日記2016の部屋

日記2016

(伊予はまだ16だから)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
1/16 真田の魔界大冒険

人に、大事な話をボケ7真面目3で話すなよと突っ込んでおきながら、そのすぐ後の会話でついボケを挟んでしまううかつ。
人間が練れてない

横山光輝「魔界衆」読了
真田丸は結局HDDレコーダーに取るの忘れていたが真田つながりで読む
大阪の陣を生き延びた真田幸村主従は魔界衆の力を使って徳川の天下を覆そうとする。人死にはバタバタ出て結局魔界衆は地球を去った。天海僧正の辛勝。幸村のその後は知れない。そういう話だった。
迷惑だなぁ幸村

石川賢「魔界転生」読了
そして魔界つながりで読んだ
原作でいまいち消化不良だった柳生十兵衛対宮本武蔵が余すところなくクライマックス
そのぶん他の魔界衆がワリを食っていて江戸柳生は転生失敗、尾張柳生は登場すらせずと
しかし山風忍者まで虚無戦記にとりこんでしまう石川先生の豪腕

1/17 サイキックソルジャー

次回、仮面ライダーゴースト 「第15話 苦悩!頑固な脱出王!」 
ってフーディーニーだと……
脱出マジックの達人でウィザードリィ5にも出てきたというくらいしか逸話を知らないんだが、これがエジソンとか信長に並ぶ偉人なのかと。
ウィザードリィ5では残念ながらまだサイオニックの呪文が存在しなかったので使えなかった。スペクターは使えるようになるのだろうか。

1/18 あっ!キリンも象も氷になった!!

今日は朝から東京は大雪でたいへんなことになってりたらしいのだがずっと関西出張中なので関係なかった。
良かったと言えば良かったのだが、関東にいて雪で午後出社とかにするのが一番良かったかなぁ。

「この世界がゲームだと俺だけが知っている(1)(2)」読了
VRMMOログアウトできない系のラノベなのだがそのVRMMOがバグ満載理不尽イベント満載おまけにソロプレイ専というとんでもない代物だったという物語
このゲームをリアル当時にやり込みまくった知識と技術で生き抜く主人公だが、高レベルNPCに決闘を挑まれたり、フィールドにダンジョンボスが沸いたりしてさっぱり楽勝な人生にならないのが好ましい
いろいろな緊急事態の解決方法が裏ワザ的ではあるがゲーム的にすごく腑に落ちる感じでアンフェアに見えなかったのもいいところ
しかし、2巻にして修羅場必至なんですかそれはゲーム知識でなんとかなるのだろうか

1/19 FLOPPYリミテッド

現地でサーバ作業中に別のところから質問だのトラブル対応依頼だの電話がかかってきまくって、事務所にいる人間で対応してくれないものかと激しく思うのだが、事務所に対応できる人間がいない。
現場は高度経済成長的ガンバリじみたマルチタスクやらされているのに、ちっとも業績とか評価とか賞与とかがよくなる気配がないとかやはり構造的に何か問題があるんじゃないかと。
私がリタイアするまでもってくれるんだろうか、この会社とか日本経済とか。
政権とかSMAPとか高速バス業界とかサイゲとかがもつかどうかはどうでもいい。

「僕のヒーローアカデミア」
蛙吹梅雨ちゃんはカエルカワイイ
攻撃力は低いがリーチの長さと三次元機動は有用性高そうな異能の蛙吹梅雨ちゃんの絵を描くにあたり、臨獣トード拳のアクション資料が欲しかったのだが出張先なので持ってなかった。
さすがにネット上でも立ち姿以外は見つからず。
マガでもエルカでもよかったのだが。

風上旬「ウルトラ怪獣擬人化計画(1)」読了 
例のアレのマンガ化。
メトロンがらみの例のアングルとか、ヤプールの信じなさい発言とか、小ネタは面白いがやはり第2次怪獣ブームまでのキャラしか出てこないのはなんか寂しい。
レギュラン星人とかダークザギとかイフとかいいキャラしてるのだが。

1/20 ソーダ村の村長さん

今日は列島大荒れとかで朝から新幹線の遅延も発生していたらしいのだが、自分が帰ることろにはほぼ運行は回復しており無事帰京できた。
日本の鉄道業者はたいしたもんである。

池上彰「そうだったのか××」いろいろ読了
いろいろな現代史について、ざっくりさっぱり(池上彰史観で)叙述してある本。
あったことをあったこととして淡々と描いていて、抽象化とか概念化しようとしない姿勢が、潔いと言えば潔いが若干物足りなくもある。
毛沢東でなかったらブッシュでなかったらポル・ポトでなかったら細川首相でなかったら、20世紀でなかったら、中国でなかったらアメリカでカンボジアで日本でなかったら、徳川家康だったらカエサルだったらメフメト2世だったらラインハルト・フォン・ローエングラムだったら、そーゆー広がりを拒否した身も蓋もなさがわかりやすさにつながっていたのだろうか。

1/21 スノーホワイト

松本清張「私説・日本合戦譚」読了 
昭和の作品だけに史観は普通と言えば普通だったが、西郷隆盛当たりの評価が海音寺潮五郎の史談とだいぶ違ってるなぁと感じた。 
たぶん、偏ってるのは海音寺潮五郎のほう。

東京の大雪、関ヶ原の積雪の記憶も新しいのだが今週末は西日本を中心に大寒波襲来で警戒が必要とか
暖冬という話はどこへ行ったんだろうか。
交通機関が麻痺するかもとか食料の流通がストップするかもとか、オリュンポスのアイスホッケー男に襲われているんじゃねーぞ、というような報道も散見されたがきっとやきうは大丈夫だろう。

1/22 最後のストレート!

