日記2025
(ゴーゴー筒香)
の部屋
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
1/1 たんたんタスキの
熱は下がってきたけどまだ全力全快ではない
困ったもんである
ニューイヤー駅伝
タスキをつないでつないでアンカーではもう勝負が決まって類のも駅伝だけど
タスキをつないでつないできたのに最後の500メートルダッシュだけで勝負が決まってしまうのも駅伝だなぁ
去年の競馬はこんなだった
激しくガミってるのはバカみたいなんでちゃんといオッズ見よう
1/8 中山月11カーバンクルS シュバルツカイザー 単勝 7,700円
1/14 京都日11日経新春杯 ブローザホーン 単勝 2,870円
1/28 中山日11根岸S エンペラーワケア 単勝 4,250円
2/18 小倉日11小倉大賞典 エピファニー 単勝 3,480円
3/10 中山日11東風S ディオ 単勝 2,250円 ★トリガミ
3/31 中山日11美浦S キングズパレス 単勝 1,680円
4/8 中山日11京葉S シアージスト 単勝 1,650円 ★トリガミ
5/5 東京日11NHKマイルC ジャンタルマンタル 単勝 1,450円 ★トリガミ
5/26 東京日10ディープインパクトC ドゥラレジリエント-サルヴァトーレ 馬連 1,080円 ★トリガミ
6/9 東京日11エプソムC レーベンスティール 単勝 3,600円
6/30 函館日11巴賞 ホウオウビスケッツ 単勝 4,000円
6/30 福島日11ラジオNIKKEI賞 オフトレイル 単勝 5,560円
7/7 福島日11福島記念 レッドラディエンス-キングズパレス 馬連 4,500円
8/4 札幌日10札幌スポニチ賞 コナブラック 単勝 3,150円
8/4 新潟日7レパードS ミッキーファイト 単勝 2,200円
11/3 福島日10みちのくS エターナルタイム 単勝 1,900円 ★トリガミ
11/17 東京日11霜月S ロードフォンス 単勝 1,450円 ★トリガミ
12/8 中京日11知立S スリーアイランド-アンクルクロス 馬連 6,840円
1/2 ツインターボの先頭はここで終わり
箱根駅伝
青学は中央大学の大逃げも、2区のエティーリ爆走にも全く揺るがず堅実にタイムを詰めての差し切り勝ち
さすがすぎて面白みのない横綱相撲
中央大学が大逃げ失敗で終わりにならず往路2位はようやったほう
「神聖ローマ帝国 三十年戦争(1)」読了
多分、これも、同作者のアレとかアレみたいに
こうに決まってるんだと刑事剣士Xカリバーみたいな顔でオレ流歴史解釈を押し付けてきてるんだろうけど
神聖ローマ帝国については1ミリも知らないのでするする読めた
歴史モノの小説とかマンガなんてどんだけ魅力的なオレ流歴史解釈を読者に飲み下せるかが勝負みたいな感じで
司馬遼太郎先生とかそれが悪魔的に上手くてフィクションを飲まされたことすら気づかせなかったりするが
宮下先生の場合、こーゆー記述が歴史書にあって俺はこう思ったんだからさぁ飲め飲めとオブラートにも包まず押し付けてくる感があってセンゴクシリーズは途中で脱落したし関ヶ原もいまいちノれてないわ
「生き物好きの安仁馬さんにはほんのちょっぴり毒がある(3)」読了
これにて完結
安仁馬さん本人もサブキャラも、この手の奇妙な単独ヒロインイチャイチャモノとしては押しが弱かったり
ネット上鳴り物入りで登場した安仁馬母がこの巻、表紙裏しか出番ないなど
いいものはあるのに、いまいちユーザの求めるところにモノをうまく届けることができない作者さんだなぁと
今回もちょっと残念
咳と寒気がちょっと残ってるが
熱は下がってリンパの痛みもなくなった
なんとか回復か
お正月なのでカセットコンロの鍋に鍋キューブとネギだけブチ込んで切り餅ぐつぐつ煮たお雑煮?食べた
1/3 恋の呪文はメストストリスメストギス
松本痙「メスの烙淫」読了
作者のリョナとギャグ展開趣味を抑えて、凌辱とか背徳とか誘惑に一般化改修を図った後の単行本
凌辱風味もあるが巫女さんの話がWin-Winで良かった
なんかマショウとANGEL倶楽部の最新作は蓋が溢れたのか凌辱にちょっとリョナ入っていたけどな
箱根駅伝
逃げる中央大学を山上りで捕まえた青山学院が山下りで爆走して6区56分台
ツインターボの先頭を終わらせたナリタブライアンみたいなイキオイだがヒシアマゾンは来ていない
青学の駅伝勝負マネジメントが強すぎて、中央大の大逃げが失敗駒大が背中の見える位置にいなかった時点で今年も青学がもう捕まらなくなったのは完璧にわかりきってたのだが、駒大の復路優勝とか中央大学の健闘とか4つどもえのシード権争いといか、トップ陣爆走の割に下位のタスキは頑張ったとか駅伝らしいみどころはあった
