日記2024
(仁志の良き魔女)
の部屋
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
11/1 電撃イライラ6フィートの棒
今日は客先で作業中(だからTeamsで呼び出されても直接会話とかできないです)と返したら
直電をかけてきやがった
ただこっちも同じ社の人相手とは言え態度がビジネスマンとしてアカン感じにシツレイになってたかもしれない
おちつけ自分
ガヴのケーキングフォームが公開
これが中間フォームなら最終フォームはあれだろう
坊さんが飛び起きる中国のデザート
スープーシャンだっけか
「ヘテロゲニア リンギスティコ ~異種族言語学入門~ (6)」読了
もうなにがどうなってどこに向かってるのかなんもかんもわからんが学者さんはたいへんだなぁ
れはこれでおもしろくなくはないんだが
瀬野せんせーまたフツーのコメディ描いてくれんかなー
11/2 敗戦処理党首
「天下一のへりくつ者」読了
戦国群雄伝で初めて知って、いたべおかえせっさいと呼んでいた板部岡江雪斎の話
まあ、小田原落城にあたって江雪斎は乾坤一擲だが黒田官兵衛はそうでもないわけで、そっからよく無難に負けられたなと思ったら
家康さんが江雪斎と風魔小太郎フォローのためのオモシロ歴史改変に巻き込まれてた
11/3 にっぽんいちすなわちせかいいちでごわす
ニチアサは駅伝で休み
アルゼンチン共和国杯
クロミナンスとショウナンバシットのローテーションが筋が通ってて好き
結果も伴ってるしこの2頭で決めてくれ感
みやこS
サンライズジパングがわからないがオメガギネス本線は揺るがない
みちのくS
こん中からならエターナルタイムかな
→エターナルタイムが勝ってくれたが今日の収支としてはトリガミ
うーん久々の当たり馬券だったんだが
横浜 11-2 ソフトバンク
ベイカッタ! 横浜優勝! 日本一!!
広島謎の大失速ですべりこんだポストシーズン
怪我人続出で満身創痍ながら敵地で阪神をストレート、巨人には逆王手をかけられながらネジり倒しての日本シリーズ
横浜スタジアムでの2戦を2敗し、オースティンが自打球で怪我とかもしての福岡を
東の復帰、オースティンのDHでの出場、筒香の存在感に再三の好守で逆襲して3勝、外弁慶で6戦目横浜へ帰還
先発はリベンジの大貫、4点先制するも柳田に2ランを打たれる
しかしこの日本シリーズ宮永照さんのようにギュルンギュルン上がっていく打点そのままに
ボールは見極めてゾーン内は強くスィング、筒香ホームランで先制性すると打線が猛攻
有原をマウンドから降ろすと中継ぎを攻め立てて大量得点
投げては2番手濱口から今日も無失点ピッチング
投打噛み合って最後まで隙を見せず、中畑解説の前でついに日本一達成した
感無量である
11/4 外人部隊
オースティンが契約延長でジャクソン、ケイが残留濃厚、ウィックも引き続きいてくれそうでJBとフォードも外せないところにバウアーを再獲得検討でライマルを調査って外国人枠どうなるねん
iPadがアップデートで固まって「iPadを待っていますから進まない」だったがiTunesを持っているPC側の再起動でなんとかなった
サッカーキングにバステトというヒロインがいたことは覚えているが
バステトがどういうヒロインだったかはもう覚えていない
11/5 V3から来た男
「キン肉マン」
あ、肉あったのか(3連休で休みでなく火曜更新なのね)
しかしあんまり話は進まなかった
(そっちに戻るのか)
村田修一がベイスターズのコーチに
ちゃんとした社会人になっれてれば、打者としての能力はあったのでまあコーチとしてはいいだろうな
もう監督室で寝たり、ヤニ吸ってサボりとかせんやろうな
11/6 コーヒーメーカー
ネスカフェのコーヒー がまた値上げ減量するらしい
賞味期限2年くらい持ついたいだし
値上げ前に10本くらい買っとくか
11/7 錦旗雀躍
「週刊ベースボール」
日本一になったので横浜特集
まぁ、このポストシーズンのタイミングでぎりぎりなにもかもが噛み合っただけで
勝てば官軍的な部分はあるが、まんべんなくホメられるのはうれしいわな
「週刊少年チャンピオン49号」
「弱虫ペダル」
委員長が頑張れるかってヒキだったのだが
いつまでもいつまでもOBが出張ってくるなー
主人公のとさか先輩世代は滅茶苦茶出てくるのに
たわば先輩も毒島先輩も顔を出さなのはふしぎ
「ルパン三世 異世界の姫君」
開幕シウーリ尻でインパクトを出したと思ったら2ページ目で自己言及ギャグ
まぁコミカルなイベントだったわ
「ヤンキーJKクズハナちゃん」
生徒会選挙編は鷹江さん勝利
野望じゃなくて早乙女くんを守るほうにモチベーションあったのか
それを表に出さずに仕事はやってのけるイイ女
「四葉のクローバー」
まぁそうなりますよねー
そっからどう転がしていくのか
「灰色の陰陽師」
よし、なんとかやっとまとめに来たなという感じの情報開陳になったわ
(しかしポッと出の姫は最初から株が最安値を更新していて、陰陽寮サイドさんのお笑いっぷりが止まりません)
「乱破」
毒は効かないから効かないし
不可避の物理は我慢できるから我慢できる
忍術以前に敵に回すとやっかいすぎる大理不尽だな、この主人公(鍛えてますから)
つよい
「彼女たちは穴をうめたい」
ドッキングの問題をばらした直後に問題の前提が壊れた
こちらも話が早いわ
11/8 Numberデッドエンド
