日記2004の部屋

日記2004

(セロヨンQ太)

の部屋

戻る

98年の日記/ 7月分8月分
99年の日記/ 5月分6月分7月分8月分8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
00年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分前半
01年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
02年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
03年の日記/ 1月分前半1月分後半2月分前半2月分後半3月分前半3月分後半4月分前半4月分後半5月分前半5月分後半6月分前半6月分後半7月分前半7月分後半8月分前半8月分後半9月分前半9月分後半10月分前半10月分後半11月分前半11月分後半12月分前半12月分後半
03年の日記/ 最新の日記


1/1 すべての道はローマに通ず

正月番組を見る気もないのでひたすらに読んでいた塩野七生「ローマ人の物語XII  迷走する帝国」読了。
5世紀の崩壊に向け衰運の兆しが見えかけるローマ帝国はカラカラ帝の治世から軍人皇帝乱立の時代へ。
一度皇帝まで上ったら自分からは降りられないとはいえ、まぁ簡単に皇帝が不信任で殺されること殺されること。誰だ、横綱の権威をここまで軽くしたのは。曙か?
さすがにここまで政権が混乱してると、外敵がなくても衰退しそうなところさらに外敵が加わったり。よくこれでさらに1世紀ももったものだ
大きいことはいいことだということだろうか。

1/2 カメーバはマタマタガメ

札幌帰省でちょいとススキノのあたりまで足を伸ばしたら交差点でソープの客引きに捕まる
常にこのへんにはこの手の人間はいるのだが、今年はなんだかステレオでしつこいこしつこいこと。おっぱい触りたくないかとあけすけに問われれば触りたくなくはないと心の中では答えるのだけど、また現実の女体を前にして妄想を総動員する展開にするのはいくら仕事でやってる人相手でもあんまりなよーな気がするので話には乗らず。
(まぁ、乗るにせよ客引きについていったりはせんが)
妄想を現実化する俺ババルウ星人みたいな女体が空から振ってきたりしないだろうか。人、それを妄想と言ったり言わなかったり。

そのままススキノ東宝で「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」観劇
前作にはちょっとあったウェットな部分をまるまる吹っ飛ばして、いろいろ各方面にご意見はありましょうがとりあえず敵が来たら闘え、そして勝てとばかりにシンプルに怪獣乱戦を始め一気に最後まで突っ走る爽快な内容。
シリーズを近作で終わらせてしまうのが惜しいくらいよくできた内容でした。
DNAコンピュータ抜きでいいから来年用にまた機龍作ってくれないかな。完全新造で機龍Uとか。
その際には是非サイボーグ桂Uも一緒に。チタノザウルスはいらない。

1/3 駅伝ファック

帰京
そういえば今年はジンギスカンを食べてなかったなーと帰りの飛行機で思う。
まぁ食べることになっても実家の流儀は味付きラムが主なのでどこぞのジンギスカンの天ぷらほどではないにせよ一般の流儀とは乖離があるのだが。
帰りの電車が蒲田で箱根駅伝とぶつかって暫く停止。札幌の出がけに駒大のスタートを見てきたらこーゆータイミングになるかと驚き。さて、大東大は最終的に何位だったのだろうか。

今年のエロゲ初めは「人妻奴隷喫茶2
ボリュームは「大番長」とか「幻燐」とかとは比べようもないけれどエロエロに密度が濃く肉厚
乳とか淫語とか汁とかが満載で味の助も太鼓判といったところかと。
今なら自分、大阪城でも壊せます。うーまーいーぞー。

1/4 ハメ技

「幻燐の姫将軍2」の続き。
2周目ということで敵味方の主力がレベルをカウンターストップさせる中、前回使ってなかったキャラをいっしょうけんめいレベルアップさせ前回主力をぽいぽいオルドに入れていく状態だったのだが、盗賊(ラージャ)の参戦シナリオで詰まる。
このシナリオ主人公と盗賊がそれぞれ別の場所で孤立して戦わなければならないのだけど、前回使ってなかったキャラのため2周目に至って盗賊と敵とのレベル差が30オーバー。この程度のレベル差は他にもざらにいるのだけれど、マップ構成上主人公によるフォローがまったくできず単独でレベル50のアサシンを含む敵をなんとかしなければならないって……無理です。
必須のマップでもないので前のセーブからやり直せば回避できるにせよ盗賊は仲間にするのをあきらめなければならない模様。不覚なり。

