三日坊主日記(7月分)


徒然なるままに日記を書いてみようと思い立つ

まぁどこまで続くかわからないけどヘラヘラ行きますか


7/1

会社の創立記念式典。

自由参加なので出席したのは自分の意志なのだが仕事が山と残っており、できればキャンセルしたかった。

そうもいかなので式典本番だけ出席して、懇親会から抜ける事にする。昼間から酒を飲んでられる状態ではないのだ。

黒の背広にクリーム色のネクタイを締めていったら、会う人会う人結婚式みたいだと言ってくる。そういえば会場もなんだか結婚式みたいであるな。

7/2

祖母の一回忌だか一周忌だかで帰省。

というわけで今日は休暇を取ったのだが、仕事で報告書を一件送らなければならないので完徹でなんとか仕上げる。

ニフティ経由で圧縮ファイルをバイナリ送付しようとしたのだが、転送がどうもうまく行かない。やり直すたびに、のたのたと7Kくらいのファイルをアップロードするためいいかげんキれそうになる。5回目でなんとか成功したらしいので、速攻出かける支度をする。といっても礼服と着替えくらいしか持っていく物はないのだが。

羽田に向かう途中、秋葉に寄って雑誌その他を仕入れておく。購入したのは雑誌が「パソコンパラダイス」「E-Login」「RPGゲームマガジン」「WIZZ」、小説が「マシンメイデン」「MAiD iN HEAVEN」あとは小林めぐみとあかほりさとると伊達龍彦。ついでにMCP資格の参考書を買って鞄が一気にヘビー級になってしまった。

飛行機は全日空、北海道ネイティブな親戚一同にはAIR DOにして北海道経済に貢献すればよかったのにとか言われるが、営業が弱いので普通に買うと大手の切符になってしまうのは世の必然である。

まぁ値段も一緒だし。

飛行機の中で小説を読む。

「MAiD iN HEAVEN」はさすがについていけないほどハイテンションでアヴァンギャルドだった原作にくらべるとおとなしいデキ。まぁ小説としてのデキは悪くないと言える。

なかなか良かったのは「マシンメイデン」。ロボット三原則の暗黒面……とまではいかないものの、人に似て人にあらざるものの有り様を考えさせられた。”人権”を制限された人にあらざるものといえば「マップス」やら「FSS」を思い出すが、これは”人格”を制限された人にあらざるものの話。あとやたらとH(姉妹丼あり)。

小林めぐみ「続きはどうにも理不尽」は可も無く不可も無く。

7/3

転生モノ、あるいは転生まではいかないまでもキャラクターを歴史上の登場人物に見立てた小説や漫画はけっこう数多くある。

その中で主流となるのが戦国と源平で、幕末と南総里見八犬伝がこれに次ぐ。どの時代も主要登場人物のキャラ立ちっぷりでは甲乙つけがたいものではあるが、なんとなく源平が一番なよなよしているような気がするのは私だけだろうか。

そんなことを思いつつあかほりさとる「源平伝NEO」などを読んでいたりする。しまった、これ2巻だ(逝)

野球のTV観戦、巨人横浜戦。

3対3の9回表、エラーがらみでノーアウト3塁。

この状況から「万が一」「もし」を追ったような川相真っ向勝負で最悪の連打4点ってのは采配が甘い

ここで三振3つを取れるのは全盛期の五十嵐と佐々木くらいでしょうが・・ > 権藤監督

あそこは犠牲フライか塁を埋めてダブルプレー本塁生還で我慢して、裏の打線に期待するべきところではなかったかな

どうにも遠い5割への路である。

7/5

帰省したときに聞いたのだが北海道では自治体ベースの風力発電が最近盛んらしい。

最近は機械も改良されていて、ランニングコストも安くなっており、立地条件さえ許せばかなり効率はいいそうだ。

とはいえ安定供給や需要変動対応が難しいので、決して主要な電力供給源にはなり得ないと思われる。とまりん3号機も予定している北海道電力は、いままで無制限に受け付けていた風力電力の購入を見合わせる方針であるらしい。クリーンさや安全さといった部分は、工業製品には所詮2の次、3の次なのでこれは仕方のないことだろう。

7/9

13話で終りかと思ったら違ったのね「ベターマン」

それはそれとして、今日は会社のグループで飲み会。ビアガーデンにはちょっと寒かった。

7/10

今日はMTGの日。

ということで渋谷に行ったのだが、まぁ相変わらず常連が五月蝿いこと五月蝿いこと。グループを形成すると周りが見えなくなるのはわかるがここはWINSじゃないんだから……今日の話題は要撃/Wayrayらしく何度と無く単語が耳に入ってきた。ところで要撃/Wayrayがどうしたのだろう。

