日記2012部屋

日記2012

(トゥエルブ)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
10/1 銀舎利

机の上に針のいらないホチキスが置いてある
2年くらい前のもらいものだが、結局まるで使っていないのでもう捨てようかと

充電コネクタがへたってて、4本ある充電ケーブルのうち1本でしか充電できなくなっていたと思っていた個人の携帯電話だが、もしかしたらバッテリーかもしれない
充電したと思ったのだが、残り1本のケーブルでも1分もたずに充電ランプが消えて、さっぱり充電できていなかった。
というわけでこの際買い替えるかとショップに行ってはみたのだが、混んでたのでめんどくさくて帰宅
スマホへの乗り換えとか考えるのもめんどくさい

10/2 治すも壊すも自由自在!

「めだかボックス(12)〜(16)」読了
単行本は11巻まで持っていたので、ここから先は未知の領域の安心院さん編
連載では一応読んでいた筈なのだが、オリエンテーリングの後を良く覚えてなくて、その後出てきたバミーと半纏さんを次のシリーズでもずっとごっちゃにしていた(あまり困らないが)り、安心院さんとどう決着したのかまるで覚えてなかったり。
なんで記憶がなかったのかというとおそらくオリエンテーリング最後の善吉BUZAMAが見るに堪えなくて目をそらしていたのではないかと。
改めて見ても、善吉BUZAMAは別にリカバリできてないとか、安心院さんの顛末が尻すぼみだとか、バミーと半纏さんはやっぱりどうでもいいとかあったが、単行本のおまけ部分で赤さんがいぢられまくって面白かった
ディフェンス弱いなー。

10/3 ててぱきワーキング0

「ひでおと素子の愛の交換日記」
久々に読んだ。時代を感じさせる部分は多いがけっこう面白い。
この後吾妻ひでおがああなるとは思わなんだ
あと新井素子がすっかりエッセイストみたにななるとは思わなんだ
でもブラックキャットはちゃんと完結したか。

10/4 ミライザーBAN!

「週刊少年チャンピオン44号」
「実は私は」
前世じゃなくて未来だと…
痴女隠れの術はうらやましいが、まんまと引っかかる方もいいバカだよなぁ
「バーサスアース」
主人公の先走りでピンチになったがオッサンの活躍でなんとか盛り返して来た
というところでさらなるピンチの予感が
頑張りすぎてオッサンが死にそうです
「真・餓狼伝」
歴代の警視総監
川路利良 1874〜1879
大山巌 1879〜1880
樺山資紀 1880〜1883
西南戦争に政府側で参戦してたのことなのでおそらくあれは大山巌。
しかし当時は警視総監じゃなくて大警視だったはず

横浜DeNA 細山田、牛田、松下、安斉に戦力外通告
細山田は大矢監督時代優先して使われていたのだが芽が出なかった。結局、武山、斉藤俊、新沼あたりを抜けなかったのが
牛田は統一球導入でフォーク落ちなくなって爆死
あとの2人は怪我もあったし結局プロレベルに達しなかったので若いうちに解放といった感じ
まぁ残当

Amazonマーケットプレイスから本2冊が一抱えもあるダンボールで届いた。過剰包装にもほどがある

10/5 ひつまぶしの殺人

出張仕事は無事終わったがナゴヤドームへ野球見に行くことに。
宿を出てナイターまで時間があったので、清州城を見に行った。
前に行った名古屋城は名古屋市内にでかい城址公園があったのだが清州城は隣の市だったとは知らなんだ。
城のほうは、観光用に姫武将がウロウロしていた以外はたいした特徴のないこじんまりとした観光用の模擬天守だった。
ところで隣接するJR清洲駅、名鉄新清洲駅のどちらも、市の名前を関する駅とは思えないショボさだったのだが、市の中心駅は別にあるのだろうか。

