ、あれの日本語版のほうに参加エントリーをしたのはいつだったか、いまだに返送がない。何かミスったかな? それとも抽選で落ちた。ま、とりあえずこれのためデッキの日本語化を推進中、ほとんどはトレードで揃ったのだが2,3足りないものがあるのでシングルを探しに行った。トライは日本語版置いてないのだがYS横浜はやっぱりちょっと高いなぁ〜〜、2300円のを3枚買うのはきついのであきらめた。どうせサイドボード要員だなんかで代用しよう。

そーゆーわけで代わりにポータル2を3パック購入、え〜〜とどれがレアだかわからん。エクソダスを見習ってくれたらいいのに。どうやら今回からクリーチャーに種族がついたもよう、IAのペストねずみみたいなのがいた。 さて今回は蛇。7匹の大蛇というのが昔あったが、とかく蛇というのはやっかいで緑のワームみたいに巨大なやつよりもこういう小さい蛇のほうが実は困り者。回避能力がないのが救いではあるが決してばかにならないタフネスは、なかなか殺しにくくかといって殺さないとえらい勢いでカードアドバンテージを奪われる。赤にとって1枚目の焚き付け、ショック、呪われた巻き物で死んでくれないこいつはなかなか嫌な相手である。

しかしクラゲとあわせて3マナ域8体はさすがに多すぎるような気がするが適正枚数っていくつなんだろうなぁ。青は使わないからよくわからん。

7月15日(水) Keeper of 得点?

死者の守り手/Keeper of the Dead(EX)

コスト:黒黒

タイプ:ウイザードの召喚 (1/2)

希少度:アンコモン

(黒),(T):対象の黒以外のクリーチャー1体を破壊する。そのクリーチャーは再生できない。この能力は、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードの総数が、対戦相手よりも2枚以上多いときにのみ使うことができる。

今日の巨人横浜戦は凄かった(^^;

7−1

7−6

9−6

9−9

12−9

12−12

で12−13サヨナラってねぇ……無茶苦茶熱い試合である。いくら巨人のリリーフ陣が弱体とはいえよくこんな点差に食らいつけるなぁ。どっかにKeeperいるんじゃないか?

というわけで死者の守り手、パーマネントライクなクリーチャー破壊カードで2マナタフネス2となかなか強い。とはいえクリーチャーを破壊していくと相手の墓場が充実していきいずれ能力を使えなくなるだけにフィレクシアの炉とのコンビネーションは多分必須、しかもプロト黒に効かない召喚酔いするといまいち弱い。強いような、弱いよーな・・・微妙に忌まわしいのであるが、この系統何かに使えそうでいまいち決め手が無いと困っている。

誰か画期的なコンボ考えた人いたら教えてください。

7月14日(火) フラッシュタイタンとーまーれー

超巨大化/Monstrous Growth(PO)

コスト:1緑

タイプ:ソーサリー

希少度:コモン

任意のクリーチャー1体は、このターンの終了時まで+4[攻]/+4[防]を得る。

自堕落に日記を続けているので無意味に1日あいたりする。まったく継続とはたいしたものである、佐々木のセーブ記録とかロッテの連敗記録とか。その佐々木のセーブ記録も途切れたが、今日は佐々木が打たれるというめずらしい光景が見られた。石井のエラーがなければ確かに終っていたんだけど、その後の崩れぐあいは佐々木らしくないところがあるだけにやっぱり疲れがあるんだろーなー。佐々木が打たれてもサヨナラを叩き出すあたり今年の横浜はなかなか強いと思う、とにかく今年優勝できなかったらあと30年は期待できそうにないので頑張ってほしいものだ。

さて、今回はポータルから。ポータルのカードはポータル内で使うべきものなのだから通常のスタンダードのカードとくらべてどうこう言うのはどうかと思うのだが・・・巨大化が1マナ増えてソーサリーになって+1/+1ってねぇ

まぁ、相手のソーサリーで対応して殺されることはないので回避能力のあるやつにつけてやればそこそこ強いかもしれない。しかし同じソーサリーならVolcanic Hammerでも使ったほうが除去になるしクリーチャーも消せるしでいいだろう。多分。

7月12日(日) 全然酔ってませんよ、本当に

意識混濁の胞子/Mindbender Spores(MI)

タイプ:Summon Wall (0/1)

コスト:2緑

希少度:レア

飛行、Mindbender Spores がクリーチャーをブロックしたとき、そのクリーチャーの上に fungus カウンター4個を置く。そのコントローラーのアンタップの間に、そのクリーチャーから fungus カウンター1個を取り除く。

