日記2○○2

(おでん)

の部屋

戻る

98年の日記/ 7月分8月分
99年の日記/ 5月分6月分7月分8月分8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
00年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分前半
01年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
02年の日記/ 最新の日記

1/1 あけましておめでとうございます

蕎麦はクリスマスに食べて飽きていたのでうどんを買ってきてサイレント状態の紅白歌合戦をバックグラウンドに食べていたらいつのまにか除夜の鐘が鳴り終わってました。一年も初めからタイミングを外しっぱなしですがとりもなおさずあけましておめでとうございます。
まだ年賀状描いてません
うまー

「フルーツバスケット」と「ナジカ電撃作戦」のそれぞれ最終回を視聴。
フルバは透くんの無差別癒し系プリンセスっぷりが極まった形でおそるべし大団円を迎えていた。ああ、恐怖の大王まで癒されてしまうとは……おそるべしー
ところですっかり存在が忘れられてしまったのことも誰か癒してやってください。
ナジカのほうは最終的にしっかりと作られし存在の自我の話で物語に決着をつけたことに拍手。いろいろとツッコミどころはなくはないのだが、ぱんつに免じて全て許してしまえばなかなかの傑作ではあったかと。

1/2 けらくの王の年賀状に萌え

年賀状の絵を描きました。馬年にちなんで馬の鎧です。
でもスキャナが動いてくれません。
いや、前から調子は悪かったのだけど・・・・・

1/3 雀ボーグすずめ

DCIで新年1発目のシールドに参加して2−2でリムーブ。
その後しんちゃんのところに移動して麻雀に参加。実際に牌を握るのなんて昭和時代以来ではないだろうか、100円玉を積み上げて女の子を脱がす麻雀ならそれなりにやってはいたのだが。
ぎゃん自己で言うタコ1級の腕前のワタシであったが、とりあえず場を壊すこともなく豊臣くんのように箱をかぶりまくることもなく無難に終局を迎えて一安心。その後はまったりとしつつ帰宅した。

1/4 過疎から過密へ

仕事初め
ほとんど人のいない職場でご苦労なことに仕事をしている新人のヒトと庶務さんを遠目に眺めつつ新年早々の報告書作成と発送(受け取る人間は正月休みだが)&月末手続きをしたらもうすることがなくなってしまったので1時すぎにリムーブして秋葉へ行く。
しまったメラ混みだ。
そういえば昨日、「明日秋葉は混むよー」とか聞いたような気がするのだがすぽーんと忘れておったわ、わっはわっはと笑い事にしてる場合もなく人ごみのプレッシャーケルンに圧縮冷凍されそうに。とりあえず同人誌を1冊だけ買って早々に脱出することにした。
うみゅ。

「アドバンスド大戦略」はレッセルシュブルングをクリア。
とはいえ全滅が勝利条件の敵艦隊がマップ外に出たまま帰ってこなかったので引き分けなのだが。
でてこーい、ひきょーものー」と門前(マップ外との出入り口あたりの端っこ)で喚いても英国としては乏しい軍事予算をやりくりしてなんとか修理を完了するまでは戦場に出すわけにはいかない親心であるわけで、つまるところは中途半端に耐久度を減らした艦船をマップ外に逃がした自分が悪いのである。このマップではもう一つ、ソビエト軍首都を占領した際に艦船を鹵獲できなかったというミスも犯しているわけであるしもしかしたらクリアはしたのだが最初からやり直したほうがいいのかもしれない。
なんせ次のマップが悪夢のスターリングラード包囲戦になってしまったのであるからして。

