日記2024の部屋

日記2024

(仁志の良き魔女)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
9/16 せんせいになれません

MTG
飛び道具だけで構成して会話する気のないデッキと、フェアデッキのふりをして呪禁と破壊不能で出し抜く気満々のデッキと、自分の盤面しか見えてないオールインコンボが戦うマルチプレイ地獄得ず(今日の自分は2番目)

横浜 11-2 広島
昨日の死球禍で山本祐大離脱という緊急事態 救ったのはベテラン伊藤光
守っては好リード
打っては猛打賞と
併用を受け入れて残留してくれたのに、祐大の台頭で出番が激減していた扇の要がしっかり仕事してくれた
ここで連敗てかしていたら意気消沈でそのまま終戦となりかねないところ、大きな仕事

これで広島とは再び1ゲーム差
……なんだがヤクルト中日さあ

「暴れん坊将軍 江戸城乗っ取り」読了
TLにときどき出てくる傑作映像作品の原作なのかノベライズなのか
スペクタクルはスペクタクルなんだが、小説で読むとあんまり見えてこない上様の威圧デバフでもかかってるのか、誰も彼も上様を前にするとすごく話が早くなるのが印象的だった

「黄泉のツガイ(8)」読了 
東村は被害者なんか(そうでもなさそう 
東村が敵なんか(そうでもなさそう 
影森が敵なんか(そうでもなさそう
アスマさんが悪い人なんか(そうでもなさそう
西村が敵なんか ←イマココ 
面白いんだが、いまどうなってるのかなんにもわからねぇ

今日着てたTシャツ 
首周りのテロテロ度が高かった 
心を一つにって、4年目か、これ

9/17 対話の精神

昨日夜食に買ったパスタサラダを食べなかったので今朝の朝食にしたのだが
朝からカルボナーラはちょっと重かった

「キン肉マン」読了 
首で吊られているのをラリアットで救出するの、鋼鉄製の100トンさんじゃなきゃとどめさしてたと思うぞ対話マンさん…

8、9,10月とわりと仕事の詰まりっぷりがハードで野球行く予定立てられない
10月下旬ならマシになってると思うのでCS2ndか日本シリーズでなんとか

9/18 組織はこうして失敗する

「灰色の陰陽師(3)」読了
話としてはまぁ瞬間必生なんだが 
秩序組織のありようの駄目さがひどすぎて 
こっちはこっちで何か思惑ありそうな闇側の話に尺をさく暇がない 
バランスがよろしくないなー

横浜 2-2 巨人 まーよくやったよやった 
くらいついて広島に.5差 
マジック点灯はしゃーない 明日だ明日

9/19 知と力

「週刊少年チャンピオン42号」
「桃源暗鬼」
オデ系の暴走フォームかましたのに案外粘るし引き続き知的ムーブもするんだな桃さん
さすがにそろそろ倒れるとは思うが
「ゆうえんち」
神奈村さんリアルタイム分析系の知的キャラか
たいへん面白いのだが超一流レベル相手にした時び技術やフィジカルが足りるかどうか
しかし皆さん楽しそうに戦ってますな
「SHY」
黒シャイ
闇堕ちヒロインですか
「きみは四葉のクローバー」
何を言っても自分にいいほうに解釈する無敵精神
どうすんだこれ
「ヤンキーJKクズハナちゃん」
烏野さんかいちょーが好きすぎるのにかいちょーが気づいていないわ
そして次回はもう投票
展開はやいなー
「MOGAKU」
ひたむきな努力編
教官がちょっとサゲだったのは残念だが、当人のドラマとしては熱い
「ダヴルの王冠」
猪害だった
「気絶勇者と暗殺姫」
剣呑な絶滅勇者だった
まぁゴブリンスレイヤーさん同様、一個人でそれはさすがに無理ゲ―だと思うので目の前だけ頑張ってくれれば
「お葉花を愛でる」
百合の花咲く楽しいお話
「吸血鬼すぐ死ぬ」
ハロウィン回だ
このころはまだマイクロビキニもおそろしい敵対吸血鬼だった

横浜 6-0 巨人
ケイがいまいちで、打線は戸郷をまったく打てなくて、守備もちょっとアレで 
悪いところが1日に全部まとまってよかったと思おう 
あとはヤクルトを熱烈応援

画像をスライドして見てみて♪ ってプロモーション 
こちらで手間をかけてスライドしてやらないと見えないような主張なんぞ聞いてやらんという気分になるな

9/20 尊厳八つ裂きハット

『軍属麗奴ツバキ 淫れ散る三戦華 THE COMIC』4話読了 
さすがツバキさん、3人の中のメイン格だけあって負けっぷりが派手でよい 
……その帽子はオチでやるプレイだったと思うんだが、オチでリピートしてくれるんだろうか 

