三日坊主日記(9月分後半)


徒然なるままに日記を書いてみようと思い立つ

まぁどこまで続くかわからないけどヘラヘラ行きますか


9/16

「さくら日和」が終わったので「メイド狩り」に走る。

なかなかの馬鹿ゲーであり、非常に楽しい内容であったが奥は深くなさそう。


9/17

巨人の白旗応援(おれたちがついてるぜー)を見て思ったのだがジャビットパンチってまだあるのだろうか。


9/18

今日はMTGの日ということで目黒へ行く

目黒ではMTGを辞めるAPOやんを忍んでドラフト戦が行われた……っていつもやっていることじゃないかと思いきやなんと参加者が16人に達したのである。これも人徳の研究のなせる技か。人徳天皇陵といえばマグネットパワーで地球の鍵で完璧超人なのである。ちなみに16 人ということは2グループ制であり肝心のAPOやんと一緒のテーブルになれなかった人間が半数いたわけだが、みんな心が広いのであんまり気にしていなかった。

ドラフトではスカージが2匹が一周したり、村八分2枚を信じてシヴのフェニックスを流してあきれられたりしたが、イイ感じに回ってそこそこの成績は残せたのでよしとする。

その後APOやんコレクションの売却でバーニングした後、カラカラ(ガラガラの進化前)の喉を抱えて飲みに行った。今日はゲームの話はひかえめで、主に漫画の話し(ディオとプロシュート兄貴のどちらが素晴らしいかとか、海野やよいとおかだまつおかについてとか)をしたり、若者の初体験の話に30男が寄ってたかってツッコミを入れたり。例によって例のごとく京急の終電で帰宅と相成った。

ペルソナ2の完全攻略本が出ていたので読んでみたのだが、どうやらエンドはあのカエルを潰したようなの(あるいはハイスクール奇面組のようなもの)でトゥルーのようである。これは全くもって納得のいかないところではある。


9/19

神田さんのHPから飛んでアブノーマルチェックとやらをやってみる

私の総合アブノーマル指数は

227.95 あなたのノーマル・アブノーマルレベルは 救いようがある級 の 変態
だとのこと、これは高いのやら低いのやら

こーゆーのはデータベース化してランキングをつけると意味が有るかもしれない。他にもいろいろ得体の知れないチェックが話題になっているみたいなのでヒマなときにでもノってみようかと思う。


9/19

横浜中日と西武日ハム戦の二元中継をTVで見ていると1時間30分で中継が終わってしまう。あまりにも中途半端な中継に唖然とするが運良くラジオで続きをやっていたのでそれを聞くことにする。いまどきどこの野球試合がと1時間30分で終わるのか放送を設定した人間の頭の中を見てみたいところではあるが、きっと上原が一杯詰まっているにちがいないのでやめておく。

試合の方は横浜三浦が年に一度あるかないかの快投を見せて中日打線を完封、川上の好投もむなしく進藤の一発だけで勝利した。なんというか三連敗だけはまぬがれて良かったのであるな。これで負けていたら川村の責任が重大になるところであった。

「メイド狩り」をE−Loginの付録を参考にプレイしてハーレムエンド1、2をゲットする。

なんというかあまりの都合のよさに頭が痛くなるようなエンドではあるがメイド者にとっては本懐というべきなのだろうか。

私はメイドものではなく単なる鬼畜系なのであまりこのエンドには萌えなかった。


9/20

努力の問題もあるのだろうが、私の場合素質的にもリーダー的資質の欠けている部分があるように思える。

物事を深く気にしないとか、人の気持ちに敏感でないとかは日々を楽しく過ごすには非常に有効なのだが、いざ人を引っ張るという場面になると適当で妥協したり人を使うより自分でやろうとしてしまうような行動をついとってしまうことが多く、結果としてグループとしてのモチベーションを高めるに至らないのである。