1/5 ラスト5分の今引きファイター

MTGは新春初ドラフトが8人戦。
とりあえず初手癒し手から白青か白黒か悩みつつも下流のひやむぎさんに緑をどかどかと流す展開。結局文化交流を中心に霊気の噴出×2やほんの2日前にひどい目にあった恨みは深いムー原人操作室を取って白青中心に。渡りと畏怖を天秤にかけて黒をタッチするのをあきらめた直接除去もカウンターもない2色デッキで完成したらいきなりラプリームさんの爆弾部隊にぶちあたって爆死。それでも爆弾部隊と文化交流することに成功した2デュエル目をラプリームさんが時間切れが近いのを見て投了してくれたおかげでできた3デュエル目を霊気の噴出→操作室→ドワーフ打撃部隊奪取→速攻つけて突撃で強引に削り倒しマッチに勝利。その後ひやむぎさんと一進一退の熱い戦いを繰り広げ追加3ターン目に今引き文化交流で引き分けをもぎ取ったり、岩舘さんのセファリッド2匹に危うくライブラリを削りきられそうになったりしつつもなんとか2勝1分で2位となることができた。
なかなかに熱い試合ができ余は満足である。
帰りは自分が大雑把にしか終電を覚えていなかったせいでちょっと皆を右往左往させてしまったが、わざわざどめさんに11:20の終電を調べてもらい葛西で飲み。韓国風烈火鍋とやらがなかなか辛くて美味しくて再び余は満足である。

1/6 巨乳新幹線走法

テキストがあの「Lien」のヒトと聞いて興味をもったので本日は「このはちゃれんじ!」をプレイ。
エロースの欠片もない潔さっぷりに涙するも、イカシてて馬鹿で鉄拳にあふれたワンダフルな文章がたたみいわしのように惜しげもなく連発されており非常に素晴らしげ。妄想焼肉にカ○カンが猫まっしぐらしている料理対決の勝敗はさだかではないが、ジャブの連打で笑かしておいて最後に堂々とウィニング・ザ・レインボーを炸裂させるシナリオ構成はいかにも「Lien」であったかと。

今日から始まった大河ドラマ「利家とまつ」を視聴。
今回の主な登場人物は前田一家(結束固し)と織田信長(主君、カブキ者を越えるうつけ者らしい)、織田信行(敵→退場)、柴田勝家(敵→寝返り)、佐々成政(似たもの同士)、木下藤吉郎(なんか馴れ馴れしい奴)といったあたりまで。
白塗りドーラン歌舞伎口上と江戸時代のようなカブキ者っぷりの利家バリバリの過食症+母親を捨てて押しかけ扶養家族のまつといきなり初期設定でド肝を抜いてくれた2人なのだが、婚約に至る終盤ではすっかりまっとうな美男美女カップルに成り果ててしまったのがちょっと残念。あとはけっこう普通のデキかと。
稲生の合戦をあっさりスキップしてしまったように戦国モノとしてのスペクタクルはあんまり求めていないよーなので、次回予定の利家出奔からどとーのラブコメが展開されるのだろうか。
まぁ、あんまり人生でイベントない主人公なんでそれくらいしないと間がもたないような気はするのだが(結婚と出奔の次の主役話は賤ヶ岳の戦の撤退までないような気がしてしかたがない)。
っていうか誰だ、こんなイベントのない奴主人公にしたのは。

1/7 スクール水着に切りこみ隊長

Cadathの新作「奴令嬢」が発表。
弱ロリな絵はまぁどうでもいいのだが、今度はコスプレ調教モノということだが「秘裂」でこだわりまくってくれたようにおそらく今回もオールデイズ着衣っぷりに磨きをかけてくれるだろうと期待。唯一心配があるとすれば……今度も腹ぼてエンド満載だったりするのだろうかという一点くらいだろうか。
あれはあれで嫌いではないのだが希に辛いものがあるので。

1/8 冷凍ロボット

今年は寒気がけっこう厳しいらしい。
それでも所詮坂東の地、北海道にくらべれば全然たいしたことはない筈なのだが……家に帰って2時間もたつのに手がかじかんでペンが握れないというのはいったいどういうわけなのだろうか。ダルマストーブでも買えと。

