三日坊主日記(5月分)


徒然なるままに日記を書いてみようと思い立つ

まぁどこまで続くかわからないけどヘラヘラ行きますか


5/11

福島へ出張。

トランスを運んで腰を痛める。

年のせいか、運動不足なのか。

上野駅で電車の中と宿で読むための本を買い込もうとするが時間が早く、まだどこも開いていない。

品川の駅本屋で買えば良かったと思いつつ、KIOSKで週刊アスキーとAERAを買っておく。

この手の雑誌は自分的にたまに読むと面白いが毎回買うほどのものではない位置付け。

基本的に毒にも薬にもならないけれど、時間だけは潰せる。

こういう無駄な資源というのも、なるほど文化ではある(ザブングル的)。

ついでに仏書院も一冊購入、系統は近親・制服らしい、初めて買う作家なので内容は良く分からない。

本は単価が低いのでけっこうバクチで買える

やはりバクチは外れても痛くない金額で楽しむのが小市民のレベルであろう。

耳とか血とか賭けるのはやりすぎ(ざわ)。

ホテルでCCさくらを見て寝た。

5/12

夢を見た。

猫が、横になっている私の胸の上で卵を産んで発情していた。

いったいどういう意味があるんだかわからないが、卵から生まれたばかりの小猫がささみを食べていたのが印象的。

福島から帰着。

帰りがけに上野の新宿書店でFifteenの小説を買う。

ついでに帰りの電車で読もうと小説を物色するがよさげなのが無かったので、前からちょっと欲しかったヒカルの碁を購入。

本誌で1話だけ見逃していたので、ちょっと欲しかったもの。

私は碁については全然わからないが、そんなことを全然関係なしに読ませる良作である。

もっとも碁好きな人から見てどう思うかは全然わからないが(たいがいの勝負をオーラで乗り切ってるし)。

趣味的な分野を漫画化するのは、その分野に詳しい人間と詳しくない人間向けへのバランスが難しいものではあるが、 奇しくもこの日発売のマガジンでは、トンデモ競馬漫画の最右翼を独走していた「蒼き神話マルス」が終了していた。

競馬漫画としては非常にいいかげんで豪快でスットコドッコイで、桜花賞のCMで踊るキムタクのように世に誤解の種を振りまいていた作品ではあるが、私は好きだった。

ラストがある意味誰にでも予想できるオチだっただけに、それに至るまでの最後の山場を盛り上げきれなかったのは残念ではある。

5/13

電話連絡2題。

今日、家に帰ると留守番電話に連絡が入っていた。

1件は実家からで、夏の法事に帰省してくるかどうかの質問。即時折り返し連絡を入れておく。

もう1件は、北陸の友人からで週末に宿を貸してもらえるかという、いつものネゴだった。

とりあえず問題ない旨、連絡したいのだが私は彼の電話番号を知らない&メールシステムダウン中のため、また電話がかかってくるのを待つ事にする。当然、電話を受けられる保証がこれっぽっちもないので、留守録メッセージに入れておく事にした。

電話というのはリアルタイムな連絡には便利ではあるが、お互いのスケジュールが合わないとこれほど不便なシステムはない。

電話をかけたら相手がいなく、またかけたらまたいなく、折り返し連絡をもらったら私が席を外していてそうこうしているうちに相手が帰宅してしまったとかいうたわけた仕事をやったことがあるが、これは極端な例としても電話というのはけっこうやっかいな部分が多い。

相手のスケジュールを考慮することを犠牲にしてリアルタイム性を強化したアプローチが携帯電話で、逆にリアルタイム性を犠牲にして相手のスケジュールを尊重したアプローチがEメールとするなら、中途半端な位置付けになる従来の電話システムはいずれ滅びることになるのだろうか、それとも中間子的な存在として生き残るのであろうか。

いずれにせよ先の話ではある。

時間が合ったので、マシンのトラブルに手を入れてみる。

WIN95(PC-9821バリュースター)に新しくSCSIボードを刺したら内臓のFAXモデムボードを認識しなくなって、現在音は出ないはネットに繋げないわと困った状況になっている。まぁ、多分いわゆるデバイスの競合というやつなのであろう。

