日記2006の部屋

日記2006

(ロック水戸黄門)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記


6/16 ひらめきひらく

仕事場へ行く道にある高校でプール開きがおこなわれていた。
いや、確かに無茶苦茶暑いんだけどまだ6月だぞ。
これが九州クォリティと言う奴か、オホーツク海近辺なんて8月でも水温平均が20度そこそこだったりするというのに

「ザレゴトディクショナル」読了。
春日井春日さんや絵本園樹、萩原子荻嬢が作者の思惑を超えて暴走してしまっているおかげで誰が割りをくったのか、どういったことを考えて小説を構成したのかとかいろいろネタとして面白い。辞書性能は低いが、どちらかというと作者本人によるネタバラシ大会を期待していたのでそっち方面が充実していたのは期待通りであった。
にしても、闇口崩子の大爆発は作者にとっても意想外だったのだなー。かなり予想は出来そうな気がしないでもなかったのだけど。
そして影響されて辞典ネタが書きたくなったが、そもそもそれはすでに作っていた。でもパスワードは忘れたので更新は自宅に帰ってから。

6/17 がなるアンドラック

MTG Online
ウルサパインをデッキに入れて初めて2−1と勝ち越せた日。
しかし、1勝は相手の寝オチだし、黒白緑で緑がタッチになったおかげで実のところウルサパイン抜きたくて仕方なかった(実際緑が2マナ以上出ることはなかった)と、あんまりパインは役に立っていない罠
困ったもんである。

熊本駅前のよくわからない古本屋で昔を思い出しつつしのざき嶺「NIGHT MARE」とか購入。
これは学生のころ初めて読んで、ありとあらゆるものを壊すだけ壊してフォローしない話に非常にいやーな気分になったのは覚えているが、実際どういう話だったのかは忘れていたのだがひさびさに読んでみるとそうひどい話でもなかった。学生のころのピュアな心がなくなってしまったためだろうか。
しかしこれ1993年初版って、エロマンガ家10+X年選手でいまだに超現役なのですかしのざき先生は。
いっしょに買ったのが拝狼「ファミリーコンプレックス」、たしか「キャンディータイム」あたりの連載だったか。
人妻ネタのえらいひとと記憶にあったのだが、今見るとさすがに絵が古いなと。描画がどころどころでコメディに流れるのは、がっつりエロをする時代でもなかったのでしょうがないとおもうのだけどやっぱり全般的に白いと思った。
しかし熊本には普通のH本を普通に置いている本屋はないのだろうか。

6/18 フレンチカンカン

せっかく熊本にいるのだからと温泉へ行って見る、温泉の湯を引いてるだけのただのスーパー銭湯だけど。
わりとこじんまりとしてはいたが、ひさびさに足を伸ばせる湯でよし。しかし、昼飯を食べてくるのを忘れていたため体力がもたず、一通りあったまったあと早々に脱出。これはうかつだったと、下通りまで出てミスドでフレンチクルーラーを貪り食う。
これもきっとザレゴトの影響だろう。この砂糖の固まりドーナツは、ひたすらカロリーが高いのだけどひたすらうまい。今日計った体重は63キロとほどほどだっただけに少しはカロリーとってもよいだろうといいわけをしつつ夕食に魚に焼酎を2杯もつけてしまったので総計ではだいなしなような気がしないでもなかった。

横浜 1−2 西武
三浦完投も及ばず。4連勝のあと5連敗と出入りが激しくなってきたが、ダダ漏れよりはマシ。すくなくとも勝負の形にはなっている。
あとは交流戦終わったあとでなんとか。休ませてやりたいけど村田はオールスターに選ばれるかなー。

6/19 関東と平家る

高橋直樹「平将門 黎明の武士」(上)読了
平安時代、律令政治に対する最大の反乱を起こしもう少しで坂東の分離独立まで行きそうになった偉業とその後のいろいろで大怨霊になって、(崇徳上皇とかより使いやすいこともあって)あちこちで大活躍している平将門の話。
戦には無類に強く、朝廷の支配によらない武士の世と言う革命思想はもっているのだけれど、坂東に根付いているものとしては農民も浮浪もいるのに武士しか見えていない視野の狭さと、根回しや気配りなど細かいところでの詰めの甘さが上巻を読んだ範囲では気になったところ。中央政府が別に揺らいでもいない状況での辺境反乱にすぎなかったという力関係以外に、いいところまでいったのだけど負けたということを示す小説的な敗北ポイントはこのへんに描かれるのではないかと。実際の平将門がどういう人だったのか、会ったことがないのでわからないのだけど説得力はある。
ちなみに、上巻を見た範囲では心の友の藤原純友は出てくる気配もなかった。やはりあれは北方オリジナルだったのだろうか。男らしいエピソードになると思えば人間関係の改変に容赦がないからなぁ北方先生は。馬超と張衛とか。