こーゆーことが今日もまたあって、なんとなく自分の生き方に疑問を感じたりもしないではない現状ではあるが、多分今日も寝て起きたら忘れてしまうのだろう。

今日中に報告書を片づけようと行きごんでいたら、定時後の打ち合せで課長が大ハッスルしていて気力を吸い取られる。結局最低限今日中にやらないとまずい仕事だけは片づけたが、報告書には手がまったく回らなかった。

ていうかいますぐにでも酒飲んで寝てしまいたい。

非リーダー的存在も困ったものではあるが、超リーダー的存在もついていく方としては非常に疲れるのである。


9/21

2156ヒット

会社の帰りに寄った本屋でDASHの新刊を見つけたので購入しておく。

別にいまさら背広でH本買って気にするようなピュアレイスでもないのだが、こいつはさすがに分野が分野なのでかなりがとこ買いにくい。

帰ってから「GジェネレーションZERO」をプレイ。

ついに最終MAPに突入したので経験値を気にせずMAP兵器をドカドカ撃つ。こうなると強いのはFAのZZガンダム。ハイメガ粒子砲が炸裂した後にはペンペン草も残らない惨状である。逆に今回のV2アサルトバスターガンダムは山ほどMAP兵器を持っている割にどれも使い勝手がいまいちで拍子抜けであった。

さて、1ヶ月あまりかけてGゼロをのシチュエーションモードをクリアしたわけであるが、総合的に見ると、前作より良くなっている部分も数多くあるのだが、MAPの構成やシステム回りにあまり進化が見られなく不満が残った。ゲーム自体を低評価にするほどではないのだが、前作を踏んで考えればもう一段上の作品ができると期待していただけに残念ではある。


9/22

中日は負けないが巨人もまた負けない、そして横浜は試合がない。


9/23

2173ヒット

あったら怖い「M.E.M」の多め、普通、少なめ調整機能

今日はMTGの日の予定ではなかったがNiftyの方でBONさんが出撃宣言を挙げていたので出かけることにする。先週はAPOやん杯で面白いことは面白かったのだが

あまりデュエル(構築戦)をする時間がなかったのも事実なので、先日使わなかったデッキと新ネタを持って渋谷へと行く。エルダードラゴンレジェンドを出すには「誘い」と「変身」のどっちがいいかずっと考えていて新ネタデッキをスリーブに入れる暇がなくなってしまったが、それは現地でなんとかすることにした。

デッキを構築するということは、夏休みの計画やESを立てることと似ている。環境を予測し、相手を予測し、起こりうる不測の事態への備えを組み込みつつ無駄のない完成度の高いものを仕上げるのが理想なのではあるが、つい自分の計画に酔ってひとりよがりな内容になることが多くなってしまう。理想的な展開をすればその美しさに涙するようなコンボを組み込みつつ、相手の出したパーマネント一個で圧殺。おお、静穏の樹林よメタスランの精鋭よラノワールのエルフよ、あなたは何故にそこにいる(逝)そんな痛い目に会いながら、いやー死灰の燐粉は時々強いな〜と笑うヌル系デュエリストに進歩という言葉はない。


9/24

メルカディアンマスクの発売も迫る今日であるが、会社の帰りに横浜のトライソフトへ行って発売予定日の調査をするとともにWIZZの最新号を買ってきた。表紙が見栄えのいい白い人たちで、裏表紙が黒い人たち。黒の方がずいぶん人数が少ないが、色気に関しては黒の堕天使が一人で白のねーちゃんずを圧倒していていた。あとは星界からの恐怖でもいれば触手プレーも抑えられるのだが。

その後、まんがの森で「Login」と「フレオリック」のシリーズを購入。「フレオリック」はかなり出鱈目な順番で購入しているがそれなりに話が通るのが不思議なところ。今月のゲームはヨドバシで「天使の罠」を購入した。

「天使の罠」はノベル形式という方式を取ってはいるが、基本的にはいつもの「平凡な日常」→「撹乱者の登場」→「歪んだ日常」という、メイビーソフトトゥルースのパターンであった。

