日記2006の部屋

日記2006

(ロック水戸黄門)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記

9/1 母の願い真冬の桜吹雪

巨人戦視聴率また過去最低 8月の関東6.8%  
というかそもそも放送あったのか

稚内の高校生は母親がシャワーを浴びているところを見計らって友人を家に呼んだというニュースを聞いてなにやら淫靡な絵面が思い浮かんだ。
作家でいうと飛龍乱のあたり。
でも飛龍乱は友達呼ばないか

9/2 おおおとこが出たぞ

8月のMTG Online

8/5 RGD ×
8/6 RGD ×
8/8 RGD ○× 8/20 CCC ×
8/20 CCC ×
8/22 CCC ×
8/23 CCC ×
8/23 CCC ○○○ ほぼ白単
8/23 CSシールド ○××

13.3K。ゲームできる日があんまりなかったが、短期集中でそれなりに数はこなした。
とはいえコールドスナップの環境をつかむのにかなりかかって負けまくったり。数が集まると強いカードの流れの見極めとか、氷雪土地を取るタイミングとか。そしてつかんだつもりになってシールドで強引に3色目をダブルシンボルでタッチするという愚挙に出てレアパワーを生かせず再び負けまくったり。
このときの反省が26日のアダーカーの戦乙女と太陽の一掃握りつぶしにつながるのです。

そしてリアルMTG。
梅澤の十手を壊さないことには蛇トークンでゲームになるわきゃないとわかりきっていたわりにはゲームになったかなぁというマルチ戦や、30分でできるとこまでやろうとしたら本当に30分で焼ききられてしまったマルチ戦もやった日だが、CCCドラフトは黒緑。初手死の守り手、セックァー/Sek'Kuar, Deathkeeperで黒緑赤を志向、2手目から肉体の饗宴/Feast of Fleshを全力で集めにいったらなんだかロノムの大男/Ronom Hulkが自然に取れたので安定性を重視して赤は切り捨て。
柏槙教団のレインジャー/Juniper Order Rangerがぐるぐるしていたが気にしない方針で。できたデッキは以下の通り。

メイン Creature(16) Spell(7) Land(17)

4 雄オーロクス/Bull Aurochs
1 臆病なグール/Gutless Ghoul
1 テヴェシュ・ザットの信奉者/Disciple of Tevesh Szat
2 猿人の喧嘩屋/Simian Brawler
1 カープルーザンの徘徊者/Karplusan Strider
4 ロノムの大男/Ronom Hulk
2 オーロクスの獣群/Aurochs Herd
1 極北ニショーバ/Arctic Nishoba

5 肉体の饗宴/Feast of Flesh
1 無残な収穫/Grim Harvest
1 骨に染む凍え/Chill to the Bone

9 森/Forest
8 沼/Swamp

サイド

4 骨の殉教者/Martyr of Bones
1 ストロームガルドの十字軍/Stromgald Crusader
1 霜網の蜘蛛/Frostweb Spider
1 恐怖症の幻/Phobian Phantasm
1 バルデュヴィアの大将軍/Balduvian Warlord
1 死の守り手、セックァー/Sek'Kuar, Deathkeeper
1 大いなる石の精/Greater Stone Spirit
1 トレッサーホーンの空騎士/Tresserhorn Skyknight
1 疫病の女王、ガルザ・ゾル/Garza Zol, Plague Queen

メインデッキで飛行に触れないので飛行が出てきたら1/1でも2/2でも除去を打つ方針でやってみたら白騎士に21点殴られるも霧に打った除去の回復3点で競り勝ったりと謎デュエルをしつつロノムの大男の暴虐一本槍で2-0-1の優勝。必ず初手で引くのでロノムの大男より重いクリーチャーが出ないこと出ないこと。
デュエルの後は焼肉食べて飲み。なかなかに堪能、一人で行くと種類を頼めないのでやはり焼肉は大勢でいくのがいいなとG3マイルドのオムロンも言っております。

9/3 平松がモナカ、平松がヨーカン

Lilim生「辱アナ」をプレイ。期待の主戦力というわけではなかったのだが意外に拾い物。
普通の女子アナ陵辱ものかと思ったら、メインヒロインが変な方向に普通を逸脱。いろいろ塗りこめるの好きなようで、おまえはそこで乾いてゆけというイキオイでカピカピと(テラジ)。
某タコペッティ氏の映画でもないかぎり映像では匂いとかわからんから、そんな姿でTVとか出ても大丈夫なのです。
頭のほうはたぶん大丈夫じゃない

