日記2006の部屋

日記2007

(セブンフォートレス)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記

1/16 ナイトといえばしゅーまっは

「椿ナイトクラブ」2巻読了
鉄脚の人が道を踏み外した巻。これはいい変態マンガです。
カバー下(裏側)でヒロインと女教師が泣いているのはてっきりカバー下(表側)で露出した姫(♂)のチチに負けたせいだと思ってしまった私を誰が責められるだろうか。いや、正しくは裏表紙の水着祭り(筋肉水着含む)に入れてもらえなかった涙だとは思うのだが、間違っているマンガのやることだから。

今年の新戦隊は「獣拳戦隊ゲキレンジャー
最近は短いスパンで似たようなモチーフの戦隊が続くなー。
中身まで似てるかどうかは始まってみないとわからないけど、どうもハリケン−アバレ系のイメージが否めなく。

1/17 忍者で行こうデデデンデン

奈須きのこ「DDD」読了。
1話:後輩萌え、2話:姉萌え、3話:妹萌え
陽気な異次元論理さんが異次元論理でいろいろやらかすが、基本的に世界には異次元論理さんしかいないので誰も困らない。21世紀は異次元論理全肯定の時代だというのがよくわかる娯楽作品。この巻の範囲では一見主人公は異次元能力はあれどマトモな人っぽいけど、叙述トリックの存在が立ち位置が揺るぎそうで揺るがないのを明確化してるので結局異次元は別の異次元を侵略してこないのである。
20世紀の物語は異次元論理を異物として、そのギャップを思索したり悲劇にしたりドタバタにしたりしていたのに、いまやインド人はインド人横丁を作ってそこにはびこっているのだなーと。東インド会社はどこだ

オリックス長田が勝、嶋村が一輝に
目指すは剛Q超児

1/18 べんきょうがいやだマイナス5てん

仕事がいやだから幼児を歩道橋から投げ飛ばしました
気持ちはわかるが性犯罪くらいにしておけ
と思ったが性犯罪はすでにやっていたのか

1/19 雲女のキック

朝起きて髭を剃るために洗面台に向かったら、鏡で見ると頬がえらいこけてるように見えた。
いや、光の加減か何かだろうけど、そんなマンガみたいなステータス表示に一瞬納得してしまったのもまた事実。

NHK「坂の上の雲」主役に本木雅弘
やるのやらないの聞いていたが結局やるのか
ステッセルとクロパトキンは誰がやるのだろう
ところで「クロパトキン現象」の類義語が「クリリンのことかーッ!? 」はなにか間違ってないかな。

1/20 るーみっくわーるど

MTG Online 9版シールド
デュエルを投了しようとして間違えてマッチを投了で1回、相手の海蛇に打とうとした時の引き潮を自分のクリーチャーに打って1回。計2回のミスで決勝を逃す。
あーほーかーおーれーはー

松本ドリル研究所「あらいめんとゆーゆー」
花子さんがゾロゾロ出てくる展開で連想した(→
するな

1/21 神仮面ファラオンはさらにめりこんでたが

「仮面ライダーカブト」最終回
実は生きていた”というだけなのに成層圏からまっさかさまに落ちてきたり、”ちょっと豆腐を買いに”で、フランスまで行ってしまうなど最終回も天道さんはスケールが違いすぎるが最終回になって初めて自分の言葉でカガーミとの友情を確かめ合ったりと身の丈の成長も見せてくれた。
やはりばたばたした部分はあったが、ネイティブと人間の関係にも一定の決着はつけることができたしいい最終回であったことかと。
個人的には、拡大解釈すれば先天的〜後天的特性の付加した人間と考えられるネイティブとではなく、まぎれもなく人間を殺しているのだけれど下手にその人間のパーソナリティを受け継いでいるので人格がややこしいことになっている普通のワームとなんらかの決着をつけてほしかったのだがさすがにそこまでやるのは難しかったか。シリーズを仕切りなおして限りなきチャレンジ魂でなんとかしてほしい。
人外との共存というテーマについてはアギト〜555〜剣と経て一歩一歩は進んでいるがまだウルトラマンの第二話でハヤタ隊員が述べた理想論には達していない。きっと人はそこまで進めるはずだと信じているから。

