日記2012部屋

日記2012

(トゥエルブ)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
4/1 ご金城物語

横浜 6-2 阪
相手の失策からまず1点、打者一巡の猛攻で一挙5点
なのに裏にツーランくらうとか、連続四球やらかすとかでちっとも楽勝モードにならないのが横浜クオリティ
しかし勝ちは勝ち
ミスした選手がその後取り返す活躍ができているのはいいところ。
次は浜スタで中日戦 代休が取れれば行きたい

なんとか土日で仕事が終わったので新幹線で帰京。
時間があったので梅田でとらのあなに寄ろうとしたがさすがの梅田ダンジョン
出口番号と順路を確認しながら歩いても、けっこう迷ったりした。
日本橋にもあるようなのでそっち行っておけば良かったか。

森博嗣「封印再度」再読了
何度読んでもひどいミステリ
過去と現在で発生した二つの死亡事件(殺人か自殺か不明)の軸になっているのは以下の2つのアイテム。
「天地の瓢」=(無我の匣を空けるためと思われる)鍵の入った壷。壷の口が小さくて鍵が出てこない
「無我の匣」=(過去と現在の2つの死亡事件の凶器となった刃物が入っていると思われる)箱。開いていることをを見た人がいる。
これに対しいつものよーに、ヒロインの人が好奇心で首を突っ込んで先生が謎解きをするわけだが。
・鍵いらない(つまるところこの鍵は箱を開けるためのものではなく、箱から凶器をとりだすためのものだった)
・無人じゃないし、密室じゃない、だからといって事件を迷宮入りさせて満足してるんじゃない
・エイプリルフールとか知ってはいても理解はしてなそうな先生にあの嘘はない
何度読んでもヒロインを埋めたくなるっていうのは稀有な資質だよなー。

4/2 ナイトしゅーまっは

「椿ナイトクラブ(1)〜(7)」再読了
連載時は神奈川県民だったので気づかなかったが舞台は西武沿線だったのか

ベイスターズの新聞表記がDeNAになったのは未だに違和感があるが、横浜高校とごっちゃにならなったのだけはいいことだと思った。
去年までだったら、ホームベース踏み忘れたのは石川選手だと確信して疑わないところだったかと。

4/3 マイナスエネルゴー

神奈川新聞でやくみつることはた山ハッチの連載が始まる
はた山ハッチの それでもガンバれ!!中畑ベイスターズ
どんな判断だと
文化人という奴は多かれ少なかれタタリ神みたいな性質があって、特にありがたくもないのだけれど適当に崇めておかないと暴れだして迷惑を蒙るしうまくすれば祭りのタネとして盛り上がれるというシロモノなのだが、こいつは以前「まんがスポーツ」を滅ぼしたという実績があるだけに神奈川新聞も売り込みを断れなかったのかなぁ。
でもさすがに看過出来ないので抗議メールは送った。

天気予報どおり、午後からすごい風
一斉帰宅避け時間差終業を…都が企業に呼びかけ
早く帰るはうはいいんだが、帰宅を遅らせて無事帰れる見込みとかあるんだろうか
自分は早く帰れれば帰りたかったのだが、遠慮仮借なく今日中のタスクが降ってきたので帰宅できず。このへんうちの会社はさっぱり配慮しないので、周りを見回すと普通に残っている人多数だった。
地震のときの教訓が生かされていないよなー。
困ったもんである。

4/4 球春だヨン

朝、なんだか激しくだるいと思ったらめずらしく熱が出ていたので午前半休にして寝る。
健康だったら午後休んで横浜スタジアムの開幕戦行こうと思っていたのだが世の中はまならない。
明日と明後日は仕事なので、さていつなら行けるだろうか。

横浜 0-4 中日
一日順延して横浜スタジアム開幕戦
開幕イベントはレジェンド対決でローズ対佐々木(キャッチャーは谷繁)だった。
試合のほうはスライドの国吉vs予定通りの中田。
相変わらず、中田は打てそうでさっぱり打てない。一方、国吉はほどほどのデキだったが5回2失点(犠牲フライ2本)で代打が出たので6、7回菊地8回林と継投したのだがこの林が2安打2四球と全然駄目だった。
ここで走者一掃のタイムリーとか出ないのは中日らしいが、横浜も、さらに緊急登板のハミルトンも肩があったまっていなかったのか押し出しを喫しタイムリーなしで4点を失うベイスボールらしさを発揮して敗戦。

