日記2014部屋

日記2014

(十四松)

の部屋

戻る

過去の日記/ 過去日記インデックス 最新の日記
3/16 てんこ盛りだっ(2回目)

リアルMTG
ドラフトは0-2、2-0。2回目は選んだ色の出の悪さと卓での人数の問題もあってひどいデッキになったのだが、なんとか勝ち。

「僕と彼女のゲーム戦争 ゲーマーたちの日常」読了
短編集
本編だと三敗一勝、ただし肝心なところで勝つパターンで、キャラ立たせている主人公が全勝。そのへんがちょっと残念
あと、最近あまりインサイド能力とか使ってなく、普通にゲームしてる気がする

帰ってちょっと明日の準備とかした。

3/17 猫にベロ取られたのではない

昨日の根菜スープが熱かったせいか、どうも舌を火傷した模様
それはそれとしてあまり寝てないので眠い

「本多正信 - 家康に天下をとらせた男」読了 
PHP文庫らしい、無難な話 
しかし本能寺の後の、甲州の混乱のあたりでちょうど帰ってきてた正信が大活躍して、それで家康が寝技に目覚めたというのは納得の展開
それでも秀吉にはさっぱりかなわなくて、主従ともさらなるレベルアップを決意したというのは、後の展開の布石になっていていいですな

3/18 ミス佐々(B)

「佐々成政―悲運の知将の実像」読了
表題の通り、佐々成政サンの再評価本。いろいろ調べた結果を元に書いているらしい。
信長に直言するとか硬骨の人だった(フーン)
秀吉をいじめたりはしていないが利家とは不仲だった(プラスマイナスゼロ?)
対前田戦は戦術レベルではよくできていた(結果は伴ってないが)
さらさら越えはそんなに無茶な行軍ではなかった(でも意味はなかったね)
早百合惨殺は後世の捏造(そらそうよ)
民政もしっかりやっていた(人並みにはやっていたんでしょう)
肥後国人一揆は成政の責任ではないし、秀吉の陰謀でもない(困難な治世で普通に失敗しただけということかねー)
つまり、悲運の知将!(どうしてそうなった)

あんまりにネットが重いのでいまさらながらI.Eをやめてみたら、えらく早くなった
とはいえ、ブックマークの設定とかが、いまいち直観的にわかりづらく乗り換えきったとは言えない状態。
まぁテキトーに使い分けてみようかと。

3/19 出雲心に太陽王

中村整史朗「尼子経久」読了
尼子経久は伊勢新九郎に先駆け室町時代から戦国への扉を開いた一代の英雄だったという話
しかしそれ以上に、毛利視点からあれほど強大に見えた尼子が、経久一人の才覚に乗っかった出来星に過ぎなかったという視点が面白かった
対比して見るとますます北条早雲の異常が際だつというか、なんというか。
独立した戦国の雄としての家臣団経営システム整備編は「孫子」から引き出せませんでしたか、経久さん

明後日の西武戦のチケット買ってきた。ところでオープン戦は駅からのバス走ってるのかな?

「アイドルマスターシンデレラガールズ」
今回のイベントは順位点があるのでちょっとだけ頑張ってみた。
結果8ラウンドで12点(1位(2点)が4回、2位(1点)が4回)。ニンジャ1枚取りにはなんとか到達
もちろん人気ポイント累計の方はまったく上位にかすりもしていないがこれはわかっていたこと。

3/20 瓶詰めの地獄

コーヒーの空き瓶に貯めていた小銭をまとめて郵便局に持っていって通帳に入れてもらったが、案外入ってなかった。
1本5Kかー。  重かったんだがなー。 

「週刊少年チャンピオン16号」読了
「刃牙道」
(1本はグラビア付録扱いとはいえ)4話同時掲載+クリアファイル付録で連載再起動という大々的なプッシュ
しかし本編の方は、地上最強の親子喧嘩を終えた主人公が最強ゆえのモチベーションの不足に陥ってうだうだしているという困った状態。これをなんとかするためにまた徳川の御老公が骨を折るようなのだが、最大トーナメント⇒最凶死刑囚⇒古代恐竜人類と順調にスケールアップしてきた中で次の敵が宮本武蔵クローンではまだ狂気が足りない感じが激しくする。
ブルース・リーと組ませるとか、天草四郎時貞がバックにいるとか、岩本虎眼がついてきたとか、ASURAを背負って6刀流とか、もう少し無茶苦茶になることを期待。
「ドカベン ドリームトーナメント編」
で、この「刃牙」効果で、久々の客が増えただろうタイミングで、山岡選手のトンネル芸炸裂
昔の「ドカベン」を知っている読者にキャッチ―なサービスを与えるベテランの技というかなんというか、鬼ですか、作者は
「雨天決行」
ツチノコとか他の幹部連との戦いを全部ブッチして赤マントの前に全員集結。
連載の行く末とかがたいへん厄い気がするのは気のせいでしょうか。
「ペーパーブレイバー」
突然世界の危機。
なのだが絵があんまりシリアスに向いてないのが難点。
「囚人リク」
看守としての責務といち人間との思いの狭間でああなる気持ちはわかるのだが、社会人としてそれはどうなのかと。
そしていったいどうやってこのエピソードに穏便にカタをつけるのかと。
「錻力のアーチスト」
ラブマックスハートの対象は二式センパイかと思っておそれたがマネージャーでよかった