横浜 4-3 中日
金曜が出張だったので、せっかくだからと今季初のナゴヤドーム観戦
この試合にあたっての両チームの状況は
中日
今季最終戦(順位確定済み)
山崎の引退試合
高木監督の退任試合
山崎を送るため山本昌先発
横浜に負けるとセ、全チームに負け越し決定
横浜
ナゴヤ最終戦(順位確定済み)
今季引退する小池の名古屋挨拶
三浦の10勝最終チャレンジ
ブランコは暫定首位打者なのでできれば出したくない
ということで消化試合ではあるけれど、お互い勝ちにこだわる理由はそれなりにあるという状態
なのだが、中日のほうが三回でいきなりバッテリー丸ごと入れ替えてから、代打、守備交代、内野大移動そしてまた代打とやっていきなり野手ほとんど使い切るという謎展開
梶谷のエラーから三回裏に三失点してリードされるも、なんとか追いついて、しかし勝ち越せないので延々と三浦を引っ張らざるを得ないという苦しい状態なのに、勝手に投手に代打も出せない状態になるってどうなのかと
そんなこんなで、勝ち越して三浦を降ろしてやりたいがどうにも降ろせない、三浦がランナー出してサヨナラ食らいそうだが粘りに粘るという異様に疲れる展開を制したのは、三浦が降りてまだベンチにブランコ、中村紀と残っていた中の代打多村
抜けていれば走者一掃のタイムリーという際どい飛球での犠牲フライで勝ち越して
最後は山崎に回るも大原が締めて勝利

予想通り当日帰宅は何の冗談だという時間になったが、山崎の引退挨拶と高木監督の締めの言葉まで見てきた
高木監督へのヤジがすげーよ

10/6 メタルオレンジ

「仮面ライダー鎧武」第1話視聴
鎧武者でフルーツで虚淵なライダーの第一話
OP前でいきなり怪人軍団を率いたライダー2人(ミカンとバナナ)が馬とバイクに乗って激突。それを見守るメロンとブドウというシュールな絵面からスタート。
そして本編は世界観の説明からなのだが、舞台は(うかつに舞台にしたりするとマッハで予算が尽きそうな)戦国でなく近未来都市。なんか変なDJが出てきたり、ダンスバトルとホビーバトルを組み合わせた変なゲームでストリートの勢力図が決まると言うオモチャじみた世界観でちょっと引く(どうにもスマートブレイン臭のする企業が裏にいるらしい)。
そんな世界でストリートを卒業し、お姉ちゃんのためがんばって早く一人前になろうと働く善人の主人公がどうやってライダーなんかになるのかと思ったら、なんかストリート時代の友人に引きづられて(どうにもガイヤメモリバイヤー臭のするアイテム売りが裏でなんかやったらしい)異世界に行ったらフルーツを2つとベルトを拾って帰ってきて、異世界からついてきた怪人に襲われているうちにベルトを使ってみたら変身してしまったと言う、超巻き込まれパターン
そのあと、頭からミカンがかぶさって、パカリと割れる変身シーンとか、
バタバタとアイテムのギミックやライダーの能力を手さぐりで確かめながらの戦いとか、やっていること自体は面白かったのだが、普通に考えてこの主人公、行方不明の友達を探す以外特にライダーになって戦う理由とか無いよなぁ……
これをどうだまくらかしたり、怒涛の運命に巻き込んだりしてライダー天下統一決戦まで持っていくのか
ユグドラシル社と変な金髪娘と虚淵さんの手腕に期待です

テーロスでシールドとドラフトを
シールドは白緑タッチ青、1-1
ドラフトは黒青。初手豚の呪いを流して捕海。これは後で異論のあったところなのだが
対怪物化は捕海だともう一度出されてもう一度怪物化されるものの、豚は豚でアンコモン以上の怪物を相手にしたとき怪物化にマナを使わせてから除去では遅いパターンがあり互角。
対英雄的は本人より誘発させる呪文を無駄にさせるほうが価値が大きいと考えるのでインスタントで構えられる捕海が上
対授与は、どちらにせよ授与クリーチャーは残るので2/2が出るのと1ターン/土台のクリーチャーがもう一度出るの比較で1ターン分捕海が上
対信心は色マナの失われる豚が上。
対破壊不能はあとくされなく破壊可能な2/2に変換できる豚が上(しかし神話レア)
2体以上のクリーチャーへの対処は捕海のよくするところではないので豚の圧勝。
と考えて、結局この環境、2体もの対処しないと死ぬクリーチャーが並ぶことは少ないんじゃないかという判断から捕海を取ってみた。
この評価はこれからドラフトをやっていくことで変わるかもしれないが、今日のドラフトでは捕海が豚でも結局何も変わらない霧裂きのハイドラに圧敗したので思考の材料にならず。
いや、黒クリーチャー4体(合計パワー8)しかいなくて呪文が-1/-1エンチャント1枚除いて全部青なんでそりゃ無理だと。結果は1-1。

