日記2017の部屋

日記2017

(大鉄人)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
6/16 チャンスだるく

横浜 6-3 オリックス
同点に追いつかれた8回、筒香ツーベース、宮崎敬遠で回ってきたのは得点圏の鬼戸柱
 打率.213(169-36) 打点30
 得点圏打率.356(45-16) 打点27
うん、勝ったな(実際勝った)

6/17 スカラベの神

横浜 14-5 オリックス
昨日に引き続きの得点圏戸柱などで5得点し逆転するも表に2点取り返されて1点差
これで試合がわからなくなったなというところで、8回裏7点取った
ひどい

リアルMTG
マルチはただ単に最後のぜふぁーさんのアタック先選択だけで生き残っただけだが、まぁやることはやった。
ドラフトは黒青サイクリングで1-1、黒緑スカラベで2-0と今回はそこそこゲームにはなった。

6/18 モッチー・オリン

横浜 0-2 オリックス
雨天中止
交流戦、かつイベント試合ということで判断が難しかったのだろうが最初から無理目な試合だった
明日今永をスライドできないのが痛い。
こっちは交流戦後休みを見越してローテーションでは次に入っている石田を落としてしまったのに対し、オリックスは金子を用意しているみたいだし…

「GIANT KILLING(43)」読了
本誌ですら東京ダービーまだ終わってないの知っているのでなかなか読む気起きなくて積んでたのだが、前半終了までのこの巻はほぼ持田劇場でETU側はちょっとだけいいところあっただけの溜めの時間だった。
正直持田は見飽きてきてるんだがなぁ……。

「アホガール(9)」読了 
今回は、よしこのアホが控えめだったのであまりイラっとしなかった。 
あとは痴女風紀委員長がちょっと報われたのが良い。 
3ギャルはほのぼのする。
……あれ、主人公活躍しない方が面白いのでは?

6/19 三国峠大爆破

横浜 4-7 オリックス
定期的にある、勝ちパターンのリリーフが崩れて負けた試合。 
山口が抜けてクライン、ウィーランドも長くは投げられなくて完投能力のある先発Pが井納一人になっている弊害だけにまぁしゃーないといえばしゃーない。
飯塚君の望外の好投があっただけに勝たせてやりたかったのだが、この内容なら次はあるだろう。 
一回抹消して地元新潟凱旋登板だろうか。

6/20 へろへろ〜天気

仕事
作業は予定を前倒しで終わったのだが、その後の打ち合わせが長引いて結局暗くなる前に帰るにはあたわず。
帰って家の残件片づけて寝た。

6/21 腐ったパパがあらわれた!

木下昌輝「宇喜多の捨て嫁」読了
宇喜多直家の物語
1話の表題作は面白かったが、ある意味普通の宇喜多直家像で拍子抜けするも、そこから宇喜多能家の謀殺、窮乏生活の幼少時を経て、直家の養分になるどころか直家がああ育つ礎となっていた島村盛実、中山信正、浦上宗景、松田元輝らとの関わりが描かれ、ぐるっと回って1話の時点に戻ってきたときは宇喜多直家の印象がきっちり変わっている、良くできた歴史小説 
直家をこう描くか、そして三家老がこうで忠家がこうなのかー
なかなかの代物。

6/22 石井ぜんしょう

「週刊少年チャンピオン29号」
「鮫島、最後の十五日」
鮫島 ○−× 毘沙門
百雲 ○−× 松明 
王虎 ○−× ?  
猛虎 ○−× ?
泡影 ○−× 明王山
10戦全勝の力士が続々と続いた10日目の結果が確定して、まず決まっている明日の取り組みは王虎×百雲。
では鮫島は…というところで天雷が登場。次の鮫島の相手は同期のこいつかと盛り上がりかけたところで、対戦相手の白鯨力が謎にいい味を出してきてわからなくなったりも。あと5番しかないのでここを逃すとまさかの天雷フェードアウトもありそうなのが怖いですなぁ。
「吸血鬼すぐ死ぬ」
ロナルド君の煽り耐性の低さと空回りを愛でる回。
特にロナルド加点がない自分的にはいまいち切り込んでくるものが少なかった。
「AIの遺電子」
材料を突っ込むだけで自動的に生モノを生成してくれるというのはいい未来テクノロジーですなぁ
「BEASTERS」
キレつつもカミツキには躊躇するレゴシ君の若さにパンダ困惑
「シスターインベーダー」 
いい天丼オチ
確かにどっちもシスターだなぁ 
「六道の悪女たち」
双子の入れ替わりトリックが実は三つ子だったとか、ミステリでは定番だがこんなところでやられるとは思わなかった。
アンケートページ 
良かった。 さんざんアンケート回答しながら丸数字が読めねぇとコメントしたら、改善された

「エロマンガ先生(9) 紗霧の新婚生活」読了
約束された大敗北に至ったサブヒロインズだが、山田エルフ先生と千寿ムラマサ先生のターンはまだありそう。
(たかさご書店の智恵さんは終戦かなぁ)

「傭兵団の料理番(3)」読了
今回の登板は斧男、無口メイド、和風僧侶
真ん中は実際どうでもよかったが、前後のキャラと話はなかなか変化球で面白かった。
あと、主人公発の料理と調味料で経済を握ろうとする姫様が剛大グループ(私立味狩り学園)じみていて良い。

6/23 燃えるプロ野球

横浜 7-8 ヤクルト
井納が4点差を守れず、なんとか追いついたのだが延長で力尽きた
井納の突発炎上はもうお家芸だったが、四球もミス多かった
パットンは体調不良だったらしいのであそこで平田はしょうがない判断