ワンパターンというのは厭きられるまでは王道と同義である故に、これはこれで満足ではある。また今回の撹乱者は天使という非現実的な存在であるため展開がかなりなんでもありになっているのも目新しいところだが、今回はちょっと歪みかたが甘くこの点多少物足りない感じがあった。

あと、本家メイビーに汚染されてきたのかなんかキャラデザがゴツい感じがする……このままガッツになったら怖いのでなんとかしてして欲しいところである。


9/25

いろいろと例外はあるが基本的に個人より集団のほうがより利益は大きくなる。集団が大きくなりすぎると逆に集団の存続のために個人が潰されたりもするが、適正な大きさの集団は個人個人が能力に応じての持ちよる利益を適正に配分するのみならず、利益の生産、保持にも寄与し非常に有効に機能する。

ただし集団というのは必然的に集団外の人間から見ると多かれ少なかれ壁を感じされる存在であり、自らの属さない集団というのはそれ単体でもあまり心地よい存在ではない。

さらに集団の権益確保が集団外の権益を侵害する、あるいは侵害していると感じさせることがある。こういったことから集団と集団外(含む他集団)との対立は生まれるのである。

集団の存在意義からしてもある程度の対立は避けられないものではあるが、対立が抗争に至ってはたとえそれに勝利したとしても本質的に得る物はそう多くないだけになんとか折り合いをつけてやっていかないのである。

さて、ダイエーがついに優勝した。

それは非常に喜ばしいことであり、ダイエーの選手・スタッフ、そして応援してきたファンの力の賜物だろう。

スポーツニュースはやたらとON対決にこだわっていたようだが(除くニュースステーション)、ファンも選手もそんなことは殆ど気にせずに喜んでいて、恒例の河川ダイビングも出ていたようである(横浜ではこれで一人死んでいるのだが、博多は大丈夫なのだろうか)。

横浜にみずしな孝之とやくみつるがいるようにダイエーには水島新司がいる、そして中日にはなかむら治彦がいる……と言いたいところだがさいきんあんまり見ないような気がするのは気のせいだろうか。そのかわりといってはなんだがたかみね駆が出てきているようである。

MTGは恒例渋谷のForumに行ったのだが、デュエルスペースがちょっと使いにくくなっていた。大会用席の確保はいいとして団体お断り席が幅をきかせていてちょっと窮屈な状況となっている。まだ集まりが不可能になっているわけではないが、今後の動きについては考えが必要だろう。

デュエル自体はドラフト施行人数にはどうにも中途半端だったのでマルチ戦や一対一を主にプレイ、ジャパンクラシックの対戦ではネクロとバーンのあまりの相性にひさびさに悶絶する。それでも気力で残り一点まで引くがこんがり焼かれてジ・エンド。サイドボードの構成にはもう一考が必要であろうが、とりあえずはメルカディアン待ちということで。


9/26

「WAM」をプレイ。

マニアックなビジュアルノベルを作れば雑誌紹介と全然内容が違っていたりするのがPILのいつものパターンであるが、今回もやはりそのようでシナリオ1からいきなり雑誌紹介で前面に出ていたフェティシズム性はかけらも感じられない。

中身が狗肉でなければ羊頭だろうが紀頭だろうが栗頭先生だろうが全然かまわないのであるが、同じ顔をした人間がゾロゾロ出てきて、さらに人称代名詞どころか一人称の記憶まで混乱させて読者をケムに巻こうというよくある小説的手法のシナリオ1にかなり体力を使わされる。結局人称を認識しする努力を放棄して、メッセージスキップを駆使した惰性でプレー。無理矢理オールコンプさせてシナリオ2に突入する。この時点での評価はいまいちのイマニ(目玉)、この内容だったら私は小説で買う。

シナリオ2はシナリオ1にlくらべかなりあっさりしている。序盤同名の人間が違った役をやっているという、これもよくある手法の認識に手間取ってちょっと混乱するがシンプルなシナリオには苦もなくのめりこめた。シナリオ1の加奈な妹にくらべると、こっちの妹はキャラが立っていたのもポイント高。

