日記2025
(ゴーゴー筒香)
の部屋
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
6/16 不正会計問題
「キン肉マン」
この試合の盛り上げどころはあるのか
盛り上げのため無駄にグダらせたりしないか
心配になるくらい順風なマッスルブラザーズのターン
ちょっと飯屋の会計に不審な点があった
クレームを入れるほど確証はないが
不信感は持ったのでもう2度と行かないかな
ジークアクスのマチュのアライメントはLIGHT-CHAOSだという文言を読む
行動から納得いくところはあったが
そうすると種族はなんだろう
鬼神だろうか、国津神だろうか(地母神や破壊神ぽくはない)
6/17 信じる奴がジャスティス
別にバウアー中4は心配してないんだ
打線が仕事するまで0で抑えられるか心配してるんだ
横浜 0-3 西武
バウアー、先制はされたものの内容は悪くなく9回まで投げて2失点
なのだが打線が牧以外今井に手も足も出ず(初回の梶原幻の2塁打とか佐野のいい当たりもあったが)
で、三浦監督なんだが
今日も信じる気持ちが光り輝いていて、打線に関しては完全に地蔵
8回までで動いたのがよりにもよって守備でいいところを見せた三森のところという
筒香とか全然合ってなかったんだが
まぁこのままセ・リーグ全負けで終わってくれればいいわ
6/18 メビウスの輪から
明日代休だからジークアクス初リアタイだったんだが
なんだこれは
いろいろ持っていかれたけど、過去キャラに好き勝手させて自分の筋を通せなくなるようなマチュさんではないのでそのへんの主人公性は最終回大丈夫だと思う
都議会選挙、当日仕事なんで期日前投票してきた
我が市のはどこもわりとアクセスが微妙だよなあ
なんか投票所前で待ち構えて選挙活動やってるポストみたいなのがいた
チラシをもらったので見てみたが反ワクかー
「強くてニューサーガ (11)」読了
2周目勇者話のコミカライズ、これにて最終巻
たった2周でうまくやってる度の高すぎる勇者の活躍は面白かったが、ラスボスがちょっと残念
最初の構想からこうだったんだろうか
コミック完結してからアニメ化か
横浜 4-2 西武
連敗ストップ
ジャクソンがリードを許したが5回に宮崎のヒットと守備の乱れで逆転
9回に宮崎の先頭エラー出塁から三森が快足を見せてノーヒットでほしかった追加点
ひさびさの勝ちパ3人で切り取り切った
なんかヤ・リーグを除きセ・リーグまた足並みそろえそうなのはご愛敬
なにより連敗ストップが大事だった
主軸の打撃は戻ってきて、三森もさすがだったが、それ以外の細かい仕事を求められてできなかった組は大反省な
バント策の是非はバントが成功して実らなかった時に言いたい
バント策を命じられてバントできないのはそれ以前だと思うわ
6/19 天覧回の絵
週刊ベースボール出てないなぁと思ったら、今週も長嶋号に変更になったのか
表紙が想定と違っていたので見逃してたぜ
DeNA
マルセリーノが昇格(交流戦明けでジャクソン登板機会なしのため)、ケンティーは見送り
代打はほかにいるので、井上は3塁の守備が1軍で見ても大丈夫なレベルにならんと昇格は難しいだろうなぁ
いまは未知数だから守備は我慢できる派の声が大きいが
1軍で守備について決勝エラー連発したりしたらこの守備では我慢でない派の声がかしましくなるだけだろうし、森を我慢して育てろ派とも共存はできないだろう
横浜 1-2 西武
オンラインカジノの長谷川と外崎はフツーにスタメン
この件についてはNPBが全く統制とる気がないので、球団判断で気にしないのであれば気にしないでぜんぜんオーケーである
強行してダメ、バントしてもダメでホームランでしか点が入らないという状態でわずか及ばず