「週刊少年チャンピオン8号」
「聖闘士星矢NC」
ちょっと話を進めてまた休載。
今度の連載期間でも蛇遣い座の黄金聖闘士は出る出る詐欺だった。
一輝が未来の獅子座として、獅子座の黄金聖闘士に認められたのだけはちょっといいところだったが、ハーデス軍とか今なにやってるんだろうなぁ。
「吸血鬼すぐ死ぬ」
吸血鬼化したこたつに男二人が囚われて身動きできない地獄絵図
……床下にヒナイチさんいたんじゃないかな?
主人公はずっと死にっぱなしでノー出番だったが、もしかして初か?
「スメラギドレッサーズ」
委員長のキメ場でイイ台詞とかも言ってるのだが黒字に白抜きの文字が潰れちゃって見えないこと見えないこと
伏線の巧みさとか、カラーページの鮮やかさとかも含め単行本向きすぎる作風だなぁ。
単行本が最後まで出るか油断が出来ないのがチャンピオンだけど。
「BADBROS」
魔直球(笑

最近よく聞くベッキーさんとやらは、本名「戸次」とか言うのだろうかと思う。
まさちゅーちぇっちゅ卒とかじゃない……普通の日本人ですよね

1/23 ゲート試験は不合格

リアルMTG
昨日は仕事とかあったのでゲートウォッチの誓いはハンドブックしか買ってない状態。
ゲートウォッチの誓いが入ったシールドは緑白タッチ黒+無色でグダりまくって2-0、ドラフトは緑黒タッチ無色で飛行が止められず負けて1-1。
遅い環境になって油断するとライフ30とか平気で行くのは想定通りだったが、支援飛行ビートが予想外にパワー4になる蜘蛛やタフネス4の飛行ブロッカーを突破してきた。
地上が強化されるだけなら緑はなんとかできるはずなので、飛行てんこ盛り対策に垂直落下を確保しておく必要があるかもしれない。しかし、エンチャント破壊と一緒で微妙に性能が環境のかゆいところに手が届かないのがもどかしい。
暴風と帰化ならよかったのに

1/24 リトフェイトスカイハイ

「仮面ライダーゴースト」観た 
奇術師がなんで飛ぶのかわからないけどフーディーニは凄かった。
たぶん次週でネクロムにボコられるのだろうけど

大相撲は大関琴奨菊が14勝1敗で優勝。
なんだか日本出身力士の優勝は10年ぶりだったとか。
日本人横綱がいないのは知ってたが、優勝すらそんなになかったんかー

「むこうぶち(43)」読了 
巫さんが相変わらず乙女だが、お付きの社長がいい人すぎだった。 
ひどい負け方する立ち位置の人でなくてよかった。

川上泰樹「転生したらスライムだった件(1)」読了 
異世界チート系ラノベのコミカライズ
これ、自分の知ってるスライムとなんか違う
ドルアーガの塔の上の方には呪文を使うスライムもいたが、もはやそんなレベルじゃなかった。

1/25 タイム伊豆マネー

自分は今、毎週読んでいる雑誌は「週刊ベースボール」と「週刊少年チャンピオン」だけなのだけど時間があればジャンプも読みたいんだよなぁ。
単行本買っている作品は3本あるわけだし。

「ワイルドリーガー(10)」読了
バンチ創世記の熱いオリジナルマンガ
10巻で終わりなのが惜しいくらい濃い
まあ彼らの野球道はこれからもヒートに続くだろうが、優勝までやらんのか……

1/26 サラミ改(ビンソン計画)

総合成績&まとめ - | 晴れる屋
ゲートウォッチのドラフト……遅くないのか
むしろテンポ重視でマナカーブに沿って先手を取り続けるのが重要とか。
今度試してみよう

ガルパン映画は近くでやってるらしいが、特に見に行く機会はない。
ペパロニとはマカロニに近いのかペペロンチーノに近いのかわからなかったのでググってみたらどちらにも近くなかったでござるの巻

1/27 最後の喫煙者

別にタバコ吸いに思うところはないが近所のタバコ吸いが吸殻を毎週ゴミ収集BOXに裸でブチ撒けているのには閉口する
ちゃんとやろうよ。

「緋弾のアリアAA(11)」読了 
武偵女子が(主に愛欲関係で)頭おかしいのは毎度のことだが、今回は特にイカれていたなー 
女体盛りで仁王立つな。驚異の吸着力か貴様。