飲んで帰宅した。

10/7 ゆび

ピンク色の小さな蟲がゆび状になっている(見てるとときどき崩れる)夢を見てたいへん気分悪い目覚め。昨日食べた明太子の影響だろうか。
あと猫のゾンビ集団に襲われる夢も見た。
残念ながら金色の仮面は被ってなかったので昨日のテーロスの影響ではないと思う。

「柳生黙示録」読了
今度は柳生対キリスト教だ
死んだと思ったら死んでなかった人とか、死んで蘇った人とかゾロゾロ出てきたが、最後の最後で神話レア級にひどい人がよみがえってきた
天草大変、死後迷惑
しかしそんな無茶苦茶やりながらも抜からず仮面ライダーネタを入れてくる荒山先生はたいしたものです。

10/8 有頂天華族

横浜 7-5 阪神
横浜最終戦
小池の引退試合でひちょり、ラミレスは横浜で最後の試合
先発は規定投球回にあと二回の三嶋でできれば勝ち投手になることを期待したのだが二回二失点で降板
先制される展開だったのだが、黒羽根の本塁打と、なんと小池の本塁打で逆転
さらに梶谷にも本塁打が出て、小林寛、阿斗里、大原と繋ぐ
セットアッパーの藤江がいまいちでピンチもなんとか最小失点で抑え、その裏、満を持した代打ラミレスが犠牲フライ、さらになんだこれは小池今日二本目の本塁打で四点差に最後は、ソーサがさらにいまいちでランナー貯めて二点を失うも、この追加点が効いて逃げ切り
最終戦を見事勝利で飾ることができた

試合の後は、スタジアム全員で桧山の応援歌合唱してから小池の引退セレモニーとシーズン終了イベント
初観戦は井納で負けて、その後先発投手総崩れで始まった今季だったが、いい終わりかたができた感じ
来年はさらに上を目指すためにも、今ここにいない国吉、加賀見、高崎には開幕から頑張ってほしいです

10/9 モ・モ・モ・モーガンルーレット

9月のMTG Online M14の緑ゴリ押しが通用しなくなってきた感あり。もう古い戦略なんだろうなー

9/11 M14*3 ×(白青飛行。青緑相手に魔道士刻印してまだ勝てない引きの差)
9/15 M14*3 ×(赤緑。ビースト。押してたところだがあと一押しを引かなくて負け。軟泥のライフ回復がひたすら邪魔だった)
9/15 M14*3 ×(白緑タッチ赤。決め手のないデッキに、ヌルいドロー、せめてもの除去に対策持たれていて負け)
9/15 RTR ○×(シミック。2度とも土地が初手の2枚から一切伸びなかった。3マナのマナブーストも2マナの壁も2/2も初手にあってこーゆー引きするかと)
9/15 M14*3 ×(赤緑タッチ白。スリヴァー13体のクリーチャー16体土地16枚地勢2枚。初手からクリーチャー一切引かないマナフラッド。シャッフラー乙)
9/15 RTR ○×(ディミーア。connection lossで時間削られて、復帰しても異常に重くてクリックミス連発)
9/22 RTR ○○○(ラクドスタッチ白。決勝は青白除去てんこ盛り相手。除去されまくったがタフネスのでかいの出されなかったのでひたすら後続出して殴ってなんとかぎりぎり)
9/29 M14*3 ×(青緑。土地2枚マナエルフ1枚で始めて、10ターン先まで土地なし)
9/29 RTR ○×(ゴルガリタッチ白。単純に引きがヌルくゴルゴンをX=7で打って9-4交換して負けたり、アルマジロの外套と全体+3/+3張って展開負けしたり)