序盤の併殺はまあ強行の代償、僅差ゲームを覚悟した中盤以降もーちょっとなんとかならなかったか
森のあたりに重みがかかる展開だよなあ
「週刊少年チャンピオン29号」
「魔入りました!入間くん」
入間くん押し倒された
このまま公開Hにでも持っていけそうな展開だが
「乱破 -ヤンキー忍法帖」
徳川國定プロデュースで生徒会との直接対決に
話が早くていいが、肝心の仇の人がエントリーしてないようですが
「ゆうえんち」
サプライズ忍者理論
「ヤンキーJKクズハナちゃん」
競技の会場で初対面の相手からペットボトルをもらって大丈夫かと心配してしまうのは、わるいまんがに毒されているぞ自分
「チェリー勇者とせいなる剣」
聖翼・・・
「ルパン三世 異世界の姫君」
東の果てから来た龍から聞いた異世界出身者の話
誰か原作キャラでこっから追加参加しそうなのいたかなー
世界編になるには距離ありすぎる感じだが
「吸血鬼すぐ死ぬ」
トトさんこえーよ
6/20 U警備隊西へ
出張の新幹線をうっかりひかりで取ってしまっていたが入場してから気づいたのでのぞみで取り直すとかせずにそのままひかりで西上
なんかディズニーとのコラボ列車だった
到達時間が遅くなるので駅でシウマイ弁当を買って車内で食べた
横浜スタジアムで売ってるのはいつも見てるのだが買うのは初めて
小さめの箱かと思ったらなかなか密度があった
出張先で投稿につかおうと鷹の絵をスキャンしたのだが
モバイル端末に転送するのを忘れてた
無意味である
6/21 西方ジョー度
神戸の仕事なのだが神戸の宿が会社の規定の値段以下で取れなかったので大阪で
往復で交通費が1000円ちょっとかかるので神戸で高い宿取らせてもらったほうが楽なのだが
そこは動脈硬化しきってる会社なのでしょうがない
(理由をつけて申請すれば通るというが、理由をつけて申請しなければ通らないという時点でめんどくさい)
横浜 5-0 ロッテ
昨日危険球のマルセリーノがベンチ外、ソトは無事ロッテベンチに
昨日はケイが立ち上がりを打ち込まれたが今日は大貫が盤石
ヒットは若干打たれるもしっかり投げ切って立ち上がり0で進めると、牧筒香戸柱の3連続ホームランで先制
6回にも牧のホームランでリードを広げると度会のタイムリーでホームランだけの試合でないところ見せ大貫が最後まで投げ切った
巨人も逆転して中日以外勝ってる状態なのでセ・リーグの様相は変わりそうにないが連敗ストップはうれしい
暑い中の試合だったがよくやった
関西の人と神戸でちょっと飲んだあと
大阪の宿に戻って締めにかすうどんでもと思ったのだが
前行ったことのある店がなくなって居酒屋になっていた
なか卯ならあるんだがそれはちょっとちがうわとスルー
6/22 はじめの一歩
仕事で客先なのでニチアサは今週も見送り
録画がたまるたまる
阪神はチェルビニア
函館はナムラローズマリー
じゃあ東京はというとミアネーロ、カニキュル、ラヴァンダと1番人気がはずせない
まぁ今日は仕事でレース見れないので馬券は買わないけど
⇒チェルビニア2着ナムラローズマリー4着
ミアネーロ11着、カニキュル8着、ラヴァンダ3着
全然外れているなー
横浜DeNA
マルセリーノは一昨日投げただけで昨日も今日もベンチ外
もったいないが、またバウアーが完投するということにしておこう
横浜 9-10 ロッテ
バウアーが立ち上がりからつかまり1回裏で詰めた差をすぐ吐き出して2回で7-3スタート
そっから第二先発ぽい石田裕も失点するがこちらも取り返して5回で10-9といい勝負しているというより投壊合戦の様相に
残念ながら一歩届かなかった
この一歩の不足は小さいが、横浜奪首にとっては大きな一歩の不足である
