日記2015部屋

日記2015

(銃後少年漂流記)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
2/1 灰かぶり姫の憂鬱

「アイドルマスター シンデレラガールズ」第4話視聴
仲間のキャラ紹介回。
みんなちがって、みんないい。

2/2 河童エヴォリューション

会社でなんだかみんなオサレなお菓子食べてるのに、かっぱえびせんとかカールとか食べてる自分。

2/3 コッペパンリオン

「からくりサーカス」再読中
瞬間瞬間は面白いしよくできてはいるのだがいかんせん長い
その長さが、だいたい、人の話を聞かない人たちとか、ウソは言わないが誤解されるような情報の出し方をする人たちの存在による情報の錯綜のせいとあってはさすがに疲れてくるなー。
各エピソードがスパゲッティになってるので、「うしおととら」はTVアニメ化できてもこっちは激しく無理そうに思った。
「月光条例」は、まだ通しできっちり読んでないのでよくわからない。

2/4 倍プッシュだ

フクダーダ「許嫁協定(5)」読了
許嫁が増えたのは、まぁありがちな展開ではあるので驚くほどのことはなかった。
許婚戦隊的にはこの5人目はイエローだろうか。理系でもあるのでメガイエローで。
そしてレッドの人が、その許嫁増加イベントであまり存在感を見せられなかったり、ダイジェストで送られた秋の行事で何も進展がなかったようなのに業を煮やしたのか新たな動きを
動きのコンセプトがロボコンみたいです。

1月のMTG Online
わりと事故多かった印象。土地詰まりと引きすぎが交互に来るのはデッキ構築ではどうにもならんわな。
困ったもんである。
1/4 KTR*3 ×(青赤。土地3枚2マナ3マナ3マナ4マナと申し分のない初手のはずが、土地ばかり引いてどうにもならず)
1/4 KTR*3 ×(ティムール。相手もティムールで相手の熊殴りだけが効く展開)
1/7 KTR*3 ○×(青赤。全般に土地引きすぎるも相手が土地1枚で始めるという暴挙のおかげで1勝は拾った)
1/9 KTR*3 ○○×(ジェスカイ。最後の最後で5マリガンかましたが、ドローは今年一番マトモだった)
1/11 KTR*3 ×(ティムール。デッキは良かったし事故もなかったのだが相手の引きが都合よすぎた。)
1/13 KTR*3 ×(赤白。土地2枚から初めて8ターン土地引かない。土地3枚から初めて6ターン土地しか引かない。おーまーえーはーあーほーかー)
1/13 KTR*3 ×(黒緑タッチ青変異。変異エンチャントもドロー呪文も引かず土地は詰まる)
1/16 KTR*3 ○○○(アブサン。とりたてて強くもない普通のアブサンだったが1戦目どビギナー、2戦目相手事故、3戦目ぎりぎりだったが引きよく勝ち)
1/22 KTR*3 ×(マルドゥ。ソリンとズルゴを場に出してあと手札は全部土地という引き。無意味)
1/27 KTR*3 ○○×(アブサン。3戦目以外は事故らなかった)
1/29 KTR*3 ○○○(スゥルタイ。墓地肥やす系のカードはいまいち集まらなかったつもりだったが書かれざるものの視認がフィーバーしてた。)

2/5 スノーエンジェル

今日もまた雪が降るとかで駅から25mくらい坂の下にある客先に行くのに心配したが、朝の段階ではまだ雨だった。
寒いですが。
結局、雪は降ったが自分の今日の行動範囲ではどこも積もるに至らなかった

「週刊少年チャンピオン10号」
「刃牙道」
武蔵さんは羽毛でも斬れる
いや、わかってましたから
「実は私は」
ただでさえいろいろこじらせていてハードル高そうなのに、さらにハードル上げんでもさくらさん
「辻浦さんのチュパカブラ」
三話も引っ張ってこれかと思わなくはないが辻浦さんは良い
「はらまき」
いい雰囲気なんだが、この作品ならではというウリは薄い印象
「錻力のアーチスト」
安保先輩もすっかり丸くなったなぁ
体型はもともと丸かったけど
「ハリガネサービス」
ハンドボール部とのユウジョウはこの後またどこかで出てくるのだろうか
「ヒヨコ爆弾」
イイハナシダナー
「木曜日のフルット」
鯨井先輩は意外なものに詳しい
転売目的だがそれでもなかなか

