日記2024の部屋

日記2024

(仁志の良き魔女)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
2/16 キャプテンはつばさ

カプセル内視鏡入れて終日電子機器使用禁止
コンビニにファミ通は入ってなかったので剣客商売のコンビニ本とNumberを読む
カプセル内視鏡での検査では特に大きな問題なさそうで明日退院できそう

2/17 死人は便意を催さない

退院
寝間着のときに倒れて救急車呼んだので、
病院でいるものは頑張って鞄に詰めたのだが、帰路の服のズボンのベルトとジャケットがなかった
さすがにタクシーで帰宅するのは遠いのでバスと電車だったのだが
気温がそんなでもなくてよかったわ
カプセル内視鏡は病院で頑張っても出なかったので自宅持ち越しに
まぁ大丈夫だと思うが

エロマンガ雑誌のアンケートで当たった単行本と思しき
不在連絡票が入っていたが期限切れになってしまっていた
残念

2/18 舞い降りまくる翼

排便
カプセル内視鏡は無事排泄された
よかったわ

東映YouTube仮面ライダー響鬼 第01話[公式]
昔、なんかの特撮雑誌の”上司にしたいキャラ”という駄ランキングで、ヒビキさんが1位になっているのを見て、それはないだろうお前は響鬼の何を見てるんだと憤った記憶が

「仮面ライダーガッチャード」
ズキュンパイア後編
やっぱりズキュンパイアは善意のマルガムで、間違っていたところを正してからバトルでも力を借りる
魅了のバッドステータス付与は強そうだ(もうあんまり使われなさそうだけど)
ファイヤーガッチャード。1回目キックを避けられたので2回目まじぇーどに蹴らせて動きを止めてからキックをあてに行くというなんというたくみな判断
しかし先週ヴァルバラド、今週マジェード新フォームなのに来週ガッチャード暴走フォームなの
ちょっとせわしなくないか
「王様戦隊キングオージャー」
ラストバトル2
民が王の方針に反逆して参戦、さらにハーカバーカが王様に加勢
これでダグデド様の今回の作戦は潰せた
これ単体で見れば熱い展開
それでもダグデドさま、やる気になればチキューなんてプチっと潰せるんだが 
ナメプが好きすぎるのとうまくいかなかったときの方針転換がクッソ遅い&セカンドプランを全然考えてないのが残念すぎる
そういう駄目なタイプの全能者だというのを最初から何度か出していれば違ったかもしれないが、格を上げて上げまくった土台がこれかと
ちょっと全体構成のいろんなマイナスを取り返す力が足りないなー

フェブラリーS
 ダートもようワカラン部分多いのだがGIなんだし買う
 オメガギネスからガイアフォース、キングズソードってところか
 ドゥエラーデは危ない感じがするので切っておく
 ウィルソンテソーロは2着には入る可能性あると思うがちょっと手が回らない
大和S
 手堅くタイセイブレイズ1点
小倉大賞典
 ディープモンスターがいなくなってしまった 
 次善は誰だ、ダンディズムかエピファニーか、ええいエピファニーだ
 ⇒前が早かったのでエピファニー見事に差し切り
  タイセイブレイズはスズカコテキタイ、イスラアネーロを捕まえきれず3着
  ハイペース目を突き抜けたのはなんと前目にいたペプチドナイル。オメガギネスは馬群に沈んだ

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のスペシャルエディション3話目がTVでやっていたので視聴
トラウマ刺激のデストロイはわらわら出るわ、暗黒悪だくみ国家のオーブは秘密兵器だしてくるわ、ドムは3機来るわ、フリーダムは舞い降りるわ、ジャスティスまで出るわとシンちゃん虐めがひどい
「お前は何がしたいんだ」ってさぁ、それは仲間の時にちゃんとアプローチしておけよアスランさん…… 
(周りに議長とレイとルナマリアしかおらんのに
 闇落ち済エースパイロットがどうにかなるわけないだろうに)

2/19 ケイリン野郎

「Odds Versus!(31)」読了 
石渡せんせーの大河ケイリン物語も堂々完結したな〜
しかし自分、最後までラインの概念とかケイリンの駆け引きどころとかぼんやりとしか理解できなかったでござるよ
あと、しれっと新世代まで時間飛ばしてたが、大丈夫? そのころ競輪滅んでない?