横浜牛島監督辞任
野手に関しては野放し状態で「大ざっぱに大きいのは打てるが守れない、走塁はやる気がない」な田代二世を大量生産したけれど、昔から使い捨てられ続けていたドラフト上位指名組をちゃんと戦力にするなど投手陣の再建には力を発揮。手腕は評価されているのだが、それを成績に繋げるための環境を整えてもらえなかったのではどうにもならず。
そこそこ戦えるチームを安く仕上げるという招聘時のコンセプトは果たしたので親会社としては満足だろうけど、そりゃあ監督としては満足できないわな。次期監督が誰になるかわからないけど、頼むから今度はちゃんとした補強してほしいものである。
補強した結果がウィットやディロンやアイケルバーガーでは困るのだけど、探せばウッズくらいのはきっと市場に埋もれているはず。 チャレンジすらしなてやっぱりだめだったよりはチャレンジしてだめだったであってほしいのがファン心理なのだから。

9/4 我王来訪者

「アバタールチューナー」、セラの家。
ニーズホッグ小さっ! 神話というより諸星大二郎とかの民話の住民みたいだ。

ほのかちゃんが手塚治の「火の鳥 未来編」が好きというたびに、あのナメクジ文明を思い出してしまう。そして、ナメクジとキノコはイメージがゲルショッカーの血の掟にかけて不可分なのであるがなめこの味噌汁を飲みながら「人形つかい」を読むのはどうかと思った。

9/6 ヤマザキ一番

少年の両親が「おわび」 高専生殺害で校長が公表
「息子があってはならない大変なことをしてしまい、誠に申し訳ありません。1秒でも早く息子が生きて見つからなければ、この件は何も前へ進めず、 遺族に耐えがたい状態を強いてしまうことになり、私どもも耐えられません。中谷さんのために1日も早く息子が真実を語ってくれることを切望します」
この事件については朝のニュース以上の知識はないのだが、被害者に対しなんんらかの感情を抱いていた(らしい)青年が現場から遁走して一週間 以上音沙汰がなく有力な容疑者として全国に手配されているだけで、実の親からも犯人扱いされてしまうとは高専生のリチャード・キンブル氏(仮名)もなかなか不幸なことであるかと。それとも報道されてない(あるいは報道を私が見てない)だけで、遺留品とかで犯人だと断定されているのだろうか 。
実はその遺留品も真犯人のトリックによるもので本人は反撃の機会を伺いつつ潜伏中とかだとドラマチックなのだが、ドラマチックを求めるとすでに納 沙布岬からの身投げを装って真犯人に殺害されていそうで油断がならない。
がんばれ少年(19)

筒井康隆「最後の喫煙者」が「時をかける少女」と「日本以外全部沈没」の余勢を駆ってか平積みされていたので思わず購入。
日本三代SF作家の作品は全部中学生のころ読んで、星新一=堪能しつつも、卒業をきどる、小松左京=面白いのだが、なんだかよううわからん、筒井康隆=人間の断面図を見せられたみたいな身も蓋もなさが耐えられず泣きながら逃亡、とその当時の青さに応じた三者三様の 道筋をたどって今に至るわけだが、 今年あたりから昔読んだSFをもう一度ステージに入ったので筒井ではまずとこれを買ってみた(それでも「家族八景」とか「農協月へ行く」に行かない あたりまだ力弱い)
あれから時代は流れ、時間がアレになることもなく21世紀にはなるわ、喫煙者の肩身は表題作が洒落ですまないくらい狭くなるわ、国鉄がJRになっ て新幹線が毛利領をぶちぬいて大友のところまで届くわいろいろと環境は変わったけれど人間の本質というやつはそう変わるものではないのできっと 変わらず読めるだろう。
ところで新井素子も読みたいのだが本屋にありません。
えーと、あの世界の終わりまで勉強をして一片の悔いもない眼鏡っ娘の話とか。

9/7 俺によーし、お前によーし、青面獣はよーし

北方謙三「杖下に死す」読了
大塩平八郎の乱の話。なのだけど主人公は大塩平八郎ではなくてその息子の格之助と、江戸からやってきた剣士・光武利之。前者は一応実在した人物だが、後者はオリジナル。剣の腕は人並み以上、特に舞台にしがらみのあるわけでもない風来坊、友情には厚くて正義感もありいらんことに首を突っ込むことも辞さず人には好かれて恋もすると剣豪小説の主人公みたいだがそのまんま歴史の流れとかこの国のかたちとか為政者のありようとかとはあまり関係のない男気一番な剣豪小説であった。
しかし、それでもやはり物語の底流で暗躍してる島津。そんなに島津好きか北方先生。
まみやも出てます。

