日記2006の部屋

日記2007

(セブンフォートレス)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
5/16 ちょうどいい菊人形が近所になかったのだろうか

唐突に「私立味狩り学園」が読みたくなって漫画喫茶とブックオフに行ってみたが、なかった。

母親殺害した少年が切断した首を持って自首してきたというニュースを聞いて屍鬼ゾンビプリーストのような絵面を想像した。
しかし両手がふさがっていたらいろいろ不便だろうから普通は幽鬼デュラハンだろう。というか本人は首あるって。

5/17 GUGUがんもどき

巨人の新しいゴンザレスの登録名はGG
JP(パウエル)がいてGG(ゴンザレス)がいるってどこの「特捜ロボジャンパーソン」ですか。

鋼鉄三国志「鈴の甘寧、悲しき一矢を戦場に射る」視聴
たまたま見ただけでストーリーは知らないので断片的に感想
・主人公は陸孫
・将軍クラスが一つ屋根の下、床で雑魚寝してる。呉の軍制って……
・孔明が策師っぽく暗躍しているらしい。まぁ孔明だからなぁ
・甘寧処刑の場にドンブラコと黄祖来襲。ところでここは何処だ、まさか建業じゃないだろうな
・黄祖砲撃大活躍。そしてあっというまに弾切れ
・応戦するのは、えーと太史慈と諸葛瑾!?
・凌統参戦。オトコノコだかオンナノコだかわからんがどっちでもいい、猫っぽいのでなでてやりたい
・甘寧は高いところがすき
・バーサーク前の黄祖はすごい器のでかいオッサンだったらしい。あの黄祖がなぁ
総論としてはだいたい「アレ国志」のイメージでとらえておけば問題ないらしい。同じ雑誌だしな。

5/18 騒動オブソダン

海音寺潮五郎「列藩騒動録」読了。
こないだ読んだ「悪人列伝」と同様、海音寺先生が昭和に出した史伝の再文庫化。
小説的・講談的な脚色を省いた史実の羅列なのだが、意地の張りかたや禄高に対するこだわりの武士気質や藩主のありようなど行間を埋める部分がしっかり海音寺先生風味なので決して無味乾燥ということは無く、絶対善でも絶対悪でもない人間がほどほどに利口でほどほどにバカなところを発揮しながらドタバタとやらかしている情景が目に浮かぶようでわりと面白かった。
しかし、最近の風潮だからしょうがないとはいえなんだかえらく字が大きいのはなんとかならなかったのだろうか。上下巻で900ページ余とはいえページあたり情報量はもしかしたらライトノベル以下なのではないだろうか……と思って適当に本棚から拾って比較してみた。

@38文字×16行 講談社文庫「列藩騒動録(下)」(2007年発行)
A41文字×18行 講談社文庫「介子推」(1998年発行)

B41文字×18行 集英社文庫「われら梁山泊の好漢(V)」(2002年発行)
C41文字×18行 集英社文庫「破軍の星」(1997年発行)

D39文字×18行 文春文庫「知恵伊豆に聞け」(2007年発行)
E43文字×18行 文春文庫「功名が辻(3)」(1994年発行)

F39文字×17行 ハヤカワ文庫「マルドゥック・ヴェロシティ(1)」(2006年発行)
G43文字×19行 ハヤカワ文庫「宇宙のランデブー」(1999年発行)

H42文字×17行 電撃文庫「とらドラ!」(2006年発行)
I42文字×17行 電撃文庫「鉄コミュニケイション(2)」(1999年発行)

J39文字×18行 ファミ通文庫「狂乱家族日記(7)」(2007年発行)
K39文字×18行 ファミ通文庫「デビルサマナー ソウルハッカーズ」(1999年発行)

……想像以上

ペルソナ3、9月終了。
ついにペイルライダーがモト子(闇、電撃)、ティターイア(氷、風)、スザク(炎)に取って代わられてお役御免。パラメータはインセンスでなんとかなったのだが呪文レベルの差はいかんともしがたく。
そして学業のほうではやっとコミュランクMAX一人目が発生。マネージャーBlackとのデッドヒートを制したのは会計メガネ。
それと時を同じくして文化祭の後片付けでコミュを築いた女の子が一同に介するぷち修羅場イベント発生。そりゃクラスメイトも呆れるかと。ちなみに赤いあくまと探索金魚蜂はイベントへの参加がなかったのだがコミュが発生していればこの2人も入ってきたのだろうか。
アイギスはコミュないのにもかかわらずなぜかその場にいたようですが。

5/19 2代めはクリスチャン

本屋へ行ったら北方謙三の後・水滸伝「楊令伝」が出ていたのでちょっと迷ったが購入。
まだざっとしか目を通していないが、なんか先代の百八星の息子がごろごろ出てきてるようです。娘を作ったやつはおらんのか
あと、復活してもあんまり信頼されない智多星の人が不憫です

