日記2008の部屋

日記2008

(ぜろっぱー)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
12/16 ゴジラVSキングギドラ

「操心術3」を一周。 
とりあえず、心配したほど無駄に設定に凝った話にはならなかったが、やっぱりそれでも吉峰さんとかほかの人とかはいろいろ暗躍していた模様。
なんかDVDでも刺せそうな頭だなーと思っていたら、本当にそういう系統の人だったのかと

12/17 スーパージャイアント

ネットでちょろっと話題になっていた「30歳の保健体育」を読了。意外とまともというか、極めて普通の指南書。
基本、「ちゃんと相手のこと大事にしろ」、「エロゲの常識は常識じゃない」というあたりから押さえられていて、役に立つかというと、いざというときのココロガマエにはなるだろうけど、そもそもどうに脳をひねったら恋愛をする気になれるのかというところがわからないとゆースタート地点にも立ててないステータスは変わらないのでいついざというときが来るのだろうかと。
嫁を取るより一人でうっかり100まで生きるとか、親族の葬式をやらなければいけないとかそっちのほうが起きそうなんだが、そーゆーココロガマエは全然できてないのが困ったところ。
なんもかんも捨て置いてある日地球が燃え尽きるってのが一番楽なんだが、さすがにそれはないだろうな。
地球が静止するほうでもいいんだが。

12/18 北の狼、南の虎

MTGのカードを入れていたカラーボックス(コモン用、4版〜ミラディン)が見る影もなく歪んできた今日この頃。さすがに年季が入ってきたので、箱を買い換えるかいっそ電子化して紙は捨てようかとも思ったのだが対応する暇がなくて一ヶ月余。なんか上のカラーボックス2(ダークスティール〜シャドウムーア)がピサの斜塔のように傾いている。
右はベッドで左は壁だから崩落はしないだろうけど早く何とかしないといけないだろうなと。

さて、来年の大河ドラマは「天地人」ということで、本屋にはいろいろ直江兼続&上杉景勝本が並んでいた。
そのうちいくかは読んだ記憶があるのだが、今私の本棚に残っているのはこの半年以内に購入した「天地人」や「われ謙信なかりせば」の2シリーズのみ。多分これも早晩処分するので今のところ生存確率0という惨状である。
なんでかなと考えてみると、不識庵謙信公や太閤秀吉、石田三成との関係に若干アレンジの余地があるものの、どうも直江兼続&上杉景勝の行動や思想がみな定跡そのまんまなのが物語のドキドキ感を削いでいるのではと考えた。

基本的な直江兼続&上杉景勝本のパターンは以下の通り、

●上杉家の正当な後継者である上杉景勝は不識庵謙信死後の御館の乱を辛くも勝利し越後を支配した。
 その後織田軍の攻撃を受けるも本能寺の変で事態は転回。後継者となった太閤秀吉と手を結びとりあえずの平和が訪れた。
●越後から会津に転封されてき上杉家は君臣一体となった善政でまたたくまに地盤を安定させた
 もちろん越後人は皆変わらず上杉家に心酔している
●ハンサムな直江兼続は内府の理不尽ないいがかりに完全と抵抗した
 水魚の交わりの上杉景勝ももちろん同意のうえである
●会津近辺は要塞化され迎撃の作戦も万全である
 三成との連携は取れている説も取れていない説もあるが、上杉家のやることにはあまり関係がない
●三成挙兵の方を受け内府の連合軍は東進していった
 ここで追撃すれば、佐竹軍とも連携でき勝利は確実である
●内府の連合軍を撃破すれば三成中心の豊臣政権が安定する
 その中で上杉家は大きな地位を占められるだろう
●だが、上杉家は義の家だったのでそういう卑怯な戦争ことはしなかった
 かわりに卑怯にも後ろから襲ってきた伊達家と最上家をこらしめておく
●三成は敗北したがたくみな戦後処理で上杉家の命脈は守られたのである
 めでたしめでたし

歴史的事実は不動としても、その裏面の事情やその場での内心は好き勝手に創作できるのが歴史小説なのだが、直江兼続&上杉景勝は基本的に格好よくて義理堅くて男惚れする好漢であるという設定があまりにも不動なため、なかなか作者の好きにネジる余地がないのだろうなと。
このへんうまいことやっている作品があれば読んでみたいのだが、誰か知らないだろうか。
……山田風太郎は直江兼続書いてなかったよな。柳生と関係ないので荒山徹は書かないだろうし、隆慶は死んでしまった。
困ったもんである。

12/19 ビビビのネズミ男

毘-vi-
歴史的人物のアレンジの幅というのはパブリックイメージに左右されるものがあるのだが、上杉謙信女の子説は歴史小説では無理でも伝奇小説ならOK、歴史モノならば誰はばかることのないというごくごくオーソドックスなアレンジ。
あまりオーソドックすでない部分として、武田軍にニャル様がいるみたいなんですがアレはどこにでもいるから、まぁアリといえばアリかと。
でもヴァルキリーまでいるのはやりすぎだと思う。