1/4 宇宙は縮退する
宇宙船購入
ゴジソウがついて普段より1000円近く高いのだが普段が普段なのでまぁ誤差の範囲
これで本編は減ページだというのだから紙の雑誌はコスパ悪いよなー。現行作品のスチルとインタビューだけでただでさえ薄い紙面が薄くなってる。
1/5 正月が来た
「わんだふるプリキュア」
初日の出から初詣になだれこんでほのぼのしてきたらガオウさまの進撃フェイズが来た
トラメにつづいてザクロさんも少し心境の変化があったみたいだが、ガオウさまはまだまだなのでどう防げばいいのか
ニコワールドからティラノサウルスとか助っ人に呼べないか
「仮面ライダーガヴ」
ラーゲ9が仮面ライダーになってガヴ、ヴァレンと敵対
初登場なのでめちゃくちゃ強いぞ
「爆上戦隊ブンブンジャー」
ゴーカイジャー客演回
どういう文脈でゴーカイジャーがやってくるのかと思ったら、シャーシロが裏切って(笑)、ブルーの枠が空いたところにジョーが来てすっぽりハマっていた
すっかりヒューズ中佐の軍がやばい状態になっているISAがブンブンジャーに牙をむいてきたラストだが、スピンドー様には見透かされてるし、世論操作とかするみたいだがブンブンジャーの地道な積み重ねに対し五式支援機士ユウヒ出すとかもしてないし、大也曇らせるとかめんどくさいことなしに来週あっさり一般市民に鼻で笑われて見捨てられて潰れるオチでもええんやで
金杯
一年の刑は金杯にあるんだが、毎年そこそこ荒れる傾向のある年始
東西ともちょっと絞り切れなかったので見にした
中山はアルナシーム、中京はサクラトゥジュール
買ってたら当たってなかったな
2025年の冬アニメの録画をレコーダーに設定する
今期は「キン肉マン」「異修羅」「異世界レッド」「異世界おじさん」「100カノ」とちょっと多め
まぁ全部ちゃんと見るかはわからんが
1/6 世界三大キュー
仕事始め
年末年始の発熱の残滓かまだちょっとだけ咳が出るので在宅にしたかったのだが
仕事の都合で出社に
いろいろる社内システムのパスワード入れでどれがどれだったやらちょっと手間取ったがなんとかログインできた
体調がいまいちだったので帰宅後
アルコールも入れずにバタンキューした
1/7 戦えヌイグルマ―
阪神ドラ1の伊原選手はスヌーピー
ドラ2の今朝丸選手はドラえもんのぬいぐるみを持って入寮したが
チャーリー・ブラウンやのび太くんくらいの成績でも大目に見てほしいというおもむきだろうか
ヤマダ電機でパソコンを買ったとき、古いパソコンとかの回収を相談したのだが
自治体の回収に出したほうがいいですよと言われて回収に出さず
自治体の回収手順を調べたが果てしなくめんどくさかったので古いパソコンがベランダに転がっている
勝手に風化分解とかしてくれないだろうか
夜中に多摩川に捨てたらバレるだろうか
1/8 ゴミゴンヘドロんがースモッグドン
ヤマダ電機でパソコンを買ったとき、古いパソコンとかの回収を相談したのだが
自治体の回収に出したほうがいいですよと言われて回収に出さず
自治体の回収手順を調べたが果てしなくめんどくさかったので古いパソコンがベランダに転がっている
勝手に風化分解とかしてくれないだろうか
1/9 アニメちゃん
「週刊少年チャンピオン6号」
「桃源暗鬼」
アニメ化か
やっとここまでこぎつけられるストレートな活劇まんがが出来た感
本編のほうは松本がたいへんなことになっているが
政府機関の桃太郎より鬼のほうが地域住民に溶け込んでるのは相変わらず人とのかかわりがわからんところだなと思うところだが、そのへんはどうでもいい話なので目の前の描写が快ならよしとしたい
「ルパン三世 異世界の姫君」
すっかりルパン一味も異世界に居座って日常回やってるなーと
異世界は迷惑だ、どっかよそでやれよそで
「魔入りました入間くん」
シーダ先生の重要任務回
楽しくほのぼのとした話はちゃんと楽しくほのぼのできるんだよなぁ
このまんが
「弱虫ペダル」
調子の良さそうな学連選抜だったがなんかでたわ
「乱破 -ヤンキー忍法帖」
猿飛さんとタイマン張ったらダチじゃあと打ち解けてラーメン食べていたら霧隠さんが来た
テンポよくたたみかけてくるんだが、来週は休載
単行本作業だろうか
「廻刻の勇者」
さて未来のために剣聖が罠にはまってやられるのを防ぎたいのだが
何をどうすればそれができるのかわからないし情報もい実力も足りてないたかだか3周目
こっから何ができるんだるな
「木曜日のフルット」
あと11年……
いやこの大御所連載しぐさだと続きかねないのが怖いわ
「チェリー勇者とせいなる剣」
駆けつけるのが早いと思ったが、それなりに拙速はしてたんだな
「フェアウェイの声をきかせて」