「キン肉マン」
パピヨンマンの鱗粉ツープラトンは無法だが、ホークマンが頭の鳥と2人がかりやってたと思うし、キング・ザ・100トンは外部から変形操作してるし、ミキサー大帝には邪悪神全員フォローだし、さらにミスターVTRとかもいた飛翔チームには何も言う資格がない

2/20 アイスホッケーだよ全員集合

「ドッグスレッド(2)」読了
主人公が本格的にフィギュアに決別してアイスホッケーの道に
それはそうと本編2010年開始だったのね
東京オリンピックはアイスホッケー関係ないと思うのだが、どういう作劇的意味があるんだろうか、これは
(東日本大震災は八戸には大事件だが苫小牧にはあまり関係ないのでこれはメインではないと思う)

家電の何かが「電池切れです」とだけ2、3回叫んで沈黙した 
まず名乗らんか、貴様
⇒火災報知器だったわ
 なんか特殊なリチウム電池入ってたので週明けに管理会社に連絡する
⇒管理会社が来て交換 
 電池が切れただけなのだが火災報知器のユニットごとまるっと交換なのかー

2/21 パスタ新宿

ずっと冷食のパスタばかり食べてて
それはそれでよくできてるのだけど
やっぱりお店のパスタはグレード高いなと思った

「異世界転生騒動記 (12) 」読了
戦後処理のターン 
戦後処理は戦後処理で面白いんだが、政治劇になると転生組の出番がないなー 
セリーナのフォローとか目配りできなかったか 

2/22 かき鳴らし鳥

「週刊少年チャンピオン12号」
「桃源暗鬼」 
なんか強敵と認め合った感を出して名乗り合ったら横から邪魔された 
桃太郎さんはさー 
「フェアウェイの声をきかせて」 
初心者の壁を破る異常人レベルの通常行動描写と病気で寝てたらともだちが家に来てサービスシーンになる描写をガッチャンコするのはどうしたものかと
病人は寝とれ 
「ルパン三世 異世界の姫君」
さて今回の泥棒は…
オッサンの鼻が印象深すぎていろいろ頭に入ってこないわ
「あつまれ!ふしぎ研究部」
絆っぽくまとめているが研究部の外のヒロインについてナチュラルに戦力外扱いしてるよなー
高浜さんとか和香さんよりはヒロインポイント高いはずなのにこのシリーズ除外されてて
とおもってたら旭先生もいた(ヒロインではないが)
「ヤンキーJKクズハナちゃん」
かき回す生徒会長
鷹江さんがたよりないから
「SANDA」
なんかしらないがいい雰囲気出してる大人のカップル
大人って楽しいぞ描写だろうか
「僕が恋するコズミックスター」 
グイグイくるわねー 
よきかな
「吸えないアイドルとネコミミメイド」 
なんでレオニダス
仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズもなぜかレオニダス、クフ、ヒミコ、エジソンだったなーとか思い出した
「グラップラー刃牙」
豊臣家残党だったのか侠客立ちクリエイトの山賊 
(何考えて花山家とか襲ったんだろう)

週末
病み上がりなので現地作業要員からは外されたが
何かあるかもしれないので電話連絡はつくようにというタスクが
結局仕事やん

2/23 電話先生

休日だが預けた現地作業の電話相談で待機
めっちゃ電話かかってくるわ
 
2/24 コクトー地獄

休日だが引き続き預けた現地作業の電話相談で待機
めっちゃ電話かかってくるわー2
スケジュールは遅延してなく明日の予備日は作業なさそうなのが最低限

「薩摩燃ゆ」読了
薩摩藩経済立て直しの調所廣郷の物語
確かに成果は出してるのだが、やってることはどこをどう切り取っても悪鬼外道の所業で調所調所してるし
仕える島津の殿様は三代とも、たいへん困った自分本位で島津島津してる
本人私心はなかったのは確かだし、そのわりに報われてないのだけど
調所復権の一助になるかというとちょっと…
逆に改革に失敗して薩摩ごと滅びていたほうが幕末のかじ取りにはよかったかもしれないと思ってしまったり
薩摩がいなければもうすこしソフトランディングできていたかもしれない(逆にうまくやれず木端微塵に砕け散っていたかもしれないが)

