日記2015部屋

日記2015

(銃後少年漂流記)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
6/16 文車だん吉

「ビブリア古書堂の事件手帖(1)〜(3)」読了
ザ・ペーパーはアクション派だったが栞子さんはひたすら安楽椅子探偵
本は専ら文章や絵を保存する媒体としてしか見ていない身には、古本にまとわりついた本自身や本に関わった人の「物語」は感慨深くもあるがちょっとうっとうしくもあった
あと、栞子さんの属性が「姫」っぽい。
ちやほやしているのは主にワトソン君だけなのだけど、精神のありかたとかが。

お酒とか飲んでなくても、家に帰るとバタンキューしてそのまま朝起きられない体調
辛い物が食べたい
駅近くのラーメン屋の担担麺はソフトテイストすぎた

6/17 現代大戦略

「クローズアップ現代 快進撃!10連敗 密着ベイスターズ」を視聴
快進撃のころに企画したんだろうが、まさか交流戦であんなことになるとはNHKも思ってなかったんだろうなぁ。
内容はクラウドすごいばかりで、ゲストの小宮山さんも体感したであろうTBS時代の駄目駄目さについてはあんまり言及されていなかった。
丸いな、NHK。

6/18 タンタン麺の冒険

「ビブリア古書堂の事件手帖(4)〜(5)」読了
古書はめんどくさい。
古書に関わる人間はもっとめんどくさい
もう、自分が始皇帝だったらムキーっとなってまとめて焚書坑儒したくなるくらいめんどくさかった。

めんどくささにうちひしがれたので「鉄鍋のジャンR 頂上決戦」を少し読む。
ジャンはシンプルで良いなぁ。

6/19 とつげき隣の狸御殿

「週刊少年チャンピオン29号」
「マジカロマジカル」
後始末回。一敗地にまみれた3人娘のリブートは良い。
ところで、大っぴらに怪物化して、そこからなんとか元に戻ることのできたレポーターの人はどうなったんでしょう。
生きてはいるけど、職は失うだろうなぁ。
怪物の生態を知るための実験材料とかにされなければ御の字といったところでしょうか。
「刃牙道」
まっぷたつだぞ
斬られた時のダメージを想像して、そこからの反撃を考えていた烈さんでしたが想定が足りませんでした……
っておい、中国四千年!! 
「錻力のアーチスト」
たぎるみなぎるいきりたつテッキュウ投手との対戦はわりとあっさり決着。
巻きが入って終わるんじゃないかと心配はあるが、このテンポはいい。
「実は私は」
水奈川さんがあんまりポンコツなので、実はプライベートでは同棲とかしていて無自覚にラブラブどエロだったりする(しかし痴女力はない)秘密とかあったらええなぁと妄想した。 
「辻浦さんとチュパカブラ」
橘さんのいいところ描写
この漫画、個々にはいい描写あるんだけどそれが積み重なって次に繋がっていったりしないのが困ったところだよなー
「ハリガネサービス」 
金田くんはいいキャラだよなぁ、やっぱり。
「囚人リク」 
怖いね、薬物。 
そして過労も怖い。こっちはもともとブラックな労働条件なのでやむなしとはいえ、田中のおっちゃんを欠くようなことがあれば一大事すぎる。
「スメラギドレッサーズ」 
これもどういう方向に行くのかはよくわからないが委員長の生着替えは良い

辻真先「未来S高校航時部レポート 戦国OSAKA夏の陣」読了
とっくに引退してしかるべき年齢だというのにまだ平気で140キロのフォークを投げてくるという村田兆治みたいな作者のジュブナイル的SF。
これは第2巻で、舞台は大阪夏の陣。宮本武蔵がタイムパトロールで(またか)、主人公チームとともに歴史改編の危機に挑むという話。
真田幸村はだいたいの歴史モノにおいて、スケールが大きいか小さいか程度の差はあれど基本的に格好いい快男児。この作品でも大阪城5人衆の他の4人がいるだけなのに対し、真田十勇士を配下に戦争に歴史に大活躍。
一方の徳川家康は、戦乱の世を終わらせようとした苦労人から、運の良かった最後の勝利者、私欲にまみれた狸親父、果ては日本国民を絶滅をもくろむ大悪韓、背後の巨悪の単なる出先機関まで、人格からスケールまでけっこうな振れ幅はあるのだけど、少なくとも実際の歴史では大阪の陣で勝った後、江戸幕府250年の平和を築いたという実績はあるので、後知恵から見られる未来人からならそれなりに評価してほしいのだがこの作品では単なる敵役扱いでいいところなし。
というわけで、アンドロイド殺しのトリックとか歴史改編の顛末とかミステリ、SF的には見どころもあったのだが、歴史モノとしてはちょっと不満。
昔の文庫みたいな単純な図式にしたのは多分意図的なんだろうけどなー。