主人公のストロングポイントはたのしいゴルフだったっけか(両打ちとか努力おばけもあったような気が)
「復讐姫ローラ」
これでお姉様をーー
ああ、そうだったのか(BUZZ連載、何が課題で今何やってるのかすぐわからなくなるわ)
1/10 電子の要塞
今週のフランス書院eブックス
相変わらず美少女系ばかりだったわ
Not for me
1/11 リマスター商法
MTGをやった
斬鬼よく出るなとも思うが、個人的に見飽きた感もあるのでダスクモーンでなくてもいいのだがさすがにイニストラード・リマスターはないか
1/12 シンザン記念(本物)は明日だった
「わんだふるぷりきゅあ」
ガオウ様の正体は狼じゃなくて
狼の絶滅に対する私憤を公憤にフィードバックさせたニンゲンだった
まずザクロさんをほだしたように、説得しての和解へは持っていきやすくなったのだが無暗に能力のスケールがデカいのでたいへんである
「仮面ライダーガヴ」
ラーゲ9の家庭の事情
闇菓子で家族を失っていてストマック社には思うところあるらしいのだが
それはそれとして人間はどうでもよくて実際大量に被害を出しているあたりで和解できるのかできないのか難しいなー
あとはケンティーが危険人物の情報展開に共有情報の整理に直接暴力の被害担当に今日も獅子奮迅です
「爆上戦隊ブンブンジャー」
ISAとスピンドー様が本気を出して牙をむいてきて、ブンブンジャーのダメージがえげつない
スピンドー様さまは直接殴ればいいんだけど、ISAと内藤さんはどうオトシマエつければいいんだろうかこれ
フェアリーS
3歳オープンの1600、まぁ混戦模様
阪神JFはさすがに家賃が高かったジャルディニエ本線
淀単距離S
フルゲートだがソンシ頭で硬そう
相手もメイショウソラフネくらいか
⇒ソンシで硬かったが相手はバルサムノートだった
ジャルディニエは見せ場なし、キャリアの薄いエリカエクスプレスだったがこの時期だとまぁ
「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」アニメ第二シーズン第一話
いきなり入れ替わり回やってアクセル全開にした後
新規彼女のお迎え回
恋太郎さんが相変わらず彼氏レベル高すぎる
(のだが家事レベルは水で洗ったハンバーグを油に突っ込む程度)
OPEDも相変わらず飛ばしていて面白いわ
「キン肉マン 完璧超人始祖編」第二シーズン第一話
ブロッケンJr.周りの補完が手厚かった
「戦隊レッド異世界で冒険者となる」第一話
わりとがっつりキズナファイブやった第一話
浅垣灯悟、自分的にイメージ近いのキングなんでクッソつよいわ(メインヒロインは追加戦士のほう
1/13 シンザン記念(本物)
シンザン記念
アルテヴェローチェのリベンジなるかというところなんだが
まずは馬体重絞れてるかどうか
絞れてなかったら初芝のゴールデンカイトに目をつぶってブッ込む
⇒アルテヴェローチェ絞れていたのでこっから流して、リラエンブレム、アルテヴェローチェの馬連で取れた
しかし昨日と合わせた収支はトリガミ
地球戦隊ファイブマンのなにやらがTLに
ファイブマン、個人的には終盤の業を背負いまくった敵幹部らの退場劇と、学校に戻ってきたオチは好きなんだが
中盤にどうにも評価しがたい単発エピソードが盛り盛りなのが難しいところ
神宮小川「寝取られタウンライフ」読了
ひさびさに長期シリーズものでない単行本かと思ったら町内会長が3本くらい出張っていた
既刊同様、ほどほどにさっぱりしたプレイで読後感悪くなく、ぷにぷにした絵も好きな感じだった
1/14 病院へ行こう
最後の腸の出血からもうすぐ1年
病院に定期的に通って検査しているが特に問題なし。まぁしてるのは出血の有無の血液検査でだけで
なんで出血したのかとか腸のコンディションに問題があったのではないのかとかそういう方面はそもそも検査の範囲外なので今現在生きてる以上問題なしとしか出ないんだろうなーとずっと通っている
どっちかというとかかりつけ扱いにしてまた血が出た時の搬送先にキープする意図が大きい感じ
血が出ないに越したことはないんだが仕事とかでストレス要因はいろいろあるわ
コラボカフェとかでランダムアイテムの交換会をお店の前で開くのはやめてねという話
DeNAはランダム配布のタオルとかTシャツの交換を公式で支援していたのだが、有償アイテムだと非推奨事項なのかね(そのへんの文化は良く知らない、それ町でコミュ強の事例として出ていたのを見たくらい
1/15 中華の大鉄人
仕事でなんかどっと疲れた
油の入った飯とか食べると元気出るだろうか
しかし近所のスーパーの総菜は貧弱で、町に出てさらに隣の駅まで行かないと王将もないんだよな
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る