2/25 しょっキングぴんく

「仮面ライダーガッチャード」
ミナト先生からお手紙着いた
ノコノコ出かけていってケミーカードほとんど全部とられた
「王様戦隊キングオージャー」
最終回
カメジム、稼いだヘイトから普通にブッた斬っても駄目なのだけど
そうなるとまぁそうなるよねーというつまんない末路
ハーカバーカでの永遠拷問はもうグローディでやってるわな 
ダグデド様は白兵戦にも付き合ってくれるし巨大戦にも付き合ってくれる
王様戦隊がいくら後出しでご都合主義繰り出してきてもそれを上回る後出し圧倒できそうな格だったのに
最後まで舐めプで終わったなー
そして何しに宇宙に行ったのかわからなかったキョウリュウジャー一行
そんなの関係ねえとばかりに叩き込まれるエモいセリフとエモい絵面の連打連打
いやーーーーーーーー最後までキングオージャーだったなーーーーーーーー
めちゃくちゃあったいろんな作品内の棘、気にならない人は気にならないんだろうけど、自分は気になってしまい、駄目だった

キングオージャー全体を通しての感想(個人の感想です)
瞬間必生なエモさに全力を振ったような作劇で
 そこだけを見ると熱かったり美しかったりするが流れで見ると違和感が際立つ
・とにかくほとんどの解決策が伏線なく行間からすっ飛んでくる
・頑張っている絵もあるが
 異星、五王国という舞台の描写に広がりを欠いた
・王様の濃いキャラ立てはうまくいったところも駄目すぎるところも
 ヒメノ、カグラギ、ラクレスは良い感じ
 ギラ、ヤンマはもう目を覆わんばかり
・なんだったんだキョウリュウジャー
ダグデドの運用は大失敗
 歴代でもトップクラスの全能なのに舐めプからの敗北を繰り返し
 ご都合主義的に沸点が遠い
 ラスボスとしてザンギャック、ジャークマターを下回る
・この全体構成で納得行ける人は納得行けるんだろうけど自分はダメだった
・総じて意欲作ではあったと思うが個人的評価は低い
・いいところはあるのにとにかく気配りとか詰めが足りない感じですんなり飲み込めないのに苛立つのは
 チャンピオンで「黒虎」にキレていたころを思い出すなー

中山記念
 キャピタルS取らせてもらったドーブネだがちょっと全幅の信頼とまではいかず
 ボーンディスウェイ、ソールオリエンスまで見ておく
阪急杯
 サトノレーヴ、ダノンティンパニー本線
 当該の実績からダノンティンパニーがちょっと上位か
下関S
 中2週はちょっと気になるがグランテスト
 当該距離も3勝してるしオープン特別も善戦してる
 ⇒ドーブネ粘ったんだが最後差されてしまった
  ちょっとペースが早めだったかも
  それでもよく2着まで来たわな
  阪急下関は全然

「ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突」視聴
タガヌラーが跳ねられたと思ったらブレーザーで天丼
言動がやけに社会派だなと思ったら本社にいた宇宙人
私憤を公憤に逆スライドしただけかーい
メビウス兄貴は怪獣からの人質救出完遂したのだが、そこは任されないブレーザー(HOT)
ゴンガルギンが丸の内や新宿に見向きもせず霞が関に突っ込んでいったのもまぁ彼の社会理解の狭さ
兵装パージして殴り合いを選択するアーくん
念入りにちょっとずつ壊されるトウキョウ議事堂
焼肉を食べに行こーーーーって、そこかーーーい
そうか、ブレーザーの活性化は半年ちょっとだったのでその前の仕込みか
映画らしいスケールはなかったが、最終回の後のSKaRDの平常任務(ちょっと大変なほう)という感じで良い

2/26 お仕事5番勝負

「キン肉マン」 
1億パワー電池発動 
パピヨンマンがイイ感じに余裕ブッこきつつ猛攻を受け止めているので次か次の次くらいには普通に負けそうね 
電池の代償は負けたらチャラだろうか

「仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド」視聴
パラダイス・ロストの逆ベクトルで社会秩序が確立している世界……
中年で余生でさすがに惑うたっくん
草加が気持ち悪くない(その理由は……
立ち振る舞いをギャグに振ることで生存性を高めているさすがの海堂
新ヒロイン&新ライダーとして頑張ってるミューズさん
なるほどPG12だなというベッドシーンと惨殺シーン
北崎がそうなら草加ももそうかー
なんかNEXTの戦闘センスに冴えがないなとおもったらオリジナルになってからは流石
つづく(まぁ良い
実に555だなぁ

桜庭春一郎「五人の禁母」
エロに関してはいつも通り安定しているのだが
ヒロインバリキャリ描写が 舐めくさったおっさんビジネスマンを論破して粉砕するする一辺倒
さすがにちょっとお仕事描写としてはあんまりだろうと思った

2/27 おみそれ!トラブりっ子

いろいろ予定はあったのだが急遽トラブル対応で吹っ飛ぶ&残業
昨日映画に行っておいてよかったわ
9時過ぎまで張り付いていて飯どうしようかと思ったがスーパーの鍋セットがまだ残っていた
追加で3日前に買ったネギの残りもぶちこむ
もしゃもしゃ

2/28 トラブルトラベル

トラブル対応でいきなり現地飛ばされて胃が痛い
なんとか解決したがストレスで下血再発したりしないだろうな

2/29 貴族匪賊屍族

明日の仕事がみっしりなので今日のうちに本屋行っておきたいのだから
予定外の仕事振ってこないでくれや

Windowsの再起動が滅茶苦茶時間がかかった 
中断して強制終了して立ち上がってからもう一回再起動したらそうでもなかった

「週刊少年チャンピオン13号」
「彼女たちは穴をうめたい」 
トトさんはパワーとスタミナだけど 
こちらは最大HP特化だろうか?
地球知識のあやふやな宇宙人ヒロインでコメディにはなりそう
「魔入りました入間くん」
絵画が傑作すぎて学園祭で公開するには問題が
ここに来て大きなトラブルなんだが
学園祭でに重点を置くのか公開に重点を置くのか、メンタルケアの方向性が難しいなー
「弱虫ペダル」
アニメ研究会設定忘れてなかったのか
「桃源暗鬼」
妹は人間なのか
読者的には桃太郎は人間にはフェアだとか言われても信じる要素がないのだけど
妹優先で動く気持ちもまぁわかるわな
さて、あっちこっちどうするんだろう
高円寺の長い夜(高円寺なんだよなぁ)
「ルパン三世 異世界の姫君」
ルパンさんの家族関係ケア
「フェアウェイの声をきかせて」
主人公の学校は全国ベスト4
日本にはまだ見ぬ強豪がいっぱいいるんだなー
主人公はともなく残りの2人はなんであえてベスト4の学校選んだんだろう
それはそれとして人間関係の問題
まぁ女子高生のやることだし
「気絶勇者と暗殺姫」
錠前でバトル
そーゆースタンド使いもいたな
またトトさんと3人娘を分断するのかと思ったが
トトさんとこっちの出会いのためかー
「あつまれ!ふしぎ研究部」 
え、
もしかして幻覚か…………!? 
リアルだったとしてこの横滑り人間関係は世間が狭い感じがしてちょっと残念
「僕が恋するコズミックスター」
グイグイくる
そっちのほうが誤解で逃げる話よりは面白そうだ

「ダンジョン飯」
ノームのおっさん
あからさまにナマリと双子で態度が違うなー
家族かそうじゃないかか
テンタクルス(刺胞動物)は素でバナナに似て、ウンディーネ(水)はシチューを作るのに使う
今回はストーリー中心であんまり料理の妙はなかった

退院して10日たったので
リハビリがてら鳥貴族で飯の時、ハイボールを1杯だけ飲んだ
まぁ大丈夫そうかなー
血が出た原因が酒と言われているわけではないが、今後も気を付けて節制したく
(節制しろよー)


過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る