6/24 おやじ飯

横浜 5-1 ヤクルト
石田は球数こそ多かったが無四球の好投
初回あやうくノーアウト3塁から無得点になりかけたところ戸柱がついに打点と安打数の差が1になる得点圏の鬼っぷりを見せ先制した後、ロペス2ラン、宮崎ソロときっちり駄目押してくれた
最後の山崎の失点はご愛敬
開幕投手が万全で帰ってきてくれて復帰2戦目できっちり勝ち切ったのは大きい
あとは今日ファームで好投したウィーランンドがいつ帰ってくるか

九月タカアキ「異世界食堂(1)」読了
コミカライズ。
メンチカツとモーニングとトーフステーキで〆にビーフシチュー持ってきた。1巻のラインナップとしてはわりと華やか目なところ集めたなという印象。
いい感じだがカレーライスとかシーフードフライとかオードブル見るまで評価は保留。

6/25 気力の塔ディフェンス

やりたいこともやらなければいけないこともたくさんあるのだが、時間と気力とお金と体力が足りない
5000兆円欲しい

横浜 6-0 ヤクルト
とりあえず1個やることが空いたので急遽現地観戦
初回、桑原の盗塁死はあったが2順目に梶谷犠牲フライ、嶺井ホームランで先制
連打をくらえば軽くひっくり返るこの二点差を、今永が雄平鵜久森を完璧に抑えるなどヤクルト打線になにもさせない快投で守り、ヤクルトが石川を下ろしてビハインド継投に入った7回にロペスタイムリー、筒香スリーランで大量援護 
最後まで今永が危なげなく投げきって完封勝利だった
完勝
まさにエースの仕事、いのーさんも見習って欲しいものである

6/26 カーマゲドン接近

自動車に同乗していつも思うのは、ドライバーの人、切り返しとかいうクソわけわかんない機動よくできるなと 
理屈はわかるが感覚的にさっぱり理解できない

仕事がトラブルで終電コースになってしまった
それ自体は解決したので問題ないのだが、今日やらなければならないと思っていた洗濯ができない
明日のパンツはまだあるが明々後日はわからない状態
助けて火野映司

6/27 まじかるバナナ(物理)

いのまる「まじカライズ(1)〜(4)」読了 
エスパー魔美じみた魔法成人女性たちの活躍を描く一般向けエロコメ 
だいたい全裸 
退治される犯罪者たちが、一線は越えないけど、洒落にならないガチ性犯罪者揃いなのは、タガが外れてていいけど困るなあ。

「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?(2)」読了 
エルフ嫁に続いてドラゴン幼女が家族になる話。 
1巻にくらべいろいろ予想の範囲で収まっていてインパクトは薄いが、堅実に面白かった。

横浜 3-4 広島
一時は筒香のホームランでリードしたのだがパットンが2死から混乱
そういう日もある、けっこうある

6/28 ドラゴンゴンドラン

客先のロビーで待ち合わせをしていたら、二人並びのシートが二つ向かい合わせに配置されてゴンドラみたいになっているベビーカーが前を通って行った。
でかい
電車には乗れそうにないなぁ。

野部俊雄「マウンドファーザー(1)〜(3)」読了 
作中のプロ野球で初の女性選手になったヒロインを、周囲の野球界親父とか親父読者全員でひたすら愛でる、実に親父臭い漫画。
ヒロインのキャラも実に親父ウケがよさそうだった、どこの雑誌に載ってたんだろうか。
中畑監督時代の筒香がへっぽこな役で出ていた。これから叩かれて日本の四番に成長するのだろう。

横浜 11-8 広島
久保の初回からの炎上3+1+1失点を、中盤中軸+石川倉本の活躍で逆転
さらにリードを広げて勝ちパターンのリリーフで逃げ切ろうとしたのだがパットン山崎と打ち込まれてあやうく追いつかれそうに
何とか逃げ切ったが、広島怖いわー。

MTG「破滅の刻」のプレビューがいろいろ
パーマネントの横展開を咎めるカードがけっこうあるのはカジュアル的には悪くないが、今のところこれを使いたいというカードは三柱の神くらいか

6/29 暴魔入り

ペットボトルをゴミ回収に出せるの、今日じゃなかった……うかつ。

「週刊少年チャンピオン31号」
「吸血鬼すぐ死ぬ」
ドラルクのへっぽこな変身祭り
めずらしくヒナイチが辛辣だった
「弱虫ペダル」
スプリンターの見せ場とチームプレーとのせめぎあい。
そのあたりが今更ネタになる程度に、競技の中で何が優先されて何をすべきか何をしていけないのかがふんわりしている漫画なんだよなぁ。キャラに萌えていればそんなのは枝葉末節なんだろうが。
「魔入りました入間くん」
ヒロインというにはちょっとおバカお子様すぎてアレだったクララのヒロイン話。
思いがけない一面作戦は効く。
「鮫島、最後の十五日」
力士で変身ヒーローだった白鯨力関。
ドスコイ勝負か。

6/30 弱者の石

すごい周回遅れなのだが、こないだのバニラエアと障碍者の話題に対する、自分の感情とネットでの論調になにか既視感があるなぁと思っていたのをようやく何だか思い出せた。イラク人質事件だ。
このあたりの分析に納得感があったなぁ⇒読冊日記 2004年 4月下旬

横浜 3-1 巨人
宇都宮の試合
2安打3得点を井納三上山崎で守り切った
井納が緊張感持って投げてくれていつもの突発炎上がなかったのが勝因
しかし自分で2安打しておきながら無援護で、あげくに代打立岡出された菅野が不憫だ。次は中4で広島戦とかも聞いたし。


過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る