1/28 クロカン

逆走のニュースを聞くたび、高速道路の進入路には逆止弁をつけたらいいんじゃないかと考えたりもする。 
逆走で事故るより逆止弁にぶつかって事故った方がまだ被害は少ないだろうに。 
まぁ、自分は車とか道路のこと全然知らないのでつけないのにはなんか自分の知らない技術的な問題があるのだろう。

今岡英二「天下人の軍師 黒田官兵衛」読了
飄々としてるというか、若干軽い黒田官兵衛だったがメディアワークスだしこんな軽い戦国ノリも悪くはないか
おおむね読んでて楽だった

1/29 Yロウ談

「週刊少年チャンピオン9号」
「実は私は」
紅本先生をきっちり描き切った次は外道クィーン。
まだまだ終わりは遠そうだが、ちゃんと話を進めようとする作風は好感が持てる。
しかしシリアスな展開を進めようとすると眼鏡を外さざるを得ないという意味で、ホントあの福の神は負の存在意義しかねぇな。
「吸血鬼すぐ死ぬ」
また、オモシロ能力の野良吸血鬼登場
男子小学生みたいなヒナイチ氏が可愛いが、マスターの伏字は娘さんに聞かせていいものだったのかも気にかかる
最後、ひどい意気投合を見たがもろともに滅ぼすのに微塵も遠慮がいらなさそうな組み合わせで良かった
「ハリガネサービス」
わりと回想は短くてほっとした
なんというか、どうでもいい感じ
「弱虫ペダル」
ああ、そういえば山岳賞で1日目ゴールとかじゃなかったんだ
「BADBROS」
醍醐さんの胃に穴が開きそうです
こんな一人でなんもかんも背負って頑張る人(さらに故障持ち)だったとは初登場時は想像もつかなかった
「スメラギドレッサーズ」
ゆりかご戦決着
で、このタイミングで首領登場とか厄い展開だなー
掲載順はさらに厄い

「ログ・ホライズン(3)(4)」読了
1、2巻ではただの書き割りだった大地人が前面に出てきた。
意外にも普通の中世レベルの人間くらいの人格、知識、思考能力はあったみたいで、こんなレベルの人たちが圧倒的多数いる中に飛び込んできた冒険者集団が無自覚に好き勝手やってる状態は危なかったんだなーと。
そのリアル寄りな危機は前巻の主人公の活躍で未然に回避されたが、今度はゲーム寄りの事情でゴブリン大量発生のイベントが発生してするという危機。
大群の浸透戦術には、鉄条網の開発と機関銃かそれに変わる連射魔法があればと思ってしまうのはA君脳だと思った。
可憐なミニスカ姫で志気がめっちゃ上がるのは納得だけど

1/30 ちかいの魔球

MTG Onlineでゲートウォッチの誓いのドラフトが解禁されたのでちょっとプレイ。
Swissを2回やって○○○と○×○。
この環境のドラフトはネット情報を総合すると、
・遅くない、どちらかというとテンポ環境
・5マナに到達できないと死ぬ
・パワー5orタフネス5から人権が発生
・赤が強くて緑と青が若干弱い
・白の支援はただ強、緑の支援は安い
・欠色は強いが使いにくい
・怒涛は先手後手をひっくり返すのに有用
・8マナ以上のエルドラージはなかなか出番がない
とかいう話だったので、それを踏まえ1回目は青白で支援デッキ。2回目は緑白で支援デッキとしてみた。
まだリアル含めて3回しかやってないので経験は全然ないのだが、だいたい納得できるところではあるなー。

1/31 クライマックスは獅子奮迅

「手裏剣戦隊ニンニンジャー」視聴
前回、アカニンジャー親子3代そろい踏みで引いた牙鬼幻月との戦いは、8対1でも幻月一歩も引かず。さらに九衛門の奇襲で祖父アカニンジャーが倒され、終わりの手裏剣も奪われるという負けっぷりで、微妙に締まらないオチに。
しかし、落ち込んだりもしたけど、きっちり立ち直っていつもの行け行けドンドンモードになった最終決戦モードのニンニンジャーが、終わりの手裏剣の力で変身を解除され、再生怪人がわらわら出てくるモードになっても特にひるむ気配とか見せず、このままラスボス戦にまで突入しそうなイキオイ。
牙鬼幻月と十六夜九衛門、どっちがラスボスになるんだろうなー。
どっちも強いは強いのだけど、もうドラマとかほとんど残ってないので、どっちかがどっちかを裏切るとか吸収するとかして1回で済ませてほしい気分。

「仮面ライダーゴースト」視聴
3人目の仮面ライダー、ネクロム登場
とりあえずゴーストとは敵対、スペクターを元の鞘に戻そうとする立ち位置で、雑魚眼魔を操ったり吸収してエネルギーor被ダメージ担当にしたり、無理やり眼魂を使ったりと強引な戦いで圧倒していた。
この強さがいつまで続くのだろうなー(あたたかい目)。
あと変身アイテムが左腕に重箱をつけているような様相で超デカかった。
邪魔そうだなー。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る