4/5 土地はクズー

「SFの90%はクズである」
「ただし、あらゆるものの90%はクズである」
というわけで、スタージョンの法則の通りに、箸にも棒にもかからないライトノベルは世に溢れまくっているが、それでも刊行点数が阿呆ほど多いので情報を収集しつつ取り捨て選択していればそれなりに読めるものが毎月読めるのはいいところ。
それに比べ歴史小説の世界は、品質の平均値はライトノベルより高いのだろうけどいかんせん刊行点数が少なくて、当たりゼロとかいう月がしばしばあるのが厳しい。
何が言いたいのかというと3月の歴史小説読みはきっぱり全滅だったということ。
昔の再読でもたせてはいたが、きっついですなぁ。
困ったもんである。

4/6 ハムスター速報

仕事でさんざんトラブって結局クライアントPC固有の問題だとわかったときの脱力ってない。
そして疲れてサーバ室を出て携帯で野球の結果を確認したら横浜はマエケンにノーノーを喫しているとか。
イヤハヤ南友

3月のMTG Online
ちょっとIIDのドラフトがわかってきたと自負してきたら、事故とか相手のブン回りとかあって負けがこむ
仕事の合間を縫ってやっていたのに、逆にストレスためてどーすると
しかしこれは4月の地獄の序曲にすぎなかったのです
いや、ままならねー回りでストレスためるばかりならドラフトなんかやめてまったりマルチ戦だけやっていたいものだがOnlineではそうもいかん

3/2 IID ×(青緑昆虫人間。土地が止まっているところに4マナばかり引いた。変身したのに相打ち要員とかやるせない)
3/2 IID ○○× (白赤タッチ黒。最後の最後で事故負けかと)
3/3 IID ×(白青。黒赤相手に初手審問官を持ちながら2枚目の平地が出たのが9ターン目)
3/3 DKA*3 ×(白青。3パック目で青の高まるが出ても遅いんだが……軽いクリーチャーハいるのに引きが悪く戦線が作れない)
3/5 DKA*3 ○×(森の迷子⇒黒赤。森の迷子は初見殺しを遺憾なく発揮してくれたが黒赤のほうで事故った。最後まで山しか引かず)
3/10 IID ○× (赤緑狼男。月霞が出ない。あとミスもあったし引き自体もヌルかった)
3/10 IID ×(赤青。捨てるカード引いてスカーブ引かない。というかまたミスあった。ブランクあると駄目だな) 
3/16 IID ○×(白緑ガヴォニー。ゾンビの黙示録を生かすのは難しい1マナ2マナが不足していてガヴォニーが生かせなかった。1戦目は相手のデッキが弱すぎ)
3/17 IID ○×(赤白。3マナストップで手札が大渋滞)
3/17 IID ○○×(白黒タッチ青。ゾンビの黙示録から行ってゾンビ7体人間3体。どうにもままならない)」
3/17 IID ○×(赤白ランス。インスタントは満載だったのだが精神叫びが倒せなく一撃17点)
3/18 IIDcタッチ白。黒白土地とクリーチャー18で2勝したが、最後、4色デッキのスカーヴの殲滅者を3回殺して4度目に殴り倒された。あと1点かあとライブラリ1枚分粘るかどっちかだったのだが)
3/19 IID ×(黒青。吸血鬼ロードと神話ゾンビ。プレイミスは特になかったと思うが、相手の引きがかみ合いすぎてて納得いかない負け)
3/20 IID ×(赤青。吸血鬼ロード出されて火力もバウンスも持ってない)
3/22 IID ○×(赤緑タッチ白。初手の地獄乗りは一度も引けず。2マッチ連続相手が高まる献身持ってる)
3/22 M12*3 ○○×(黒赤狂喜。土地が3回ほど詰まったがそれでも勝てるデッキ。しかし土地が溢れた決勝は負け。そっちは駄目だ)
3/24 IID ×(白青人間タッチ尊重。初手高まる献身。2ターン目村長が即焼かれて延々と土地を引き続けたのと。2マナで止まったのとでデュエルにならず圧敗)
3/24 IID ×(黒赤吸血鬼。吸血鬼隊長出した後後続の戦力を全く引かない)
3/24 IID ○○○(赤緑。デッキとしては重すぎるきらいがあってあまり満足のいくものではなかったが、相手よりよく回ったので勝ち)
3/25 IID ○×(白赤人間。3マリガン2回しても勝負になるとこまで粘ったがやはり一歩及ばず)
3/26 M12*3 ×(狂喜にも白単にも行けず中途半端な白黒。消耗戦に土地引きすぎて負け。土地17枚は多かったかなぁ……でも4マナ5マナ出ないと勝負にならないし)
3/27 IID ○○○(人食いデーモン流して地下牢の霊から青黒。2枚しかないライブラリ破壊クリーチャーで粘り勝った)

