日記2○○2

(おでん)

の部屋

戻る

98年の日記/ 7月分8月分
99年の日記/ 5月分6月分7月分8月分8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
00年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分前半
01年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
02年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半最新の日記

6/1 尻フェチ

今日はジャッジメント対応のシールド戦ということでODのトーナメントパックを用意してどめさん家へ
オデッセイのパックを空けると出たレアが極悪な死他2でげんなり。唯一使えるのが渋面の溶岩使いと罪を養うものくらいということで黒赤が決定、あとは緑を入れようかとも思ったのだがいまいちパワー不足で突破力にならないことからドロー能力と不可思議に賭けて青を投入。カウンターとバウンスがゼロっつーのがいかんともしがたいのだがバランス勝負ということで。
デュエルのほうは緒戦のひやむぎさんには勝ったものの、やはりカードパワーの不足は顕著かつ事故もあったりしてぜふぁーさんとラプリームさんにはなすすべもなく負け負けて結果1勝2敗の負け越しであった。

葛西で焼肉、待ち時間に何故かMTG用語(日本語版限定)しりとりで盛り上がる。
えーと、「い」で始まるカードって「今を生きる」と「イチョリッド」と「イーカンドゥサイクロップス」のほか何があったっけ。
あと「久遠の絆」と「黒の断章」と「クイズ〜」以外で「く」で始まるエロゲーも(何故に)

6/2 組みたて

「ONE OUTS」
渡久地の勝ちをチャラにするよーと意気揚揚オーナー走る。何をやろうとしているのかはワンナウツ契約の条文を見れば見え見えなんですが、シーズン終盤で最終手段として使うべきものをこんな第2節で投げ出してしまうあたり、鷲巣巌並にコントロールされていらっしゃいますな。
ご無礼(違う)

「姫隷調教師」
魔術により制限をかけた契約社会(中世風)でナオミおねーさま風ドミナねーさんヒロインが卑劣な中年太り悪役の姦計に落ちて妹たちもろともあれやこれやの辱めを受ける小説。
主人公がエロ方面に関してはビック・ザ・武道クラスの完璧さを誇るだけにそっち方面の描写はなかなかに良し。肉体の快楽が川中島の合戦のようなせめぎあいの末精神の高潔さを凌駕してめろめろになっている描写がそれはもうねちねちと描かれている。
ただ、設定に懲りすぎたのかストーリー展開に尺が足りてなく激しく描写不足。リビドー一直線のヒロインと悪役はいいんですが、それ以外の登場人物まで精巣と子宮でモノを考えないように
特にダグラス・マッカーサー級全権大使の兄さん。何故にいきなり任務を放棄して月影の騎士になるのですか(逝)

夜に福島さんより電話あり
水曜日にとある方面でお誘いがあったのだが仕事が期末報告書作成モードに入っておりちょっと定時では抜けられそうにないので断念。
なんかあって上司が定時前に消えればなんとかなるとは思うのだが。

6/3 親父の石

「シャーマンキング」
また親父っすか。さすがジャンプで一番戦いのスケールの大きな漫画である(そうは見えないが一応人類レベルの興亡。ちなみに2番目が国家レベルの黒猫である)

恥辱のカンケイ」をプレイ。
いいも悪いもリモコン次第ってわけで、退職2週間前の逆切れ教師がリモコンローターで女生徒を遠隔羞恥責めの本作。ノーヒントでON、OFFの2択が続くHシーンはなかなかに萌えではあるのだがやはり難しい。
あと、いくら廉価版だからってエンディングもなにもなしにいきなり終わるか普通。失敗Hシーンがいくつかあったのであってもバッドエンドだろうけど。
腰を据えて攻略をする余裕が無いので100%化かゲーム攻略への道がどうにかなるまではとりあえず積む。

6/4 雨の都

だんだん暑くなってきてもう夏だなぁと思っていたらその前に梅雨入りが宣言
そういえばそーゆーイベントもあったな。すっかり忘れていたナリ。

しーしーしんどろーむ」の闇雲通信が更新。CGサンプルが各ヒロインごとに。
いきなり全部どノーマルなHシーンというのはどういうわけなのでしょう。タイトルの前半はどこに行った?
ちなみに原画さぁぺんと氏ということでちょっと期待したのですがHシーンを見る限り飛ばしっこプレイのできそうなオプション装備もなさそうで。どうにも駄目そうな雰囲気がふつふつと湧きあがってくるのは杞憂であろうか。
露出も演出的にはかなり駄目だったし、やはりトラヴュランス系に奉仕と乱交以外のものを求めてはいけないのだろうか。
困ったもんである。