私の2000年度のベストゲームは「LUVLATIO*MNIAX」であったが2001年度のベストは何かというとやはり「Brightia」であるかと。「Deep Fantasy」や「逸脱」「最終痴漢電車」「憑き」あたりも猛追したのだが調教とセリフとシチュエーションの三冠王効果でメジロパーマーのように先行逃げ切りを達成。さすがに最後は足が止まったが下手をするとWordとかより起動回数が多いかもしれないというアプリケーションっぷりが君臨中。っていうか何故デスクトップにアイコンがござりますか。
ところで先日は「Lien」と畑が一緒なのかと「このはちゃねんじ!」をプレイしたのだが、「Brightia」は「LUVLATIO*MNIAX」と畑が一緒だったということを昔聞いたような聞かなかったような気がしてきたので本日「From dusk till dawn」経由でシナリオライター氏のHPを探して確認。確かに同一人物であったようで。
ついでHPの同人誌の頁を確認。なるほどガンパレ本を出していたのか今度探してみよう……ってなんかこの絵記憶にあるんですが。
同人誌ストックを漁ってみると2冊(「ラブひな」「こみっくパーティ」)発掘。
何故にナチュラルにここにいらっしゃいますか、君らは。
しかも微妙に守備範囲外のキャラクターメインなのに。
不思議不思議。

1/9 情け無用ファイヤー

先日韓国風烈火鍋を食した時にちょっと言及していたのだが、やはり予想通りに姫が復活する「烈火の炎」の王道勇者っぷりに感涙。すごいぞ幻海師範、次は領域編だ。

1/10 空我

DVD「贖罪の教室(前編)」(→
贖罪って何? お父さんが容疑者だからって、なんで私が?
……って、たいへんもっともだとは思うのだが平松七瀬がそれを言ったら話が始まらないよーな気がするのは私だけだろうか。

1/11 アクセプターで電光超人になろう

「アドバンスド大戦略」はやはり引き分けでは駄目だろうとレッセルシュブルングに再度挑戦。今度はちゃんとソビエト軍の艦船を捕獲して、イギリス艦隊をマップ外に逃がさないよう海峡を封鎖して、なんとかかんとか勝利した。今回は戦艦にも巡洋艦にも損害が出なく申し分なしである。
この勝利をもとに総統命令で再び転戦。さて、次なる戦場は...って、結局スターリングラードかっ!!
いきなりソビエトの要塞みたいな戦車軍団に包囲されまくった情況から始まるこのマップ。北方のルーマニア軍が粉砕される前にどうにか戦線を構築したいところなのだが...路面が荒れすぎて歩兵すら初期配置点から一歩も身動きできないよーな位置に首都を置いた私に何をしろと。さっさと天気が変わって凍るか乾くかしないとどーにもならんのではなかろうか。これは。
ルーマニア軍さん、生産首都交換してください。

あんまりたいしたものではないが、ふと思い立ってトップページにアクセス解析をつけてみた。左上にウィンドウが一個鎮座してますが、邪魔になったり重くなったりしていないかちょっと心配。私的には気になるほどではないのだが、基本的に私の感覚は信頼できないので。
このアクセス解析を2、3日回して様子を見てみたのだがものめずらしいぶんだけ最初はけっこう面白い。リンク元的にはやはりブックマークから来ている内輪系が最大勢力なのだが、知らないところから文中リンクされていたりゲームレビュー系のリンクからもそれなりに来ていたり発見が多かった。しかしそんな中、リンク元の第2位に上がっていたのがYahooからの検索「シンザン記念」って....すまん、このページは今度のJRAの重賞(G3)とは関係ないのだ。でもなぜにYahooの検索でトップにここがくるのか。
よくわからない。

1/12 軽薄短小

SCSIの前機がHDとの競合でいまいち使いずらい状態になっている(調子も悪いし)状態で最新機種も安くなってきているということで新しくUSB接続のスキャナを購入。最初は若干不安定だったが電源供給をUSBからアダプターにしたら安定した。とりあえず前の600DPIから1200DPIになって倍綺麗……ってのがわかるほど繊細な絵なんか描いたことがないのでそのへんの実感はないのだが、再起動なしで気軽に使える状態になったのは良いことである。
まぁ、ちょっと一新された関連ソフトウェアが使いずらいがそのうち慣れるだろう。

「新体操(仮)」をちょっとプレイして飽きたので100%化。
回想モードがひじょーに使いずらいのだが内容はなかなか馬鹿で良い。CGを見る限りエンディングは輪をかけて馬鹿みたいだがエンディング回想がないので自力でなんとかしなければいけないのでちょっと視聴は難しそうである。