4/7 菊池酷使丸

横浜 0-1 広島
高崎が8回まで無失点も、こちらもさっぱりバリントンに抑えられていて9回に菊池が押し出しで喫した1点が決勝点。去年みたいに5回時点で勝負がついているような惨状ではないのでまだ見られるがこれで4試合連続完封負けのセ・リーグタイ記録である。
しかしそれでいて順位ではまだ下に1チームあるとか。
不思議なセ会だ。

4/8 本多トール

仕事のちMTG
仕事が終わった後半端な時間をどうしたものかと思ったが喫茶店でぐだぐだしているだけでけっこう時間はつぶせた

横浜 2-5 広島
2点差の9回に山口が3失点したあと追いつかない程度の反撃で最下位に陥落
梶谷、石川、鶴岡が置物になっているので打線がつながらない。

4/9 たこやきマントマン

さて、明日はまたしても出張なわけだが
こう回数が多くなると始発でも九時半スタートに間に合わない場所に引っ越したのがきついなー。北には行きやすくなったんだが

4/10 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!

「這いよれ! ニャル子さん」第一話視聴
原作どおりハイテンションで面白かった。
なんか見たような大通り近辺の光景が映っていたが、ニャル子さんは札幌在住だったのか。
そのほかライダーネタもセリフに関しては遠慮仮借なく。
フォーゼもクレヨンしんちゃんなんかとコラボしないでこっちに協力してやればよかったのに

4/11  ハートブレイカーだ ガンガガン

MTG「アヴァシンの帰還」のカード情報がぼちぼち出てきている。
新キーワードは結魂と奇跡、あと天使と悪魔がてんこ盛り
結魂はフレーバー的に変になりそうだが、奇跡はトーナメントシーン的に変になりそう
「天」とか「バード」とか読んでると手元に隠したカードを1枚ライブラリの天辺に置いてくるなんて脇役レベルでも簡単にできそうなのだが、メガヅモとか爆ガンパイとか元禄積みと同じレベルのやばさのネタが1つ増えるだけと考えればそう気にすることもないかなとも思った。

横浜 1-2 ヤクルト
先発投手はきっちり仕事しているのだが、点が取れないのと藤江、江尻、牛田と離脱して後ろが不安なのと、山口が、10回裏同点の場面で登板して、四球、スリーバントを成功させる、逆転サヨナラツーベースとか平常運転なので勝ちが遠いこと遠いこと。

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10」読了。
主人公が実家を出て一人暮らしを始めたという事で、暗黒七本槍のようにヒロインが集結してきてえらいことになってきた。
そして今まであまり恋愛沙汰に参戦していなかったヒロインが本気を出してきたのに対抗してか。黒猫さんが新しいステージに
薄い本の人ですか、貴女は。
その一方、眼鏡の幼馴染はさらなるゴッドマザー方面へと。
……えーと、妹はどこへいった

4/12 大竹(広)→藤井(神)、ホワイトセル(ロ)→伊藤(オ)、相川(ヤ)→相川(ヤ)

代休
疲れがたまっているので朝宅配便を受け取った後2度寝。
夕方、神宮球場へ行く手もあったが、そっちではなく横浜のほうへいってぐるりと遊んで酒飲んで帰った。
これで少しは精神テンションももちなおしただろうか。
そして遊びながら野球の経過をチェックしていたら、黒羽根・三浦での先制点、中村ノリの追加点でリードして三浦完投とこれ以上ない展開で勝利。
昨日の試合で怪我をしてヤクルトは正捕手を欠いていたとはいえ、危なげはありつつも一方的な試合になったのはびっくりである。

4/13 クリーンハイスクール

横浜-巨人戦
いろいろMIXIのコミュがかしましくなっているが、村田にブーイングしたい気持ちも、ブーイングとかやめてほしいと思う気持ちもわからなくはないので特にコメントはせず静観の構え。
勝てばそれでいいです。
勝てるかな。
はてはてほほー。
→勝てなかった。がおがお。