5/20 金色夜叉

MTG Online TTPドラフト
わりと普通目の除去と軽量クリーチャー+回避持ちで押す黒赤。緒戦のスリヴァーデッキ相手に今度はずっと山0枚が2回やってられるかーーーっ……とキレそうになったが、6マナ域以上が無いからと今回は土地を1枚削って17/40にしてたんだよな。
それなら事故もありえるか。ダイヤモンド系の1枚でも入っていればまだ話は別だったのだろうが。

阪神 1-0 横浜
春の椿事であった横浜1位も無事終わり、今の戦力とチーム状態にふさわしいBクラスで交流戦を迎えることに。
いいかげんくどくなってきたので愚痴を言うのは控えるが、試合後のTVKで”交流戦を前に好調横浜を支える寺原投手に聞く”とかいう番組をやっていたのにはさすがに腰が砕けた。GWのころの収録だろうか。

5/21 忍法鼻ちょうちん

ドリル汁「ジルマックス」読了
たしかに汁マックスだ。納得。

サイモン・シン「フェルマーの最終定理」読了。
さすが最初にハードカバーで出たときから名著と言われたことだけあって、数論の知識も興味もない人間でもするする読める。
わかりやすくするためやドラマチックにするための修飾はかなりありそうだが、小説として実によくできている。
同じ作者で暗号化と復号の話もあるらしいのだがこちらは文庫化されているのだろうか。

5/22 影/光 ワルダー編

いまさら「ワンピース」の感想
どう見ても中身がサンジなゾンビとか出てきてイヤな想像をずいぶんしていたのだが悪魔の実の能力による能力の移管であって、「ナース肉体改造カルテ」みたいなひどい塑性変形が加えられた結果でなかったのでほっと一息。

半鐘はおよしよ、おジャンになるからね(→
とりあえず世が世なら犯人は火炙りですな。某セブンさんのように。

5/23 おじさん改造計画

西武 1-2 横浜
工藤横浜移籍後初勝利、そしてチームも8連敗でストップ。どちらも長かった。
今日も残塁は多かったし、安打のわりに得点はとれてないし、投手を楽にするような追加点もなかったがそれなりに打線はつながるようになってきたし、工藤〜川村〜木塚〜クルーンとよく最小失点で抑えきることができていたかと。
この調子で交流戦浮上だと元気になるにはちょっと相手も調子悪すぎた。なんとか次のロッテ戦も1勝1敗で切り抜けたいのだが、三浦の復帰が遅れているようなのが心配。ひげが関羽みたいになる前に帰ってきてほしいものである。

北方謙三「楊令伝(1)」読了
梁山泊が落ちて3年、生き延びた好漢たちは特に招安されることもなく雌伏中。宋と遼は何も変わらず北方で金が暴れているが当初の勢いとは微妙に方向性が変わってきているような状況で、再決起のため戦力の保持をしつつ指揮官になれる人材の育成と総司令官の探索に乗り出すという話。
ところで、梁山泊って何のために決起したんでしたっけ
いや、新シリーズの1巻目なのにこーゆー基本的なところがすっとばされているもんで、なんとなく登場人物に熱くなれなかったのが実感。
花飛麟の青さは実にほほえましくて良かったのだが、その成長にこの期に及んで王進ハウスを使うのはどうだったかと。子午山での人材育成は前シリーズでさんざんやっていたので成長曲線を変える意味でも秦容護衛行の失敗とその後のリカバリで圧倒されっぱなしだったあたりから自分で一皮剥けてほしかったのだが。

5/24 赤い夕陽のバラバラマン

メガストアに乗っ取られて「コミックメガGOLD」になった旧「コミックGOLD」購入。
続きを楽しみにしていたちょーきょー小説社会人編になって、奴隷2人が野良化。通りすがりの課長につかまってました
首輪つけたならちゃんと最後まで面倒みんかー

ロッテと横浜の村田選手がどちらも男・村田と呼ばれていたので、さて近鉄の男・村田の下の名前はなんだっけと調べてみたがわからなかった。
って、近鉄のは男・石井じゃないか
横浜にいたこともあるしネタにしたこともあるのになぜ忘れる。

5/25 キノコじゃ!

会社の行き帰りで山ほど本を購入。肩が抜けるかと思った。
特に重かったのは「蘇るPC-9801伝説2」。いや、発売当時所有98の遅さに平行しつつレベッカに会うところまでは行った(ニュークリアブラストはよく暴発した)、「ウィザードリィBCF」が収録されているとあっては。
あとはLogin(ゲームの記事はほとんど読み飛ばしていたり)やらペルソナ3の4コマ(フェス対応?)やらクロスボーンガンダム(姉いぢめ)やらH本(月末のはまだ出てなかったので黒スト女教師だけ)やらライトノベルやらを。
そして遅々として進まず、長らく鞄に入れっぱだった某ラノベの外伝を読了。客観的に悪くはないと思うのだがやはり本編同様、設定自体は悪くないもののコメディとして入っている描写の範囲区分が私には合わなかった

