日記2024
(仁志の良き魔女)
の部屋
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
7/16 でもやっぱりカバが好き
野球は雨天中止
巨人が勝っても阪神が勝ってもDeNAの順位は変わらないが巨人が勝った
買い替え需要のあったうちWin11-PCとプリンタをまず購入
セットアップはぼちぼちやる
古いPCの廃棄については店で聞いたら自治体の回収を頼んだほうがいいとのことだったのでそうするが
まぁめんどくさいわ、ベランダに放りだしているうちに自然崩壊とかしてくれないかしら
「灼熱カバディ」最終回は15年後かー
「カバディ7」は3年後だったが、15年だとプロになってても全盛期は過ぎてるし、ネクストジェネレーションにはちょっと足りない、何やるんだろうな
仮面ライダーセイバーだろうか
7/17 アクロバットとサボテンバット
朝、目覚ましをかけた30分前に目が覚めて
そのまま寝たが5分後に目が覚めて
起きたが咳が出ておなかが緩くて心臓がばくばくしている
いつもの朝
だいたい昼前には平常運転になった
Win11-PCをセットアップ
TVチューナーのついてないモデルだったのでこのへんは後で何とかするとして
OSをOneDriveを使わないローカルアカウントで初期設定して今使っているMWを入れていく
AdobeAcrobatXIがScanSnapの前の世代のときのバンドル品だったのでDVDはあるがシリアルナンバーがわからんな、どうしようか
自炊した雑誌の修正とか特典差し込みとかにReadOnlyでないAcrobatがあると便利だったのだがそれだけだしな
横浜 0-3 広島
東と森下の投げ合いはそこそこチャンスを作るも東を援護できず
東もピンチをなんとかしのいでいたのだが、言っては悪いが広島打線で穴のところで勝負して被弾というあっとおどろくダイユウサク
坂本中川虎で継投と勝負の姿勢は見せたのだがどうにもならなかったわ
7/18 シャイナーあんちくしょう
いまいちやる気の出ない週で
いろいろ家のことが進んでいない
梅雨が明けてすっきりとしたいが今度は夏バテが来そうだな
「週刊少年チャンピオン33号」
「きみは四葉のクローバー」
暗黒の四葉?
「魔入りました!入間くん」
クララちはいい子だなー
「弱虫ペダル」
雉くんの名前が世間に知れて
さて3強はどう出るか
「ゆうえんち」
ゴブリン春日が出るのが相模オリエンタルランド
ピンクタイガーが来たのが横浜ドリームランド
ゴブリン春日さんがプロレスラーだから無限に技を受け続けらるとかそういう人外じゃなく
備えているから耐えられるといった、わりと普通目の格闘家になったのだが
それでも手ごわいは手ごわく奥義に奥義を重ねる感じでやっと決着
「桃源暗鬼」
つよいな、暴走メガネ
「あつまれ!ふしぎ研究部」
最終回
サブヒロインを切ってメインヒロインの中から誰を選ぶのかと引っ張って、そーゆーオチかと
楽しくなかったかというと楽しかったのだけど
楽しかっただけだともいえる
ともかくお疲れさまでした
安部先生の次回作に期待
「BEAST COMPLEX」
昭和だったらショボくれた中年男と赤ん坊でやってそうなコメディだが
現在コンプライアンスだと許されないのでショボくれたイグアナ中年男とルール対象外の赤ん坊ペンギンでやる
基本構造がしっかりしているので堅実に面白い
「灰色の陰陽師」
だから、社会に根を張って実績を積んでいるはずの組織のその雑なムーブはなんなの
都合よく変動するパワ―バランス含めノリで引きまわしている部分が大きいマンガだよなー
そのノリが面白くないかと言えばまぁ面白いんだが
今現在の感情のおきどころがまたノリで覆されたりしそうなのがこわいところ
「あっぱれ!浦安鉄筋家族」
カープ絶好調(シャイナー3ラン)
おのれー
「吸血鬼すぐ死ぬ」
ジョンのイイ話、前編
100カノ本誌
ゴムゴムもラピュタもありうる範囲だけど
恋太郎が数の言葉聞こえないとかありえないので、夢か小説だなこれは
7/19 ヒートアイランド
横浜 8-7 ヤクルト
吉村から4点を先制するもジャクソンが熱中症(?)で倒れ同点逆転を許すという序盤から猛烈な乱打戦に