そしてシナリオ3、気分転換をしたい気分はわかるがビジュアルノベルでコメディーをやりたいなら場面展開とメッセージ表示速度にはもっと気を使おう。やたら長いシナリオにかなりうんざりしつつ最終シナリオへ。

設定はパトレイバーな妖獣戦記といった風情のシナリオはなかなか面白くのめり込めた。

シナリオは96%だがCGは100%になったのでこれでコンプとする、総合的には不満も多いがまぁ楽しめたほうではないかと。

しかし私はいつになったら「Kanon」と「加奈」に手がつけられるのだろうか。

会社の同僚と厚木基地の航空ショーを見に行くことにする。

私は「スーパー大戦略」と「ファントム無頼」くらいでしか飛行機のことは知らないため、F/A-18ホーネットを見て双発で固定翼だからF-15イーグルかなと思うような自分ではあるがナマで見る飛行機にはなにやら実際に動いているモノらしい雰囲気が漂っており、なかなか良いカンジであった。

ところであそこにいた自衛隊で複座の固定翼機はF-4ファントムでいいのだろうか。

帰りにゲーセンへ行くという同僚と別れて、漫画喫茶へ「キャットルーキー」と「天」を読み潰してから帰宅。家に帰りついてから「ファントム無頼」を読むつもりだったことを思い出したりした。


9/27

2203ヒット

なんとなく思い当たって「ココロ」を再インストール、残しておいたセーブデータは使えなかったがそんなことは気にせずゴリゴリと先輩を捕まえて弄ぶ。


9/28

家に仕事を持って帰るとゲームがよく進む。しかしそれと引き換えに睡眠時間はゴリゴリ削られていっており、健康で文化的な生活は宇宙の果てに飛んでいってしまっている今日このごろである。

個人的にはもうちょっと勘弁して欲しいくらい仕事が詰まっていて、残業時間が最長不倒をマークしているの状況。しかし私の知る限りもっと残業レベルの高い知り合いはいくらでもいるし、サービス残業をしているわけでもないのでまぁ泣き言を言っている状況でもないのだろう。今月は直接業務も多いのだが、それに負けじと間接業務が山のようにおしかけてきておりこのうえもなくモチベーションが下がっている。それも技術屋の仕事だといってしまえば正論も正論なのだが、そんな正論は猫に食わせてしまいたののに猫の森には帰れない。

猫が寝込んだアナコンダ。


9/29

この日記は基本的に私の日常を徒然と書いているだけの物である。

そーゆーわけで必然的に内容はMTGの話やらゲームの話やら野球の話が中心になるわけだが、この中ではMTGがもっとも一般性がない。このためにHP読んでいる人間からはMTGとはなんぞやなどという質問がまれに投げかけられることもあるのだが、トレーディングカードゲームという存在すら知らない人間にどう説明したらいいのやら見当もつかないので、説明はしないこととする。

詳しく知りたい人間は、MTGかマジック・ザ・ギャザリングかで検索していけば初心者向け紹介のページもあるだろうからそっちへ行ってくれたまえ。

魔法使い通り経由が良いかもしれない。

実にメイビーソフトトゥルースらしい「天使の罠」

そして実にPILらしい「WAM」

そんなゲームをやってきた今週ではあるが「DEEP」もまた実にセレンらしいゲームである……って公式には第一作なのだが。 相変わらず爽快な堕ちゲーではあるが、ヒロインの胸と同様にシステムが貧相、個々のテキストは非常によくできているのだが。あとは殆どのパラメータが満点に近くないとどんなに調教が進展していても一発バッドエンドというノリも相変わらずであった


9/30

中日ドラゴンズが11年ぶりのセ・リーグ優勝を果たしたその日、茨城県の東海村では前代未聞の臨界事故が起きていた。

長嶋をやめさせたり、アジア大会を大きく取り上げたりした読売の陰謀もここに極まれりと言ったところだろうか……とか冗談にできるようなレベルの事故ではないらしい。


戻る