喉が痛いなーと思いつつ夕食にピリ辛ラーメンを食べて盛大にむせる。おのれ黄砂め。
春までは週に2度はラーメン食べていたのに、今は全然なのは単に職場が浅草から浜松町に変わったため。そして今度は府中に変わるらしいがあのあたりだと昼は何があるのだろう。今度はカレーがいいな。粘度が濃い目の。
下手をすると名古屋より遠くなる職場だけに昼くらいには夢をみたい。

5/26 会計ドランガー

今日の仕事
複式簿記について(1日)
( ・凪・)/ □

TSUTAYAで「アキハバラ電脳組」のベスト盤を借りてきたので視聴。
名作ってわけじゃないが、なにかフィーリングがあうところがあって本編は良く見ていた。
戦争を繰り返す人類の文明に絶望したあげく、純真無垢な中学生(5人)をヨメにして満たされようとしたラスボスの思想の無茶さが素敵。
あとはラスボスに萌え狂ったあげくその当時はまだ普通の電気街だったアキハバラを魔都にした黒幕ズとか、行き場を失った愛のままならないところをいろいろともてあましていたが最終的に閉じた関係で収まった中ボス一行とか。
ときどき作画が崩壊していたがご愛嬌といったところだったろう。

5/27 豚無双

MTG日曜開催、土曜より集合を1時間早くして TPFドラフト
時のらせん、初手黒黒黒3を見切って白緑に進むもパワーに欠ける
次元の混乱、紅蓮炎血はさすがに無視できず赤緑に転向も戦力はいまいち
未来予知、黒の除去ばかりのパックにうんざりする、火力は1枚だけ追加
とまぁ紆余曲折あって、2マナ域に偏重した実に決め手のないデッキに。殴るだけ殴って息切れしたら火力を本体に打つしかないだろうというデッキだったのだが、当然そう都合よく引くわけもなく全敗。レアが良かったので一つくらいは何かの間違いでも勝ちたかったのだが。
7時にBONさんの家を出て、川口で軽く飲み。
稀に変な店員に当たるのが玉に瑕だった駅となりのビルの中華屋が潰れていた。
わりと重宝していたのに残念である。

5/28 ほっとけソーサー

らき☆すた「もってけセーラーふく」を聴く
なるほど、なにやらCDの売り上げがすごいことになっていたとは聞いていたがノリのよい曲である。しかしカラオケで歌おうと思ったら「ビックブリッジの死闘」以上に厳しい気がするのだが
ちなみに本編は見ていないがイメージとしては「ぱにぽに」からちょいハジケ寄りといったところと予想。

横浜 2-3 楽天
寺原はいい、もう横浜のエースと言っていいくらいい。
だがなー、なんでエースが2点に抑えてるというのに追加点をとってやれないのだが。手をこまねいているうちに村田が調子を落として相川はリードが甘くなってきた、もう仁志しか残っていない。いや、実はその仁志が、ランナーの有無や点差にかかわらず好き勝手打とう教団の筆頭なのではあるのだがちゃんと結果は残してるから誰も文句がいえなくて、他のベテランがだらしないからあっというまに横浜を席巻してしまった。まるで劉備がやってきた益州のようだ。
ここは金城でも城門から逆さに吊ってみて抵抗してみたい。ペルソナはヴァスキで。

「2点取ったら抑えて欲しい」
大矢監督にもエース扱いされてる!!

「BLEACH」
せっかく巨大化したのにヘソが汚いのが恥ずかしくて戦えないボーゾックのMMモグーさんを思い出した。

5/29 彼女は剣道部(コ・コ・ロ)

小3男児に教室のバケツで排尿させる…広島の男性教諭
竹中半兵衛か、お前は

5/30 A感覚/Aガール

selen「借金姉妹」をプレイ。
ボリュームに難があるが削られたのは主に純愛ルートなのであまり問題はなし。どうすれば目的のエンディングやイベントにつながるのか直感的によくわからない調教メニューの存在は相変わらずだが、今度は期間が一週間と短いので総あたりでもなんとかなるレベル。攻略サイトを見る限りでは前イベント制覇も手作業でやっても難しくはないようである。
しかし姉妹それぞれにあるのはいいのだがお○つを改造して、外からステータスがわかるようにするって、それはお○つのそもそもの存在意義を破壊してないだろうか。アンスコのクロッチをひっぺがすのとはわけがちがうのだが。

「借金姉妹」にフル化キットが同梱されていたので、「ふたりの兄嫁」を再インストール。ああ、こーゆーエンドだったのか。
これは壮絶に挫折したからなかなか新鮮。
アンソロ本も買ってみたのだが、あれはいまいちだったので。

5/31 はねてはずんで戦うぞ

「バキ」
パックマン爆笑
まさかあのボリューションプロテクトにそんな攻撃方法があったとは。

横浜 0-1 日本ハム
先発は工藤とダルビッシュ。お互い1回ずつを投げ終わったところで降雨コールドノーゲーム
そもそも試合やる必要あったのかという天気だったのだが、明日の追加日程を前にエースを消費させたという戦略的試合強行だったのだろうか。やるな、大矢監督。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る