「Number」も購入
ベイスターズ特集
日本シリーズ総括が月刊誌らしい筋の通った流れで書かれていた
「バキ外伝 烈海王は異世界転生しても一向にかまわんッッ(12)」
グルグルパンチまで拾ってアップデートするかあ
丁寧ではあるんだがゴブリンがいないといろいろ面白みに欠けるな
「龍と苺」最新話読了
その間合いでよく腕だけ切れたな、未来CEO
しかし未来編がクライマックスぽいというのに単行本がまだ現代編終わってすらいないのはどうかしてるわ
11/9 ポスト―ラー
自治体からコロナワクチンの案内が来ないなぁと思ってたが、今年からインフルエンザとかと同じで自分で探さないとアカンくなってたのか
どうしよう
ベイスターズファンのやくみつる氏 日本一の瞬間はまさかの「1秒も中継すら見られないという悲劇が」(スポニチアネックス)
やくみつるはDeNAベイスターズとはなんの関係もない人なんだが
Yahooさんの記事の質の香ばしさとか、羽振りがよくなると近づいてくる知らない親戚味とかあって味わい深い
生ゴミの味
佐々木千隼は三浦監督の信頼をつかむまで時間かかったがさすがドラフト1位
よくやってくれた、というところなのだがロッテのもう一人の佐々木、佐々木朗希
球団がポスティングによるメジャー挑戦を容認との報道が
まぁ入団当初からメジャーへの腰掛けのような感じで、密約込みのドラフト1位だった感もあったし
不思議と集客には貢献しつつも、流しの名古屋のよーに毎年律儀に離脱を挟んでいたり
それでメジャー契約とは30倍くらい譲渡金の異なるマイナー(ヤング枠)でのポスティング
まぁひいきチームにいたらキレそうになる存在だったけど他人事だから
次の週刊ベースボールできっと堀内さんが人の10倍くらいキレてくれるでしょう
11/10 動物奇想天外
「わんだふるぷりきゅあ」
いろはとまゆの犬猫化は特に動物の事情を知らしめるとかなくただイチャイチャして終わったが
ニコ様がその気になれば人間を動物化できる上位的存在だったのと
トラメさんはガオウ一味の中では楽しく遊びたいだけなので話が通じそうというところだけ少し話が進んだ
いろはの犬散歩絵は描いたことがあるのだが、さすがにこれにプリキュアタグはつけられんよな
「仮面ライダーガヴ」
ヤドカリパテシィエを追えは
ライダー同士コミカルにかけあいながら犠牲者なしで終わってほのぼのと
その裏でストマック社の双子が死にそうな顔してるんですが
「爆上戦隊ブンブンジャー」
ピンク2人変身にするかと思ったらしなかった
ミラさんのできる女っぷりをガンガンに出してくるにつれ、そっからどう血迷ってたら1話はああだったのかと
そして、たいへんボスが来た
幹部派遣は3人で打ち止めなのかな
エリザベス女王杯
本線レガレイラ、穴ならキミノナハマリアってとこなんだがあえてハーパー
いいだろう応援してるんだから
オーロカップ
休み明けだがシャドウフューリーでいいと思う
福島記念
ちょっと絞れないハンデ戦
見にするわ
⇒自分はハーパー好きだからハーパー買って後悔はないがレガレイラ、そこに突っ込んでくるかと
まあ、そのへんはマスクマンさんが総括するやろ(した)
11/11 サンダーマスク発狂
Xのおすすめタブが発狂してるのか
更新するたびにどアタマに同じツイートが出てくる
11/12 中学性日記
「僕の心のヤバイやつ」最新話読了
そういう空気……
エロマンガだとハッスルしてるとことに両親が帰ってくるが、隣で同じこと始めて
二元中継の画面でオチになるやつだ
11/13 勝ったもん勝ち
「週刊ベースボール」
再びベイスターズ巻頭特集
今週は日付が変わる前にkindle出てた(タイミングがよくわからん
11/14 血統の運び手
在宅で仕事してたらエホバの証人が訪問巡回してきたが
ちゃんと個人名所属団体訪問目的名乗って話し始めて、会話継続断ったらすんなり引き下がったのは好感が持てる
まぁ自分は輸血で生きながらえた人なので入信はできないんだが
「週刊少年チャンピオン50号」
「聖闘士星也 THEN 廃墟の花」
なんかよくわからんエピローグ追加だったが見開きの新旧黄金そろい踏みは良かった
車田先生は次回作を鋭意製作中
何やるんだ? 今度はサイレントナイトのリブートとか?
「魔入りました!入間くん」
まさかの小数
ラノベの途中に挟まった番外巻か
「桃源暗鬼」
いち地方都市にそぐわない迷惑度の大きいバカが出た
桃太郎機関も政府機関なんだからもう少し、こう、何か…
「乱破-ヤンキー忍法帖-」
シンナーとスケルトンの2忍を上げてキノコを下げたがこの3人
こっからストーリーにかかわる余地とかあるんだろうか
「MOGAKU」
競輪で30億とかどの程度高い数字なのかとか
韓国競輪のレベルとか実情とか
よくわからないところはよくわからないまま置いてかれてはいるがシーン自体は熱くてよくできている
11/15 マザー牧場
「勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました!!(1)」読了
なんかよくプロモーションが流れてくるし
本屋行くと最新刊がPOP付きで平積みされてるしと頭に残ったのでコミカライズ1巻買って読んでみた
あー、うんうん、実に主人公に都合よく、快だけで作られてるなと
そーゆー物語もあってよい
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る