筒香のパフォーマンスが出てないのもあるけど 
対青柳で上げた神里いつまで置いとくのと思ってたんだが明日の予告先発を見て理解
ああ、また青柳に当たるから神里引っ張ってたのか……
(理解はしたが、あんまり期待はできないなー)

横浜 9-6 阪神
西勇から大量リードするものの森唯を引っ張りすぎて詰め寄られて 
なんとか最小リードを守って終盤へ 
宮崎と筒香でまたリードを広げるも、阪神もあきらめずくらいついてきて一向に楽な展開にならず 
最後、森原もすんなりとはいかなかったがなんとか勝ち切った 
広島負けて3位浮上

大谷さんは滅茶苦茶盗塁する上に後続の打者も強者ぞろいだから敬遠されないと聞いたがその真逆で、
絶望的に足が遅いから、プライドとか抜きにしたら全打席敬遠するのが一番マシという結論に到達した山田太郎さんのことを思い出したりした

9/21 我田引鉄

横浜 5-6 阪神
濱口ガチャを外してのビハインドをよく逆転したが一点リードでは足りず、追い付かれてよく耐えたがJBで決壊
濱口がまあ濱口

「島津は屈せず」読了
島津くんの家庭の事情
島津のもめごとと、奮闘はわかるが、中央政権視点で見ると思うように使えないのに存在感だけはあり、場所が日本の端っこで戦だけは強く、手前がひたすら忙しい時期でなければ潰してたんだろうなと、ひしひし感じる島津薄氷
ホント、よく生き残ったなおまいら

9/22 さすがPOPなアマゾンズ

「わんだふるぷりきゅあ」
また、人間社会に憤りがあるわけでもない一般動物を怪物化させてはる
「仮面ライダーガヴ」
どんどんシャレにならないショウマくんの家庭の事情とかグラニュートの行動方針とかが明かされていく
ストマックパパは調味料と結婚したとみると理解がしがたいので、食用野生動物(お料理ファンタジー的な亜人種)と結婚して子供も作ったくらいで考えてみるといいのだろう
「爆上戦隊ブンブンジャー」
マッドレックス様がヒロインでサンシーターが主人公していた
オレンジはいつも見てる
次回はカレー回にみせかけてカレーしか作れない女子の恋愛回かもしれない

オールカマー
 レーベンスティール、去年セントライト記念勝ってる馬だしエプソムCからもいい感じなんだがオッズが低すぎるのでしてたら発走5分前でさらにもりもりオッズが下がっていった
 ルメールはうまかったがさすがに

横浜 6-3 ヤクルト
リクエストでもぎとった勝ち越し点、牧の貴重な追加点 
伊勢の炎の回またぎなどで守り切って、終盤にさらに点差を広げ
最後は森原が内野ゴロ3つで隙なく逃げ切り 
残り試合全力で勝つしかない 

9/23 東村の亭主

横浜 3-4 ヤクルト
3-0で7回まで行ってエースが2アウトから4連打で逆転されてしまってはしょうがない
3点も梶原とオースティンが小川に翻弄されていた中でよく取った点だし
逆転されてから3回攻撃チャンスはあったのだが駄目だった
それはそれとして青木さんお疲れ様です

昔からずっと怪物と戦って社会を守ってきた異能組織のモラル 
もう令和なんだから護廷十三隊や魔法律協会のことは忘れて 
ボーダーとは言わないまでも最低限鵺さんのところの陰陽師を基準にしてほしい 

9/25 カメラをとめるな

本屋でコミックス新刊を見て 
ちょっと最初のころほどノれてなくて最新3巻くらい積んでいるのでここで切ってもいいかと、思いかけたのだが特典が付いていたので買った 
最新4巻くらい積む

横浜 1-0 巨人
なんとスミ1 
戸郷からもぎとった1点をジャクソン伊勢ウィック森原全員で守り切って粘り切った
森はエラーもあったが好守備もあった 
1塁のリクエストはどっちもカメラ貧弱 
度会ベンチ外がなんかアクシデントでないのか心配だな、神里代打はラストチャンスで明日こそ太田と入れ替えだろう
今日は安打しながらも戸郷にしのがれたがぎりぎりの1点で逃げ切った、明日の伊織は打てるか打てるさ打たねばならぬ

9/26 電撃イライラケイ

横浜 4-12 巨人
予定が開いてチケットも取れたので急遽現地観戦
ケイが残念で、二時間かけて四回表… しかし、そこから10時前に終わるくらい後半いいとこなかった
今日はケイの乱調と守備陣の凡事徹底不足が相まって大量リードされたのをよく追い上げたのだが、ケイの早期降板がやはり響いて引っ張った上茶谷が失点、森もNGイニング作って万事Qすだった
横川も船迫も平内も打てない
つーか山崎以降ノーヒットノーランじゃねーか 
そりゃあ試合時間4時間切るわ
あと、今日はちょっと席運悪くて
隣の中学生軍団は終始ガチャガチャ動きまくり椅子踏みまくり声出しはリトルリーグレベル。後ろには気合いを出せと読売死ねのエンドレスがなり親父。さらにどこからか野球知ってんのかレベルの酒場軍師の大声
ちゃんと応援しようよ