あちこちに幟のたっている天草大王って何かと思ったら鶏のブランドだったのか。
魔界転生かと思った。

6/20 坂東はんと泥地どん

作業対象サーバの数は変わらないけど人手が増えたので、仕事のほうはわりとスムーズに進んでいる。端末を並べて答案2枚返し状態で操作するのはけっこうつらいけど、当初の予定では4枚返しになる予定だったので。
だけれどもやっぱり月末までかかるのは変わらず。とりあえず今週末はいっぺん家に帰ろうかと。できれば金曜の夜に帰りたいのだけどなー。

へかとん「魔界戦記ディスガイア2」読了
たまにポプリクラブとかで見かけるけどこーゆーのも描いていたのだな。とりあえずへかとんの目が大きくて手足が長くて幼い感じのキャラと、能天気にラブラブででも根底は素頓狂な作風はディスガイアにもけっこうあっていた。
大人の事情かなにか知らないけど最初の魔王の話は3話で終わって、いきなり別の話になっている豪快さは、まぁTVマガジンとかマガジンZとかでよくあるパターンだから。で、あとの話はこの巻の続きあるのでしょーか。これはこれでいきなり終わってそうで世の中は油断がなりませぬ。

高橋直樹「平将門 黎明の武士」(下)読了
展開はおおむね予想通り。拙速に革命を成就させようとしたため一人でなんでもやってのける超人でなければならなかったのか、一人でたいていのことはやってのける超人だから託す相手がおらず拙速に革命を成就させようとしなければならなかったのかニワトリタマゴ状態だが、上巻ですでにほころびがみえていたようにどこか無理があるこのループが破綻した瞬間、王権まるごと壊乱して後には何も残らないと言うのは納得のいく結末ではある。
ほとんど世紀末覇王伝説だというのはこの際おくものとする。
そして、さすがに普通の小説で生首が空飛んで帰ったりはしなかった。

6/21 ウワサの刑事トミーと徳

通勤経路に徳富記念館というのがあるのだが、いまだに徳富蘇峰なのか徳富蘆花なのか知らない
どっちなんだろうな(ほかに徳富は知らない)

コミックRINより上石ニーニー「8回以上射精なさい」(直接的なタイトルだなぁ)
作者はロリ系中心の雑誌の中で、スイカに振る塩のよーにバランスを取るえっちなセンパイ系の話の人。
若干絵柄は野暮ったくはあるが、ところどころ劣情をそそるいい肢体とかあって個人的には好き。横浜のバッターで言うと進藤くらい。いや進藤ほど守備力はないから村岡かな(古い)

6/22 物体O嬢の物語

小松左京「日本沈没」
映画化にあわせ新装版が出ているので再読のため買おうかと手を伸ばすのだがふんぎりがつかぬわいな日々。 壮大なSFでよくできてはいるのだが、やはり前例のない事態に対する前代未聞の壊走という撤退戦の話だからあまり高揚はできないので。 なんか今度の映画ではそのへん変わってくような話を聞いたのだが、本当だろうか。「ポセイドンアドベンチャー」みたいな勇気と団結による感動的大脱出の話になったらどうしようかと思いつつ、そのリメイクの「ポセイドン」はやっぱり興味はあるけどふんぎりがつかぬわいな日々。
いや、こっちは単に時間がないのだが。

出張初日に買ってちびちびと飲んでいた上善如水(ルースの小びん)を2週間かけて飲み干す。わりとせせこましくていいペースだ。
問題はあと一びんくらい買っても出張中に飲み干せそうなほうなところ。
困ったもんである。

6/23 家族にハッケ、七瀬又旅、エジプタスの恋人

報告書を作成中。「・・・設定である」と書こうとして変換ボタンを押したら「…競ってイデアる」と変換されてしまった。
イデアの壁よ!!