6/20 お嬢さんお手をどーも

宮城谷昌光「劉邦(中)」読了 
中巻が終わってまだ秦が滅んでないんですが、なにこれ、どこまでやって終わるの?
本宮ひろ志の「赤龍王」もこんなペースだった記憶がありますが。

横浜 4-8 広島
12連敗 
モスコーソが誤算だったが、どちらかというとその前の逆転してもらってからの山口KOが敗因ポイント。 
これで継投が苦しくなったうえ、打線はいつもの力みが入ってくるくるモードになってしまった。
飛雄馬、井手のスタメンや、継投、代打の順番など、いまある戦力をベースにした采配そのものは特に間違ってないだけに、辛いなー。
バルディリスも、交流戦からぎりぎりの負けが多すぎて4、5月はできていた試合終盤のリフレッシュ休暇がやれていないので、そろそろ大きな怪我やらかしそうで怖い。本当に補強もトレードもないんでしょうか高田GM

6/21 ケンタやリトバス

満田拓也「BUYUDEN」最後まで読了
ヒロインが激太りしたとき、一瞬だけ話題になったボクシング漫画だがその後どうなったかというと、部活のメンバー集め(顧問含む)があったり、新キャラとの恋愛沙汰未満が合ったり、ライバルチームの選手が突然必殺パンチを披露しだしリアル路線からの乖離を匂わせたりとテコ入れについぐテコ入れっぽく迷走しながら普通に打ち切りエンドになっていた。
南〜無〜。
見事に成仏して今は過去のヒット作の続編を書いているようだがそうなった理由がよくわかる気がした。
がんばれ。

野球が中止で穏やかな日曜日。
昼は仕事の対応があったが特にトラブルもなかった。

6/22 暴徒アイランド

客先作業で朝から移動。
中央線が上下線とも遅延していて席を取っていた新幹線には間に合わず。一本後の自由席になったが新大阪止まりだったので楽に座れたのは助かった。
(目的地は神戸だが、新大阪から東海道でも約束の時間には間に合った)

新谷かおる「ガッデム」再読了
ラリー漫画だが、ラリーだけでなく漫画の構造も波乱万丈で男気に溢れて勝ち負けはシンプルでない
でも嫌いじゃない
しかし最初読んだときも思ったが、三沢の企画部長のほうがメインヒロインでもよかったなあ
佐伯かのよ先生が作者ならそうなっていたろうに

6/23 文学少女と死にたがりの道化

今日も客先作業。
なんとか無事終わらせて本屋に行った。
とらのあなのあるビルの中は通路がささくれていて迷いがちだが、ビル自体はわかりやすいなー、三宮は。
梅田はもうビル自体にたどりつけない
「ゲート(1)」が何故か平積みされていたが、普通の漫画版1巻の表紙だけ変えたバージョンだろうか。
中が見れなかったので見送り、とりあえず「賭ケグルイ(3)」だけ購入、。
勝利条件がアレな人と白鷺吐夢みたいなギャンブルしてたのは若干すっきりしない部分はあったものの、裏で行われていた思考予測ゲームと最後のスイーツ対戦はほのぼのしてた。

横浜 7-2 巨人
先発久保が先制点を許すも、中盤同点に追いつきさらに逆転。
ここまでは連敗中によく見た展開で、だいたいがここから点差をつけられないでいるうちに簡単に追いつかれて打線は音無になったあげくバッテリーエラーとか四球祭りとかも出て終戦というパターンを繰り返していたのだが、今日はリリーフの田中健、モスコーソ、エレラが踏ん張った。
野手のいい守備もあって粘っているところで、梶谷タイムリー、筒香ホームランと欲しかった駄目押し点も取れ快勝。連敗ストップ
これが毎試合できれば心配することもないのだが。
明日は砂田。
前回の登板くらいのデキで投げてくれることを期待。

6/24 鱧はもう食べた?