終電で帰って。やってられるかがおーと飲んで、寝て起きて忘年会へ。
いちおう昼からイベントはあったようだが夕方まで起き上がれなかったので宣言どおり飲みの場から合流。行った先は昔セミヌードのカレンダーをもらったり、鍋がモルボルだったちゃんこ屋へ。
前は味噌鍋だったので今度は塩から入って醤油と味噌を若干という方向で進めてみた。なかなかに旨くはあったのだが、振り返ってみると具がなんだったのかさっぱり思い出せない。脳が軟化してるのだろうか。
忘年会の後は新宿で麻雀。
親で残り3順で聴牌する気配がなく不要な字牌が片手くらいあったのに何も考えず積ったドラを捨ててハネ満直撃とかいつものような阿呆なこともやったけど、結果ちょい沈みで済んだので調子は悪くなかったのだろう。この調子で年末までなんとか乗り切りたい。

やっと年末年始の公式な(オモテムキの)スケジュールができたので帰省の切符を購入。
さすがにこの時期だともう座席が埋まりきっていたので選択肢少なく、12/30〜1/2が帰省期間に。あとは、家で休んでいよう。
どっかでデータセンタ作業入れたい気はあるのだが。

12/21 魔法少女アイ3を買った蜀の偉い人が言いました。「呉蘭のありさまだよ!」

いえ、私が買ったのは「学園催眠隷奴」ですが。
こちらは前情報にたがいなく、極めて俺TUEEEEな天上天下催眠物語。とりあえず「30歳の保健体育」に書いてあった「着衣エロは衣服が汚れる」ということが、ありさまが非常に実感できた(こういう異常な事例で実感するのは間違っています)。一度汚すと、立ち絵でも汚れっぱなしというのがさらによし。
そして、発売前はほぼノーマークだった青い髪の生き物が斜め下方からすごいイキオイで存在感を増してきて驚きだった。
終盤になると回想モードに入らないふだんのたたずまいもどんどん頭がおかしくなっていって楽しくてたまらないので、セーブデータをがんばって整備していたのだが適当なところでフル化したら、見えなくなってしまったことだけが悲しい。あと、この主人公はあんまり催眠をシチュエーション操作方向には使わないのもちょっと悲しいところなのだが、そこまで臨むのは贅沢といったところだろう。
おいしゅうございました。
さて、落ち着いたら初回限定版のおまけCDのほうのシナリオをやろう。アンジェリカは本編に輪を掛けて気が狂っていたがこちらはどうだろう。

糸杉柾宏氏「あきそら(1)」l購入
 第1話「お風呂場で姉の手で、そして一線を越える」
 第2話「女装。むにゃむにゃする妹」 <---この中ではもっとも健全な話
 第3話「台所で姉の口で。ふたりきりになれなくて体育倉庫で燃える」
 第4話「再び女装。全裸のトモダチができました」
 第4.5話「妹とクラスメイトのいる隣の部屋で風邪の姉と。さらに全裸」
「ヤングアニマル嵐」もたいがいだったけど「チャンピオンREDいちご」もなかなかやりおるな。
では次は「コミックガム」の本気を見せてもらおうか。

12/22 シュデリンガー音頭00編

「炎神戦隊ゴーオンジャー」
先週出てきたガイアークの掃除大臣キレイズキーさんは、クリスマス商戦の全ロボット揃い踏みの前にあっさり退場。
予想はしていたがそれにしても早かった。
「仮面ライダーキバ」
過去編では音也と渡のキバ二重奏が実現して、なんとか伏線を全部消化する目処がたってきたところ。そして現代編ではビショップ造反で急展開。
ビショップはラスボスには格が足りそうにないので、過去キングの復活か、現代キングの覚醒かどっちかがあるのだろう。
電王みたいな人気の出方はしなかったが1年間きっちり過去と現在の話を平行で描いて、ちゃんと物語をまとめられそうなところまでもっていったのはたいしたところ。

「イフリート」の8巻を読んで昔やりたかったネタを思い出したので、古本屋で「レベルE」を買ってきた。

このレッサーニャル様も困った人だったなぁ…

12/23 ACTタイガー&ドラゴン

海道龍一朗「北條龍虎伝」を購入
原題「後北條龍虎伝」が文庫化にあたってこの名前になったあたり、なんとなく一般受けという言葉が頭をよぎるが一般的に知名度があるんだかないんだかよくわからない北條綱成&北條氏康を主人公にして、河越城の攻防までの若き日からの軌跡をたどる歴史物語。
まださわりしか読んでいないが、フィクションと史実がいい感じに入り混じっているようでなかなか面白い。
時代小説に行くのか、歴史小説に行くのかはたまた伝奇小説に行くのかまだまだつかめない作者だが大成してほしいものである。