6/5 王蛇のしるし

全員今風の兄ちゃんライクでうっかりするとあっという間に誰が誰やらわからなくなる「龍騎」の登場人物にまた一人ライダーが加わる。
今度は蛇のモンスターと契約した(まだしてないかも)仮面ライダー王蛇である。刑務所で暴れていたり子供を人質にファミレス篭城を始めたり下手なモンスターより性質が悪いんじゃないかという悪役っぷりが素敵。そんな危険人物に気軽に話し掛ける仮面ライダーガイもなかなかいい性格していらっしゃるのだが
ちなみに上半身直に蛇柄のシャツとたいへんわかりやすい格好をしていて非常にキャラクターの判別が容易で助かっているので、冬になってもそのままの格好でいてくれることを激しく期待。頼むぜシャンゼリオン。

夜。いいかげん煮詰まった期末報告を投げ捨て福島さんに誘われてとある魔界で飲み。また楽しからず哉。
ちなみに福島さんはこれから北陸にトンボ帰りして明日は平日勤務だとか。
相変わらずハードな人生を送っていらっしゃることかなと。

6/6 悪魔の帝国新人類

人類の範疇ではあるのだけれど、明らかに人類より優れた存在が突然変異的に発生したとしてそれは善か悪か
いや、本質的には生物に善も悪もなく、ただそこに存在するだけだというのは理解しているのだがあくまで物語としてどういうスタンスになるかということをふと考える。
砂とか風とか瘤とかを不気味に擬人化しているとか、金色に光る目の少年少女大集団だとか、荻野真が描いてるとか、這いまわる一つ目のヒトデが人を食うとか言うのに出会ったら邪悪認定して排斥するのもやむなしだが、宇宙船の頭脳体をしている幼女とか、雪菜アギトとか、原始時代を縦横無尽に駆け回る謎のプロレスラーだとかだと多少の実害は許容して味方につけたいと思うのは人の世の常かと。
やはり見た目が一番であり、なかなか初対面の両手がハサミで青白くて分身する宇宙人の移民希望に「君たちが地球の文化・習俗を守り法律に従うのならそれは不可能ではない」と答えるような領域には達っせないものである。
さてそんなことを考えながら読んだのが岡本倫「エルフェンリート」第1話。
能力を恐れられて政府の施設に監禁されていた念動アーム付き少女が職員を殺害して脱走、前述のレトリックから言えば悪いのは少女を拘束した政府のほうで派手な殺戮シーンは過剰防衛の範疇として許容するのが読み取るべきスタンスのような気もするのだが健気で元気な天然ボケドジ秘書(何も無いところで転んだり、押してはいけないボタンを確実に押すタイプ。なんでそんな危険人物がゼルダガス級に厳重に密閉された施設にいたのかという理由はさだかではない)の首をあっさり引っこ抜いた描写が美少女は正義理論と矛盾して激しく困惑。
このようにこの新人類少女のスタンスは守るべきものなのか追うべきものなのかさっぱり予想がつかないのでなんだが着目しておく
「キャプテン翼」しか読むところがなかったヤングジャンプに一つ読むところが加わったのは良いことであるかなと。

6/7 エンドロール

「あずまんが大王(4)」「草莽枯れ行く」を読了。
ごく僅かな例外を除いて単一の性で世界が構成されているあたりが微妙に似ているような似ていないような。
「あずまんが大王」はタイムマシンで過去に戻ったり留年したりぐるぐる漫画時空に放りこんだりせずきっちり高校生活3年間全4巻で完結という潔さ。
かなり展開にファンタジーが入っている(特に猫と受験)感はありましたが、よく纏まった心地よいエンドでありました。
相良総三は斬首だけどな。
近年、こーゆー積み残したことも忘却されたことも強引に締めたことも全くも無いすっきりとした連載作品のエンドは珍しいかもしれません。
岩倉具視は殺しても死ななかったけどな。
……とりあえず、なんだか美しい漫画のエンドとエンドレスな歴史の断片が頭の中でメイルシュトロームを巻いているので今日は寝ることにします。ぐぅ。