と、原因はなんとなくわかるが解決方法がわからないあたりが所詮初級システムアドミスストレーター(関係ない)。

とりあえず会社でダウンしてきたNECのトラブルQ&Aから、近そうなものをさがして適用してみる。

・かぶってるIQRの番号を変える


……そもそもFAXモデムボードがデバイスマネージャから消えてるんですが

・一旦デバイスマネージャからSCSIとモデムを削除して再起動

……FAXモデムボードを認識しません

・SCSIボードを引っこ抜いてみる

……それでもFAXモデムボードを認識しない

・添付のインストールDISKからrestore.batを実行

……ないぞ、そんなもん

むぅ……

行詰まったのでとりあえず今日は寝てしまう事にする。

そのうちなんとかなるだろう。

5/14

Linuxに関して雑談。

友人曰く、大会社が作った物でもない無料のOSなんて信用できないとのこと。

ここまで過小評価するのもなんではあるのだが、どうも社会的にLinuxは過大評価の方向に向かっているようでちょっと気になるところではある。

選択肢の一つとしてはあるだろうがそう猫も杓子もLinuxというのはどんなものやら。

しかし技術は身につけておかないと将来的にご飯が食べられなくなるかもしれないので、それでも今はLinuxの時代なのでアローガンテ。

5/15

目黒でMTG(参照:http://www.t3.rim.or.jp/~msasaoka/INDEX.html)。

ひさびさに出会う仲間がいたり、ひさびさにカタンの開拓をやったりもしたがひさびさでないのは恒例6thドラフト。今回は参加者10人で行われる。

今回の11人目はラプリームさん。それからわりと間を置かず12人目が来たので一匹狼状態は長くは続かなかったが、1時2時がドラフト参加の切所であるのはいつものこと、遠方の人間にはちょいと不利である。私も横浜なんでいい加減遠方ではあるのだが。

ドラフトは10人という大人数のせいか、私的に評価高い勇士の決意がわりと流れてくる。当然ネクロサヴァントなんかは流して残さずGetしておいて防御力には自信をつける。懸案のエンチャント破壊も平穏と静寂を入手して一安心だがフィニッシャー不在。期待をこめて開封した3パック目に鎮座しましたのは・・・・・真紅のヘルカイト(またか)

めぼしいのが来なかったので赤は巨人の力くらいしかキープしていなかったが、これは外せないので抑えておくと次に流れてきたのが無謀なるエンバーの魔道士(マジか)。

これで赤白は決定、慌てて赤のクリーチャーを集めることにした。たいした奴は取れなかったが頭数は揃う。

決め手がないなりにエンチャントを山ほどつけたクリーチャーで勝ち抜いて最終戦、これが俺のキーカードだとたたきこまれたのがボガーダンの槌(逝)

どーせいっていうんだ、そんなもん

石の雨でもキープしておけば良かったとサイドからシロイワヤギを投入した2戦目3戦目。相手の事故に乗じてシロイワヤギだけで殴り倒す(ひでぇ)。

技2運8で勝利して、優勝賞品のボガーダンの槌をGet(1枚目)。

帰りに発売されたばかりのポータル三国志を1箱買って帰った。

5/16

Cレヴォに行こうと思ったが雨が降っていたのでやめる。

どうも最近同人誌(特にエロ系)に対する情熱が薄れているような気がするのだが老化の始まりだろうか。

FAXモデムボードの復帰を断念して、昔の外付けモデムをマシンに接続する。

通信速度は遅いが環境はなんとか復帰する。

しかし、Niftermは接続できたもののIEが接続不能。パスワードが違っているようなメッセージが表示されるがこれは間違ってないはず。

あとはログイン名だろうか。

よくわからないが、とりあえずNiftyの未読処理を進めておくことにする。さすがに半月近くアクセスしていないと未読も大量である。

5/17

IE復帰。

やはりログイン名が間違っていた。このあたりエビデンスを残さないアンチISO9001人間ゴーネの弱点が現れてはいる。

144モデムではやはり画像のページ(http://www.bekkoame.ne.jp/ha/he18794l等)が重いが、それなりにアクセスはできるようになったのでGWから続いていたトラブルもこれで一件落着である。

もっともスピーカー関連はどうしょうもないが……まぁ、私的にゲームに音声が欲しい人間じゃないし。今まで音声があって良かったと実感したゲームはNaturalとPS2くらいだし特に問題はないと思われる。

環境が復帰したのでひさびさにページを更新。

少し絵を入れてみる。

負荷的にはどんなものだろうか。しばらく様子を見ることにする。

5/18

会社の帰りにエロ本を買う。

帰り道の傍らにある小さな個人経営の本屋で、猫とお婆さんが日だまりの中でぽかぽかと漂っているような穏やかな店なのだが何故か異様にエロ系に強く、私の買っているような本はたいがい入荷していたりする(新刊に限るが)。

とはいえ、さすがにらぶらぶ調教系コミック単行本を背広で買うのは抵抗があり、つい余計な本までいっしょに買ってしまった。

弱気である、失う物を恐れていては大勝負には決して勝てないのである。

奇しくもその日いっしょに買った本は「アカギ」であった。

5/19

仕事でちょっとだけ疲れる。

正義より正しいことより大切なものってなんだろう。

会社への帰属意識?

組織人としてのスケジュール管理?

