日記2024の部屋

日記2024

(仁志の良き魔女)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
10/1 さらば大和、もうお別れだ

PC-OFFした瞬間、客先作業とかすべて終われるわけないのに
勤務時間がPC-OFF時間とずれているといちいち理由を求められるのは本当にめんどうくさい
たかが4分や5分のずれでいちいちいいちいちさぁ

DeNA第一次戦力外の前に大田と楠本は来季の契約を結ばない方針を発表
まー大田は調子のいいタイミングでも上がってこなかったので予想していた部分あるんだが外野のもう1枠は楠本だったか
代打でいい輝きをした時期もあったのだが安定しなかったし、守備はずっと残念だったのでわかるはわかる
大和も含め現役続行希望だけれど、DeNAとしてはお疲れさまでしたですな
ドラフトと育成からの昇格枠を考えるとまだまだ発表はあるだろうが誰がリリースされるのか

横浜 3-1 広島
広島との最後の直接対決、野毛山天王山
先制されるも4回に集中打で一気に逆転
東妻ベンチ外で戸柱に代打も代走も出せないねぇと思ったら代打も代走もいらねぇとばかりに打って守り切った
あとはジャクソン規定チャレンジしつつ伊勢のアクシデントをディアスがカバーして森原につないで逃げ切り

10/2 僕のポテトはチンチンチン

横浜 2-4 巨人
今シーズン最後まで山崎伊織にチンチンにされっぱなしだったなー 
CSは決まったがCS1st突破しても伊織同じようにやられそうで頭を抱えるばかり

10/3 バズってハニー

「えっ!?母娘で性欲処理したら時給100円もくれるんですか?(常識改変中)」読了
よくできた日常系の常識改変催眠エロマンガ 
同人誌再録だが読んだことのない話が多かった
個人の趣味の部分でツボにはまるところと地雷を踏むところが両方あって心がふたつある〜な気持ちになった
最後のファンタジー2編を見ると私の地雷ポイントのほうがこの作者さんの本質に近いんだろうなー
ツボ 
 日常を侵食する催眠、家の中ですごいことになっている 
 催眠中はわりとハッピー 
 キスがねちっこい(口の周りベタベタにしたまんま帰らせたりする) 
 同人誌再録だが読んだことのない話が多かった 
地雷 
 ときおり正気に戻って絶叫する 
 催眠マスターがやりすぎで相手の人生設計をぶち壊している(妊娠はまぁいいけど) 
 最後のファンタジー2編はちょっとボーダー越えでで悲惨 

横浜 1-3 阪神
横浜スタジアム最終戦
試合開始から1時間は土砂降りでエラーも出てケイがまたまたイライラ、制球も定まらず2死球
雨の中出場した主力は、消化試合ということで早いイニングで交代したのだがにできなかったか
後半の投手は収穫あったが野手のほうは特に成果なし
(この総とっかえでも出番ない神里の存在意義は)
昨日に引き続き消化試合らしくあっさり負けた
セレモニーのころは雨完全にあがっていたようでそれはよかった

「週刊少年チャンピオン
「アイドルマスターGOLD RUSH」
東京ドーム行くよーのアイドル成り上がり話か 
貧乏は貧乏なんだが家族そろって一汁一菜できる程度とあんまり重めの貧乏にはしてこなかったが、こっちも豪快に風呂敷を広げてきた
無から湧いてきた4人目こわい
しかし、幼少のころにアイドルは稼げると聞いてアイドルになった主人公
幼少のころに出会ったのがカスの嘘を流し込むおねーさんだったらいまごろ
流浪のヒヨコ鑑定士か、なうての歯ぶら士になってたかもしれない 
「乱破」
ヤンキー忍者の戦いの源泉は徳川家
忍法は一人一能力
いろいろゴリゴリに盛りつつケンカはケンカで盛り上げてうまいわ
「MOGAKU」
新聞配達が異常な練習量で見せ場をつくるのはわかるが
感情が乗ってるだけのオッサンがそこにくらいつくのは
ほかの逸材連中がお笑いになららないかと
「桃源暗鬼」
まぁいろいろあったし犠牲も出るだろうし政治ターンもあるよな
「まりも兄弟の茶飯事」
三男もただ者じゃなかった
「BUZZ」
ちょっと読むのにカロリーがいるまんがが多くて消化しきれない

家族に内緒で50万借りれるとかいう広告がけっこうな頻度で出てきているが、家族に内緒で50万借りるような家族は縁を切ることを考えたほうがよくないだろうかと思うわ 
切れるかどうかは別問題だが

10/4 ハシルショウグン

近本が19盗塁でシーズン終了
このままいくと盗塁王が20盗塁切るということに
なにかトチ狂って中日が梶原に3試合で6盗塁くらいさせてくれまいか

横浜 3-1 中日
梶原盗塁+1 
オースティン、首位打者にあと1厘 
明日も頼むぞ 

フランス書院eブックス
今月前半の新刊もまた美少女系だけということでちょっと残念
紙のほうも、自分的Tier1もTier2も出てきていないというちょっと残念なめぐりあわせになっていた