ひさびさに人狼をプレイ、18人狩人。
3人狼の一人が初回のグレランで吊られたと3日目朝一の一本立ちで信頼度の高い霊能から報告があるもその晩のグレランで狼投票者の一人だというのに自分が釣られそうになり、再投票のすえ僅差で逃れるも吊られたのは狼被投票者。みんな、味方斬りとか警戒しすぎやw
さらに突然死が1名あってこれは微妙かと思ったら、狐飛ばし発生。噛みが共有だったのとすでその狐を占っていたため狂人抵抗できず。
そしてその夜に霊脳ガードに成功、自分はさほど感じなかったが客観的に狼占いが透けていたらしくそのまま村人ペースで勝利となった。
それはそれでいいのだが、ログで見た夜の会話で狼の一人があまりにも相変わらずなので苦笑。感想は述べるがそれ以上はなんとかする気もないのでガン放置とする。
好きの反対は無関心ってやつだろうか。どっとはらい。

1/22 オレのために世界はあれ

去年よく見ていたサイトのひとつが最近更新されないなーと思ったらなくなっていた。
管理人が多忙なのか飽きたのか死んだのかは知らないがこーゆーことはあるだろう。新しいテキストが読めなくなったのは悲しいが、昔のテキストについては全部ローカルに保存してあるので問題はない。ときどき読み返して楽しませてもらおうと思いつつ、サイトの入滅に合掌
こーゆー風にファイルを保存してネットワークから切れていても読み返せるし、サイトがなくなっても歴史は残るようにしているサイトが20はあるのだが最近ブログが増えてきてこのライフスタイルが通用しなくなっているのがちょっと困りどころ。特に月単位でログを見れなかったり、見れても[続きを読む]を押さないと全文が読めないような奴は、個人的に不便で仕方が無い。
まぁ、管理人のWebスタイル的にこういうほうが書きやすいというのなら、それは管理人の自由なのだが困ったもんである。と私は私で困っているのだが、お前は俺じゃないというのは逆もまた真なので私のWebスタイルが困らせている人も世界のどこかにはいるのかもしれないなーと思ったり思わなかったり。

1/23 太陽の王子、月の姫

横浜・木村投手獲得を断念
一昨年のドラフトで巨人に拇野を強奪された江戸の敵を長崎で打とうとしたらかえりうちになった模様

「太陽戦士サンササン」読了
タイトルやオビを見たところはヒーロー物のお約束をハードボイルド的な舞台に放りこんでそのギャップをギャグにするよーな作品かなと思って確かに序盤もそのような様相を見せるのだけど、中盤であれっという方向に話が転がって、そのままその方向でエンドを迎える。
このエンドは間違ってない、というか中盤の問題提起からはこのエンド以外ありえないという意味ではよくまとまっているのだが、なんというかびみょーに裏切られた感が。
挿絵の風貌を見ると確かにおやこ刑事よりはあねらぶな風体をしている主人公なのだったのだが、先入観がいけなかったか。

1/24 葵、徳川三代

津本陽「備前物語 宇喜田秀家」読了
宇喜田直家の物語だと思って買ったのは内緒だが半分ほどは間違っていない。
物語は完全に宇喜田二代記。零落した土豪から手段を選ばずして備前一国を制するまでにのし上がった宇喜田直家と、それとは真逆に真っ正直に生きるだけ生きて備前一国を失った宇喜田秀家を描く物語。直家のアクの強いところはあまり出ていないが、秀家が基本的に坊ちゃん育ちで鷹揚とした苦労知らずであるということはよく出ている。信長あっての滝川一益だったというのは本能寺のあとの混乱を語るときによく言われることだが、秀吉あっての宇喜田秀家だったというのが結局のところ宇喜田家の滅亡の原因だったのだろう。
ただ、そんな宇喜田家なのに関ヶ原では1万余の軍隊をきっちり動員でき、ほぼ西軍最強クラスの活躍ができたというのが不思議なところ。
あそこは一代で成り上がったくせに妙に重臣の層が厚くて、確かに天下に鳴り響くような逸材はいないし、暇さえあれば内輪もめばかりしているような印象はあるのだけれど戦場での働きは十二分にやってのけるだけの能力は確保しているってどういう先祖の威徳があったというのだろうか。
やはり序盤でちらりとでてきた直家のじーさまだろうか、少なくとも直家にはあんまり威徳があったようには思えなかった。