アバタールチューナー
なんか、でっかいギリメカラがどっかの軍曹みたいな台詞を吐いて去っていったのだが次は何時来るのだろうか
ガネーシャ地帯に入ってしまったのでもう出会えないような気がしてなりません

横浜 6−5 広島 
打撃妨害でサヨナラ勝ち
佐伯のお笑いと、広島のボケがうまくかみあってひさびさに勝利。決勝点はフィルダースチョイスとか、内野手4人でサヨナラ暴投とかなかなか面白いことばかりやってくれる両者だが、できれば野球そのもので面白くしてくれるとうれしいのですが。
大道芸は野毛で間に合ってます。

9/8 ジローの最後かダーク全滅か!?

こないだの男子高専生(19)は近所で一部白骨化しているところがみつかったらしい。
どうせ死ぬんなら同じところで首をつっておけば無理心中になったのに、風情のないことよ。
とはいえ、この逃亡だけで一週間近くニュースを引っ張ったのだからたいしたもんである。

携帯電話の裏フタがついにどっかいってしまった。
あんまり外れやすいのでムカついて、個人用の携帯はわざわざネジ留めになってる奴にしたのだがツイキサイゴノトキガキタカ。
つーかバッテリーなんてめったに交換するわけじゃないのに、なんでちょっと力を斜めにかけたら外れるようなツメで留めていたのだか。
バッテリーが炎上したときに備えて交換しやすくしていたのだろうか。

9/9 プリンセス・プリンセス

電撃文庫で「七姫物語」の4巻が出ていたので購入。
タイガーバズーカは、2巻でちょっと個人的に評価ダウンだったのでネットの評判見てからにしよう。

アバタールチューナー
セレブ人妻・ティターニアの堕ちやすさがたまりません(ぉ

9/10 姫といったらヒメコブラ

「椿ナイトクラブ(1)」読了
喧嘩煙管の綾女、ああ、そういうひともいたねぇ
変態でないからすっかり忘れていたよ。この1巻のころはまだおとなしかったんだなと
表紙は今の本誌のノリにあわせてきっぱり変態だけど、表紙の下はさらに変態だった。「大蔵もて王サーガ(4)」あたりとあわせて愛でたい。

阪神 6−1 横浜
先発は去年のAクラス立役者・土肥。すでに来年モードに入っている横浜らしく、首位追撃で意気上がるチームに対し、病み上がりの堂々テスト登板。そしてやぱり駄目だったかと、あっさり一蹴される。
中日には正直スマンと思ってるのだが、まぁこっちはこっちの事情もあるから。
で、結局次の監督はいつ決まるのだろう。

9/11 からっぽの星、時代をゼロから始めよう

「七姫物語(4)」読了
相争う七つの都市と、それぞれの都市の象徴としての姫の物語も第四章。なにも知らないところからはじまって、人との出会いや、見るものを見ることでゆっくりと成長していく主人公の姫にあわせてか話の展開も刊行ペースもまったりとしている。
それはそれでいいのだが、一年ぶりりに出てきたまっくろ黒すけの人が普段と違う格好をしていたので暫く「誰だっけこの人」と思ってしまったのは困ったものである。

9/12 象と人妻

アバタールチューナー
ドンキーコングを思い出すような表示の地上1300mででかいニーズホッグと出会う。ボスより強そうだが、ボスほどは強くない。
背景だと思っていたらいきなり襲ってきたジャターユーとガルーダはなんとか倒せたのだが、このあたりでパールヴァティとイシスくらいしか1ターンで倒せる相手がいなくなった(ラクシュミ×3相手だと死にかける)ようになってきたので再び戻ってレベル上げとマントラ稼ぎに。端末2だと効率悪いのだが、端末3だとすでにラクシュミが出るんだよなー、レベルにあった狩り場が見つからないのは困ったところ。
そしてオモイカネにはまたまた逃げられる。一度戻って弾丸とアイテム仕入れてくるべきだろうか。
そういえばキングフロストも放置したままだった。

「アイシールド21」
神龍寺ナーガが負けたというのは「ドカベン」でいうと明訓高校が敗れたくらいの大事件な筈なのだがわりとあっさり次の試合へ流れたなー。来年の春ってヒル魔も栗田もいないはずなのですがリベンジ対象はそれでいいのでしょうか。正直、夕日ガッツ戦や巨神ポセイドン戦ほどの余韻はなかった。
そして白秋対太陽。わかりやすい頑張りを番場が見せているだけに、誰もが太陽噛ませを予想するところだけれど、個人的には太陽の勝ちに一票。キーマンはあの丸くて大きなオカッパ法師、あれがまりもヨーカンのように一皮剥けてるときっとすごいことになる。……一皮剥けすぎて美形の正体をあらわしたりしたらどうしよう。いや、少年チャンピオンの漫画じゃなんだから。