今日は作業後、支社の人と飲みに行っていたので、試合経過はチェックしていなかったが野球は3-1で横浜が勝っていた
よかった。

月見里中「ばけばけ森の妖稚園(1)」読了
子供が大好きすぎる先生と、妖怪の幼稚園児のコメディ
お互い異種属とか意にも介していないので、普通にほのぼの系
片耳豚がいたのであれの骸骨頭の彼女はカワンチャさんかと思ったが、違った

6/25 十字通路の真ん中で

「週刊少年チャンピオン30号」
「吸血鬼よく死ぬ」 「吸血鬼すぐ死ぬ」
目次でタイトルが間違ってる
それは読み切りのときのタイトルでござる。
吸血鬼と、吸血鬼退治人が出会って2秒でいいコンビ
だいたいあのクソガキのおかげだが
徹夜で遊び倒してたのか、夏休み一日目の小鉄か貴様
「錻力のアーチスト」
展開の早さと掲載順が厄い
安保センバイが「明日は海なんだからさ」とか言いだしていきなり爽やかに終わったりしないか心配
「羽恋らいおん」
鈴蘭さんとデート
ドキドキイベントから鈴蘭さんの過去語りに入ったら……神宮寺ミントさん出たーっ!
読み切りとこういうふうにつながってくるのは嬉しいところ。
「辻浦さんとチュパカブラ」
もう静かに打ち切り最終回を迎えるだけかと思ってたら、予想外の子門さん再登場
男らしくない宣言の主人公に対するツッコミとか、主人公をメタルで男らしくしようとする試みとか、親友ポジションのキャラでもないのにナイスガイすぎる
「侵略!イカ娘」
イカ娘の辛辣なツッコミが冴える
「スメラギドレッサーズ」
いいところもあるのだが、いろいろマンガとしてわかりにくい。

6/26 ビロートーク

横浜DenA、メッツ3A・ビローと近く合意か
ダダ漏れだったTBS時代と違い、高田GM体制は水面下の動きを漏らさないのでやきもきさせられたが、まず外国人投手の補強が確定。先発タイプの技巧派左腕(新浦タイプ?)という噂だが、オールスター後のローテーションの助けになってくれれば良いなぁ。
あとは打者のほう、ロペス、バルディリスのバックアップは何か動いているのだろうか。

「グラゼニ」
第2シーズンに入っていまさらフラフラする凡田とか落ち込む凡田とか馬鹿な凡田とか見たくないんだが、凡田ァァ

6/27 わくわくワークフロー

会社出て、月曜に使う書類作成やっていたのだが、上の人はいなかったので承認ルートは回せなかった。
おかしいなー、ふだんいつもいるんだけどなー(白目)
まぁ、置いて帰ろう。

6/28 のぶおオーバーラン!

伊東潤「虚けの舞」読了
織田信雄と北条氏規、機会に恵まれたが才のなかった男と才にめぐまれたが機会がなかった男の対比の戦国絵巻。
氏規が普通に達観しているのに対し、信雄は馬鹿家老2人と駄目な選択ばかりしてドツボにはまったあげく家老2人はまんまと逃げ出してひとりのたうちまわっていて感情移入度にえらい格差が。 氏規から見た秀吉がただの遠くの強敵なのに、信雄から見た秀吉が悪人だったりペテン使いだったり暴君だったりととにかくアクが強いのも信雄偏重の印象だった原因だろうか。
それだけにラストも信雄が締めていてすっきりと読了。

6/29 支社の帝国

出張
「話は違ってくるもの それが人の世の常だ!」と力強く断言したニンジャが昔いたが、現地の環境が事前に聞いた話と全然違うというのは勘弁していただきたく。
なんとかできるからなんとかしてしまうのだが、実にテンション下がること。

6/30 悪霊インフェルノ

出張2日目
朝から雨でうっとうしい
なんか、箱根山が噴火したり、新幹線で焼身自殺をした人がいたらしい。
関東はいろいろ大変ですな。

横浜 1-0 中日
久保が完封
梶谷タイムリーの一点を守りきった
打っては八安打で一点止まり、守っては2エラー1パスボールと味方は頼りなかったがよく投げたわー


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る