10/5 サンタナ緊急帰国

横浜 3-4 中日
オースティン首位打者確定は良かったが 
松本隆の勝ち星は守れず、上茶谷が締まらず 
勝ち星がかかっていたら、まぁ田島の最終登板でサービス三振とかできなかったろうしまぁ…

10/6 愛のトリニータ

「わんだふるぷりきゅあ!」
悟くん告白から
関係者全員(ザクロ姉さん含む)の後押しがあってストレートにカップル成立 
まだ秋なんだがこっからどこまでいけるか
がんばれ中学生
「仮面ライダーガヴ」
ショウマが少し前向きになったかと思ったら
開幕師匠死亡判定、とりかえしのつかない素人改造手術、術後いきなり復讐のバトルと絆斗兄さんが怒涛の曇らせを浴びてます
「爆上戦隊トッキュウジャー」
トッキュウジャーから6号と1号が参戦
ぐるぐる回っているオレンジをイメージしてか線路ぐるぐるネタを擦る
ライトも素顔で登場だ

毎日王冠
 シックスペンス、ヨーホーレイク、エルトンバローズあたりの固いところが本線
 この中から1頭ならエルトンバローズ
京都大賞典
 ブローザホーンは当然の実績馬
 相手としてドクタードリトル上り調子なんだけど長いとこ使ってないのでちょっと狙いにくい
 スマートファントムのほうがまぁアリか
トルマリンS
 サトノアイオライト、キャリアは少ないがまぁ中心だろう
 ⇒ブローザホーンしんがり
  斤量負けならいいんだがアクシデントだと心配
  シックスペンスは読み通り来たのだがエルトンバローズはいい位置にいたのに突き抜けなかった

横浜 2-0 中日
京田のタイムリーで勝ち越して最後は細川 
梶原は盗塁王届かなかったがこの打率は立派。来年は開幕から1番埋めて完走してほしい。
大貫の勝ち投手は良かったが、平良石田健濱口ともどもシーズン完走してくれなければ困るランクの投手なのでこれくらいはやってくれないと 
シーズン終了、CSへ 

10/7 グレートメカニック

「キン肉マン」
キン肉マングレート!(誰だー
キン肉マングレート!(カメハメ師匠がまたなんか滅茶苦茶やったのか
キン肉マングレート!(ビークアブーは体形が違うな
キン肉マングレート!(そういえばカオスとかいたな
キン肉マングレート!(まぁ考えてもしゃーない
これでタッグマッチかな

MTGアリーナでダスクモーンのクィックドラフト
この環境のの2マナクリーチャーが生き残って機能し続けたら勝ち 
そうならなかったらそのあと次第感はあんまり好みじゃないな

10/8 ひらきなおってオムツで勝負

「凍牌 コールドガール」
チャンピオンのギャンブルまんがには下剤がつきものなのだろうか

病院があまり混んでないのは月初だからか
診察が終わったら飯食べて帰ろうと思ったが、まだ昼には早いし、特典のつく本屋は開いてないわ

「インフィニット・デンドログラム-22.星辰揃いしとき」読了
いろいろわかってて暗躍してる系の人がまた増えたが
それはどーでもいい感じでゲームらしいゲームの戦いが2局面
人的被害が出ないのタイプのバトルだったので主人公も穏やかめ
まんまター〇ネーターだったのかい、今回の超級

10/9 ベースボールキング

今年の野球観戦 
あんまり行けなかったが、それにしてもいくらなんでも横浜スタジアム0勝はつらい 
ホントに3位だったんだろうか 

クライマックスシリーズファーストステージ
チケット取れれば行ってみようかと12時からチャレンジしてみたのだがまぁ無理だった
パブリックビューイング行くかどうか

横浜とソフトバンクが中日退団濃厚のライマルに興味を示しているとの報道 
マネーゲームでソフトバンクに勝てる気はまるでしないが
そもそも抑え投手は補強ポイントなのかとか
ジャクソン(残留希望)、ケイ(微妙)、ウィック(残留希望)、ウェンデルケン(復活してくれ)、オースティン(まぁ残るよね)、フォード(どこで使うんだ)がいてまだ外国人入れる余地あるのかとか
いろいろ思うところがあるのだが
とにもかくにも中日さんもたいへんねぇとしか
(こっから小笠原がポスティングで抜けて、中田が居残るんだよな)

10/10 南国ドミニオン

「インフィニット・デンドログラム-SP.1 南海編(上)」読了 
クマニーサンを主人公に南の海で美少女船長と仲良くモンスター討伐 
本編であまりかかわりのない海洋国家(グランバロア)関連の人物がいろいろ出てくるが 
やってることはあまり変わらないし、クマニーサンのメンタリティとか本編主人公とあんまり変わらないので読み味も変わらない 
今回メインを張ったヤマモト提督とかも、趣味には走るが既出の黒幕系みなさんとかと違って世界規模の迷惑とかはかけそうもないと無難な感じだった 
外伝っぽい外伝 