1/5 とらとらとら

仕事始め。
帰りに虎に寄って「武装錬金」と「コミックパピポ」(むらさき朱が描いてるらしいので)を購入。しかし年が明けてから1週間もたっていないのに3都3店(札幌、横浜、名古屋)のとらに行ってどうしようというのだろうか、自分。
「武装錬金」は単行本になっても眼球破壊攻撃が直接描写に修正されるとかはなかった。たぶん今後出てくるモザイク描写もあのまんまなのだろう。残虐行為手当
「コミックパピポ」のむらさき朱は露出ネタでなし。しょんぼり

1/6 タイムリミット爆弾

「大番長」をちょとろっとさわりだけプレイ。
図書委員とか剣道&弓道姉妹とかを仲間にしそこねつつも死人が出ないように、できるだけ遠距離キャラを育てるように一歩一歩地固めしつつ慎重にゲームを進めていたら時間切れでが攻めてきてゲームオーバーになってしまった。
しまった水滸伝だったのか。

1/7 レオタードでおしおきよ

「大番長」校内編を抜け、県内編を抜け、全国編へ突入。
次は戦国群雄伝だろうか。

二次元ドリームノベル「レオタード風紀委員長 御神楽月見」
”仲のよい先輩後輩同士が指輪を交換して疑似姉妹の契りを結ぶ「姉妹制度」”とかいう設定でマリみてリスペクトかと思いきや他の要素が全てマリみてっぽさをぶち壊しております。
いや、ハナっから二次元の基本コンセプトでマリみてをするほうが無理なのですが。

1/8 淡白宣言

ゲームとしてはイベントも山ほどで面白くやってるのですが、番長の人は悪司に比べてエロスが淡白なのがいけないと思います。
イデアの壁よ!!

1/9 マリアルイゼが見てる

フランス書院美少女文庫「桜 〜マリア様の放課後」
ブルータスお前もかってことで、フランス書院もマリみてリスペクトに挑戦。
「ダメだ、もう我慢できねえっ、ケツの穴に突っこんでやるっ!」
……やっぱりぶち壊しです。

1/10 悪魔のミカタ

平日は「大番長」休日は「幻燐の姫将軍2」のSLGモードな今日この頃。今回は休日編。
カオスルートまっしぐらで捕まえた姫、捕まえた姫かたっぱしからオルドに入れていくのはいいのだが調教レベルが2個しかないのが 残念。炎のトライブの姫さんとかいいHしてるのでもう少し発展性が欲しいなぁと……それでも「大番長」に比べれば圧倒的に濃いのだが。
あと、魔王への道を歩むのは納得しているのですが暗躍する軍師の人のおもうがままになっているのは何か癪なのでこれだけはどっかで切り捨ててやってください。
なんにせよあと2国、ニュートラルルートのときはここから10マップ近くあったはずなのだが今度も同じくらいあるのだろうか。

1/11 破滅の聖櫃

「仮面ライダー555」
デルタのベルトで変身しても性格が悪くならないかわりにヘタレ極まりない三原くんが、草加の死を乗り越え強くなろうと誓ったのだれどさすがに北崎ドラゴンオルフェノク相手では荷が重かったようで乱入したセンチビート、ロブスターともども吹っ飛ばされるの巻。
いつものようにベルトが外れて相手に取られることはなかっただけ成長の後は見えるようだけど、あち1話で片をつけなければならない内容が多すぎて劇的な活躍は見込めそうにないのが残念なところ。
いっそ琢磨センチビートオルフェノク(今回も大活躍)みたいにヘタレを極めてくれれば伝説にも残っただろうに。
今回やっと出てきたオルフェノクの王アークオルフェノク、バッタなのはわかるのだがこの顔は前にも見た気がするなーとしばし考えていて、ふと思い浮かぶ。そうだ、シャドームーンだそれもどっちかというとSIC版)。
なるほどラスボスにふさわしいかと。