とまぁ外から見て人を非難するのは容易なのだが、私なんかも別口でグループを形成しているわけだしもしかすると外から見ると迷惑な集団に成り果てているかもしれないというのは常に自戒しなければならないところだろう。

今日は6th、ディスティニー、ディスティニーでドラフト。

初手は彼方からの雄叫びを流して平和な心、2手目が一角獣の供宴を流して恐怖といったところだったのだが3,4手目を見ると黒が取れそうだったのでこれを集めることにする。下家に雄叫びと供宴と流しているのが気になるが平和な心とダブナントの射手を渡してるので多分黒サブ白メインだろうと見込む。そのかいあってディスティニーで大量のベラドンナの匂い、魂の供宴に加え漸減もGetでき除去の充実した黒緑に仕上がった。板金蜘蛛はさすがに引き当てなかったがそこそこ大型もいるのでなんとか戦えるだろう。

結果は2勝1敗、最終戦でくだんの平和な心とダブナントの射手を渡した白赤タッチ黒に出会い、いい勝負するもののダブナントを除去しきれずに負ける。

その後は例によって飲み、京急の終電を逃して危うく帰れなくなるところだったが京浜東北線になんとか間に合う。危ない危ない。

7/11

ウルトラマンガイア「宇宙怪獣大進撃」

軽快なタイトルから類推して、2大怪獣の襲来に対するバージョンアップガイア&アグルの共闘というサービス編かと思いきや、前回の「銀色の眼のイザク」を受けたような深い話であった。前回のイザクが、絶滅動物に対する保護や哀れみといった視点が、非常に手前勝手で一方的なものであるかを描いていたのに対し、今度は敵対生物に対しテリトリーを越えて先制的防衛権を発動することの本質的な問題を描いていてなかなか見ごたえがあった。

とにかく、今回は実は根源的破滅招来体ネイティブでなかったコッヴとパズスをギエロン星獣やムルロアにすることは避けられたようだが、これから僅かな間でこの問題提起をしまくった人と怪獣の関係にどう結論をつけるのか、なかなか楽しみである。

ゲームは「華の滴」をプレイ。

さすがにメイビーソフトトゥルースらしく、軽快にインモラルでサービスに徹している。

欠点はセーブポイントの少なさと回想モードの不在だが決して致命的なものではない。

1日で2ルート制覇して、非常にごちそうさまな気分であった。

唯一の欠点は今回のゲームマスター、黒田先生がやたらと尻を出したがる事。前作(ラディカル)を見習え、奴は一回たりとも主人公の贄に手を出したりはしなかったぞ。

7/12

「敗北とは一人一人の兵が負けたと思うことである」と言ったのはどこの軍人だったか。

師団、旅団クラスの指揮官がこういう事を言うと物量と作戦の敗北を精神論で誤魔化しているように思われるのではあるが、小人数の戦闘においてこれは全く真実である。そういう意味で、真の敗北というのは実は結構まれなのである。特に絶対に勝つことを要求され、なおかつピンチになるとくじける間もなくしばしば新ロボ、新兵器が登場してしまう戦隊ヒーローの世界では。

そういう意味で今回の救急戦隊ゴーゴーファイブ「完全なる敗北」「不滅の救急魂」の2編は、ひさびさかつなかなか見ごたえのある敗北〜復活編であった。力で負けたのみならず、人命救助というコンセプトを真っ向から粉砕されたゴーゴーファイブ、そしてそこから地球の運、命を背負うのではなく一人一人の命と、一つ一つの大地を守るという原点に立ち返っての復活。力負けの解決には結局来週新ロボが出るみたいだが非常にいい話やった。

「華の滴」は何故かCG88%、雑誌記事で見ると真紀さん(雑誌編集者)がらみのイベントを逃しているらしい。しかし、バックボーンの無いキャラだけに攻略する気がおきないところではある。

さらに「玩弄」をプレイ。安直な設定にふさわしく安直に100%。終わってみると吹き抜けたさわやかなそよ風のように何も残らないが、気分は悪くない。

「姉妹いじり」も悪くはないのだが仕事がいそがしい時期にマルチエンドの育成ゲームはなかなか手を出しにくいのが無念ダムネンである。

7/14

今日は定時日ということでそこそこ早く帰れたので、野球は横浜阪神戦をTV観戦。

8回表で1点差、ワンアウト一塁でバッターは駒田。

なんか嫌な予感がするのうと男塾の田丸していたら案の定注文通りのゲッツーをかましていただいた。

駒田の併殺打はいつものことなのでしょうがないといえばしょうがない。最後も富山市民球場ならホームランだったかもしれない進藤の大飛球で見せ場は作ったものの完敗であった。