6/8 くまくま日記

大森オフ。
途中食事して1時ちょっとすぎに着いたところもう第一卓のドラフトが始まってあれれと思ったがすぐ第2卓が立つ。
人数がオーヴァーしていたので今回は参加せず、ドラフティングは初心者という人の後ろについてサポートなどをやってみたのだが、セファリッドの家来スタートの青赤でなかなか面白いカードが回ってきたせいもあってちょっと口を出しすぎた気がしないでもない。反省。ちなみにデッキは使用に足るカウンターが皆無なのが難点だがあとは良くできていたと思う、私がやったらああはいかない。
その後は、マルチ戦などをまったりと。不可思議で空を飛ぶ熊を12体くらい並べたのだが全て影羅さんの対立に封じ込められて動けず、対立が壊せないのであとは数で上回るしかないのだがワームを3体増やしたところでリスの群れに撲殺されてしまった。まぁ、均衡しているようで実は命を握られている状態だったのでやむなしかと。それにしてもよく並んだもんである。ロックされていなければこうまではいかない。
最後は明日があるという人を除いたらなんだか少数精鋭になってしまったグループで飲み。

6/9 無敵キャノン一斉射撃

「龍騎」
今回は6人ライダー入り乱れての大混戦。参加できなかった仮面ライダーシザースも草葉の陰で見守る中、対抗呪文のカードでナイトとライアの必殺技を打ち消してせせら笑うガイがイイ感じに根性ひね曲がってて良かったのですが、例によって大雑把このうえなくいきなりエンド・オブ・ザ・ワールドをぶちかまして全ての肉弾戦をチャラにしたゾルダと、本来エンド・オブ・ザ・ワールドの第一目標だったのにちゃっかり人を盾にした王蛇のおかげでついにお亡くなりになってしまいました。
お友達の犀も悲しんでおられます。
ところで神崎士郎氏はミラーワールドの中にいるようですがモンスターに今回のエンド・オブ・ザ・ワールドに巻き込まれたりはしなかったのでしょうか。

6/10 天気晴朗なれど波高し

ワールドカップの日本対ロシア戦はどうも日本が1−0で勝ったらしい。
それはどうでもいいのだが気になることが一つ、ヤクルトの藤井は今度の試合もまた見に行ったのだろうか。
こないだのベルギー戦を見に行って興奮して熱出して倒れて登板回避したという前科があるだけにさすがにもう行かせてもらえない気はするが。一応立派な社会人であるわけであるし、そんなこの球団に制限されるいわれはないと応援を敢行するのもありのような気がしないでもなし(もちろん前回の分はそれなりに処分があるのであろうが)。
さて、どっちだろうか。
とりあえず行かせてもらえなかった説に100兆ドラクマってことで。

6/11 はだしのランナー

「阿部正弘 〜日本を救った幕末の大政治家」読了。
阿部正弘(1818〜1857)
備後福山藩7代目藩主。
天保の改革=水野忠邦の後を継いで大老に。中途に終わった改革の後始末をする間もなくペリーが来航しててんやわんやになる。
その後、とりあえず国書を受け取って返事を先延ばしにしたうえで広く市井に建白書を募ったり、盛んに人材を登用したり、やかましい水戸のじーさまを国元に押し込めたりしていたら35歳で急逝。穏健派としてゆっくり波風を立てずに組織を変えていこうとしたら何も成果があがらないうちに本人の寿命が尽きた感があり。
賢君として知られているが井伊直弼大暴走の下地を作っただけのような気もする。

とりあえずサブタイトルがすさまじく強引。そこまでの人物じゃないだろ。
まぁ、これくらいの人物だったって事にしないと物語にならんって説も確かなのだが、だったら本文のほうも意気だけ男じゃなくてちゃんとした偉い人物に書くべきではなかったのでしょうか。どうも水野まぬけ〜鳥居悪人〜阿部頑張るという小説的ラインと史実に忠実っぽい行動とその結果が乖離していて非常に小説的に右往左往している困ったデキ。PHPなんだから内容がないのは許容しますが、内容が混乱してどーする。
あとなんだかやたらに水野忠邦の構造改革を市井に痛みを強いておいてそのフォローが無くしかも成果があがってないと責めておりましたが、もしかしてこれは遠まわしな小泉批判本だったのでしょうか
そーゆーのは小説じゃなくて週刊誌かPHP本誌でやってください。

6/12 三浦の逆襲

横浜ベイスターズは3連勝。
ノーヒットノーランペースだった三浦は惜しくも7回に1本打たれたらしいが堂々の完封である。
この2試合を見る限り新外国人のヤングはそれなりに使いものになりそうであり借金返済へ向け戦っていく姿勢ができたと言えるところであろうか。
横浜を除く5球団はほとんどダンゴになっているだけに、横浜に食われたチームがBクラスへと落ちていくのだろう。
キングボンビーかウチは