1/13 枯れ木に花を咲かせましょう

「灰被り姫の憂鬱」をプレイ。
とりあえず心の赴くままプレイしてみたらさっくり桜子に刺される。まぁあんなラブ狂死神の前で別の女といちゃついていればそれも当然か。
内容的には、雰囲気とHはいいのだが前置きがやたらと長いのが辛いところ。ストーリーは1回プレイしたくらいではよくわからないが不条理ながら不条理なりにロジックが通ってるシステムの片鱗は見えかけてるだけにやりこめば面白いのかもしれないと期待する部分はあり。あんまりやりこむ余裕はない気がするが。

某氏の家で沢渡真琴の壁紙を見て、「七瀬留美かと思った」と口に出したら叱責いただきました。
というか右下のほうにらしき物体が描かれてなければ真琴だとは気が付かなかった確信があります。
「Kanon」は遠くなりにけり(って感慨するほどやりこんではいないのだが)。

1/14 前田小美人

成人の日でシンザン記念(G3)の日
今日行かないともう機会がないということで上映劇場と時間を調べて川崎に「GMK大怪獣総進撃」を見に行く。ちゃんと調べておいて起きたのが昼過ぎというていたらくだったため併映の「とっとこハム太郎」は見逃すこととなったが、まぁ良いか。立ち見と言われたのだがハム太郎との入れ替えで若干空いたので座ることはできた、それでも9分の入り。最近のゴジラ映画としては驚異的な気がするのだがタイミングの問題だろうかそれとも「ハム太郎」効果だろうか。
前の監督の作った世界観ではやりたくないのか2000年度のゴジラは毎度毎度設定のリセットをかけている。まぁ確かにタコ型宇宙人の侵略や首都大阪移転の後を継ぐのも難しいとは思うのだが、戦後まもなく再軍備完了という世界観とはまた後に引き継ぎにくそうなものをというのは余談。
今回の「ゴジラ」はかなりいいという評判はいろいろ聞いていたのだが、実際に非常に面白かった
バラゴン、モスラ、キングギドラの護国三聖獣とかいう設定も最初は?であったが、実際に出てきてみると国(国土)は護るけどヒトは知ったこっちゃないという容赦ない怪獣っぷりが満開。このロジックの違いすぎる相手と目的だけは同じだからと共闘(流れ弾で被害うけまくり)する防衛隊も素晴らしく熱くなかなかに燃えまくりな映画であった。
金子監督らしくヒトがどかどかと死んでる中で、おめー絶対死んでるだろといわんばかりの死地建物の倒壊に巻き込まれるわ、ベイブリッジから海に落ちるわ、帰ってきたウルトラマンくらいの身長比がある津波に飲まれるはな娘。親父は親父でゴジラに食われて腹の中から爆砕って……。を切り抜けまくる主人公親娘だけがファンタジーであったが、まぁこれは許容できる範囲だろう。

池宮彰一郎「遁げろ家康」が文庫化。
とりあえずこれはハードカバーで持っているのでと買わなかったが、早いとこ戦国三部作の最終巻「本能寺」も文庫化してほしいところである。
池宮戦国モノで島津のあんまり関係していない唯一の作品であることだし。

1/15 ネズコンドル

千葉県浦安市の成人式が東京ディズニーランドで行われていたということがさかんに報道されているが、その裏で東京都練馬区はひそかにとしま園で成人式開催だったらしい。
ところでこの2件の成人式って雨天だったら中止だったのだろうか。

アクセス解析の続き。
シンザン記念(G3)の狂騒(14日にはついに総アクセスの4割がYahoo検索:シンザン記念とその類になっていた)も終わりフツーのアクセス数になった本日。リンク元URLを見てみるとこの日記からトップページに上がっていっているアクセスが多く見受けられた。基本的にトップページのアクセスしかわからないので、トップ→日記→トップという経路をたどっているとも考えられるのだが他にも理由があるのかもと類推していたら先日の日記で話題にしていた「BARRICADE」から日記直リンクをいただいているのを確認。とりあえず喜びの舞イェイ!!
でもドラゴンマガジンは読んだことも購入したことも投稿したこともないのですが……似たPNのヒトでもいたのでしょーか。さすがにそっちは人違いだと思うところです。


戻る