んでもってゲームは「PILE DRIVER」をプレイ。

ブルーゲイル特異^h^h得意のデカ○ンコメディーだが微妙に操作にもたつく感じがあるのが気になるところ。

内容的には「とらいあんぐるハート」あたりに近い感じだろうか(とらハファンは嫌がるだろう)

クローズアップ現代は3日に1度は止まる中央線の話。

やはりあそこはイイ感じに快速や特急が走っているから飛び込みやすいのだろうか、しかし優等列車なら暴走特急の名も高い京浜急行も負けてはいない筈なのだがあっちが止まるという話しはあまり聞かないのである。

私は中央線には全く縁の無い生活をしているわけだが一度止まると2時間近くダイヤがガタガタになるようでは、沿線住民はたまったものではないであろう。

7/16

私の勤める事業所は、わりと敷地面積があるほうでそのせいか猫がたくさん住みついている。

一応野生の生物だけに、道端で寝ていたり道路を渡っていたりと無防備そうに見えても警戒領域を越えたときの反応は素早いのであるが、今日もまた猫にちょっかいを出そうとしたらうかつにも逃げ込んだ生け垣で行き止まりで引っかかってしまっていた。

沈丁花沈丁花からみつくよ(謎)

ここぞとばかり、なでてやろうと手を出したら爪が一閃。

猫の逆襲の前に流血の事態と相成った。

やはり肉食獣、やるときはやる。

その後、同期で飲み会。

仕事がらみの話をしたような気はするがさだかではない。

7/17

今日はMTGの日ということで今週は目黒へ。

先週の課題であったWayray/要撃の強いデッキを見せてもらう。なるほど、Wayray/要撃を有効に使う画期的なデッキができたわけじゃなくて、6版ルールの元でWayray/要撃がただ単に強いカードになっていただけなのね。ボールライトニングに似ているがマナの浮いた状態で攻撃に行けるというのは大きい。ターン終了時にターン終了時までの効果を発動するという、このトリックにはなにか他の使い道もありそうである(機動砦を+6/-2するとか)。

今日は何もイベントがなかったのだが突発的にサイドなし一発勝負のミニトーナメントをやることになり、エンチャントレス・マスティコアデッキで出てみるが除去呪文が平和な心では錬金カニ+貿易風ライダーには勝てる筈もなし。やはりなにか一発除去手段が必要かと思うところである、とりあえずハリケーンだろうか。ちなみに優勝はくだんの要撃入り白ウィニーであった。

フリープレイ、エルフィンランドを経て帰宅。

再び来襲してきた福島さんを迎える。今回はワンダーエッグでファイターキャンプのイベントだそうだ。

富山からワンエグとアントラーズのために月1に近いペースで上京しているあたり、彼もまた逝者である。

何か面白いゲームないとか聞かれたが、彼は純愛私は鬼畜とゲームの好みがかけ離れすぎているので答えるすべもなし。

7/18

福島さんは朝早くワンエグに出撃していった。

私は二度寝。すくすく犬福の時をすごしつつ、昼に目覚めて「傀儡 マリオネット」をプレイ。なんか最近ビジュアルアーツばっかり手を出している気がするのは気のせいだろうか。内容的にはこれといって見るべき所はなし、プレイ場所と時間がが屋内・深夜に限定されている上、主人公との関係性が一緒なのでどうしても一人一人のヒロインの印象が薄くなるのだ。

その後「ペルソナ2」を再開、2・3日間を置いたので契約したアクマとの交渉の仕方を忘れる。揮発性の脳味噌は日々を明るく過ごすには便利だがこういうときは問題であるな。

野球は巨人阪神戦、相変わらずランナーを背負った上原はコスモスストライカーのごとくコンセントレーションを発揮しているが、左を制するものは世界を制する遠山も巨人の主軸をカモにしている。そんな中、新庄のわけのわからないホームランで一旦は追いついた阪神が、ワイルドピッチでランナーを3塁に進めた後、村田に犠牲フライを打たれて敗北。投手戦だけに大事なところのミスが大きく響いた感じである。