9/27 にんにん忍者、忍者マン

「週刊少年チャンピオン43号」
「乱破」
そっちが主人公だったかか
学校をシメに行くヤンキーが忍者、相手も忍者!
なかなかワクワクする風呂敷ひろげてきたな感
「きみは四葉のクローバー」
ペンチだ
「桃源暗鬼」
右京さんかろうじて生きてる
本格的に、誰が死ぬんだこのまんがでになってきたな
一ノ瀬くんも当然大丈夫だろう
「SHY」
ヒーローは1国1人だけどニンジャなら別にいてもいい
それは裏技ですな
「ルパン三世 異世界の姫君」
女子会回
前回まででルパン一味のやるときは平然とやるしやれるところを見せたのだが
それは当然不二子さんにも適用されるというわけで
「ダヴルの王冠」
殺し屋さんバカンス回
みなさんいろいろ個性出していてバトル回よりキャラ立っている
「彼女たちは穴をうめたい」
完全にときめき負けしてますな
いろいろゴロゴロ
「灰色の陰陽師」
陰陽師サイドがぐだぐだすぎて、なんか思惑あったぽい貘さんが、直球でいい人やることになってしまって苦笑い
「魔入りました!入間くん」
入間くんのこれ、プランテーションなんじゃないかなと思っていたら、それどころではない直球の差別が来た

9/28 京都買います

仕事で滋賀へ
京都じゃないんだが京都が近いということで
前に泊まった東横インとかがっつり値上がりして会社の規定の金額に収まらくなっていて
しょうがなく駅からちょっと遠い宿で
まーロードサイド立地で近所になにもないなにもない
コンビニすらも徒歩5分オーバーだった

「傭兵団の料理番」
積んでたのをちょっと読み進める。15巻まで
転生者の織田信長(自称)さん、この世界のなりたちに不満があるらしいのだが、いかんせんやりかたが陽性でないので改革者イメージがつかない看板倒れの織田信長(自称)
こーゆーネガティブ覇王に率いられた大国で幹部やってる人たちも大変そうだが、そのへんはいつものよーにシュリさんが一人ずつ料理で篭絡していくらしい
いや、話を進めろ話を
どうせ大した秘密じゃないんだろうし
オルクセンとかグスタフ王の秘密開示超早かったぞ(最後まで引っぱったグスタフ王のトラウマポイントにくらべれば全然大した秘密じゃないので早くネタバラシするのが正しい)

野球は
ヤクルトが勝って阪神が負けて
巨人が勝ってまぁベイとしては良かった

9/29 なまらクレバー

スプリンターズステークス
 仕事なので買えてないがウィンマーベル、ナムラクレア、ピューロマジック、ルガルまでが候補 
 たぶんナムラクレアで行ってたと思う

横浜 6-7 阪神
ウィックいない中で最大限の継投はしたが、ウィックがいればなあという試合
それでも食らいついたのだが、順位を上げるためには100戦100勝が必要な場面で痛い負け
しかし三浦監督の神里への信頼は揺るがない(使うタイミングはない)
東に無理をさせないのはわかる
中川颯に打たせてイニングまたぎもわかる
中川颯がピンチでディアスもわかる
ディアスが締められず伊勢もわかる
わかるが結果は駄目だった
わからないのは 、オースティンNGでの、筒香はともかく神里>度会>大田
これが本当に意味不明で佐野をファーストに回した試合でリードして終盤を迎えたと夢想しても守備固めは蛯名と知野になるはず 
どういう理由で神里を残したのか、神里に何の意味があるのか 
そしてリードしても牧はフルイニング 
2位を目指すというのは嘘でファミリーの経験値を上げるのを優先したとしか思えない采配だった 

9/30 ポスト―ラーのぱずるだま

切手のストックを数える 
63円切手が7枚
84円切手が17枚あるな 
あと2円切手が4枚と1円切手が1枚、官製はがきが20枚あった
さて、差分にはなにが何枚いるんだ
84+1 ->85 で84円切手1枚と1円切手が消費できる
22円切手を29枚買って、63円切手7枚と官製はがき20枚を消費、あと2円切手*4と組み合わせて84円切手を2枚消費
残りの84円切手14枚のために26円切手を14枚買う
…これで合ってるか?
パズルだなぁ

横浜 2-0 阪神
吉野は6回までノーヒットピッチング 
宮崎は打ち直しの見事なホームラン 
2点差の勝ちパ8回にはに佐々木千 
最後は一打サヨナラのピンチを背負うも森原が完封リレー締め
青柳専用機の神里はノーヒットだったが勝てばよし


過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る