高任和夫「江戸幕府 最後の改革」読了
末期の江戸幕府を、改革を目指す老中・田沼意次と、末端の武士として生きる・狂歌師太田南畝の2つの立場から描いた時代小説。
田沼意次は改革を志向はしているものの、そんなに豪腕でもなく権力基盤も強固でなかったりしてどうにも改革はうまくいきそうにないなと思ったところ、裏で暗躍を始めたのが一橋治済
いや、さすがにそれは天変地異とかもあって引き潮の田沼さんの相手には厳しいです。
そういうわけで、田沼の改革は史実どおり覆滅されて完了。
関係ないと思っていた2人の道が最後の最後で交わって、少しだけ2人の過去と未来が変わったあたりで救われた感があって読後感は悪くなかった。

4/14 痛みを伴う改革

高任和夫「江戸幕府 最後の改革」感想の続き
田沼意次さんの改革は、松平定信さんの正義と一橋治済さんの我欲の前に史実通り砕け散ったわけだが、この小説を読んで思ったのは松平定信と一橋治済の存在がなくても改革は失敗したのだろうなということ。何故かというと、もう一人の主人公の太田南畝が底辺の武士の視点で、現状に行き詰まりを感じつつも狂歌で笑い飛ばして生きているように、また田沼サンの周りの幕閣の大名たちが一揆や借財などはあるけれど今までどおりのやりかたでなんとかなると思っているように、田沼さんに近しい人以外誰一人改革の必要性を感じていないのである
後世の視点から見ればこのあたりで立て直しておかず、阿部正弘や島津斉彬の時代まで進んでしまえばもうどうにもならないだろうと思っていても、そりゃあ上層部に誰も同士がいないまま突き進んで田沼さんの失脚とともになにもかもなくなるだけだわなと。
これで、田沼さんが、自分が必要だと思うことを豪腕でやってのける天才だったり目的を韜晦して協力者に幻想を見せつつやりとげる悪人だったりすればなんとかなったんだろうけど、さすがにそれほどの人ではなかった。

来週と再来週は土日仕事なのでおそらくイニストラード最後のリアルドラフト。
1回目は白緑タッチ赤。
両面カードは赤ばっかりだったので狼男とは関係なく特にシナジーもなく横に並べるデッキ。イニストラードでガヴォニーを引いたので、初手の群れに餌と合わせて横並びで勝つストーリーはできていたのだが、旅の準備が1枚もとれてなく、ビートダウンは不可能。ぐだぐだ勝しかないというデッキで結果は1-1。
2回目は赤緑。
巨大化は捕食者の飢えだけ、火力は1点が2枚と終盤の展開が見えなかったので思い切ってマナカーブを下に集めて土地14枚のスタートダッシュ以外何も考えないデッキに。さすがにファルケンラスの貴族や血統の守り手を出されると勝ち目なく黒には負けたが1-1。
まぁ、どちらももくろんだ通りに回ることはできたので特に結果に不満はない。

飲んで帰宅。
帰ってから洗濯機を回そうとちょっとセーブしてみたが、やっぱり即寝りだった。

4/15 光の小次郎

HDDレコーダーに貯まっていた「ペルソナ4」最終2話を視聴。
真犯人の人の独演会が長くてうざいわーと閉口していたが番長が一発で切って捨ててくれて満足した。
あと、仲間のペルソナ進化をここで一気にやりますかと。
たいへんよろしゅうございました。

横浜 3-1 巨人
新潟での試合。昨日は雨で試合が流れたので、横浜は高崎ではなくブランドンがスライド。巨人は杉内のスライドではなく宮國。
杉内よりは与しやすいかなと期待した宮國は結局打ち崩せなかったがブランドンもいつものように四球を乱発しつつも粘って失点は初回の1点のみ。地方球場に強い藤田が3安打しつつもリードできず、山口が出たときは粘り負けも覚悟したのだが、なんだかんだと押さえることができて最終回。山口の後をついだハミルトンに変わってピッチャーは篠原。巨人はランナーをおいて左の隠善。
右の代打が来るかと思ったが、巨人も加持前くらいしか残っていなかったということで隠善がそのまま打席に立ってなんとか負けはなくなる。
その裏、坂本の悪送球でひちょりが二塁に進み、啓次郎が送ってワンアウト三塁でバッターは中村紀(得点圏打率.750)。後ろは藤田の代走で入った梶本と、バントだけはうまい石川。控えには黒羽根と新沼しか残っていない状態でさすがにここは敬遠されるだろうと思ったら原監督は中村勝負を選んでくれた。
結果はサヨナラ2ラン
さすがノリえが将軍様だわーと歓喜したが、なんで勝負だったんだろう。
そしてこれが中畑監督の本拠地初勝利だった。
新潟だけどな。
今度は横浜で勝ってください。


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る