「週刊少年チャンピオン45号」
「魔入りました!入間くん」
魔界の秩序に対して混沌・自由側の入間くん
そりゃあメフィストフェレスも味方に付く
「君は四葉のクローバー」
いじめに理由とかあるんだろうか
このまんがではあるのかもしれない
贖罪の学園みたいな事情とか
「学園アイドルマスター」
単純、だけど自己責任&自己研鑽が方針のスクールではなかなか陥りがちな陥穽からの引き上げとプロデューサーはいいといころを見せた
ただそれだけででは学生同士では勝ててもその先は難しいと思うのだが、これからどうなのか
「乱破」
先週はがっつり背景事情をインストールしてきたが今週はバトル回
1芸忍者の特技バトルという感じで見せ場はたっぷりだった
「まりも兄弟の茶飯事」
3男もけっこうただものではなかったという
「灰色の陰陽師」
陰陽寮はトップ集団以外厚みのないペラッペラ
黎明は仲良し集団以上の底を見せられず
そんな両陣営が白と黒の代表面をして共闘してどうなるのかというと
とりあずうまくまとめられたような顔だけして終わらせることはできそうだ
いやーーーーーまんがのカラテが全然足りてないな
「気絶勇者と暗殺姫」
トトさんドラゴン族?(それであの異様なタフネスだったりする?)
「ヤンキーJKクズハナちゃん」
体調不良はしょうがない
しっかり休んでください
しかしクズハナちゃんないと紙面の華やかさに欠けるなー

10/11 街の遊撃手

今年のドラフト
広島が早々に宗山の1位指名を公言。内野に菊池小園矢野がいるところで宗山行くんだーと思わないでもないが、まぁ一番評価の高い選手ではある。
横浜的には今年の実績投手(東を除いて)総崩れがあったので、遊撃は森でなんとかなると信じて投手行くと思うので金丸か中村か。評価は金丸のほうが上なんだがこっちはこっちで中日とか何球団か指名してきそうなのでどうするのか。
ドラフト戦略は外野から見ても難しいところ、中の人には頑張ってほしいものです。

10/12 東屋のエルフ

横浜 3-1 阪神
CSファーストステージ第一戦
ウィックが欠場のところ、先発東がアクシデントで4回で降板になるという試練だったが
ヤスアキがら佐々木、坂本、伊勢、森原とつないで最後はちょっと危なかったが逃げ切った
全員野球

「はっちぽっちぱんち(3) 」読了 
ただ物理で殴りたいだけなのに 
なんかアスリートへのクリティカル精神攻撃が特攻でくっついているぽいスペックのかみあわなさ 

10/13 決戦の地、水道橋へ

「わんだふるぷりきゅあ!」
デート回
周辺キャラがみんな尊いムーブしていろさとを後押ししている
行くとこまで行きそうだな、これは
こむぎだけはなにもわかっていない
「仮面ライダーガヴ」
わかりあっているように見えてお互い主観で解釈しているガヴ・ヴァレン組
双子は赤ガヴ隠ぺいしてて
お姉さまはヴァレンと邂逅 
お兄さまは素人手術3例目にチャレンジと
みんな自分勝手なムーブしてる
どっかで大爆発しそうだな、これ
「爆上戦隊ブンブンジャー」
オレンジの帰還
マッドレックスの始末
ブンブン周りはみんな大人なのでちゃんとすればちゃんとおさまるそ
ディスレースは一人で全部コントロールしていいようにやってるる
ちゃんと対比になっててどちらもいい
派手さとか滅茶苦茶差はないが手堅く面白いなー

秋華賞
 予想する時間はなかったがステレンボッシュで間違いはなさそうと思う
 ⇒リアルタイムでは見れなかったが、結果は一番人気でルメールのチェルヴィニア
  ステレンボッシュはスタートが悪かったか

横浜 10-3 阪神
パブリックビューイングに参戦
1時間半前入りで内野Bの通路側確保、予定通り試合開始してしばらくで日陰になった 
試合は、ジャクソン好投に猛打爆発
大量リードで控えのピッチャーの試運転もしっかり
ベイのディフェンスとしては近本中野に仕事をさせなかった伊藤光戸柱がえらかったわな
ここにきて怪我人続出は困り者だがボストシーズン、勝って走りきってほしい

10/14 ソソソソト

ロッテと日ハムのパ:リーグCSファーストステージは日ハムが勝ちぬけた
3位同士で日本シリーズとかやるとまたCS害悪論がかしましくなりそうで面白そうだったのだが
ベイ的にはソト音なしと国吉出番なしが残念だったかな

10/15 まだ沈まずや、定遠は

「オルクセン王国史(3) - 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか」読了
対エルフィンド開戦は陸の快進撃と海の苦闘 
陸では圧力になるオークの巨体も、海だと邪魔になるだけでさてどうするかと思ったら新兵器開発趣味とシーマンガッツで乗り切った
このへん乗り切らせてしまうあたりがエルフ側の主人公性のなさよなー

西浦がヤクルトのコーチに
ベイではうまく使えなかったので行き先がすんなり決まったのは喜ばしいがコーチ適正とかあるんだろうか
山崎晃大朗もけっこう未知数


過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る