取って取るられて取られて取られて取ってという展開の中
京田宮崎山田とどんどん消えるのはやはり暑すぎるせいか
ヒット17対16、点数8対7
激戦を制したのはDeNA
熱いなー
7/20 ゲリラタクティクス
仕事
昼をとらずにがーっと対応して無事終わったので本屋寄って帰る
飯はどうしようかと思ったが、ちょっと待てばやきとん屋が開くのでと時間つぶして軽く飲んで帰った
土日やるべき家とかプライベートのことがいろいろあるが、まぁ後回し後回し
そして帰路、駅を出てスーパーに入ったタイミングでゲリラ豪雨来た
ひどいわ
横浜 4-6 ヤクルト
サイスニードから4点取るも、フレッシュオールスター欠場の石田ゆが3失点、同点〜勝ちパの継投メンバーを出してさらに3失点
石田ゆはルーキーなんでしょうがないが中継ぎの防御率の悪さが出た試合だったなと
雨の中たいへんだったろうが残念
加齢なんだろうか
仕事とかで物事をマルチタスクで考えるのがつらい感じになってきた
今の仕事と次の仕事まではなんとかなるんだが
急な割り込みとかもうけっこう駄目
7/21 SGGK若林
「わんだふるぷりきゅあ」
猫屋敷さんの恋愛距離感がバグってる
さすが陰キャ
「仮面ライダーガッチャード」
バーチャアイドル「汚ねぇ人類は滅びろ」
「爆上戦隊ブンブンジャー」
綺麗に〆る飴玉探偵(飴玉探偵って何?)
中京記念
中京だけど小倉
ハンデ差はあまりなくロングランが狙いどころというわけでもないのだけどまぁロングラン
ジュライS
ロバートソンキーのダート挑戦
初ダートで長いとこ使ってきたのに17と不安点は大きいが可能性は感じる
しらかばS
いまいち絞りずらいハンデ戦
この中ならゾンニッヒなんだが
⇒ちょっとロバートソンキー見せ場なし
ロングランは後ろから届かずとうまくいかず
見にしたゾンニッヒが来たわ
巨人中日の試合
横浜戦でも活躍した若林が躍動して巨人が勝って首位キープ
若林-松原は西武の足元を見た(巨人にとっての)いいトレードだったな
梵天丸もかくありたい
横浜 6-7 ヤクルト
オールスター前最後の試合を現地観戦
ダイナミックプライシングで今買うと1万円近くになるらしいが、前売りで買っていたので4千円の席
試合のほうはボークでランナーを進めて先制され、その後もまずい守備や審判の微妙な判定もあって失点を重ねるが牧、宮崎、オースティン、佐野とホームラン攻勢で延長に入って逆転。
(なんか今日はヤクルトの守備がめっちゃ固かったのと審判の判定がアレアレだったのでホームランでしか得点できそうになかった)
しかしその裏、関根のまずい守備に京山のバント処理エラーが重なってランナーを貯め、最後にオスナに逆転タイムリーを打たれてサヨナラ負け。
ウィック、森原2イニングと頑張ったのだが、
金がジャクソン、佐々木、京山、中川虎、坂本、森原
土が石田裕、京山、山ア、坂本、中川虎、ウィック
日がケイ、佐々木、ウィック、山ア、森原、坂本、京山
と、結局全員フル回転だったのでしょうがない。
僅差で使える投手があと1駒あればとおもったが、ヤフーレと違って平良は大事に使う必要があるので、そう雑な起用はできないわな。
オールスター休み組は普通に休んで、オールスター組も適当に流してリフレッシュしてほしいわ。
7/22 デビルワールド
「キン肉マン」読了
ファナティックさん、今は余裕ブッこいてるのでマグネットパワー使わないとかいってられてますが
いつまでもつことやら
「デビル17」のコミカライズ
誰かもうすこしストレートにエロティックな人で最初からやりなおしてくれないかな
黒川あかねという人名を聞くたびに
脳内で黒川さとみと天道あかねがガッチャンコしておそってくる
その中間くらいに天道新幹線がいる
7/23 がっこうぐらし
オールスター第一戦
牧がエラーしたりオースティンが激走したり度会が愛されたり
なんだいつもどおりか
今日はみんながんばったみたいなので神宮では休んでほしい
長瀞さんセンパイの美大現役合格
すごいんだろうけどどのくらいすごいのかはわからない自分
「ヤングチャンピオン」
やまさき拓味先生の競馬漫画
主人公はまぁ良く言ってダメ人間、普通に見るとただのギャンカス