今年のベイスターズの野球は終了、おそらくこの10年でいちばん球場に行った
実はベイはホームの勝率悪いはずなのだけど、観戦試合は相当に勝った
中畑監督たいしたものです
特に印象深かったのは夏のモーガン祭り
ホント、春はあんなだったのにねぇ

4/4 VS巨人 7-4● 先発井納 2回にいきなり5失点。中村紀1号ソロも流れ変わらず。
4/10 VS広島 5-1● 先発井納 責任投球は果たすも守備の乱れから逆転を許す。バリントンの前に1点どまり。
4/20 VS中日 2-4○ 先発藤井 先制されるもブランコの9号HR、ラミレス同点打、梶谷逆転2塁打。山口が完璧に締め
5/1 VSヤクルト 1-5○ 先発小杉 ブランコ16号なども、山口が同点タイムリーを許すが金城のサヨナラ本塁打。
5/18 VS日ハム 4-8○ 先発藤井 ブランコ20号。中継ぎ高崎がHRを献上してリードされるも8回猛攻5点で逆転勝利。勝ち投手高崎とははなはだ遺憾。
5/25 VSロッテ 9-4● 先発藤井 ロッテ江村に走者一掃タイムリーをくらう。ブランコ21号など成瀬2飛翔もソロ。
6/15 VS西武 ○7-2 先発三嶋 西武ドーム観戦。暖かくなってモーガン好調。2号3ランが炸裂ほか3安打3打点で汗だく三嶋を援護。
6/27 VSヤクルト ○7-6 先発ジェン 神宮観戦。先発ジェンは火だるま。しかしモーガンの3号3ランなどで4回一挙6点で逆転。尚、バレンティン24号、25号でブランコ並ばれる。
7/15 VSヤクルト 3-4○ 先発小林寛 8回にモーガン7号2ランで逆転。勝ち投手は移籍初横浜登板の長田。
8/31 VSヤクルト 9-12○ 先発井納 神宮観戦。3回4失点、4回4失点で7点差も5回から毎回得点で大逆転勝利。6/15から4連続でヒーローインタビューがモーガン(笑
9/8 VS広島 1-10○ 先発須田 覚醒梶谷が10号。6回のピンチも、広島の走塁ミスもあって1点に抑えられ、効果的な追加点で勝利。
9/28 VS巨人 2-7○ 先発井納 新人王を狙う菅野が打球直撃から崩れ、それでも引っ張ってくれたおかげで大量7点。井納初完投。
10/5 VS中日 ○4-3 先発三浦 ナゴヤドーム観戦。三浦10勝を狙って9回を投げきるも勝ちこせず。11回、多村の犠飛で勝ち。山崎引退挨拶。
10/8 VS阪神 5-7○ 先発三嶋 最終戦。引退する小池の2発。藤江、ソーサが調子悪くキリキリしたが、勝利で締め。

10/10 カク昭はないけれど

宮城谷昌光「三国志(9)」読了
孔明の北伐行での人物評価はおおむね正史準拠でログインの三国時代を思い出した
ゆえにあまりエキサイティングではない
ときどきどうでもいい人物が出てきてどうでもいいイベント撒いて消えていくのは脚注にでも書いてあったのだろうか

10/11 穴を掘るなら天を突く! 墓穴掘っても掘り抜けて突き抜けたなら 俺の勝ち!

「週刊少年チャンピオン45号」
「バーサスアース」
背中に貫通した槍がなんか羽状の装備みたいになってるハルトさん
どんどん人間離れしていますが、メンタルが兄貴便りなので次に控えるドレッド深柱乱入イベントが心配
「実は私は」 
やばい、なんか新ヒロインが本当に未来人で主人公の子孫だという言葉に説得力が
しかし彼女の語る未来世界はあんまり楽しくなさそう
やはり秘めてこそだよねー
「真・餓狼伝」
丹波パパの萌えキャラ化が止まりません
そんな目をキラキラさせなくても
「ツクモモモ」
悪くはないんだが妖怪で触手とか
そのへんのニッチはチャンピオンでは空いてないです
「ペイパーブレイバー」
銃士さん案外しぶとかった