6/13 流血鬼

ドジっ娘の生首を引っこ抜いて鉄鍋のジャンのごとく笑っていた謎の新人類が何故か可憐な美少女の容姿で、これは守るべきものなのか追うべき物なのか困惑していた「エルフェンリート」が第2話。さてどうなることやらと着目していたら前回ラストで頭を撃たれた結果、記憶と残虐行為手当がリセットされ、さらに幼児化までしてしまっていやがりました、この超獣人間。
そうですか、へっぽこ萌え狙いに走りましたか。
いきなり「ななか6/17」になってしまった新人類の未来や如何に
先行きの予想できなさによる期待というのはとりあえずなくなったので、行く末をなまあったかく見守ってあげたいかと思う次第でありました。

いつも思うのだが……ブロック崩しをマウスでやるのは無茶だよなぁ。
アルカノイドのパッドはどこへ行った?(壊しました、ちなみにMSX用です

6/14 杉山対内之倉対宇宙人

「ウルトラマンコスモス」主役脱線 恐喝容疑で逮捕
なんで1年以上前の事件をこのタイミングでというのはさておいて、放送中に骨折をしたとか、交通事故を起こしたとかウルトラマンもいろいろありましたが逮捕ですか。
バイオキラーガンで殺して主役交代を図ろうにももういいかげん話もクライマックスだしどーするんだか(→打ち切りです)。
とりあえず15日の放送は劇場用アニメを代替で送るらしいのだが「ウルトラニャン」ですか。もしかして。

趣味のお絵かき中、どうしても資料が見つからずにはたと手が止まる。
どうして家には「普通に電車乗ってるシーン」とか「普通に公園にいるシーン」とか「普通に談笑しているシーン」の資料がないんでしょうか。
「妙に扉に押し付けられながら電車乗ってるシーン」とか「四つんばいで公園を徘徊しているシーン」とかならやたらとあるんですが。
困ったもんである。

6/15 ドラフトレッダー

MTGの日。
ドラフトは初手ナントゥーコの導師で緑スタート。ここで流したのが沼渡りと畏怖の黒コモン2連星ということでとりあえず黒を切り、続いて凶暴象ゲットで炎の稲妻を流した関係上赤を切る。幼年期の怪物や苦悩、最後の儀式も流し順調に緑メインで白青タッチかと迎えたトーメンとのレアが取り付かれたケンタウロス。これは取るだろうとやむを得ずタッチ黒に走るが続けて来たのが黒黒のナイトメア2体。そりゃ強いから入れるけどタッチで出るのか、こんなマナ。ジャッジメント、レアがワームの突進。激しく心が揺さぶられる。しかし涙を飲んでここは懸命に象の導き。緑の強力なカードが4,5枚あったパックだけにうまくすればもう一度遭えるさとミラーリの目覚めなんぞも取って待つがやっぱり帰って来ることは無く。できたデッキは以下の通り(微妙にうろ覚え)。

(メイン)
1 日を浴びるルートワラ
1 精励する農場労働者
1 リスのお喋り
1 ひたむきな殉教者
1 シートンの斥候
2 虚無魔導師の代言者
1 ナントゥーコの導師
1 葉の踊り手
1 用心深い歩哨
1 取り憑かれたケンタウルス
1 気力あふれる放浪者
1 優雅なアンテロープ
1 顔なしの解体者
1 凶暴象

1 不安な夢
1 毒の臭い
1 はるかなる放浪
1 象の導き
2 虹色の断片
1 懲罰
1 ほとばしる魂
1 やつれ

6 森
6 平地
3 沼
1 森林地の廃墟

(サイド)
2 不屈の部族
1 にじり寄るストーカー
1 道理の領域
1 ミラーリの寝覚め
1 沼

白緑のくせしてトリック担当が1/1と貧弱なナントゥーコの導師1体(あとはスレッショルド後の用心深い歩哨)というのはまぁ許せるとして、なんですかこのフライングって何語?っぷりは。
されどしかし、なんとかマナカーブ勝負のテンポ合戦に持ち込め、毎度毎度サイドインしたミラーリの寝覚めが効いたりしての3戦3勝で優勝。ヘビー火力のラプリームさん戦で1戦落とした後プチ事故間のビートダウンが通ったり、赤緑のひやむぎさん相手に数少ない白クリーチャーが出て虹色の断片のフラッシュバックが機能したり、焚書とか蛮族の恐喝者とかで豪快にライフを削りまくったBONさん戦でBONさんが全く火力を引かなかったり運に恵まれた感は多々ありながらもひさびさの勝ちである。
さていつ以来かというとちゃんとした環境では3/16に文化交流と筋力伸張×3で勝って以来ということであった。けっこうひさびさであるかなと。

ところで「や」で始まる特撮関係者と言うとヤッタラダマスやヤメタランス、夜叉丸、闇生物関連のほかには槍忍・突破とかヤクートパンテルUFOとかいましたな。



戻る