それに加え競馬の暗黒寄り裏運営にスポットを当てるという、ヤング誌らしさがもりもりで困るわ
「凍牌‐コールドガール」
麻雀の大会で一発勝負トップ抜けとか滅茶苦茶運に左右されそうだがそのへんはマンガ力で
フランス書院
舞条先生の野球女子が黒本で出るのか
先生の楽しい学園シリーズは電子でももっと出してほしいのだが、まぁ黒本も良い
7/24 ゲリラタクティクスを顔面へ
雷とゲリラ豪雨がカーテンのように西から東に横切って行った
30分くらい滅茶苦茶に荒れ狂ってあとはからりと
屋根のある場所にいるうちにと傘を買ったが、駅を出たときはもう空ぶっていた
オールスター第二戦
度会が愛されたりオースティンが打球を顔面に受けて怪我したり
心配だ
守備に就かせてほしくなかったんだが三浦監督はあの3人の中では立場弱いか
投函した郵便物が宛先不明で戻ってきたので、宛先再確認してみたのだが合ってるようにみえる
なぜだ
7/25 歩けゴミ
自治体の粗大ごみ回収を調べたのだが
粗大ごみとTVとパソコンでやることが別々で
かつ日中に電話して手続きしなければいけないとか果てしなくめんどうくさかった
全部多摩川に捨ててしまいたい
100カノ本誌
前編の滅茶苦茶にさらに滅茶苦茶を重ねて恋太郎がすごいことになったが、夢オチでも小説オチでもなかった
神様……おまえさんのやらかしかーーーい!
「週刊少年チャンピオン34号」
「MOGAKU」
身一つでお金を稼ぐなら競輪(そうなのか)
競輪マンガの先駆者の「Odds」では父親の入院でお金を稼ぐ必要がある→競輪の道へとやっていて、今は「高額療養費補助制度」があるよとツッコミをくらっていたのだが、
そのへんを受けてこちらは母親の入院でお金を稼ぐ必要がある+弟妹がいてお金がさらに必要と医療費オンリーにはしてこなかった
しかしそもそも身一つでお金を稼ぐなら競輪ってのは本当にそうなのか(よく知らない)
「ルパン三世 異世界の姫君」
異世界居酒屋withルパン
「キミは四葉のクローバー」
実に主人公周りは隠隠滅滅しているが、このヒロインがいろいろパワフルになぎ倒してくれるんだろうか
「BEAST COMPLEX」
SAGA
「ヤンキーJKクズハナちゃん」
鷹枝さんはすぐ余裕ぶっこくので生徒会長がガンガンくるのはいいことだと思う
「木曜日のフルット」
ネコでなければモアセクシーだったんだろうか
財布に現金が7000円しかなかったが、ぎりぎり今日の本買えた
と思ったが、帰路であと一冊みつけた(むーりー)
ガッチャード映画の仮面ライダーガヴ
「情報量はいつもより多い」らしい
リバイスの出番が多すぎて、終盤、尿意が限界だったのを思い出したわ
7/26 黒の衝撃
フランス書院新刊
鳴沢先生のは調教主体が一人じゃなく暗黒企業ってあたりがちょっと萎えポイント
さめざめ泣いてばかりいてあんまり開き直ってもくれなかった
桜庭先生のはすごいファンタジー無人島でやりたいほうだいだったのだが
無人島なのでシチュエーションはあまり展開できず人間関係の1on1
どっちも期待度のわりにはいまいちだったが、当たった時の飛距離はデカい作家さんなので次回に期待
その前に来月は舞条先生だ
あと電子は今週も美少女系オンリーだったのでどうでもいい
「仮面ライダーガヴ」
「人間をおびやかすグラニュート」
グラニュー糖は悪い子じゃないのにどうして…
チ黒とか殺ッカリンあたりにしておけば
横浜 2-5 巨人
同点〜僅差の試合にしてしまうと中継ぎの差が厳しい
そういう意味では桑原強行もジャクソン続投も間違ってはいないのだが正解にならなかったのは野球の難しさよね
あとはオースティンいないところで佐野を削られたというのがクリティカルに痛かった
PIXIVで画面をUPしようとすると
勝手にタブの候補が出現するのだけど
精度がお察しで役に立たないというか邪魔
このデフォルトうっかりでタグ汚しとか言うのはROM専野郎なんだろうな
7/28 カイゼン凱旋門
STV賞
2000mのハンデ戦
鹿野山五稜郭と来たホウオウスペーリア
当該距離も悪くないしハンデもまぁまぁと狙いどころ
摩周湖特別