そんな裏で、横浜は中日にあっさりと3タテを許していたりする。

7/19

田中芳樹「アルスラーン戦記」の新刊が出ているという噂が流れておるが私は未だに発見できていない。もしかするとこれも都市伝説の一種だろうか。このまま噂が流れ続けると「ペルソナ2」のごとく実体化するかもしれないが、這い寄る混沌もそこまで暇ではないだろう。

それはそれとして京極夏彦は「百鬼夜行」を読了。今回はいわゆる短編集ということで、人が殺せるほど厚い本にはなっていないが相変わらず字は詰まっている。内容的には今までのシリーズに出てきた脇役の壊れっぷりを描いた作品が詰まっていたわけだが、物事がカオスで煮詰まったまま寒天になってしまったように、非常に咀嚼しにくい。前作は長すぎてダレたが、今作はやはり短すぎなのだろうか。京極堂と探偵が傍若無人に活躍しないと物語が締まらないような気がするところである。

問合来人の単行本を購入して始めてこの名前が「とわいらいと」と読むことを知る。TWILIGHTとの関係は定かではないが多分無関係だろう。

中日3連戦で見事に3タテをくらっていいとこなしの横浜ベイスターズであるが、佐々木投手が右ヒジの手術をするとのニュースが入ってきた。今期いまいち調子が出ていなかったが、これから追い上げるには五十嵐と並んで必要不可欠な戦力だっただけに、この離脱は致命的だろう。そろそろ来年モード(byみずしな孝之)突入だろうか。もっともこれで佐々木も来年大リーグ行くとか戯けたことを言えなくなっただろうに、来年モードに対しては明るい話題と言えなくない今日このごろである。

7/20

今日はMTGの日ではなかったが、新宿さんがNiftyの方に出撃宣言を上げていたので、即興でデッキを作ってForumへ。

行きがけに森とえるぱれに寄って雑誌を仕入れてきたら鞄がヘビー級王者ガルドスになってしまったので、東急ハンズに寄るのはやめておく。ちなみに購入したのは「勝手に改蔵(4)」「百星聖戦記(6)」「Fifteen(2)」あとは同人が数冊と夏のカタログ。

Forumでは岩館さんが先に来ていて、新宿さんと3人でひたすらフリープレイに走る。

いつになく静かなForumではあったが、こちらも人数が3人から増えなかったので対戦が煮詰まってくる。

というわけで企画モノ、3人で好きなパックを1パックずつ購入して1ブースタードラフト。岩館さんはテンペスト、新宿さんはディスティニー、私はサーガを購入した。

サーガで出てきたカードはこんな感じ、さて何を取る

Faith Healer

Absolute Law

Hidden Ancients

Lilting Refrain

Arc Lightning

Blood Vassal

Bog Raiders

Cave Tiger

Coral Merfolk

Curfew

Exhume

Healing Salve

Pegasus Charger

Pendrell Flux

Polluted Mire

通常ならノータイムArc Lightningな気もするが、私が取ったのはHealing Salve。同じ3点ならば3マナソーサリーより、1マナインスタントを買う。これがズバリと当たって岩館さんとの決勝戦ではArc Lightning本体3点をHealing Salveで躱し、意表をつける。この試合はArc Lightningの裏でGhoul+Magnifyで殴り勝つも、2戦目はBog Raidersに殴り倒され3戦目、勝負を決めたのは私のデッキが16枚だったことであった(逝)

その後、早めに上がって3人で、ちょっと前から話しには上がっていた点心付き寿司食べ放題の店に行く。相変わらず行列はできていたが人数が少ない分小回りは利いて、さほど待たずに入れる。肝心の味の方はというと……かなり今一歩の感あり。別に食べ放題の回転寿司に眉毛が跳ね上がったり柏手を打ったり、巨大化して大阪城を壊したりするほどのうまさを求めてはいないが、合わせて18段ノット膨満感のグレートファーザーにはまったくかなうよしもないデキであった。

7/21

一週間前に買ったキャベツ半個があからあさまに痛んできたのでもったいないが捨てることにする。まだ1/5くらい残っていたのだが、やはり一人暮らしに野菜の最低単位は厳しいのであるな。

「百星聖戦記」読了、水滸伝で言うところの梁山泊立ち上げが最終段階に入った感じであり、物語が激しく動き出している。

何より、数少ないまっとうな大人であるゴード・ジマー将軍がヒネた餓鬼の代表格であるジュアールと接触したのが明るい材料かと。精神的にお子様なキャラクターが多いだけに、彼のような風格のある重鎮が物語の前面に出てきてくれないと話が空転するばかりなのである。