小松左京「日本沈没」だけでなく筒井康隆「日本以外全部沈没」の新装版も出ていたのを発見。「農協月へ行く」もしっかり収録されているのを確認して全力で回避した。
でも、中学のころ読んで打ちのめされた記憶が鮮明ゆえ購入から逃げてみたのだけど、もしかしかしたら今読んだら別の感想を持つのかもしれない。「NIGHT MARE」みたいに。

6/24 天下水ふうせん

九州地方に梅雨前線が居座って朝から大雨。
飛行機飛ばないんじゃないかと心配したが、何とか無事に忍者飛翔して一時帰宅。
別に自宅に戻るとヒットポイントが回復できたりセーブできたりするわけではないが、長くあけているとドロボーが入って荒らされてるんじゃないか、コンセントから発火して燃え上がってるのじゃないか、がけ崩れで倒壊してるんじゃないかといわれのない心配が募るので。よく考えるまでもなく、これらの心配は別に長期間留守にしていようがしていまいが危険度にそう変わりはないので杞憂といえば杞憂なのだけどまぁ帰れるのであれば帰る。

たまっていたビデオから、とりあえず「ウルトラマンメビウス」視聴。
餌にするため怪獣を呼び起こすなど暗躍していたボガールの人も無事殲滅され、重傷をおったハンターナイト・ツルギの人もわだかまりをすてウルトラマンヒカリとして復活(でも前隊長の人はそのまま体を借りっぱなし、いいのか)ととりあえず懸案事項は片付いてしまったので再びサブキャラ掘り下げ編へ。当然のように伝説怪獣も出す。
まずはウィンダム、そしてコダイゴン(かなりオリジナルに近いが)そして……次週はムカデンダーぁ!?
なんか渋いを通り越して異常な選択なのですがなんでこんなところから。おそるべし、世界のTSUBURAYA。

6/25 ロイヤルスカッシュ

梅雨前線はまだ九州・中国・四国方面に居座っていて、横浜と広島の試合は中止になっていたりしたがとりあえず飛行機は飛んだので出張先にトンボ帰り。
飛行機の中でそれまで読んでいたマーチン・ファン・クレフェルト「補給戦」(アフリカ戦線でイタリア軍に補給を回すのをあきらめるというSLGゲーマーのような大技を使ったとしてもやっぱりロンメル軍の燃料は不足していたというような話。あと、ナポレオンのロシア侵攻とかシュリーフェンプランとか大祖国戦争とかどうにもならんもんはやっぱりどうにもならんという話をした後、ノルマンディー上陸作戦を例に周到に準備をしたとしてもやっぱり現場は大混乱になるのだけど黙って俺についてこい byパットン将軍 で結果オーライというよくわからない話。作者はイスラエルの人ですが歩兵も乗れる便利なメルカバ戦車についてはどうお考えでしょう)は読み終わったので、続けて「銀盤カレイドスコープ」読了。クライマックスへ向け獅子咆哮
お互い、弱点を攻撃しあって結果的に両者レベルアップするという意味でタズサとドミニクはいいコンビだと思った。ファイナルファンタジーで言うとフリオニールとレオンハルトぐらい。そうするとリアはガイなのか?

二次元ドリームマガジンの広告より、新創刊「コミックヴァルキリー」の目玉は「夢幻戦士ヴァリス」
いかがわしい方向にしか想像が展開できないのですが間違っている筈。
だがしかし、正しいというだけでは選べない道もあるのです

6/26 千年を越えて

「超星艦隊セイザーX」完結、そして超星神シリーズもこれにて終了。
私的な今期のアニメ・特撮の優先度が、ウルトラマンメビウス > 魔弾戦記リュウケンドー > 涼宮ハルヒの憂鬱 > 轟轟戦隊ボウケンジャー > 超星艦隊セイザーX > ガイキング > 仮面ライダーカブト >>>(越えられない壁)>>> Fate > ディスガイア の順なので実のところまだビデオを消化し切れてはいないのだけど、ブレアードとかブレアードとかブレアードとか、ちゃんとした意味でキャラが立っていてシリーズ中ではいちばん面白かったと思うのでシリーズ終了は素直に残念。
タカラトミー合併の影響かなーとおぼろげに思っていたのだが超星神シリーズはコナミだった。
コナミといえば「七星闘神ガイファード」、あれもなかなか渋いところをついた良作だった。またほとぼりがさめたころにでも特撮番組を提供して欲しいものです。(←間違い