1/12 星人が来た

成人の日。たまっていたビデオを消化する日。

「君が望む永遠」最終回
遥とどっちに転ぶかと思ったが最終的に水月エンド
ゲームをやってないので特に思い入れはないのだが、まぁ最初の駄目人間極まりっぷりから紆余曲折はあったけれど人間的に成長できたみたいで良かったのではないのかと。
途中の一夜干しは……主人公は絶対人のこと言えないので相打ちということで。
戦うトレンディドラマこと鳥人戦隊ジェットマンのヒロイン鹿鳴館香嬢のフラフラ(&寸止め)っぷりに比べればたいがいのことは許せます。

「神魂合体ゴーダンナー」最終回
安奈(主役兼ヒロイン兼現ヨメ)とどっちに転ぶかと思ったが最終的にミラ(前のヨメ)エンド……っておいおいおいおい
恋愛モノにせよスーパーロボットモノにせよ、ヒロインが敵前逃亡したまんま第一部完とゆーのは前代未聞かも。
大空寺あゆ様、お願いだからこっちのカップルも罵ってやってください。

「新撰組!」第一回
事前情報から史実を大胆に解釈した馬鹿大河になるのではと予想していたのだが、主題歌を「みつめて新撰組」にしたいくらいの馬鹿っぷりでなかなかに良し。なんて緊張感のない池田屋事件だろうか。
相良総三と清水の次郎長と土方歳三が仲良しだった北方幕末もなかなかすごいものがあったが、こっちはこっちで坂本竜馬に桂小五郎に佐久間象山ってどういう交友関係してやがりますか。
「マリア様がみてる」と「十兵衛ちゃん」は撮っていなかった模様。次から撮ろう。

1/13 シーキラザウルス

四季 秋」読了
夏から一気に16と6年時間が進んで西園寺&犀川登場。直前に再読したばかりの「幻惑の死と使徒」と比べると西園寺萌絵の人間が丸くなったこと丸くなったこと。まるで伝説のスタフィーが星のカービィになったよう
時間が人を変えたのか、ただ単に彼女以上に特異な人間が総出演しているおかげで相対的に地位が低下したのか。
いずれにせよ出てくるたびに穴掘って埋めたくなっていた6年前に比べれば大きな進歩であることかと。

1/14 スノーゴン

北海道地方で大雪。
せっかく雪祭りのために近隣から雪を運んできた自衛隊の苦労がになってしまいました。
めげずにがんばれ。

「大番長」プレイ。今日はPCGを制覇してナイトメア・アイズと戦端を開いたところまで。
戦略にせよ戦術にせよ、じっくり腰を据えて体勢を完全に整えてから次に進んだほうが有利な「幻燐2」とは逆に、とにかく先手先手でイベントを回収していかないと駄目なのが「大番長」。いいとか悪いとかではなく単なるあり方の違いに過ぎないのだけど、前のめりに駆け続けるのにちょっと疲れたのでまだ1周目も終わっていないのに回想フル化を敢行。Hシーンだけ先に見ることにする。
感想→顔が似てるのだから委員長はエスカレイヤーくらいに頑張ってください。あと、PCGの総長はいい性癖をしているのだからちゃんとオルドに入れるよーに。もう少し頑張りましょう→狼牙

1/15 ゴンゴロス

フランス書院美少女文庫「桜 〜マリア様の放課後」読了
お姉さま、あなたは堕落しました」 6(ёoё)アールデコッ
というか妹のほうが堕落しすぎ。
思わず「違う、あなたなんか由乃さんじゃないわ」と号泣脱兎して「あたりまえだ」と冷たく見つめられるくらい、全くマリみてテイストはなかったが、逆転チェストに再逆転がかかりさらに半回転する素敵展開はまぁ読めたかと。

もう半年になる名古屋での業務がまたちょっと伸びることになったので、住環境を少し改善しようキャンペーンを開始。
とりあえずダイエーが11時まで空いているのをいいことに、木のラックを購入。組み立ててダンボールに放り込んでいた本を整理する。
結構溜まっていた本が綺麗に並べられて非常に部屋がすっきりとしたのはいいのだが、ここを出るときこのラックをどーしよかと考えるとちょっと困る。捨てるにも粗大ゴミになりそうだし、持って帰ると荷物が宅配便レベルを超えそうで。
なんかうかうかしているとあと一つ二つ増えそうな予感がしているのがなんともかんとも。

 



戻る