それは確かに正論だが、そんな銭に結びつかないようなものに時間と労力をむやみやたらにかけてどうするのだか。

正義より正しい事よりお金と快楽が大事。

それが資本主義。

5/22

今日はMTGの日、ということで渋谷はForumでギャザる。

ポータル三国志の入ったデッキをいくつか持っていく。

圧倒的武力が強かった

>Overwhelming Forces

>圧倒的武力

>(6)(B)(B)

>ソーサリー

>あなたの対戦相手のクリーチャーをすべて破壊する。この方法で破壊されたクリーチャー1体につき、あなたはカードを1枚引く。

まぁ言ってしまえば、”悲しみの残りカス”ポータル版なのだが対象をとらないのでかなり問答無用。

また、コスト軽量化&能力強化型”身軽な盗賊”魏公 曹操や空飛ぶ知恵蛇知謀の将軍 陸遜などなかなか単体として強力なカードが多く使い出があった。

来週に予定されている、ポータル三国志ドラフトが楽しみである(でもどこにも売ってないからできないかもしれない)。

恒例ドラフト戦は再び初心に返って6th×3。

初手発火か悪戯なポルターガイストかで迷うが、飛行再生を買って赤は流す事にする。勇士の決意さえうまく取れれば赤は怖くないというのが私の6th×3での持論だから。もっとも一般的にはノータイム発火ではないかと思わないでもない。

2パック目の5枚目くらいで上流からペストが流れてくる、何故だ。3パック目からは神の怒りを引き当てて黒白で決定。しかし単体で場を制圧できる生物がいなかったことから神の怒り後の立ち直り合戦には負け、また否定のワンドを抑えたため黒死病を使う頃にはすでに自分のライフがレッドゾーンに達していたりする。

このアンバランスから単体のカードの強さのわりには回らず8人中4位のふがいない成績に終わってしまった。

流浪の紋章さんが日曜もギャザりたがっていたが、未消化のゲームが何本かあるので残念ながら明日はパスなり。

5/23

TVを見ながらゲームする。

野球は戸叶が1イニング四球6つの記録をうちたてる。ちょっと前に三浦が1イニング3四球をやらかしていたが上には上がいるもんだ。

こーゆーしょうもないゲームをやらかしていては優勝は無理であろう。ナイトゲームでは世紀末の快進撃を見せる阪神がそつのないゲームで巨人を下し、強いチームのあり方を見せつけてくれた。夜のスポーツニュース、江川のコメントが笑える事このうえなし。まぁ彼にも立場というものがあるのだろう。

ゲームは2題

堕天使牧場は一人目(女王)クリア。どうも薄口。

主人公が3日で死ぬとしても、一日8回行動できるのだからうまくやれば24回はできるはずなのだがこの国人口密度低すぎ。

単体のHも外道な設定に反して、意外と優しめで薄口。

まだ全貌は見えないがちょい外しかな。

淫獄の堕天使の方はまだ一人目のTRUE ENDへの道を探索中。

フローを作っていなかったのでもう何が何やら。

しかし内容はなかなか濃いのでとりあえずもう少し頑張ってみようと思う。

5/24

TOEIC(Test of English for International Communication)の試験を受験する。

社内的に英語はトレンドではないのだが、機会があったのでということで。

3年ぶりくらいの受験という事で、少しだけ予習をして臨む。

ひさびさのTOEICはシャア専用ザクのようにスピードが速かったが得意のフィーリング連鎖を駆使してとりあえず全問回答。

正解率はともかく達成感はあった。

帰りに本屋へ行ってログインを買う。

この本屋は午前1時まで開いているえらい本屋であるが、残念ながら小説のたぐいは全く置いていない。

ついでに写真集を一冊購入するが半分以上1年くらい前に買った写真集の再録であった。

5/25

日をおいてやり直した淫獄の堕天使で、立て続けに3人のTRUE ENDに到達する。

日曜にやったとき、あんなに苦労したのが嘘のようである。

マッチョダンディーの支配する綺羅光の世界(WORLD:DIOのWORLDのノリで発音する)では、かよわい女性は抵抗しつつも押しつぶされ、ついには世界に支配される。

ADVとしてこれを実現するためには、抵抗させつつも肝心なところを落とさせなければならないのだが日曜はその神髄に達せずにいたずらな選択肢絨毯爆撃に走り結局失敗してしまったようだ。もっともアルバム100%を目指したら結局絨毯爆撃なんだけど(逝)

実際のところ自分はこーゆー世界はあんまり好きじゃないのだが、小説と違ってゲームだと選択の余地があるのであまり辛くない。

そういうものだ。

5/26

信長の野望ログインおまけシナリオで足利幕府再興に邁進する。

山陽の弧城で毛利の庇護を受けて細々と生き長らえる足利義昭以下幕府3バカを率いて、強大な織田軍団に挑むわけだがまずはまともな部下を手に入れなければ話にならないということで、最低限の内政をして収入を確保してからは専ら山賊と化して毛利や宇喜田を攻めようと街道を西入してくる織田軍団をいぢめまくる。