ハーレム☆ハーレム」がなんとなく「爆乳喫茶」とデジャヴるのはどこのサザンクロスでしょうか。いや、まだそれほどやりこんではいない(やりこむ時間などない)のですが、コスチュームだけでなくHシーンのノリとかエンドとかが。でもあっちは一応薬物による軽洗脳があったのに対しこちらは全員正気も正気な筈。それがArk Shellのクオリティか。
それはそれとして、公開されたCGを見ると「操心術2」は前作よりははっちゃけていそうなのでさらに期待したりする。
なにあの合身銀河闘士学園(笑

6/27 悪魔峠の怪人館

熊本ラーメンはこのニンニクの効きまくったのがデフォルトなのかなーと疑問に思いつつ一ヶ月近くいるのにまだ2,3回しか食べてない。
繁華街のラーメン屋が21時で閉まるってそれはひどいだろう。

夕張市財政破綻
ゴルゴムの仕業だっ!!

横浜 2−1 巨人
佐伯が離脱、多村も種田も吉村もいないので藤田が入ったり内川や小田嶋が入ったりいろいろここのところの打線はやりくりがたいへんだなーと思ってたら相手の巨人はそれ以上だった。

1 木村拓
2 大 西
3 二 岡
4 李
5 ディロン
6 仁 志
7 三 浦
8 加 藤
9 内 海

えーと、これはどこのチームでしょうか。
交流戦でしばらく見ないうちになぜこんなことに……

6/28 ミス・リリアはどこへいった

ちょいと待ち時間ができたので昔、右クリック保存していたネットのログを読み返しているとこういう話があった。
★ミス優子のいい話(〒□: 脱臼魂: 日々の小ネタ 2005/05/09 より。すでに元サイトはなくなってるのでまるごと転載)
 ●  ミス優子 (6/15)
 前回に引き続いての古いゲーム雑誌ネタですが。
 まあ興味のある方は聞いておくんねい。昔のこと、それはもうマジで10年以上前だっていうんだからなんかある種おどろきですけど、とにかく1989年。
 諸君は『夢幻戦士ヴァリスII』というゲームを知っているか! パソコンゲーム史上にそれなりに燦然と輝く (*1) ゲームで、いまでいうギャルゲーのはしり的存在でした。さきがけ的存在でした。ちなみにエロゲーはその6,7年くらい前から楽勝で存在していました。欲望というのは凄い。
 そんなことはおいといて、ヴァリスIIというゲームに関係して、日本テレネットっていう会社、ヴァリスIIつくった会社ですけどね、そこがこんな企画をぶち上げたんですよ。「'89 日本テレネットイメージガール "セーラー服 優子"オーディション」。今にして思えばいろいろつっこみどころ満載の字ヅラ (*2) ですが、基本的には大マジメでやってましたよ。やるほうも見るほうも。
 で、今日たまたま本棚から取ってみたパソコン雑誌『ログイン』。1989年7月7日号。サワノフさんの文章はおもしれえなあ。とか思いながら見ていて、そのオーディション公告にぶち当たったというわけです。ノミネートされた12人の顔写真とプロフィールが見開き公告で載っていたわけです。今この人たちなにやってんのかなあ、とか思ってたわけです。9番にノミネートされた子、あと5年くらいしたら大人気になる顔なのにこの時代には合わなくて落ちちゃったんだなあ、とか、仮にも"セーラー服 優子"オーディションなのに19歳とか20歳とかの人がノミネートされてるのってけっこうすごいよなあ、とか思ってたわけです。セーラー服着てるしなあ、とか。
 話はここから。あ、前回のぶん読んでない人はまずそっちから読むと話はいっそう盛り上がるんですけど、こ、こ、このノミネートされた12人の中に、穴井夕子(元東京パフォーマンスドール。元サテラビューパーソナリティ) がいました。ドカーン! マジかよ! シンクロニシティ! ていうか諸君、そもそもTPD (*3) のことを憶えている人じたい少なくなっている現代で問うのもアレだが、穴井夕子がこんなものに応募して、しかも落ちてたって知ってた? ヴァ、ヴァリスIIですよ! しかも落ちて! そしてその後TPDに! そしてさらにサテラビュー!
 と、たぶん世界でこのことに気付いているのはオレぐらいではないか (*4) とドキドキしてしまったわけですが、ところが話はさらに続く。続くんですよこれが。
 さて穴井さんは落ちたんですが、優勝したのは宮本さん。宮本優子という一歩間違えば有名声優みたいな名前ですが、別人。ちなみに当時20歳ですが、セーラー服。その後X68000版『ヴァリスII』で声優もやったんでしたっけ? よく憶えてないが、まあ、なんだかんだでそのうちミス優子なんていう企画が忘れられちゃったのはよくある話。で、今日の今日まで僕も当然ミス優子のことは忘れてたわけですが、なんとなく気になってインターネットで検索かけてみたわけよ。「宮本優子」。あーかわいそうに応募するとこ間違えちゃったよなあこの人、とか思いながら。ヴァリスIIの懐ゲー面白情報とか載ってないかなあ、という程度の気持ちで。