終盤微妙に僅差になったあとお互いの勝ちパが出てくると試合が落ち着いたのでマルセリーノいても使いずらかっただろうがまぁもったいない
6/23 セカパカマジワラン
「キン肉マン」
グレートとガストマンはずっとグレート優勢
それはそれでいいんだが前フリには長い
この試合の盛り上げどころはどう作るんだろか
交流戦は巨人ロッテの雨天振り替えの1戦を除いて終了
収支は広島0、阪神中日ー2、横浜巨人ー4、ヤクルトー7でDeNAの順位は変わらなかったが阪神が少し伸びて広島が追い上げてきた形に
バウアーは中4で投げてくれて平良の不在や石田裕で足りないところを完全に埋めてくれてはいるのだが、中4で投げているので勝てなかった時が悪目立ちする
あと、筒香が長打を上げてきて佐野宮崎もいい感じになってきたが、松尾がお疲れ気味なのとショートが埋まらなかったのが誤算
客先の近くの定食屋で昼飯にするのだが
昼日当が全然足りてないので持ち出しになるわ
明日はジークアクス見るので今日は飲んでおこうと名古屋めし
(前行ったマカロニサラダがチーズ強めの店)
リーズナブルなのでちょっと飲みすぎて宿に9時ごろ帰ってバタンキューした
6/24 しかし、地球でくすぶってるような俺たちじゃない
「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」
最終回なので深夜まで起きてリアタイした
まとまるのかと思ったが、ララァのRTAをリセットしに現れたシュウジはマチュとニャアンが和解して立ち向かって
シャアとシャリア・ブルとエグザべとキシリアはそっちはそっちで片づけて綺麗に畳んでくれた
終わってみればとにかく前向きでニュータイプの圧縮会話を使いこなしこごとく和解エンドに持って行ったマチュさんが実にマチュマチュしててたのもしい主人公だった
(さすがに地球で逃亡者バカンスに落ち着くまで母親に連絡入れてなかったのがどうかと思うが)
マチュの手の届かない政治周りは全部シャリア・ブルがやってくれたのも助かりどころ
本筋はちゃんとやりながらいろいろネタにもまみれて面白い視聴体験だったわ
エンディングポメラニアンズの新ハロ
新とかステッカー貼られてて実に新だったがそもそもハロってなんなの
シュウジのコンチもそうだけど、どこで入手してなんのためにいるの
さすがにアポカリプスホテルまでは起きてられないので寝り
6/25 騎士仮面
帰京
さいごにきしめん食べた
戻ってきてから本屋(メロン)行ったが
快楽天とバベルとカイエンは後だなあ
さすがに荷物多いところにこいつらは厚すぎる
6/26 大和撫子と悪夢の塔
「[第219話]君のことが大大大大大好きな100人の彼女」
ナディー先生妹いるのか
(お姉様大好き妹はもういるのでどういうキャラになるんだろうか)
あくむはグルグルパンチで撃退できたがラストの怪しい影(物理)は…
「週刊少年チャンピオン30号」
「チェリー勇者とせいなる剣」
魔王を倒したが女性なので殺したくはないというのでどうなるかというところだったが
魔王の代替わりを防ぐため封印とか監視軟禁くらいに落ち着くかな
まぁなんにせよ1イベント終わった感
「乱破-ヤンキー忍風帖-」
あ、ずっとヤンキー忍法帖だと思ってたが違った
忍風忍風忍風館
揃いの学ラン絵見開き出陣と格好いい絵面で引き締めてきた
「火喰鳥 羽州ぼろ鳶組」
荒神山の相撲道
あれ、これだと火消しに加わってくれないんじゃね(加わってくれるんだろうが)
「閻魔の教室」
アウトローには暴力で解決して生徒には教師みたいな顔見せた
なんか、ちゃんとやってるな
「まりも兄弟の茶飯事」
どう大成しても姉はやっかいだ
今回、被害担当艦やってくれたおかげで、他の兄弟は助かったかも