南原幹雄「天下の旗に叛いて」読了
室町時代の関東で、鎌倉公方遺児を担いだ結城と、幕府全軍の戦いの物語
そんな戦いがあったんだという視点と、さてこれは赤松崩れに間に合うのかという視点でけっこう面白く読めた

「GS美神極楽大作戦」コンビニ版で(9)読了
やっぱり、ここの白眉はグーラー
横島くんの、ルシオラ事変前の人外好感度高さがよく出てる

2/6 ファンタジー大戦略

「ガンロック(1)」読了 
バディ物の倫敦風世界異能力スタイリッシュバトルとしては面白かった。2/6  だけど、これをホームズ&ワトソンとオビでカンバンにするのはシャーロキアン怒るんじゃないだろうか。 
確かにアイテムとか設定のいくつかはホームズ&ワトソンと準拠なんだが、一番ホームズ&ワトソンのホームズ&ワトソンとたるべきところを捻っているわけで。

舞阪洸「落ちてきた龍王と滅びゆく魔女の国(1)」読了 
コミカライズのほうを読んで興味を持ったので購入。 
ああ、この主人公、燃えたとこからの「やり直し」かと思ってたが青年時代からの「別ルート」だったのか。
たしかに「やり直し」だと後書きでも言及しているアレとかぶるが「別ルート」だと経験少ないぶん大変そう。
あと、こっちでの戦い終わったら本流に戻してやらないと日本の歴史が大変です。

2/7 アトゥム・ファーザー

社員食堂とかコンビニ弁当でないちゃんとしたトンカツ屋のトンカツが食べたい、という気分で出かけたが混んでたのでやめた。

2/8 すいもんのカギ

舞阪洸「落ちてきた龍王と滅びゆく魔女の国(2)」読了 
ノーブル・ナーガさんの異世界初戦は、戦力差をドールマスターのゴーレム量産による壁役の確保と、先行しての要地占拠、トラップ設置による戦力分断で勝つという展開。敵将のAIレベルと相まって実にファイヤーエムブレムみたいだった(「幻鱗の姫将軍」と言ったほうがいいのか) 
後書きで、実際の信長は冷酷なだけでもないし、奇襲に頼ることは滅多になく基本、慎重で我慢強いのですとか書いていた。 
奇襲大好きでワンマンで第六天魔王な信長像って、もう昭和時代の遺物になっていたと思っていたのだが、わざわざこう書くってことは一般的にはまだそうでもないのかなーと思ったりも。 
実際どんなもんなんでしょうか。

休日出勤
無事終わったので新宿あたりで本買って帰ろうと思ったが電車で座れたのでそのまま直帰してしまった。

2/9 繰り返す惰眠

昨日、休日出勤から帰るなりバタンキューして目覚めたのが2時。
いつもならここから2度寝するのだが今日はなんとか気力が足りたので起きて、いろいろやることやった。そして今日は東京を横断して2時間半先の客先作業。

帰社して仕事して帰ってまたバタンキュー
ループしてるなぁ。

2/10 銭っ子

MTG Online 牌譜は勝った時だけつけるのでは意味がなく、負けた時こそ真摯に見直して次につなげるべきものと言ったのは「ノーマーク爆牌党」だったか「満潮ツモクラテス」だったか。
なかなかもって負けた時はムキーッとゲイツちゃんみたいになってしまうのでそれはできていない。

「マネー・ボール」読了
昔、大洋がちょっと調子よかったときに「須藤豊の大洋再建術」と言う本が出たので読んだことがある。
その時は、ふむふむなるほどごもっともごもっともと感心したのだけど、その後大洋は一瞬だけの輝きで相変わらずのボンクラ球団に戻ってしまい別に再建とかできていないことがわかってすっかり本の内容とかは忘れてしまったのだけど、「マネー・ボール」を読んでそういう本があったことを思い出した。
だいたいそーゆー感じの、アスレチックスがちょっと調子よかったときのごもっともなアスレチックス成功物語な印象。
ユーキリスとかペーニャとか聞いたような名前のキャラが出てきたあたりは面白かった。