3/21 チハ県庁

「ノモンハンの夏」再読了
日本の下士官兵は頑強で勇敢であり、青年将校は狂信的な頑強さで戦うが、高級将校は無能であり、参謀本部が現場が見えてなく、内閣は弱体、マスコミは低脳で、国民は軽佻浮薄、戦車は紙ペラ。
非常にあんまりな状況なので一人だけ無謬であらせられる某氏に全幅の信頼を預けそうになってしまう。
そうしたとして次の戦争がどうにかなったとかはまったく思わないのですが。

3/22 仕上がり上等(アドゥチみつる)

横浜 8-12 西武
オープン戦を観戦に西武ドームへ行ってきた。
オープン戦なので勝ち負けはおいといて良かったことと悪かったことを列挙してみる
・良かったこと
 梶谷、ブランコ、筒香のクリーンナップは調子よさそう
 黒羽根は打つほうも守るほうも安定
 山口貫禄の4凡
・悪かったこと
 バルディリスに当たりが見られなかった
 調子の悪い菊池は打てても、いい投手が出てくると打撃が淡白になる人たち
 ペナントでは先発2番手になる井納が、4回1失点でまぁまぁかと思ったら5回で3失点追加と残念な結果
 長田大炎上
 林も、エラーがらみで出したランナーとはいえ長打長打の3失点
 筒香・金城・梶谷の外野守備は怖い。せめて真ん中が荒波なら(しかし荒波は打つほうがなー)
いろいろ不安のほうが大きい結果となったが、明日はもうオープン戦最終戦かー
頼みます、三浦投手

コロッケが食べたかっただけなのだが適当な店が思い当たらず結局飲み屋に行ってしまった。

3/23 バッファロー提督

ここのところバックアップのバッチが時間えらくかかってる。他のPCに繋いでファイルコピー試してみても同じってことは調子悪いのはバックアップ先のディスクかな?
と思っていろいろ調べていたらドライブが完全に死んだ模様。 外付けのドライブの中では新しいほうなんだがなー。

「もやしもん(13)」読了 
なんか、特に何も大きく変わることなくうやむやに終わったが、もともと大学生が研究室でうだうだいろんなことやる+ちょっと菌関連の薀蓄入っただけのマンガだったので、これはこんなもんかなーと

3/24 太陽の子だRX!

伴野朗「太陽王 武帝」読了
北方謙三の「史記(6)」が出ていたが、これから武帝が何をやらかすか、心の準備のため別の武帝モノに走ってみた。
なにが太陽って、思わぬ顛末で帝位が転がり込んできたのと、祖父親父2代の消極政策で国庫に資金がうなっていたのと、衛青・カク去病と優秀な武官に恵まれたのとその他もろもろ異様に立ち位置に恵まれた皇帝生活のスタートをきれたというあたりが太陽。
領土を東西南北に広げたり、封禅とかやりきって本人は満足そうなんだけど、これだけの条件ならもう少しやれたんじゃないかと

3/25 オバケのホーリー

「クロスボーンガンダム ゴースト(6)」読了 
ああ、ビルケナウだったのか、アレ
世間では地球ローラー作戦が進んで、ウッソのおかーさんがああなってたころらしいのだけど、あまりこっちの展開とそれはそれこれはこれでつながって来ないのが今回の蛇の足のいまいちなところかなー
この巻での展開も結局同窓会(フェアリーテール)だし。