横浜佐々木は結局、手術するやらしないやら。

ローズがいるうちにポスト佐々木を育てておく必要性を感じるところ大である。佐々木級にまでは行かなくとも往年の斉藤明夫、遠藤、中山級までいけばいまの打線ならそこそこいい勝負できるであろう。

7/22

アクセスカウンタが1750ヒットに達する。

目標1024店の薬屋も越え全国制覇ならぬシバルバー制覇も見えてきた数字ではあるが、やはり世にあまたいるセブンセンシズに目覚めたようなHPにはかなうよしもない。まぁあまりレベルの高いところをライバル視しても空しいだけなので、当面の目標は会社の自分のGr.のHPのアクセス数を越えることとしている。相手は現在2075ヒット、あと一息である。

横浜ヤクルト戦は22対11の大勝。

首位中日に1点差で3つ負けたあとにこの大量得点、素晴らしいまでのアンバランスっぷりである。

ローズの10打点など打線の方は相変わらず常軌を逸して素晴らしいのではあるが、これに反して投手陣のデキはけっこう目を覆いたくなる物があった。斉藤隆から横山から福盛から打たれに打たれて11点、これで後半戦を戦えるのか。なんとかしてくれ権藤監督。

明日からはオールスターである。

7/23

自分の表現を他人がどう取るか、このギャップに苦しむことしかり。

こちらのプレゼンテーション能力が不足しているといえばそれまでだが、根本的な認識が違っていたり初めから色眼鏡で見られていたりする部分もあってなかなかたいへんである。

それはそれとして、今日で夏前の仕事を終えることができ明日から無事に夏休に。

帰りにヨドバシへ行って「ちょーイタ」を購入。家からだと上大岡のヨドバシが近いのだが会社からだと横浜のヨドバシが便利。あとは渋谷にヨドバシがあればMTGの日にも便利なのだが。

ついでに「淫内感染2」の小説を購入した。

7/24

今日はMTGの日、ということで例によって渋谷へ

途中「ペルソナ2」の攻略本と「スレイヤーズ」の新刊が出ていたので購入。一緒に買ったのは「LOGiN」とH本が一冊。

MTGではドラフトをやるが、今回のドラフトはえらいルーズで抹殺が平気で一周したりする。

この流れに上手く乗れず中途半端な白緑で成績は6人中5位に終った。

中華を皆で食べて帰宅。

7/25

日曜日はゲームの消化

「ペルソナ2」は最終ボス手前で経験値稼ぎ&タロット集めに走る。とりあえず魔法(特に電撃)に強いペルソナを集めなければ話にもならん。

続いて「ちょーイタ」「骸」「メイドねこさんはいかがですか」と手当たり次第にプレー。「ちょーイタ」はなかなかコメディーライクでよろしい。鬼畜はほとんどないが、たまにはこういうのも心がなごむ。

オールスターTV観戦

今のローズは、もう誰にも止められない

燃え尽きる寸前の蝋燭にしてはえらい派手なのだが、このまま燃えるVのように行くとこまで行って欲しいものである。

7/26

いいかげんうっとうしかった髪を切る。

暇なのでまたヨドバシに行ってゲーム購入。「Gジェネ2」が出ていれば欲しかったのだが発売日はまだまだ先らしいので、とりあえず「らぶ・わーくす」を購入する。

ついでに本屋へ、会社の自己啓発でもらった図書券で前から欲しかった「スペースアルプス伝説」を購入。すばらしきかな自己啓発

7/31

恐怖の大王タイムリミットの日

ワクワクしながら深夜の京急で帰宅したのだが、12時になっても何も落ちてこない。

フランス時間で判断すべきなのか、旧暦なのか。今後のその筋の情報に期待しよう。

某ゴーゴーファイブでは堂々7の月を8月扱いにしているようだが(逝)

MTGでは要撃タイムリミットの日

確かにもともとのコンセプトととは異なった使い方をされていたようだが、問題があったのは要撃じゃなくてターン終了ステップのように自分には思えるのだが。まぁターン終了ステップの解釈自体は元どおりなので死体のダンスでポーラクラーケンを呼び出したりして楽しく遊んだりする。

その後恒例のドラフト、ファイレクシアの処理装置で蹂躪を狙ったのだがデッキが重過ぎたようでうまく動いたのは1度だけ。野戦外科医*2がいるのだからもう少し軽量飛行を中心に組むべきだったか。せめてサーガで隠れ蜘蛛でも取っていれば。

それでも1度は尻込み9/9トークン*3で粉砕できたので自分的には満足の6人中3位であった。


戻る