1/25 フラレナオン祭りじゃよー

中村ノリ、ロッテに続きヤクルト・日ハムにもフラれるの巻
本人は自業自得だからいいとはしても家族はたまったもんじゃないだろーなー
がんばるのじゃよー

1/26 怪!ダイホンヤ中ホンヤ小ホンヤ

新しい勤務地の四方を歩いて探してみたが、昼休みに行ける範囲に本屋は一軒しかないことが判明。あるだけましと考える。
ここに目的のものがないときは上野か川崎の深夜営業やっている本屋に寄って帰るしかないのだろうな。売ってる本が偏ってるのだけど。
つーかせめて週に一回くらいは普通に本屋寄って帰れる時間に解放してくれ。
ガイヤーーーッ!!
と、炎上しながら家に帰ったら「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」のDVDがAmazonから到達していた。
寝て起きたら見よう。ちょっと幸せ。

1/27 熱中時代

「ウルトラマンメビウス」
ウルトラマン80登場。ユリアンは出なかった。
あとヒューマノイド・エミ隊員も出なかったがUGM解散とともに廃棄処分にされたりしたのだろうか。

1/28 いっとくが俺は最初からクライマックス全集だぜ

「轟轟戦隊ボウケンジャー」
パワーアップガジャ様に奪われそうになったのでプレシャス大爆破
預かり物もかなり混じってたはずなのだが、そんな簡単に爆破していいのでしょうかMr.ボイス。

「仮面ライダー電王」
電車ライダーらしく、変身アイテムがSuicaだw

1/29 戦士たちの冬

葛西伸哉「ポチのウィニングショット」読了
舞台になっているのがオリジナル球技ということからセガのレッスルボールとかコブラのラグボールを思い出した物騒さはさておいて、ライトノベルにはめずらしい一巻できっちり完結する物語。普通の少女が恋をしてへこんで立ち上がって追いすがってぶつかってハッピーエンドという王道っぷりには、いい少女マンガを読んだよーな読後感があった。
最近はこーゆー話をとんと読んだ記憶がなかったのでなおさらによし。

1/30 月をなめるな

沢上水也「シャムロック 逆転のチェックメイト ですぅ〜」読了
なんだかんだ言って最終巻まで読んでしまったこのシリーズ。今回はあとがきが一番面白かった。「実はシャムロックはディストピア小説です」……って、わはははは
そのほかの話もネタまみれで、本編の凡百さを吹き飛ばすイキオイで半笑い。ブログじゃないんだから止めろよ編集もw

カブトのネイティブで異種族との共存のことを考えた流れから藤子不二雄「流血鬼」を再読。
吸血鬼モノの文法で描かれる異種族とのせめぎあいの物語から終盤の回天が鮮やかだが読後感は決して心地よくない。
何故かというと、どう結果論としての素晴らしさを語ったとしても、それを一方的に押し付けてくるという時点でこれは私の認識上では侵略でしかないというのがその理由だろう。
ありかたとしてはイルドやオルフェノクやネイティブが近いのだが、完全に成功しているという意味では帝国主義の時代の”文明化”がいちばん合致するだろうか。とにかく、こんな状況でいくら目をキラキラさせてハッピーエンドを語られても、悪い宗教に洗脳されたようにしか見れないのが困ったところ。しかしその困ったところを含めて計算づくの構成なのかもしれないというのが藤子不二雄のおそろしいところである。
「ミノタウロスの皿」もすごかった。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る