2/11 さよなら三角

柳田邦夫「死角 巨大事故の現場」読了
よくできたノンフィクションは時代を越えて理解できるというお手本のような作品
時代は日航機墜落、スリーマイル溶解の直後ながら今読んでも納得できる

「落ちてきた龍王と滅びゆく魔女(5)」
五巻まで読了
近所の本屋には五巻までしかなかったが後書きを読むと6巻は2014夏 出てるのか?
ノーブル・ナーガさんは頑張ってるのだが今のところ、掌握できたのは尾張半国といったところで魔女と人間が共存できるレベルまでの天下布武はまだまだ遠そう。
さすがに、手数が足りなすぎる感があるので日吉と勝三郎と犬千代くらいでも追加で転送されてきてくれないだろうか。

2/12 ウンメイノー

運命再編の5マナ黒除去はタルキールの5マナ探査黒除去に比べれば弱いがレアリティの差を考えれば悪くない
でも未だドラフトでピックしたためしがないのはまだ自分のつけた点数が低いのか
さすがにレアより優先することはないと思うのだが。

出張。
新横浜経由より東京の方が乗り換えが少なくて楽なのだが、中央線が遅延しないか心配しながら移動するのはあまり精神によろしくないと思った。

2/13 ザ・サード

春の仮面ライダー映画。
仮面ライダー3号って、本来はウジャウジャ出てきてたショッカーライダーのどれかのことではないだろうかと思った。
あと、歴史が変わって仮面ライダーの概念がえらいことになるのはもうオーズのライダー大戦でやってますが、どう差別化するんでしょうかねぇ(しないんじゃないかな)。

出張から帰宅
最後の最後でトラブってわりと大変だった。

2/14 すべるスキーの風切る刃

リアルMTG。
ドラフトは1-1、1-1。
1回目のドラフトが色の合う5マナ以上のクリーチャーがろくに出て来なかったので、LSVでもないのにゴブリンすべりデッキになってしまった。
これで1勝できるとは思わなかった。

「ラーメン大好き小泉さん(2)」読了
いろいろなラーメンは出てきたが、小泉さんのラーメンから始まる人間関係についてはあまり展開がなかった。
なんか名古屋のラーメンが出てきていたが、あれはどこなのだろう。
昨日行った名古屋駅のラーメンストリートには、それらしい店はなかった気がする。

「週刊少年チャンピオン11号」
「マジカロマジカル」
1p目の1コマメだけで世界がけっこうヤバいことになっているのがわかる見せ方が上手いなー
(ヤバい地域は本気でヤバいが安全圏はそうでもないという落差がさらにその先で)
世界観、ヒロインの思想、怪物の形態、何もかもが厄い
先行き楽しみでかつ怖いですなー
「実は私は」
開幕ポリス
岡氏と外道クィーンの空間劇
福の神が心労で割れるんじゃないかと思った。生きろ
「囚人リク」
ずっと椿さん追悼ムードに浸っていたらえらいことになっていたでござるの巻
引き続きクライマックスだなあ
「私を食卓に連れてって」
引き続きいいテンション
しかし絵が
「辻浦さんとチュユパカブラ」
早朝三角関係だー
「チャンみつ」
貴様、ローディストか
ローディストに違いあるまい

2/15 輝けるものたちへ

「烈車戦隊トッキュウジャー」最終回視聴
ラス前、一度、最終決戦から外して家族の元に帰したトカッチ以下4人が、ライトと一緒に戦おうと戻ってくる展開は微妙に未来戦隊タイムレンジャー(同じく小林靖子脚本)のラス前の焼き直しっぽかったが、それでも結構感動的。
そうこうしてライトと烈車が闇を振り払ってからのラストバトルは、だいたいキラキラ無双状態。オレンジ(6号)への乗り換えとか、さらに全員の色を合わせたレインボー形態への変化とか、イキオイ余ってモルク侯爵とネロ男爵までキラキラしかけるとかいろいろやりたい放題だった。
なんか総裁がいいことを言って〆ようとしていたが、1年間イマジネーションが溢れているのをいいことに子供に戦わせていたというレインボーラインは結構なブラック組織だったなぁ。
最後、5人ともちゃんと家族の元に戻れたのは良かったが家族のイマジネーションが足りなかったらどうなっていたことやら。
ともかく1年間お疲れ様でした。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る