「学園催眠隷奴」
エピローグによるとデブジさんが緑の髪の人を1年で3回も妊娠させていたようだが、陰獣の血でも引いているのだろうか。
あと、各ヒロインの台詞がいい感じで気が狂っているのでいつか気が向いたら標語のページに掲載したい。
が、なにしろ時間はなくてよ。

12/24 イブ瀬鱒二

一応世間的にはクリスマスイブらしいが徹夜明けで起きたら3時だったので特にすることもなく家でゴロゴロしていたら熱が出ていたので葛根湯飲んでまた寝た。
あと帰省の切符を購入。さすがにこの時期だと選択肢が少ない。

12/25 モキアン

仕事。もきゃもきゃ。

12/26 ツインブロッケンソード

仕事。納まらない。

「学園双剣艶舞2」読了
姉妹改造なのだが妹のほうはすぐもとに戻ってしまって、責めの力点が別の方向に行ってしまったのが微妙なところ
今回の姉妹2人には逆襲されて手痛い反撃をくらったがあれだけ成功例があるんだから組織としてはうまく回ってるほうなのだろう
いいんちょとチアリーダーさんにはもっと活躍してほしかった。主にクライマックス全集な方向で

12/27 触手もあるでよ

仕事。どうにもこうにも。
HJ文庫で「デストラップダンジョン(旧題:死のワナの地下迷宮)」と「ヘルハウス(旧題:地獄の館)」が出ていたので購入。
とりあえず「死のワナの地下迷宮」からぱらぱらと。ちょ、主人公が女の子になってますが。
格好がちちしりふとももなのはいいんですが、この娘が蛆の山に手を突っ込んだり、ブラッドビーストと泥レスしたり、ガチムチバーバリアンと意気投合したりするのでしょうか。

12/28 リボンだけの騎士

「デストラップ・ダンジョン」をプレイ。
なんとかノームのところまでは行けたのだが、サファイヤが見つからず死亡した
どこかで道を間違えたか。
そして挿絵がアレだったせいか、「デストラップ・ダンジョン」でストリーキングマラソンな夢を見た。
それはもうエロ罠まみれの迷宮でしたが。どのくらいかというとコンプティークの欄外でやってたやつくらいに
エンディングは袋とじでした。

12/29 涙よ、さよなら

「マリア様がみてる ハロー グッバイ」読了
紅の妹選びのあたりで途中中だるみしたシリーズだったが、なかなか綺麗に終わった。
ラストともあって先代薔薇様も勢ぞろい(さすがにスーパー薔薇様は出てこないが)。そして、主人公もえらい貫禄がついてきて、薔薇の系譜は問題なく未来永劫受け継がれていき永遠に幸せな世界が続くようなそんな終わり方。
終わり良ければ、おおむねすべて良し。
中野の本屋で一気買いしたのが、蟹抜きだったのは何年前のことだったろうか。
あのころ、レイニー止めも直撃したよーなしなかったよーな。

12/30 ガリアンレイダー

今日から帰省
昼の飛行機で起きられるか心配したがそれはなんとかなった。
しかし、新千歳空港の降雪で1時間以上遅延したので結果的に時間に余裕がありすぎる事態に。

そういうわけで空港の売店で買った塩野七生「ローマ亡き後の地中海世界 上」を読了
「ローマ人の物語」は終わったが、商売的にもうちょっとだけ続くんじゃよという感じで 相変わらずの塩野節であった
日本語としては一般的でなくとも日本史の言葉としては「水軍」と「倭寇」があるだろとか、逆に日本語として一般的なのはパイレーツとバイキングだろとか、前書きからいきなり突っ込みどころ満載だが、自分の常識をスタンダードにおいて存分に語るのはいつものことなので、それはそういうものとして一つの視点として読めばそれなりに面白い読み物。
しかしそもそも八方がふさがっている時代の話なのでやはり全体のトーンは暗かった。
これで、ローマは駄目だけどイスラム教は当時の最先端でいろいろうまく回ってるんですという見方ができれば少しは明るくなったのだろうけどそういう作者でもないからヴェネツィアが伸びるまではずっとこんな感じだと思われ。下巻もきっと暗いだろうと請け合いです。

12/31 はにわ書房

1回や2回の行動でキャラクタを立てられても困るのだがなとは思うのだが、あるものはありがたくいただくということで日本酒をやたらと飲んでいる年末。
お年玉袋を買っていなかったので、とりあえずコンビニまでと思ったがここまで出たならと地下鉄に乗って大通まで出て本屋巡り。西川魯介と紺野あずれを購入。どちらもエロコメの類。
ついでにメロンブックスと虎のあなも行ったが、とりあえず同人誌では目を引くほどのものはなかった。
本当は、こういうところに並ばない掘り出し物を探しにコミケにいきたいところなのだが気力と体力が持たなくなってきたので


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る