9/13 ヨッパライダー

飲酒運転報道がブーム、公務員がやったら即懲戒解雇だ。
黒か白かといえば間違いなく黒なのだけど、(後ろめたさの多寡はあれど)それでもやる人は絶えないものは飲酒運転に限らずいろいろある。 それはそれでそういうものなのだが、何か重大事故があって報道が過熱するとすぐ黒は黒なんだからやる奴が悪い。そんな奴は死刑だ、たべてしまえ。と、意見が短絡するのはよく見る光景だが不毛だよなと思う。

週末の仕事の宿が取れなかった、どうしよう。
まぁ普通に徹夜になりそうな気がしないでもないのだが。

9/14 ジャパンカップにマジックナイト

黄支亮「ブレイブガールズ」読了
異世界に召還された少女三人、ショートカットの赤いのと青くてロングでお嬢様なのと眼鏡な緑(残念ながら東京タワー発ではない)が、ビキニ鎧をあっさり脱がされて魔王のエロ責めをくらうというフランス系にしては二次元っぽいノリの作品だが根本的に違うのは二次元ならそのままローリングになるところで見てるだけなところ。
なんだその、感想骸骨軍団は。

家の近所に住み着いている猫を見守って幾余年。いぢめない、触らない、餌もやらないと見守るだけで特に何もしていないが隣の部屋の住民よりは親密な関係。世代交代の時期が来たのか、いつも見ている奴がいなくなって新しいのが出没しだした。それでもいつも3匹なあたり、この近辺の生存環境(レーベンスラウム)のキャパシティが見えてくる気がする。
でも、猫には帝国主義も共産主義も似合わない。だって猫だから。
なんか猫が軍人やってる漫画が本棚にあった気がするがそれはさておく。

9/15 鷲がばくだはかせじゃ

「鷲は舞い降りた」読了
ヒ曰ク「今度はチャーチルを誘拐して来い」
誰かこのヒゲのオッサン埋めろ
そーゆーわけで、独裁者のきまぐれと陰謀大好きヒムラーさんのたくらみで発動した無理で無茶で無為な任務。それに対し、かっこいいドイツ軍人がかっこいい仲間たちとかっこよく挑む冒険小説。今では、かっこいいドイツ軍人などめずらしくもないが、これはかなりその嚆矢だったのかもしれない。
けっこう文庫本としては厚いのだが、生き生きとした展開続きで停滞することがほとんどないのでするすると読めた。さすがは古典的名作の一つとして名をあげられるだけのことはあるかと。
物語の配役はわりとシンプルで、固有名詞は数あれどだいたい以下の5パターンでおさえておけばまちがいなし、
・こわいゲシュタポ
・かっこいいドイツ軍人
・いなせなアイルランド人&ボーア人
・純朴で真面目なイギリス人
・いさましいアホのアメリカ人
そしてこのパターンに外れるのが一人、こわいゲシュタポのいい思いつきの一つとして強襲部隊に加えられた寝返りイギリス人のブレストン中尉。ドイツ軍人には仲間扱いしてもらえず、アイルランド人には歯牙にもかけられず、イギリス人には白い目で見られるのにストーリー上の役目は皆無(作戦を失敗に導く一因になるかとおもったらそんな名誉すら与えてもらえず)。何のために出てきたのかさっぱりわからないのだが、ボーア人の人と同じようにイギリス側の相対化に一役買うために出てきたのだろうか。中学生くらいで読んでいたのならこの役立たずぷりは怒りの対象になったのだろうが今は逆にほほえましく感じる。
私も年をとったもんだ。今なら乃木大将も許せるかもしれない、「乃木坂春香の秘密」でも買ってこよう。

読売新聞サイトを眺めていてふと思った。
人生相談の発言パターンは「鷲は舞い降りた」のヒトラー発言とおどろくほど相似形である
どのあたりが似てるかというと、自らの正当性を疑っていなかったり、無自覚に聞き手に同意を強制していたり、それでいて情報の提示方法はおそろしく偏っていたりするところ。実際のところ事情はいろいろあるんだろうがさっぱり本当のところのわからない主観的視点にまみれた発言につきあって、なおかつ相手の満足できる現実的な回答を与えなければいけないとは人生相談の人も難儀な商売であるかと。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る