3/26 ファッション雑誌にもあったよね

西武ドーム初のスタジアムMCにJJ起用
ああ、昔横浜にいた外国人の(違

「球場ラヴァーズ(3)」読了
今回の主人公の物語は、カープのCSと前田の引退で完了ですか。
今シーズンはどんなイベントがあるのやら。

3/27 スーパーレアだよ義教ちゃん

「週刊少年チャンピオン18号」読了
「刃牙道」
今度は2話同時掲載。
宮本武蔵復活計画に対する科学的っぽい説明と、以前戦った格闘家の動向。
自由奔放すぎるバトルをやりながらも現代科学と現代アスリートの範疇から甚だしく飛躍したりしないのが「刃牙」の「刃牙」らしいところだったのだけど、今回もそんな感じで収まってしまうのだろうか。
「青果人」
チャンピオンらしいフリーダムすぎる画力の短期集中連載。
インパクトがあって、それなりに読みやすくもあるが、ほぼ1話まるまる荒野のド真ん中(背景レス)で寸劇しているというのは力技がすぎる。
町並みとか描ける人なんだろうか
「真・餓狼伝」
ハグしちゃお(違
「実は私は」
女子高校生と同じレベルで残念なのは社会人としてどうなんですかねぇ
「雨天決行」
このタイミングでラスボスの過去話。
連載続行の厄さが極まってきた。

「魔将軍―くじ引き将軍・足利義教の生涯」再読了。
守護大名の力を削いで幕権を強化しようとして道半ばで斃れた室町中興の将軍の事跡。
井沢元彦はこの将軍の行動力を神意に選ばれたという認識に基づく自信からとしていたが、こっちの小説では自覚的な天才に描かれていた。
天才だけに凡人との調整者(三宝院満済)を欠いた後もそのまま突っ走り、相手が馬鹿なことをするはずがないという思い込みのまま理詰めで削っていき致命的な暴発を招くというのは納得できるオチ。
ところで魔将軍でググると、なんかおっぱいオバケが出てくるのですが誰ですか貴女は。

3/28 やきうの時間だ

横浜 1-9 ヤクルト
プロ野球開幕 
三嶋の大炎上が予想外かというとオープン戦でもけっこう燃えていたので、多少覚悟はしていたのだがオープン戦で極めて低調だったヤクルト打線相手に1回から盛大に燃え上がるとは完全に覚悟の上を行ってしまった。
2回の横浜の攻撃。
1点返してなおも1死満塁(1-7)の場面で三嶋に打順が回ってきたのだが、立ち直ることを期待してそのまま打席に送る首脳陣の気持ちはよくわかる(ロングリリーフは新人の三上だし)。
そして見事にそれを裏切ってくれた三嶋さんのていたらくも、よくわかる。
石川、山崎は駄目だったが中軸は調子よさそうだったのと、三上以下のリリーフは好投していたので、今日はかえすがえすも三嶋に尽きた。
明日の井納もオープン戦同じような調子だったので心配。
なんとか打ち勝って欲しいです。

200円くらいで買ったシャーペンが、もう5年近く使っていいかげんくたびれてきたので、消費税増税前にと、ちょっといいのに買い替えてみた。
うっかり黒を選んでしまったので、ペン入れの中で黒のサインペンとかにまぎれて見つかりづらくなる罠。
困ったもんである。

3/29 イノーにキビシー

横浜 5-4 ヤクルト
先発は井納
リードした6回に相川の2ランをくらって追いつかれるも、6回3失点なら上々。
その後、山崎のホームランで再びリードして長田の3凡、黒羽根のタイムリーもあって5-3になり、なんとか逃げ切れるかなと思ったが、続く山口、ソーサがきつかった
8回裏、山口。四球、遊飛、左前、右前(5-4になってなおも1死13塁)、三振、四球(2死満塁…)、三振
9回裏、三振、2塁打(ここでまだ代走で三輪が出てくるヤクルトの足が怖い)、二直、ヒット(2死13塁)、三振
両投手とも最後は三振で決めてなんとか逃げ切ったが、疲れる試合だったこと。
特に、山口。ピンチのときに使う決め球を覚えたとかいう話はどーしたんだ。
筒香の単打マンっぷりも堂に入ってきたがバルディリスにオープン戦ではなかなか見られなかった当たりが出ているので助かるです。あとは石川キャプテンか。
スランプに入ると長いからなー

リアルMTG
今週忙しかったので新しいデッキは作っていかなかった。
ドラフトは0-2と1-1。
プレイングが雑になっている。気をつけよう

3/30 サーティワンアイドルスクリーム

「31アイドリーム(1)」読了
表紙の31才眼鏡ヒロインに惹かれて購入
逆「満月をさがして」とかやってないでそのまんまアイドルやればいいのに

「笑っていいとも」が今日で終了とか
そうか、もう暫くすると「わらってよりとも(鎌倉)」のダジャレは通じなくなるのだなー


★突っ込みが入ると喜びます(場合によっては凹みます)★
戻る