何故かこちらには織田有楽斎がやってくるようで、勝手にライバル関係に認定。身分は高い、馬鹿、茶人とよく似た2人ではあるが戦力を分散したがるCPU大名の悪癖のせいで戦い自体は義昭が連戦連勝する。山中鹿之助率いる上月(澪)城責めには惨敗したが、野戦で順調に部下を増やし出戻り幕臣の明智光秀を筆頭に戦力を増やす。

そのとき悲劇は起こった、軍師光秀率いる魚鱗の陣でブイブイ言わせていた義昭軍団、今日もめでたく溝口部隊を捕捉撃滅し城に戻ろうとしたところ、東からフラフラと有楽斎がやって来るのが見えた。

新手のスタンド使いか!!

とばかりに妙な効果音をまとわりかせつつ戦いを挑む義昭。鎧袖一触で有楽斎を蹴散らしてふと城を見ると北方より我らが本城に迫る紫の旗が。ちょっと待て北は全部毛利領の筈! と、マップをスクロールさせるといつの間にやら鳥取城が織田軍の手に落ちていた。

有楽斎と戦ったために城に戻れず、本城にいるのはわずかに雑兵300.

爆死

こうして足利幕府の再興は露と消えるのであった。

5/27

帰ってニュースを見ていたらMP3で初の逮捕者が出たとの報道。

いったいなにごとかと思ったが、ただ自分のサイトでCDから落としたMP3を流していただけらしい。

マンガで登場人物が歌を歌っても著作権表示強引に割り込ませるを日本屈指の圧力団体日本音楽著作権協会。さすがにやることがえげつない。

法律の恣意的適用は怖いんだがなぁ。

著作権法とかならともかく、くだんのロリ規制法とかでみせしめ摘発されたら生涯の恥のような気がする。

ちなみに警察国家にとっては全国民がなんらかの軽犯罪に関与していて、必要とあればいつでも摘発できるような状態が最も好ましいそうだ。

GOD秘密警察じゃあるまいし。

5/29

今日も目黒でMTG。いつも場所の確保をしてくれる笹さんには感謝の念が絶えません。

今日のメインデッキはポータル三国志入りNWOと鉄の処女青単バウンス。

前者では黄道の龍(赤赤7 8/8 墓地に行ったら手札に戻してもいい)が詐欺臭い動きをする。”場から墓地に落ちたら”ではないので適者生存で捨てたら即座に手に戻って来たりする。紅蓮術やスカイシュラウドの吸血鬼あたりと組み合わせてもいい働きをしそうなやつではあるが、やはり鬼畜なので封印することにした。

後者はロックではなく、隔離やRecantationで一気呵成の大ダメージを狙うもの。Diminishing Returnsが素晴らしい働きを見せてくれた。

そしてメインイベントはポータル三国志ブースタードラフト。

リーダー的存在の不在から開始時にちょっとモメるが、結局参加者6名6th*1+三国志*4でスタートした。ちなみに馬術=飛行とは扱わない。

私のデッキは青赤白となり、回避能力にあふれたクリーチャー群と2体のTim互換機を生かした中速デッキ。リセット呪文に燎原の火を装備し、いつもの勇士の決意も確保。孫権&アルマッタンイフリートで蹂躪を図ったが、大きいクリーチャーは単純に強いという基本の前に敗れ去った。

結果は1勝2敗、デュエル自体にはミスがなかっただけにこれは単純なドラフト戦略の失敗だろう。孫権を初手で取った時点で大型狙いに走って問題なかった筈。

帰りはいつものように有志で飲みに行く

スキヤキ食べ放題が売り切れていたのが残念、次回雪辱しよう。

5/30

日曜の朝、というか昼。

いつまでもいつまでも寝ていたいのではあるが、冷蔵庫が空&クリーニングを取りに行かなければならない&昨日発売の雑誌をまだ買っていないということで結局出かける事にする。

横浜のまんがの森で雑誌と書籍扱いCD-ROMを購入する。不思議と店内が静かな気がしたら、いつも立ち読みを注意して回っている店員が雑談をしていた。

5/31

トンカツの余りの肉をジューッと焼いて夕食。

会社から帰ってから米を炊いたので時計は11時を回っていたりする。ほとんど夜食だが仕方が無い、付けあわせに玉ネギを切って一緒に焼いておく。

一人暮らしだと最低単位の野菜でも消費しきるのに一週間かかったりする。困ったもんではあるが料理のバリエーションが少ないのがもっと困ったものである。

それはそれとしてトンカツ肉は身が締まっていなくて非常にうまくない。冷凍が悪いのか解凍が悪いのか調理が悪いのか。早い蔵うまい蔵さまのご降臨を願いたい今日このごろである(あんなでかいもの置けないって)。


戻る