 ……舞台女優してました。マジで。しかも蜷川幸雄演出作品出演してます紀伊國屋演劇賞受賞してます読売演劇大賞杉村春子賞とってます「ミュージカル畑を中心に活躍し人気」とまで日本経済新聞に書かれてます。あわてて「ミス優子」の方のプロフィールを見直すと写真も似てる、生年も一緒、特技は「演劇、歌」!
 お、おいこれ本人!?
 これには参った。本当にほんっとうに本人かどうかまでは分からないけど、もしそうだとすれば、ここにいるのは夢をかなえたひとりの女だ。ものスゲエいい話になってしまった。まさか『ヴァリスII』でいい話になってしまうとは思わなかった。やったじゃん宮本さん! セーラー服を着たかいあったじゃん宮本さん! 今夜はミス優子に乾杯ですよ。チアーズ、なんつって。
*1 それなりに燦然と輝く
本当にそれなりで、本当に燦然と輝いていた。どう考えても矛盾しているようだが、実際そういう感じだったのだ。
*2 つっこみどころ満載の字ヅラ
わけても「セーラー服 優子」というのがいけないが、このゲームには「セーラー服 優子」と「ヴァリスの戦士 優子」の2種類があったので、これは厳密にはむしろ正解なのだ。あまり深く考えないでほしい。
*3 TPD
東京パフォーマンスドールの略。TPDがなんだったのかについてはあまり聞かないでほしいが、チェキッ娘を思いだすとかなり近付く。こう言っちゃなんだが。
*4 世界でこのことに気付いているのはオレぐらいではないか
違うと思う。


それから5年の月日が流れたのですが、いまになってヴァリスがああいう形でリメイクされ、そういえばミス優子っていたなぁと皆に思い出される運命だったとはお釈迦様でも気づくめぇかと。
ましてヴァルナ様では。

6/29 GOD SAVE すげこまくん

「シャムロック ロボットバトルVの巻(違」読了
悪のロボット兵器の暴虐でX人死亡Y人重症。「刑事さん生きてたんだ」「誰が死ぬんだこの漫画で」と思っていたので素直におどろいた。
デキはフツーかフツーちょい下くらい。いまだに主人公のマッドサイエンティストのキャラクター設定がしっくりこない。行動原理が話の都合にふりまわされてないか?

「だめあね☆☆ブルマー2000の巻(違」読了
全巻よりトンデモ度は上がってご町内の不思議コメディーがプルトンの不思議時空になったように。ああ、そっち行くんだ。
デキはフツー。☆ではまだだめな姉だった人が、フツーの変な人になってる気がしないでもない。

6/30 光る眼の恐怖!! :ガンリキマン

我流痴帯夏新刊は健全
つまりこれが放課後恋愛クラブにあたるって寸法なのだな

すたじお邪恋「操心術2」購入
能力を使うと脳に負担が来る描写から、デッドエンドが多いんじゃないかと心配したが降ってわいた能力の限界と使用法をじっくり研究してから事に当たるという周到さから堂々勝利の大行進。実際は十分あるボリュームが物足りないくらい好き放題やってくれて実によろしかった。
認識の侵略が大小系に集中しているのも、個人的には嫌いではないし。あとはもうすこしだけ社会的な関係性を同行する方向での侵略があると嬉しかったかもしれないが、十二分には満足。まだまだコンプリートは遠いがぼちぼちとやっていきたい。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る