今日は夜まで仕事
なんとか電車で帰れる時間に終わった

10/12 信心る者は救われない

MTG Onlineでテーロスドラフトしたが負けまくった

10/13 ゴッドブレスダンクーガ

リアルMTG
ドラフト2回
どちらも黒青で1-1と2-0
MTG Onlineから数えてもう7回黒絡み、もしかしたら自分、黒のカードのポイント高すぎるのかもしれない
1回目のほうが2回目よりデッキとしては纏まっていたと思うのだが勝ったのは2回目のほう
すべてはうんです
あと、試練載せるときは怪物化してるかどうか気にしよう、自分

■1st

Main
1 蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx
3 悪意の幻霊/Baleful Eidolon
1 蒸気の精/Vaporkin
1 形態の職工/Artisan of Forms
2 悪魔の皮のミノタウルス/Felhide Minotaur
3 波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton
2 海岸線のキマイラ/Coastline Chimera
2 地平の識者/Horizon Scholar

1 タッサの試練/Ordeal of Thassa
3 航海の終わり/Voyage's End
1 ファリカの療法/Pharika's Cure
1 英雄の破滅/Hero's Downfall
1 海神の復讐/Sea God's Revenge
1 一口の草毒/Sip of Hemlock

9 沼/Swamps
7 島/Isnland

Side
1 捕海/Griptide

■2nd

2 蘇りし者の密集軍/Returned Phalanx
2 悪意の幻霊/Baleful Eidolon
1 前兆語り/Omenspeaker
1 波濤砕きのトリトン/Wavecrash Triton
1 トリトンの財宝狩り/Triton Fortune Hunter
1 洞窟のランパード/Cavern Lampad
1 エレボスの使者/Erebos's Emissary
1 海岸線のキマイラ/Coastline Chimera
1 フィナックスの信奉者/Disciple of Phenax
2 記憶の壁/Mnemonic Wall
1 海檻の怪物/Sealock Monster

1 エレボスの加護/Boon of Erebos
1 トリトンの戦術/Triton Tactics
1 阻まれた希望/Stymied Hopes
1 エレボスの試練/Ordeal of Erebos
1 タッサの試練/Ordeal of Thassa
1 ファリカの療法/Pharika's Cure
1 英雄の破滅/Hero's Downfall
1 捕海/Griptide
1 一口の草毒/Sip of Hemlock

9 沼/Swamps
7 島/Isnland

Side
1 阻まれた希望/Stymied Hopes
1 はじけるトリトン/Crackling Triton

10/14 ODN

おでんが食べたくて店を調べて行ったのだが、月曜定休だった。
うかつ

「ローマ人の物語(13)最後の努力」再読了
安全保障のための四頭政が今度は財政破綻を招く
そして一代であっさり崩れ去る
この、どうにかしたいがどうにもならない感

塩野先生はあいかわらず なんもかんもカラカラ帝が悪い と決めつけてますが、この流れの悪さは絶対それだけじゃないよなあ
太平洋戦争のあたりの日本史を読むのに似たもどかしさを味わいまくっているので、このあたりに転生者大量投入して大逆転する仮想戦記とかあったら読んでみたい
早川とかで翻訳したのないだろうか

10/15 騎馬男爵

北方謙三「史記 武帝記(4)」読了
ダブル主人公の一人だと思っていた霍去病が前の巻で死んで、主人公だと思っていた衛青がこの巻で死んだ
というわけで1巻から引き続き話の中心にいるのは武帝・劉徹のみ
確かにタイトルは武帝記なのだけど、おまえが主人公だったのかーと激しくげんなりしたり

この人、男気のあふれまくった一代の英傑でないのは当然として
今までの描写をみるかぎり、名君でも暴君でも改革者でも異才の持ち主でも悩める一個人でもない、どこの時代にでもいる普通のワガママな王様の一人でしかないのですがなんでこんなのが主人公なんでしょうか

テンション下がってます


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る