「廻刻の勇者」
頑張って演出してるんだが、負け確イベント戦闘みたいな感じになっていまいちノれないわ
さぁ次行ってみよう
「吸血鬼すぐ死ぬ」
オンセンマン
石和温泉は横浜じゃないけど近場でいいわ
6/27 うちの山崎はさっぱりです
横浜 0-4 巨人
三浦監督が矢面に立って打つ方はなんとかしますと宣言した試合は
相も変わらず打撃コーチがなにを指示したのかわからんいつも通りの沈黙打線で山崎伊織に散発4安打
たまのチャンスもアクションがすべて裏目に出る
大勢の緊急降板につけこめず、ビハインド継投が決壊してゲームセット
またこの決壊で、1点差ならまだチャンスはあったのにとか、打撃コーチが責任転嫁してそうなのが腹が立つ
ケイの好投を無駄にしただけという
ありったけの罵声を浴びせたくなるクソ試合
トイレのLEDがチカチカしてるので新しいのを買ってきたが、まだちょっとは明るいので替えるのは少し待つ
昔の白熱電球とかとは比べ物にならないくらい寿命が長いので値段が高いのは納得なんだが、さすがに日用品がこのお値段だと消費税が重税感あるわ
フランス書院6月の新刊
鳴沢先生も八雲先生もご家庭内で完結する話なのだが、電車に乗せたりベッド業者入れたり外向けに飛沫を振らせたり工夫は感じられた
ちょっと口上とか乱れっぷりは物足りなかったが方向性はいい
オチに暗黒をひとつまみするのは八雲先生のヘキが我慢できなかったか
そこはちょっと残念
6/28 土佐のコーチのハリー・山崎で
横浜 0-5 巨人
交流戦全然ダメだったバウアーに松尾に代えて伊藤光を当てたが、制御性能はあんまり変わらず打線の迫力が落ちただけ
バウアーも5回2失点で終わればまぁ悪かったねで終われるところを、また投げたがりで打席に立って続投のイニングで大出血するという印象の悪さ
これだけでなく防御率3点台で中4やりたがるとか 我が強いわりに結果出せてないのが厳しいのだが首脳陣そのへんコントロールできないのか
その後のタイムリーも前進守備指示が原因で普通にゲッツーコースだったのが抜けてったという
打つ方は案の定伊藤光が大穴、蝦名もさっぱりとどういう目付けだったのかわからず
いろいろとマネジメントと作戦面に不満が高まる連敗だった
エアコンをつけたのだが温度が少し汗ばむとちょっと寒いの2値で、中間にならないわ
6/29 見抜きはいいが見殺しはいかん
公示
枠が空くならマルセリーノ残して欲しかったが、今日は仮にビハインドでも伊勢ウィック入江の調整登板入れる算段なんやろな
横浜 0-1 巨人
現地観戦
東京ドームはひさびさだがまたイベント変わっていてオレンジのタオル持って行ってもよかったかも(リーファだが)
席は3塁側2階席だったが、座席の傾斜がナメたユルさでバッターボックスへの視界がたびたびさえぎられるのと、後ろの席がベイユニ着たノー応援グチグチ親父だったの、ちょっとハズレ席だな、今日は
わりと、前の席のジャイアンツおじのほうが気持ちよかった、森や梶原の上振れも警戒してたし、ジャクソンを評価していた、小林は熱烈応援
2試合連続完封負けからちょっと覚悟はしていたが見事なジャクソン見殺しで完封負け
村田コーチが他人事みたいなコメント出していて非常にお腹立ちする
6/30 2世は実はよう知らん
「キン肉マン」
エクサベータ―・ガストマン組のターン
なんか展開がもっさりしてないか
バスでワイヤレスイヤホンで聞いていると思しき動画の音声がスマホからも漏れている事象に遭遇
音量はなんの番組かはわからない程度だったが、あるもんだなぁ
過去の日記/
過去日記インデックス
最新の日記
★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る