クリーチャーの上に fungus カウンターがあるとき、それはそのコントローラーのアンタップ・フェイズにアンタップしない。

今日は宝塚記念(G1)、あなたの夢は何ですか私の夢はシルクジャスティスです。といったところでしたがとりあえず新宿まで行きつつもWINSに寄らずにデュエル、ついでに投票もしてきました。遠いぞ公民館、インターネットで投票できればいいんですがセキリュティの観点からすると難しいんでしょうな。

今日トレードで手に入れたのがこいつ、意識混濁の胞子。これで3枚になったのでキノコデッキでも組もうかと思ったけれど私は苔男を持っていなかったので断念する。無念ダムネン。

緑には珍しい飛行と能力的には悪くないのですがいかんせんタフネス1がどうにもならない、防御に使うなら1マナ足して再生のイナゴでも浮かべておいた方がよっぽど気が利いてるのですがなんでこいつがレアなんでしょうなぁ。タフネスが4くらいあれば良かったのに。

緑にはけっこうこういうわけのわからないレアリティの奴が多い、カーナシドとか。

7月11日(土) 私は命を二つ持ってきた

大イモムシ/Giant Caterpillar(VI)

コスト:3緑

タイプ:イモムシの召喚 (3/3)

希少度:コモン

緑,大イモムシを生け贄に捧げる:ターン終了時に、バタフライトークン1個を場に出す。

このトークンは飛行を持つ、1/1の緑のクリーチャーとして扱う。

やっと週末がやって来たということで、デュエルをしようと街まで出かけたらイベントでふさがってて愉快なサザエさん状態。先々週はアルカナだったが今週はスターウォーズらしい、フューチャービーもいろいろやってるねぇ……でもせめて2階くらいはフリーで遣わせて欲しいものだ。新宿YSもなんか予約でいっぱいだったみたいだし、なかなかデュエルをする場には不自由します。

さて本日のネタは一人死語の生命こと大イモムシくん。

4マナ3/3でおまけがついてくるのは平均的な能力ですがこのおまけがなかなかキています。これでも昔は稲妻、剣を鋤に、恐怖の3大除去呪文をくらっても僅かに命が残るというメリットがあったのですが、剣を鋤にが落ち恐怖が悪魔の布告にとってかわられることによってその優位性を失いただ対青でのみ、僅かに価値を残すのみとなってしまいました。小西行長に加藤清正、紀州公徳川吉宗に尾州公宗春、強力な敵がいなくなるとライバルもまたその輝きを失ってしまうのです。

彼の場合ライバルといには力不足で、せいぜいゲリラかレジスタンスだけれども(逝)

7月9日(木) 転覆小劇場

転覆/Capsize

コスト:1青青

タイプ:インスタント

希少度:コモン

バイバック:(3)

対象のパーマネント1つを、そのオーナーの手札に戻す。

突然だが転覆は砂漠の竜巻と似ていると思う。

どちらもあらゆるパーマネントに対応する能力があり、重い。破壊と手札戻しの差はインスタント性とバイバックでほぼ埋まるか。それなのに転覆があらゆる青デッキに侵入してくるのに対し、砂漠の竜巻は使われない。何故だろうというと緑はもともと砂漠の竜巻なんぞ使わなくても大抵のものは壊せるのに対し、青はパーマネント対策を殆ど持っていなかったというせいがあるのだろう。

とにかくこいつのせいで青の数少ない弱点の一つであった、ある程度の能力を持ったパーマネントをカウンターしそこねたら終わりという時代は遠くに去ったようだ。それもまた時代の移り変わりの一つではあるが……どーも青になんかやられるのはストレスがたまるのも事実。青も嫌だが読売新聞の新聞勧誘員はもっと嫌だ。

精神のゲームなどというやっかいなものもある今、クリーチャーは自殺系に限る。

とりあえず堕天使でゴー

7月8日(水) 終末兵器

終末を招くものショークー/Shauku, Endbringer

コスト:5黒黒

タイプ:レジェンドの召喚 (5/5)

イラスト:Pete Venters

希少度:レア

飛行

Shauku, Endbringerは場に他のクリーチャーがいるときには攻撃に参加できない。

あなたのアップキープの間に3点のライフを失う。

(T):対象のクリーチャー1体をゲームから取り除き、Shaukuの上に+1/+1カウンター1個を置く。

剣を鋤には強かった。その剣を鋤に亡き今、クリーチャーをゲームから取り除く手段として今、最も注目を浴びているのが彼女、終末を招くものショークー様である(異論爆裂)。死体のダンスで呼び出され、敵クリーチャーの頭をガリガリ齧ってそのままモグのみなさまの御輿にかつがれて墓場へ舞い戻っていったりする彼女は、同じく墓場をリソースとするデッキに対抗するための頼もしい味方である。

他にクリーチャーいるとそもそも攻撃行けないのに、なぜかついてる回避能力(飛行)のお茶目さも魅力。

しかしボトルのノームは苦手なのであった(それじゃなんにもならんやん)。


戻る