ではこっちはというとジャスティンアースが当該勝ってないんだが他にこれといった狙い目もなく困るわ
新潟11Rは1勝クラス
新潟土曜日メインは1000直
このクラスでは実績より素質ということでつまるところわからん
見
というか酷暑対策の変則スケジュールで新潟メインは7Rか
関越S
夏の1800
アスコルティアーモとセレシオンが本線と面白みゼロの予想になってしまったので見
⇒負け負けー
近所のスーパーが改装入ってて総菜の品ぞろえがよくなることを期待したのだが悪くなってた
そして、レジがほぼ全てセルフレジになったのだが
・近隣住民は操作に慣れてない高齢者中心
・明らかに操作系統が特殊
・レジ袋が導線の外
・アルコール類の購入に店員の承認がいるタイプ
・なのにいつもはレジ2人フロア1人はいる時間帯で店員がレジ1人
なんかすごい駄目駄目だわ
わるいコンサルが入ったんだろうなぁ
横浜 1-2 巨人
平良が腰の痛みを訴え、緊急先発ヤスアキに緊急招集森ゆのリレー
どちらもドタバタの中大変な登板だったと思うが、各1失点はどちらも不用意極まりない感じで両投手が最後までしっかりしていたら防げた範囲ではあった
しかしそれ以前の話として打線が佐野が無事帰ってきたものの4タコでゆーだいもお疲れ目とあってつながらず
フォードの一発止まりでは
7/28 発熱怪獣3000度
「わんだふるぷりきゅあ」
夏は暑いという話
メエメエがニコガーデンは貸してくれないわ、暑さに老害みたいなこと言うはひたすら株を下げまくりだった
「仮面ライダーガッチャード」
滅茶苦茶記憶操作でフタしてきたのでもういろいろ滅茶苦茶だよ
錬金連合上層部はバっくれて、どう収集をつけるのかと思ったがスパナがなんかやってくれそう
「爆上戦隊ブンブンジャー」
119登場に合わせ、今回の怪人も火を吐くしビル火災レスキューシチュエーションも用意してくれた
次回は野球回
野球やテニスで勝負しろとターボレンジャーも言っている
横浜 0-6 巨人
ヤスアキベンチ外で森原は待機、山本休めず
5回に一気に5点はきつかったがそもそも0では
7/29 資産運用
「キン肉マン」読了
ネメシスにはまだそれがあったかー
ファナティックさん危なそうだ、これはもう前言撤回のサンダーサーベル乱打とかしかないか、何か独自の奥の深さ出せるか
PCを買い替えることにより秘伝のタレのようにハードディスクに貯めこんできたTV録画をDVDに焼かなければならないことが分かった
何年分あるんだ、これ…
と思って頑張ろうとしたが、なんかソフトがDVDドライブを認識しないわ
あきらめるか
SMART VISIONが新PCでも使えればよかったのだが
7/30 冥黒のデスマスクと冥闘士のデスマスクくらいちがう
「仮面ライダー THE SUMMER MOVIE 2024/仮面ライダーガッチャード&爆上戦隊ブンブンジャー」視聴
ガッチャード映画
マイナスから始まってるので変な中間絶望とかなく、前向きに登っていくのがよい感じだった
あと、アトロボスが味方側にいると話がスムーズに進む
未来側はそれでも重苦しい中、じりじり逆転へと歩を進めていって加治木と小島よしおがいるのになかなか雰囲気は明るくならないのに
現代側はカグヤ様とズキュンパイヤが出番を奪い合っていてなんなんだお前らは
一方ブンブン映画
何度めだ映画限定ポッと出の宇宙プリンセス
(本編ではわりと空気だったがブンブン時空に巻き込まれこの後歴代ポールポジション級の大暴れ確定)
横浜 3-6 広島
明日は東なので今日しかない感じだったのだがやはり山本休めず
蛯名を上げていたのだが起爆剤には至らず先制されて反撃が遅かった
挟殺プレー失敗は、暑いのはわかるけどもう少ししっかりせんとなと
7/31 デビデビ
横浜 1-2 広島
流れ悪いときはこんなんだよねという感じであと一本は出ないし采配は裏目を打つ
空気を読まない一発攻勢とかほしいところだがそれもなかった
我慢の8月かのー
そういえば自分が「デビル17」でいちばん刺さったシーンは修学旅行でもベッドでもなく朝の路上だなと思い出して探してみた
4巻か
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る